タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/bongo-pete (3)

  • 埼玉県の防災ヘリ墜落事故の最終報告書が出てるそうです - 豊後ピートのブログ

    そういえば、埼玉の防災ヘリが墜落した時はたしか北アルプスに入山中だったもんで後の有料化問題には触れたものの、墜落事故そのものについては書いてないですね。 埼玉ヘリ墜落:後方見張り不十分…運輸安全委が最終報告書 毎日新聞  2012年2月24日 11時33分(最終更新 2月24日 12時14分) 墜落の原因はテイルローターが樹木と接触したことと断定されたようです。 で、気になるのはこの部分・・・ 引用 また、安全委は救助隊を降下させるためのワイヤの長さが90メートルあったものの、そのうち52・8メートル分しか使っていなかった点も指摘。「ワイヤの長さを活用せず、ヘリの高度を下げたことが事故につながったと考えられる」としている。 引用おわり 50メートルと聞いて、「かなり延ばしてるなあ」と、思いました。これだけ延ばすと、隊員をうまくピンポイントで着地させるのが大変な気がします。 運輸安全委員会か

    埼玉県の防災ヘリ墜落事故の最終報告書が出てるそうです - 豊後ピートのブログ
    oriono
    oriono 2012/03/01
    以下引用。「運輸安全委員会から見ると90メートルも延ばせるのに何でそれしか使わなかったの?となるのでしょうけど、これは2階から目薬のようなもんで、延ばせば延ばすほど正確に着地させるのが難しいでしょう」
  • ハザードマップの作成について - 豊後ピートのブログ

    岐阜県で昨年発生した山の遭難事故は、統計を取り始めてから最悪になったようですね。 山岳遭難:最多 昨年1年間、85件101人 「素人」増加が要因か  /岐阜 毎日新聞  2012年1月12日 事故件数が最悪になったのが県警の言う通り「素人の増加」かどうかは、正直よくわかりません。遭難事故件数は入山者数はもちろん、天候とか様々な要素が絡んできますので、よっぽど詳細なデータをとらないとアレだよなあ、と思うのです。 で、この報道で気になったのが・・・・ 引用 県は登山計画の大切さを呼びかけるため、長野、富山県と協力して北アルプスのハザードマップを作製する計画だ。遭難者を救助する山岳警備隊などから遭難危険箇所の情報を集約し、登山口やスポーツ用品店などで配布する。来年度当初予算案に関連事業費を盛り込む方針。 引用おわり ここですね。 ヤマケイの原稿書いている時に、後立山連峰における転落事故の現場につ

    ハザードマップの作成について - 豊後ピートのブログ
  • 山の事故に対する非道い偏見 - 豊後ピートのブログ

    ちょっとこれはなあ・・・・・・と思ったコピペブログがあったのでエントリーしてみます。 富士山で酒飲んでtwitterに「酔っ払ったなう」と書き込んでた男性が滑落、意識不明の重体 アルファルファモザイク まあ、元になった2ちゃんのスレも非道いんですけど、亡くなった方が飲酒登山した証拠なんて無いんですよね。さらに山頂で呑んだみたいなことを適当な思いつきからコメントしている人もいたりして、もう無茶苦茶です。 遭難者のツィッターを読んでみましたけど、恐らく12月31日に馬返しから徒歩で入山して5合目の佐藤小屋に宿泊し、そこで宴会したのでしょう。で、翌日は普通に山頂目指して登っていったのだと思いますよ。で、下山中に滑落したわけですけど、どう考えてもそれが飲酒の影響だなんて思わないですね。 そもそも、ツィートは12月31日が最後であり、事故当日のツィートはありません。だから、まるで飲酒登山していたかの

    山の事故に対する非道い偏見 - 豊後ピートのブログ
  • 1