並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1959件

新着順 人気順

管理の検索結果241 - 280 件 / 1959件

  • C言語を学びたての人のための電卓自作

    電卓を通じて、再帰下降構文解析を使った構文解析を行います。インタプリタ自作やコンパイラ自作の前段階として挑むとちょうど良いのではと思います。 ステップ1からステップ15まであり、最終的に括弧を使った式を解析できる電卓が出来上がります。各ステップは少しの書き換えだけで済むようになっています。 「大学に入ってからプログラミングを始めて、1年生でC言語を学んでいる」という人に向けて書きました。 「このステップは難しすぎる」「説明が分からない」「ここの説明は間違っている」等があれば、sou7まで連絡を頂けるとありがたいです。また、実装してみて「みてみて!電卓が実装できたよ!」というときにも連絡を頂けると嬉しいです。 参考実装はこちらにありますCommits · soukouki/c-calc · GitHub。ステップごとにコミットを分けてあるので、難しくて進められない場合は参考にしてください。

      C言語を学びたての人のための電卓自作
    • 健康管理アプリ「あすけん」、小中学生に無料アカウント発行へ 夏休み期間限定で

      健康管理アプリ「あすけん」を手掛けるaskenは7月8日、小中学生向けにあすけんの無料アカウントを発行すると発表した。夏休み期間限定の施策で「自由研究や、親子で取り組む食育に役立ててもらうことで、栄養や健康に関する意識の向上や食生活の改善のサポートができれば」(同社) あすけんは、食べた料理などの情報を入力することで、摂取したカロリーや栄養量を可視化できるスマートフォンアプリ。通常の個人向けサービスは15歳以上向けだが、普段は法人向けに提供している低年齢版のアカウントを期間限定で発行する。低年齢版では必要な栄養量などを調整している他、広告配信など一部機能を無効化しているという。 無料版の利用申し込みは8日から17日にかけての第1回と、27日から8月4日にかけての第2回に分け、あすけんアプリ内で受け付ける。いずれの場合でも、受け取ったアカウントは9月30日まで利用できる。 関連記事 体組成計

        健康管理アプリ「あすけん」、小中学生に無料アカウント発行へ 夏休み期間限定で
      • 残業対策で冷房がきれるが、或る暑い日に残業してた上司が「ここまでやられる謂れはない」と言って人間殴れる棒を持って席をたった

        西川 @nishikawaguchih 【空2】西川口文化人。埼玉の地主の次男。ツイートは全てフィクションです。RT・いいねは賛同の意思をしるすものではありません。 西川 @nishikawaguchih ウチも残業対策で冷房がきれるが 或る暑い日に残業してた上司が 「ここまでやられる謂れはない」 と言って人間殴れる棒を持って席をたってビル管理に話し合いに行った結果、普通に冷房がつきっぱになった やっぱ話し合いが大事

          残業対策で冷房がきれるが、或る暑い日に残業してた上司が「ここまでやられる謂れはない」と言って人間殴れる棒を持って席をたった
        • 東京都知事選 ポスターの枠不足 元候補者が選挙無効を申し立て | NHK

          過去最多の56人が立候補した東京都知事選挙で、選挙ポスターの掲示板の枠が不足したことは、選挙権の平等を保障した憲法に違反するとして、元候補者が都選挙管理委員会に選挙を無効にするよう求めました。 7日に投票が行われた都知事選挙には、過去最多の56人が立候補しましたが、都の選挙管理委員会が設置した選挙ポスターの掲示板には、48人分しか枠がなかったため、8人の候補者はクリアファイルで外側に掲示する対応がとられました。 これについて、元候補者の1人が、8日、選挙権の平等を保障した憲法に違反するとして、都の選挙管理委員会に対し選挙の無効を求める異議申し立てを行いました。 元候補者は「クリアファイルでは、ポスターが、雨や風で斜めに曲がってしまい有権者がきちんと、見ることができなかった。同じ条件ではなかった」と、会見で訴えました。 選挙に不服がある候補者などは、公職選挙法に基づき異議申し立てを行えるとい

            東京都知事選 ポスターの枠不足 元候補者が選挙無効を申し立て | NHK
          • AWS RDS/Auroraでモニタリング&チューニングを始めるための資料11選

            これはなに ども、レバテック開発部のもりたです。 もりたはデータベースが好きなんですが、最近は特にAWS RDS/Auroraでのモニタリングとパフォーマンスチューニングについて興味があります。ただ、これらのうちモニタリングは扱っている話題が若干ローレベルであまりピンとこず、またチューニングもどこから手をつければいいのかわかりませんでした。 この記事では、もりたがモニタリング&チューニングを学習する上で役に立った書籍やWeb上の資料をロードマップ形式で紹介していきます。対象読者はDBのモニタリングとチューニングをやりたいけどどこから手をつければいいか分かんないなとなっている人、ゴールはそんな人がモニタリング&チューニングの第一歩を踏み出せることです。 スコープ 今回扱うもの、扱わないものは以下の通りです。 扱う モニタリング&チューニングの概要 モニタリングの前提知識 チューニングの前提知

              AWS RDS/Auroraでモニタリング&チューニングを始めるための資料11選
            • 事業計画を立てる上で必要なプロセスをシステム化し改善した話 - pixiv inside

              こんにちは。プラットフォーム開発部兼財務データ企画部のshigeniiと申します。 普段はデータ基盤の運用保守、および、全社的なデータ活用やデータ駆動推進を担当しています。 今回は、財務に関する情報の収集からその可視化までの過程をシステム化することで、事業計画や予算策定のプロセス改善に結び付けた我々の取り組みについて、システム化に焦点を当てながら書き綴りたいと思います。 この記事がバックオフィス業務において、同じような課題を抱えている方に少しでもご参考になれば幸いです。 経緯 財務レポート可視化プロジェクト システム化にあたっての具体的な取り組み Before After システム化にあたっての課題 今回の対応 全体的なシステム構成 財務レポートを作るまでのながれ 説明1.各業務システムのデータを取得 説明2.マスタ情報の取得・作成 説明3.データの加工・突合機能 説明4.データに対するセ

                事業計画を立てる上で必要なプロセスをシステム化し改善した話 - pixiv inside
              • 大阪のマンションで“家賃が突然2倍に”大騒動 民泊需要を狙って中国系不動産会社が一棟買い、着々とリフォーム進み、住民は続々退去(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                「なにわの台所」として知られ、1日2万4000人の外国人観光客が訪れる「黒門市場」。そこから歩いて10分ほどのところにある大阪府内のマンションで今、騒動が起きている。住人が、突然オーナーから「家賃を2倍にする」と通告されたというのだ。マンションの住人は言う。 【写真】民泊需要で管理会社とオーナーが変わり、マンションのゴミ置き場にはゴミが散乱。家賃を突然2倍にされたマンションでは半数の住民が退去 「2月に突然、『管理会社とオーナーが変わった』という趣旨の連絡があり、管理会社から、『オーナーの意向で6月の家賃から4~9階は一律18万に変更します』と通達がきたんです。これまで家賃9万円でしたが、いきなり倍です。『払えるわけない』と半数以上の人が出ていってしまった」 「突然の値上げ」の背景には、円安に伴うインバウンド特需があった。 「引っ越していった人によると、管理会社から『出ていった人の部屋は民

                  大阪のマンションで“家賃が突然2倍に”大騒動 民泊需要を狙って中国系不動産会社が一棟買い、着々とリフォーム進み、住民は続々退去(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                • とあるプロダクトのエンジニアチームにKRとしてコード変更行数の変動係数を導入して強いチームを目指した話 - カミナシ エンジニアブログ

                  はじめに こんにちは!社内の「エンジニアブログの更新を絶やさない会」の方から圧を激を貰っている Keeth こと桑原です!現在はEngineering Manager の見習いをしております. 私が所属しているサービスの開発運用に携わるチーム(Eng + PM + PD で構成。以下「サービスチーム」)では,OKR(目標と成果指標)を設定して取り組んでいます.本記事では, KR に盛り込んだ「変動係数」というあまり聞き慣れない指標を導入してみた感想や,その運用方法について振り返りたいと思います.他のエンジニアチームの運用の参考になれば幸いです. ※だいぶ文字文字しい記事になっています どのような KR をたてたのか? 前クォーターでは,サービスチームにおけるエンジニアリングの KR を定め,定期的に振り返りながら達成を目指していました.KRの内容は以下の通りです. 6月末のコード変更差分の

                    とあるプロダクトのエンジニアチームにKRとしてコード変更行数の変動係数を導入して強いチームを目指した話 - カミナシ エンジニアブログ
                  • カドカワ、セキュリティエンジニア募集「年収592万円~」に「安すぎ」指摘

                    ドワンゴが所在する歌舞伎座タワー(「Wikipedia」より/Tak1701d) ハッカー集団からマルウェアを含むサイバー攻撃を受け情報漏洩(ろうえい)が起きているKADOKAWA。同社が現在、求人サイト上でセキュリティエンジニアを「予定年収592万円~800万円」で募集していることについて、「この状況でこれは安すぎ」「これでは優秀な人は来ない」「どこの日本企業もそんなもの」などとさまざまな反応が寄せられている。高度IT人材採用の相場として、この提示年収をどうみるべきか。また、セキュリティエンジニアの採用ニーズは現在、どのような状況なのか。業界関係者の見解を交えて追ってみたい。 KADOKAWAにサイバー攻撃を行ったとする犯行声明を出していたロシアのハッカー集団とみられる「BlackSuit」は、同社のシステム基盤を暗号化し、従業員やユーザの情報などを入手しており、同社が身代金の支払いに応

                      カドカワ、セキュリティエンジニア募集「年収592万円~」に「安すぎ」指摘
                    • 「アサクリ問題」で日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除:第2の佐村河内守か?

                      「アサクリ問題」で「弥助」や「日本人が率先して奴隷制を行っていた」というトンデモを世界に広めてしまった日本大学・ロックリー准教授ですが、ネット上のアカウントをすべて削除して逃亡してしまいました。NHKもその論旨を真に受けて番組を作っています。佐村河内守氏以来のねつ事件ということになってしまうのでしょうか。 ロックリーはネット上のアカウントをすべて削除して逃亡。日大も調査中のもよう。 NHKにとっても番組まるごと捏造というのは、佐村河内以来のスキャンダルだ。 https://t.co/mWpUdhIZuG — 池田信夫 (@ikedanob) July 19, 2024 日本の歴史修正主義者の仕掛け人であり、伝説の黒人サムライ弥助についての著書で有名なトーマス・ロックリーが、自身のソーシャルメディアをすべて削除し、インターネット上から姿を消した。これは彼が2015年からウィキペディアで学術論

                        「アサクリ問題」で日大はロックリー准教授の経歴を抹消、NHKは番組を削除:第2の佐村河内守か?
                      • 台所を預かる身としての責任感の話

                        自炊と家族のための料理は異なる ので難しい。 - 10年以上自炊をしてきた。一人暮らしを始めた当初は、レタスとキャベツと白菜の違いもわからない体たらくだったが、試行錯誤の末に、自分を適度に満足させる料理は作れるようになってきた。わたしの場合、「沢山作ったちゃんとしたおかず」と「適当なおかず(豆腐や納豆、カットサラダ)」をループしつつ、コメや果物で隙間を埋めるというものだ。「おかずとごはん」がわたしの自炊の基本であった。「毎日台所に立つのはめんどう」だけど「四日に一度くらいなら料理をするのは楽しい」ので、自然とこういうかたちに落ち着いたのである。 - ≪余談≫好きな適当飯は「豆腐かけご飯」。ご飯の上に温めた絹ごし豆腐を載せ、鰹節・すりごま・麺つゆを掛けたもの。最近は減塩のため麵つゆの量を減らしラー油をかけているがこれがまたとても美味しい。 - さて一人暮らしでならこれでよいのだが、家庭の台所

                          台所を預かる身としての責任感の話
                        • スタートアップなのにフロントエンドのテストカバレッジが90%を超えている話 | Resilire Tech Blog

                          はじめに サプライチェーンリスク管理クラウドサービスResilireでエンジニアをしている奥村@showkittie です。 Resilireでは、1歳の子の育児に悪戦苦闘しながら、フロントエンド、サーバサイドを問わずプロダクトエンジニアをやっています。 ResilireはシリーズAを迎えたばかりのアーリースタートアップでありながら、フロントエンドのテストカバレッジが90%を超えており、必要なケースについてはほぼテストが網羅されています。 私は今年の4月に入社したばかりですが、すでにテストカバレッジの高さに助けられ、不具合の混入をせずに済んだことが何度もあります。 今日は、Resilireのフロントエンドのテスト戦略とカバレッジの高さの理由についてお伝えしたいと思います。 スタートアップとテスト 冒頭にもお伝えした通りResilireはアーリースタートアップです。エンジニアリングに求められ

                            スタートアップなのにフロントエンドのテストカバレッジが90%を超えている話 | Resilire Tech Blog
                          • AWS Security Hubを活用した効率的でセキュアなマルチアカウント管理 - NRIネットコムBlog

                            本記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 4日目の記事です。 🎆🏆 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 🏆🎆 はじめに AWS Security Hubとは AWS Security Hubに情報を集約 AWS Security Hubから情報を受け取る AWS Security Hub導入における課題 どのように統制を効かせていくのか AWS Security Hubを有効化していないリージョンの設定 AWS Security Hubを導入した場合の組織構成 リージョンを切り替えて検知内容を確認することで負担が増加している AWS Security Hubの運用における課題 検知後のアクションにどのように繋げていくのか 通知が飛びすぎて重要検知を見逃してしまう ケースに応じた検知の変更をしたい Security Hub オートメーションルール Security Hu

                              AWS Security Hubを活用した効率的でセキュアなマルチアカウント管理 - NRIネットコムBlog
                            • 10年かけて、世界で通用するソフトウェアエンジニアに。自分の得意分野を磨いてキャリアアップ | レバテックラボ(レバテックLAB)

                              10年かけて、世界で通用するソフトウェアエンジニアに。自分の得意分野を磨いてキャリアアップ 2024年7月22日 OpsBR Software Technology Inc. 代表 岩永 亮介 ソフトウェア業界で15年以上、物理的なデータセンター運用から、世界最大規模の分散システムの運用、多数の業界のお客様のシステム設計支援、フロントエンドからバックエンド、データベース管理者、DevOps やテスト設計・実装、アーキテクチャレビュー、などを経験。特に、運用に関する改善や設計は得意で、OpsBR Software Technology Inc. を立ち上げた。カナダのバンクーバー在住。経歴は、Autify で Staff Software Engineer、Sr. Technical Support Engineer、Amazon で Sr. Systems Development Engi

                                10年かけて、世界で通用するソフトウェアエンジニアに。自分の得意分野を磨いてキャリアアップ | レバテックラボ(レバテックLAB)
                              • 鴨川シーワールドが「悪質な配信者が増加したため一部地域の立ち入り制限・撮影制限」となったがどこぞには勝手に配信しながらギフトをねだる配信者もいるらしい

                                鴨川シーワールド【公式】 @kamoseaOfficial <オーシャンスタジアムへの一時立入りと撮影の禁止について> 日頃より鴨川シーワールドをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2024年8月1日(木)より鴨川シーワールドでは、シャチの健康管理や飼育員とシャチのトレーニング、研究活動等の為、営業日の最終パフォーマンス終了後から閉館までのお時間は、オーシャンスタジアムへの立入りと撮影を禁止させていただきます。 撮影禁止におきましては、当館の利用規約をお守りいただけない配信者の増加に伴う対処となりますので、ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解たまわります様、宜しくお願い申し上げます。 ●散見される利用規約違反 ①動物や他のお客様に危険が及ぶ方法での撮影 ②著作権侵害につながる撮影、ライブ配信、及び営利目的の撮影 ③撮影者と無関係なお客様及び特定の従業員のプライバシーを侵害する恐れ

                                  鴨川シーワールドが「悪質な配信者が増加したため一部地域の立ち入り制限・撮影制限」となったがどこぞには勝手に配信しながらギフトをねだる配信者もいるらしい
                                • JAXA、23年の不正アクセス詳細公表 VPN機器の脆弱性突かれ、Microsoft 365のアカウント情報など盗まれていた - ITmedia NEWS

                                  JAXA(宇宙航空研究開発機構)は7月5日、2023年に受けた不正アクセスの詳細を発表した。VPN機器の脆弱性を狙った攻撃による不正アクセスを受け、職員の個人情報を含む一部の情報が漏えいしていたという。漏えいした情報の詳細は「相手方との関係もあることから差し控える」としている。 JAXAは今年も複数回、VPN機器を狙った攻撃を受けているが、これによる情報漏えいはないことを確認している。 情報漏えいにつながった攻撃は昨年10月、外部機関からの通報がきっかけで発覚。JAXAの業務用イントラネットの一部のサーバに対する不正アクセスを検知した。 VPN装置の脆弱性をついた攻撃で、JAXAの一部のサーバと端末に侵入されたという。未知のマルウェアが複数使用されていたため、侵害の検知が困難だったとしている。 攻撃者は、侵入したサーバからさらに侵害を広げ、アカウント情報などを窃取。この情報を使い、正規ユー

                                    JAXA、23年の不正アクセス詳細公表 VPN機器の脆弱性突かれ、Microsoft 365のアカウント情報など盗まれていた - ITmedia NEWS
                                  • 小中学校の学習端末利用で児童生徒の情報をアプリ業者が直接取得・管理…文科省が全国調査へ

                                    【読売新聞】 小中学生に1人1台配備された学習用端末の利用を巡り、一部の自治体が、端末にアプリを提供するリクルート(東京)に子供の個人情報を直接取得・管理させていることがわかった。一部のデータは、保護者に十分な説明のないまま海外の事

                                      小中学校の学習端末利用で児童生徒の情報をアプリ業者が直接取得・管理…文科省が全国調査へ
                                    • マルチプロダクト間データ連携への技術的挑戦 - SmartHR Tech Blog

                                      マルチプロダクト戦略の実現を目標として掲げ、急速にプロダクトを増やしているSmartHR。 そのような中、これまでプロダクトごとに分断されていたデータを相互に利用できるようにすることで、価値を高める試みが始まっています。この活動の中心となっているプロダクト連携ユニットに、現状と今後の展開を聞いてみました。 インタビューの様子。左:プロダクト連携ユニット 右:インタビュアー f440: それでは、プロダクト連携ユニットのインタビューを始めたいと思います。よろしくお願いいたします。 一同: よろしくお願いします。 f440: お時間を取っていただきありがとうございます。突然呼ばれてびっくりしていると思うんですけれども、個人的に一番興味あったのがプロダクト連携ユニットだったので、この度はインタビューしたいと思いまして。 最初に自己紹介から始めさせてください。まずは私から。現在プロダクト基盤開発部

                                        マルチプロダクト間データ連携への技術的挑戦 - SmartHR Tech Blog
                                      • 「有隣堂しか知らない世界」に電卓博士として出演した |SHARP

                                        先日、わたし、YouTubeに出演してまいりました。書店チェーンの有隣堂さんの超人気YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」に“電卓博士”として出演させていただいたのです。 「有隣堂しか知らない世界」はチャンネル登録者数が29万人。すごいですね。略称は「ゆうせか」で、視聴者は「ゆーりんちー」と呼ばれているそうです。 番組MCはR.B.ブッコローさんです。正直なミミズクさんで、ブッコローさんからは「シャープの王道の人から見たら『うちの会社って、電卓つくってたっけ』みたいなポジション?」というご質問もいただきました。(全く怒っていないです!)そこでわたしも、少数精鋭の電卓グループを代表して、会社員人生の約半分、15年以上にわたって電卓に関わってきた技師として、電卓の良さを率直にお伝えしてまいりました。 出演にあたっては、ブッコローさんにどんな質問をされても答えられるように、わたしもあ

                                          「有隣堂しか知らない世界」に電卓博士として出演した |SHARP
                                        • 「ぶいすぽっ!」応募者の情報流出問題、「Googleフォームの予告ない仕様変更」が原因の一端か

                                          Brave groupとその子会社が運営するVTuberオーディション企画で、応募フォームとして使っていたGoogleフォームの設定不備により、応募者の1万人以上の個人情報が漏えいした問題をめぐり、同社は7月31日、原因の詳細を発表した。 応募期間中にGoogleフォームで予告のない仕様変更があり、応募者が回答を送る「回答用URL」から、応募者の回答内容を閲覧できる「編集用URL」を特定できる手法が存在していた可能性が高いことが分かったという。この手法は既に再現できなくなっている。 漏えいが起きたのは、「ぶいすぽっ!」など3つのVTuberオーディション企画。6月4日から6月25日にかけ、応募者の氏名や電話番号などの個人情報累計約1万件が漏えいした可能性がある。 原因は、応募者の回答を閲覧できるGoogleフォームの「編集URL」が、「URLを知っている全員が閲覧可能」に設定されていたこと

                                            「ぶいすぽっ!」応募者の情報流出問題、「Googleフォームの予告ない仕様変更」が原因の一端か
                                          • 学校プール「管理の外部委託検討を」 相次ぐ止め忘れで文科省が通知 | 毎日新聞

                                            全国の学校プールで教員が水を止め忘れる事案が相次いでいることを受け、文部科学省が、プールの管理体制を検討するよう求める通知を全国の教育委員会などに出した。10日付。管理業務の外部委託など教員の負担軽減につながる対策を検討するよう求めている。 通知は「学校プールの管理業務が教師にとって過度な負担につながっている」と指摘。指定管理制度や管理業務の民間委託、外部のプールの活用といった負担軽減策が考えられるとした。その上で、ミスで水があふれるなどして水道代の損害が発生しても、校長や教員に賠償を請求しないよう求めている。 学校プールを巡っては、川崎市で2023年、水を出しっ放しにしたミスがあったとして市が教諭と校長に水道代の一部を請求。今年に入っても横浜市や福島市、東京都江戸川区などでプールの水をあふれさせるミスが判明しており、一部では校長が損害の自己負担を申し出ていた。【斎藤文太郎】

                                              学校プール「管理の外部委託検討を」 相次ぐ止め忘れで文科省が通知 | 毎日新聞
                                            • BigQuery縦持ちデータを動的に横持ちデータにする方法 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                              はじめに ドワンゴ教育事業でデータアナリストとして働いている小林です。 一般的にデータアナリストはデータの収集・分析を通して組織の意思決定を支援する役割を期待されることが多く、ドワンゴ教育事業における私のミッションもKPI動向の可視化やダッシュボード / レポートの作成・提供を通してデータドリブンな組織に貢献するところにあります。 私たち教育事業には施策を実行する企画者やビジネス上の意思決定者だけでなく、サービスを活用して教育の現場に立っている方々、サービスに展開している教材を制作しているチームなど多様な方面からデータ収集・分析の需要があります。それだけにやりがいも大きく楽しい日々を過ごしています。 課題について(導入に代えて) クエリを書いて、結果を分析して、資料にまとめて、展開して、共有して・・・みたいな仕事をしているとSQLで抽出した縦持ちのデータを横持ちに作り変えたいことがよくあり

                                                BigQuery縦持ちデータを動的に横持ちデータにする方法 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                              • 「高学歴父親とそうでもない母親」で管理教育ママに陥るケース|shinshinohara

                                                実例をいくつか知ってるけど「サンプル数少ないし」と黙っていた案件。ところが複数の指導者から同じ話を最近よく聞くので、これはやはり比較的よく起きる症例らしい。 高学歴父親とそうでもない母親の組み合わせの場合、母親は勉強以外を許そうとしないガチガチの管理教育をしがち。 もし子どもの成績が悪い場合、「私が悪いからって話になるじゃない!」と考え、何としても勉強できるようにしようと長時間の勉強を子どもに強い、ゲームやマンガ、テレビなどの娯楽は極端に制限するという管理に走りがちな傾向。 私の知ってるケースでは、父親は幼い頃から成績がよく、「親から勉強しろと言われたことがない」という父親ばかり。だから妻(母親)が子どもを勉強漬けにし、遊びを極端に減らすことに困惑してる。しかしそのことを妻に告げると「もしほっといて成績悪かったらどうするの!私のせいになるじゃない!」 何を言っても聞き入れてもらえず、手を焼

                                                  「高学歴父親とそうでもない母親」で管理教育ママに陥るケース|shinshinohara
                                                • 【川邊健太郎×田中邦裕】管理職の言動が組織を腐らせる?「不機嫌な上司」の弊害と回避術 - エンジニアtype | 転職type

                                                  2024.07.11 働き方 LINEヤフー田中邦裕さくらインターネットマネジメント ソフト老害、フキハラ(不機嫌ハラスメント)、上司ガチャ……ーー このところ、SNSやマスメディアで取り上げられることが多くなったキーワードの数々。周囲に対して不機嫌な態度をとる管理職やマネジャーへの風当たりは、時代を経るごとに強くなっている。管理職になったばかりの人や部下とのコミュニケーションにギャップを感じているマネジャーにとっては、決して他人事ではない。 そんな中、LINEヤフー代表取締役会長の川邊 健太郎さんとさくらインターネット代表取締役社長の田中邦裕さんが、相次いでマネジメントに関する考えをXに投稿して注目を集めている。 不機嫌な上司対策4選 ①リーダーの重要な条件に「いつも機嫌が良い」という事がある旨を、平時から伝えておく ②勇気を出して不機嫌の原因を聞いてみる ③不機嫌な奴は上司失格!部下に

                                                    【川邊健太郎×田中邦裕】管理職の言動が組織を腐らせる?「不機嫌な上司」の弊害と回避術 - エンジニアtype | 転職type
                                                  • Cloudflareスタックをモリモリ使ってアバター画像生成サービスを作った話

                                                    Cloudflare Workersを中心とした、Cloudflareの開発者向け製品群(いわゆるCloudflareスタック)は、今やそれだけでちょっとしたサービスを生み出すことが不可能ではなくなってきています。 今回、システム構成をCloudflareスタックにほぼ全振りした新サービスをお仕事で作ったので、工夫した点を紹介します。 なお、本記事で紹介するサービスは7月4日に正式リリースしたばかりで、本格的なトラフィックをほとんど経験していない状態でこの記事を書き始めています。2ヶ月ほど運用した後での生の声は、8月25日に新潟で行われる、Cloudflare Meetup Niigataで講演枠をいただいてお話しする予定ですので、気が向いた方は新潟まで足をお運びいただければと思います。 他にも機会があれば登壇したいので、Cloudflare系のイベントにお誘いいただけますと幸いです! キ

                                                      Cloudflareスタックをモリモリ使ってアバター画像生成サービスを作った話
                                                    • 自分が管理する全 OSS の Issue や Pull Request を 1 つの GitHub Project に集約

                                                      2024-07-24 追記: 本記事の続きで、開発組織でのソフトウェア開発の Issue や PR を自動で適切な GitHub Project に割り当てていく方法についても書きました。 https://zenn.dev/shunsuke_suzuki/articles/manage-enterprise-issue-pr-by-project タイトルの通り、自分が管理する全 OSS の Issue や Pull Request (以下 PR) を 1 つの GitHub Project に集約した話を紹介します。 自分は様々な OSS をメンテしており、様々なリポジトリで作られる GitHub Issues や PR を日々ハンドリングする必要があります。 しかしこれだけリポジトリの数が増えると一つ一つリポジトリを巡回してハンドリングしていくのは困難です。 ユーザーによって issu

                                                        自分が管理する全 OSS の Issue や Pull Request を 1 つの GitHub Project に集約
                                                      • 1人目スタッフエンジニア・kenkoooo氏が語る「技術力」よりも強力な武器 | レバテックラボ(レバテックLAB)

                                                        株式会社estie スタッフエンジニア kenkoooo 東京大学理学部卒業後、ニートとして自宅で過ごす。AtCoderとAOJでプログラミングを学び、国立情報学研究所、リクルート、SoundHound、Indeedでソフトウェア開発に従事。現在は株式会社estieで、スタッフエンジニアとして組織横断の技術課題の発見・解決を担う。 ※今回プロフィールに利用した画像はAIによる生成画像であり、本人ではありません。 X GitHub AtCoder Blog 書籍名に使われることも増え、最近たびたび耳にするようになった「スタッフエンジニア」という職種。チームや会社の技術的な方向性をリードする役割を持つことが多く、ピープルマネジメントをしないIC(=Individual Contributor)のキャリアパスです。 日本国内ではまだまだ一般的ではありませんが、株式会社estieではいち早くスタッ

                                                          1人目スタッフエンジニア・kenkoooo氏が語る「技術力」よりも強力な武器 | レバテックラボ(レバテックLAB)
                                                        • 事業中断の想定リスク、「サイバー攻撃」が「自然災害」に次ぐ2位に浮上 帝国データバンク調査

                                                          BCP(事業継続計画)の策定意向がある企業は、どんな事態をリスクと想定しているのか──帝国データバンクは7月11日、こんな調査結果を発表した。今回は1位の「自然災害」に次いで「情報セキュリティ上のリスク(サイバー攻撃など含む)」が2位に。相次ぐサイバー攻撃への警戒感が浮き彫りになった。 3位は「感染症」、4位は「インフラの寸断」、5位は「設備の故障」、6位は「火災・爆発事故」、7位は「取引先の倒産・廃業」、8位は「自社業務管理システムの不具合・故障」、9位は「物流の混乱」、10位は「取引先の被災」、11位は「コンプライアンス違反の発生」(営業秘密の漏えいなど含む) 、12位は「経営者の不測の事態」、13位は「製品の事故」、14位は「戦争やテロ」、15位は「環境破壊」だった(複数回答可)。 大企業による回答と中小企業による回答を分けた場合でも、順位は同じだった。「情報セキュリティ上のリスク」

                                                            事業中断の想定リスク、「サイバー攻撃」が「自然災害」に次ぐ2位に浮上 帝国データバンク調査
                                                          • FaST agileとは - tuneの日記

                                                            はじめに ログラスさんで取り組もうとしているFaST agileを下記の資料で知り、調べてみました。 はじめに FAST概要 用語 コレクティブ バリューサイクル ロール ツール バリューサイクル内の開発の流れ 1. プロダクトマネージャーの指針表明 2. 自己組織化し、活動の周りにチームを形成 価値・原則・柱 考えたこと フレームワークの狙いは何か できそう? 参考文献 FAST概要 "Fluid Scaling Technology (for Agile)"を標榜した、自己組織化を重視した軽量なフレームワークです。 日本語ガイドも公開されています。 FaSTガイド.pdf - Google ドライブ FASTガイドより引用した概要図 (Per Beiningによる) ※ 以下「スクラムでいうXX」といった表現を避け、FASTガイドの文言をできるだけそのまま受け取ってみます 用語 コレク

                                                              FaST agileとは - tuneの日記
                                                            • 中間管理職はツライ? SmartHRの”中心管理職”に聞くマネジメントの本音|株式会社SmartHR

                                                              今回は、SmartHRのマネジメントの苦悩や工夫のリアルをお届けします。 SmartHRの組織は5階層に分かれており、それぞれの階層に対応するマネジメント役職が存在します。その中でも、今回はDirectorという役職にフォーカスを当てます。この役職は、一般的には本部長や事業部長と呼ばれる重要なポジションです。 SmartHRの組織階層と役職CxOやVP(執行役員)を支えるDirector。現場近くでマネジメントをする、Chief、Managerを束ねるDirector。Directorは、まさにマネジメントの中間に位置する存在です。中間管理職と聞くと苦労が多そうに感じるかもしれませんが、彼ら彼女らは組織の中心であり、中心管理職とも言えます。 今回の対談では、2名のDirectorをゲストに迎え、CEOの芹澤が聞き手となり、日々の課題解決や悩み、そして彼ら自身のキャリアについてお話を伺いまし

                                                                中間管理職はツライ? SmartHRの”中心管理職”に聞くマネジメントの本音|株式会社SmartHR
                                                              • 日本のアカデミアは本当にどうしようもないところにまで来ている・1

                                                                日本には大学教授や研究者を適切に評価するシステムが無いため、多くの人は下記のタイプと接する機会が多かった😭 研究者としては有能かもしれないが、やる気がなく雑な授業をして開き直る/単なる好き嫌いで対応をする/直球で居眠りなど、『教員』や『社会人』としては問題外なタイプ水俣病・様々な薬害・東日本大震災・コロナで見かける、御用学者タイプJAXAなど何をかましても失敗ではない!と特権階級ムーブするタイプリトラクションウォッチ(撤回論文を監視してるやつ)で世界上位を占める不正研究タイプ自分の専門外に対して安易にSNS・TV・雑誌・書籍で言及するタイプまさかの自分の専門分野で、不誠実もしくは直球で単純に正しくない (少なくとも日米の学会の見解とは異なる)ことをSNS・TV・雑誌・書籍・機関誌で発信するタイプ 今までやりたいことだけやってきて、働く訓練をしなかった、単純に働く or 稼ぐ気がないだけな

                                                                  日本のアカデミアは本当にどうしようもないところにまで来ている・1
                                                                • Google Chromeのパスワード管理に障害、保存していたパスワードが消える

                                                                  Googleは「Google Workspace Status Dashboard」において、2024年7月24日22時半過ぎから25日16時半ごろ(協定世界時)までChromeのパスワードマネージャーが正常に動作しなくなったと報じた。影響を受けたユーザーは保存していたパスワードが消え、パスワードを保存できなくなったと報告している。 Google Workspace Status Dashboard パスワードが消えた原因 Googleは今回の件の根本原因を次のように説明している。 予備分析から問題の根本的な原因は、適切な機能保護なしに製品の動作を変更したことにあると判明した。Googleのエンジニアは修正プログラムを展開することで問題を軽減した。今後数日以内に完全修復し、根本原因を明らかにする。 現時点では暫定的な修復ではあるものの、問題は解決したと説明している。また、影響を受けたユーザ

                                                                    Google Chromeのパスワード管理に障害、保存していたパスワードが消える
                                                                  • 「VMwareは20年前のテクノロジーの寄せ集め」Broadcomトップのコメントに見るITインフラの今後

                                                                    Broadcomは2024年6月12日(現地時間)、2024年度第2四半期の業績を発表し、同社CEOのホック・タン氏が投資家とのテレカンファンスで質疑に応じた。投資アドバイザリ企業The Motley Fool!のWebサイトには、その際の投資家との質疑の内容が公開されている。 同社はVMware製品ポートフォリオの整理を進めており、既にラインアップを4つに集約しており、既存顧客にはサブスクリプションモデルへの移行を推奨している。テレカンファレンスで、同社のCEOであるタンCEOはマネージドサービスの推進、パートナービジネスの見直しを進めることで、Broadcomは今後「四半期当たり40億ドルずつVMware関連の売上が増加する」と見込んでいるようだ。 現在、ライセンス体系変更や価格改定をきっかけにVMwareユーザーの混乱が続く状況だが、今後、BroadcomはVMware製品をどうして

                                                                      「VMwareは20年前のテクノロジーの寄せ集め」Broadcomトップのコメントに見るITインフラの今後
                                                                    • 【技術選定/OSS編】LLMプロダクト開発にLangSmithを使って評価と実験を効率化した話 - Gaudiy Tech Blog

                                                                      こんにちは。ファンと共に時代を進める、Web3スタートアップ Gaudiy の seya (@sekikazu01)と申します。 この度 Gaudiy では LangSmith を使った評価の体験をいい感じにするライブラリ、langsmith-evaluation-helper を公開しました。 github.com 大まかな機能としては次のように config と、詳細は後で載せますが、LLMを実行する関数 or プロンプトテンプレートと評価を実行する関数を書いて description: Testing evaluations prompt: entry_function: toxic_example_prompts providers: - id: TURBO config: temperature: 0.7 - id: GEMINI_PRO config: temperature:

                                                                        【技術選定/OSS編】LLMプロダクト開発にLangSmithを使って評価と実験を効率化した話 - Gaudiy Tech Blog
                                                                      • アパートの駐車場で週1でBBQやってる人がいる。これって有りなの??共有スペースの迷惑行為は判断がやや難しい

                                                                        カラースプレーのツキミちゃん。 @tsukiminmin_ えっ、と、、、アパートの駐車場でBBQするのって有りなの??その人が借りてる駐車場内ならいいの??週1ペース約2時間位やってるんだけどごみも残ってるし花火もやってる。正直色々不安しかない。これ管理会社に言っていい案件??

                                                                          アパートの駐車場で週1でBBQやってる人がいる。これって有りなの??共有スペースの迷惑行為は判断がやや難しい
                                                                        • 個人情報を含む情報漏えいのおそれについて(調査結果) : 富士通

                                                                          1. 調査結果 本事案での影響範囲および原因の特定に向けて、当社および外部の専門調査会社によるログ情報の調査・分析、社内関係者へのヒアリングなどの詳細調査を実施した結果、以下の事実が判明しました。 (1)マルウェアの挙動および影響範囲 当社の業務パソコン1台にマルウェアが蔵置された後、当該パソコンを起点に他の業務パソコンに影響を広げるマルウェアの挙動が確認されています。このマルウェアはランサムウェアではなく、様々な偽装を行って検知されにくくするなど高度な手法によって攻撃を行う類のものであり、発見が非常に困難な攻撃であったことが判明しました。 業務パソコンの調査を行った結果、マルウェア感染が確認された業務パソコン、およびその業務パソコンから複製指示のコマンドが実行され情報を転送された他の業務パソコンの台数は、当初検知していた49台以外に無かったことが確認されました。これらはすべて日本国内の当

                                                                            個人情報を含む情報漏えいのおそれについて(調査結果) : 富士通
                                                                          • 五輪辞退「宮田笙子」、関係者が囁く飲酒・喫煙“本当の原因”…あと64日で20歳だった「エース」を追い詰めた女子体操選手の“悩み”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                            代表チームの大黒柱であり、誰もが認めるエースに、一体何が――。体操女子のパリ五輪日本代表でキャプテンを務める宮田笙子選手(19)を巡って、にわかに信じ難いニュースが飛び込んできた。 【写真】しなやかに躍動する太ももが、テーピングでがっちりと固定される痛々しい姿……。傷だらけで「五輪の切符」を掴んだNHK杯での宮田選手 日本体操協会が都内で緊急会見を開いたのは7月19日のこと。協会の説明によれば、喫煙の疑いが浮上した宮田選手を、合宿地のモナコから緊急帰国させて聞き取り調査に着手。その結果、喫煙だけでなく、飲酒行為まで発覚したという。宮田選手はパリ五輪出場を辞退することになった。 日本体操協会の「日本代表選手・役員の行動規範」には以下のように明記されている。 <日本代表チームとしての活動の場所においては、20歳以上であっても原則的に喫煙は禁止する ※2016年度から数年かけて段階的に全面禁止と

                                                                              五輪辞退「宮田笙子」、関係者が囁く飲酒・喫煙“本当の原因”…あと64日で20歳だった「エース」を追い詰めた女子体操選手の“悩み”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                            • Google Cloud の CDC サービスを活用した請求フローの構築 - Repro Tech Blog

                                                                              はじめに こんにちは。新規事業のプロダクトマネジメントを担当している taison です。 先日、顧客への請求金額を算出するために日々実行しているデータフローを刷新しました。 その際に Datastream という Google Cloud が提供する CDC サービスを活用したことで、構築・運用が楽になったのでご紹介します。 なお今回は開発にご協力いただいている 株式会社 Rabee の abyssparanoia さんの提案・検証があって実現したので、ここで感謝させていただきます。 全体像 それまではとある BI ツールを活用して、請求根拠となるデータを各内容にあわせて出力するデータフローを組んでいました。 下図のように、プロダクトの RDB(アプリケーションデータ)そのものに直接接続し、BI ツールで生成したクエリを定期的に実行することで要件を満たしていました。 ただ、おかげ様で事業

                                                                                Google Cloud の CDC サービスを活用した請求フローの構築 - Repro Tech Blog
                                                                              • Googleスプレッドシートに「テーブル機能」登場! しかもワンクリックで超簡単【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                「Googleスプレッドシート」に、ついにテーブル機能が実装されました。Excel上でテーブル機能を使っている人なら、戸惑うことなく使えるはず! テーブル機能は、一言で言えば、データベースをカンタンに作成できる機能。大量のデータを手軽に管理できます。 本稿では、テーブル機能の使い方、便利な点をご紹介していきます。 今日のワークハック:フィルター機能が組み込まれた見やすい表を作るScreenshot via Google Sheets「Googleスプレッドシート」は、デフォルトのままだと上の画像のような見た目をしています。 しかし、テーブル機能を使えば、見やすくする手間を一気に削減することができるのです。 さっそく、やってみましょう。 見栄えを良くするまずは、先ほどのデータベースの範囲を指定し、マウスを右クリックすると「テーブルに変換」というメニューが出てきます。新機能であることを表す「N

                                                                                  Googleスプレッドシートに「テーブル機能」登場! しかもワンクリックで超簡単【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                                • プールの水止め忘れ “教員の負担軽減策の検討を” 文科省 | NHK

                                                                                  各地の学校で教員がプールの水を止め忘れ、水道料金の弁償を求められるケースが相次いだことを受け、文部科学省はプール管理が教員の過度な負担になっているとして、民間委託などによる負担軽減策を検討するよう全国に通知しました。 学校のプールをめぐっては、去年、川崎市の小学校で教員が操作を誤って6日間水が出しっぱなしになり、市がむだになった水道料金190万円余りの半額について教員と校長に弁償を求めるなど、水を止め忘れるなどした教員が支払いを求められるケースが相次いでいます。 これを受け文部科学省は全国の教育委員会に対し、プールの管理業務が教員の過度な負担になっているとして、管理の在り方を見直し負担軽減策を検討するよう通知しました。 この中では、プール管理を民間業者に委託することや、地域のプールを活用することを挙げています。 また、学校で管理する場合でも、自動で給水を止めるためのシステムの導入や、複数で

                                                                                    プールの水止め忘れ “教員の負担軽減策の検討を” 文科省 | NHK