並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2572件

新着順 人気順

資源の検索結果361 - 400 件 / 2572件

  • 日本とノルウェーでシシャモ漁獲量に大差がある理由

    東京生まれ。早稲田大学卒。2015年水産物の持続可能性(サスティナビリティー)を議論する国際会議シーフードサミットで日本人初の最優秀賞を政策提言(Advocacy)部門で受賞。1990年より、最前線で北欧を主体とした水産物の買付業務に携わる。特に世界第2位の輸出国として成長を続けているノルウェーには、20年以上、毎年訪問を続け、日本の水産業との違いを目の当たりにしてきた。著書に『日本の水産資源管理』(慶應義塾大学出版会) 『日本の漁業が崩壊する本当の理由』、『魚はどこに消えた?』(ともにウェッジ)、『日本の水産業は復活できる!』(日本経済新聞出版社)、「ノルウェーの水産資源管理改革」(八田達夫・髙田眞著、『日本の農林水産業』<日本経済新聞出版社>所収)。

      日本とノルウェーでシシャモ漁獲量に大差がある理由
    • 滝沢秀一「ごみを減らせば人生変わる」

      ごみ清掃員 お笑い芸人 滝沢 秀一 僕は芸人を26年間やっているのですが、それだけだと食べていけないので、11年前にごみ清掃員になりました。元々、ごみ清掃員になりたかった訳ではないので、それまでごみのことなど考えたことはありませんでした。考えたことがないからこそ、知識ゼロだったからこそ僕はごみ業界に入って衝撃を受けました。 何が一番衝撃を受けたかというとごみの量でした。僕の乗っているごみ清掃車は最大2トンまで回収しますが、始めた頃はこれを満杯にしたら一日の仕事が終わりだと何となく決めつけていました。実際、回収してみると一日に6回清掃車を満杯にすることに驚きました。街で仕事をするごみ清掃員も何気なく回収しているように見えますが、単純計算一台で10トン〜12トンのごみを一日かけて回収します。それだけでもすごい量なのですが、清掃工場に行くと僕らと同じように違う地区を回収している清掃車が10台〜2

        滝沢秀一「ごみを減らせば人生変わる」
      • 言語モデルを高位合成でFPGAに実装してみた

        言語モデルを高位合成でFPGAに実装してみた Turing株式会社のリサーチチームでインターンしているM1の内山です。 Turing株式会社では大規模基盤モデルによる完全自動運転を目指しており、その実現に欠かせない技術として大規模言語モデルの研究開発を行っています。 Generative AI LLMの広範な知識と思考能力に加え、視覚情報やセンサーデータなどの多様な入力を受け入れることで、車の周囲の状況を正確に認識します。さらに、世界モデルを適用することで、高度な空間認知と身体性を獲得し、実世界に対応した生成AIを実現します。 https://tur.ing/ より引用 しかしながら、従来の大規模モデルはデータセンターという大量のGPU・潤沢な電源・安定した地盤を備えた豊かな環境で処理されるものであり、対して自動車というものは余りにも狭く、電源が乏しく、振動が大きいという劣悪極まりない環境

          言語モデルを高位合成でFPGAに実装してみた
        • キャリア官僚の合格者、東大の出身が1割以下…国家公務員にMARCH日東駒専

          中央省庁の庁舎が所在する東京・霞が関(「gettyimages」より) 2024年度春に実施された国家公務員総合職試験で、東京大学出身者の合格者189人と過去最少となり、10年前の半数以下となった。全合格者のうちの1割以下となったが、背景に何があるのか。現役・元官僚の見解を交えながら追ってみたい。 人事院の発表によれば、試験への申込者数は1万3599人。国家公務員総合職試験の申込者数は年々減少傾向にあり、過去10年間で約4割減となっている。東大出身の合格者も減っているものの、合格者の出身大学別では1位。2位は京都大学(120人)、3位は立命館大学(84人)、4位は東北大学(73人)、5位は早稲田大学(72人)。 「一昔前、キャリア官僚といえば東大、京大をはじめとする旧帝大・その他の国立大学出身者か、私大でも早稲田大か慶應義塾大学の出身者がほとんどだった。今では外務省と財務省はいまだに東大と

            キャリア官僚の合格者、東大の出身が1割以下…国家公務員にMARCH日東駒専
          • 大東京カワセミ日記196 意外なところで巣作りを 20230319 |柳瀬 博一

            朝イチで下流のカップルの巣作りを見たので、今度は上流のカップルを見に行く。 野球場のある、いつもいる場所よりずいぶん下流の大学の下のところで、鳴き声がして上流に飛ぶカワセミの姿。あれ、もしかするとさらに下流でも行動している? 公園脇の階段の定位置に。すぐに橋を抜けてさらに上流に。盛んに鳴き声がする。オスとメスが川の反対に。 こちらで二羽がしばらく囀りあいながら、それぞれエビを取る。 その後、オスとメスとで揃って階段の方へ。こちらでも並んでそれぞれエビを取り、この後上流へ。 公園に行ってみる。と、カワセミ迷惑おじさん看板が2ヶ所に貼っているにもかかわらず、迷惑怒鳴っちゃうおじさんが仲間のおじいさんと二人で。 人が通るたびにぶつぶつ「目の前を通ると逃げちゃうんだよな」とさすがに客にはもう怒鳴れないので隣のおじいさんに向かって話している。 で、結局公園にはカワセミ、現れなかったんだけど、なぜこの

              大東京カワセミ日記196 意外なところで巣作りを 20230319 |柳瀬 博一
            • AIで銅さらに不足、30年までに100万トン追加需要 資源商社が見通し

              4月8日、資源商社トラフィグラは、人工知能(AI)とデータセンターに関連した銅の需要が2030年までに追加で最大100万トン増え、供給不足が悪化する可能性があるとの見通しを示した。昨年4月、中国山東省の煙台市にある銅生産施設で撮影(2024年 ロイター/Siyi Liu) [ローザンヌ(スイス) 8日 ロイター] - 資源商社トラフィグラは、人工知能(AI)とデータセンターに関連した銅の需要が2030年までに追加で最大100万トン増え、供給不足が悪化する可能性があるとの見通しを示した。

                AIで銅さらに不足、30年までに100万トン追加需要 資源商社が見通し
              • 業務システムとオブジェクト指向 - Hot Heart, Cool Mind.

                業務システムの設計・開発を職業とする人々の間で、オブジェクト指向はいまだに一般的なものと受け止められていないように思える。しかし実際にやってみると、オブジェクト指向は業務システムにうまく馴染むし、システムの品質とメンテナンス性の改善につながる。 ==== オブジェクト指向の適用例 具体的な例で見てみよう。仕訳を作成して記帳するという、会計システムのもっとも基本的な処理を、Javaでオブジェクトを使って書いてみる: /** * 7月度の「帳簿(book)」を取得する。 */ 1: Book book = application.getBook("2006/7"); /** * 仕訳(JournalSlip)」を生成し、項目を設定する。 **/ 2: JournalSlip slip = book.createJournalSlip(); //仕訳日 3: slip.setJournalDat

                  業務システムとオブジェクト指向 - Hot Heart, Cool Mind.
                • EVは本当に環境に優しい❓ - Madenokoujiのブログ

                  EVは本当に環境に優しいか 近頃の世界の自動車産業は、EV(電気自動車)をターゲットに進化しているように見られる。しかし、その動向に変化の兆候を感じる。カーボンニュートラルを実現する技術は、EVだけではないように思われる。今後は、それらの中で何がキーテクノロジーになるのかを、俯瞰的に考察する必要があると考える。 その切っ掛けは、23年3月に発表された欧州委員会の方針転換があげられる。EU(欧州連合)理事会と欧州議会は、「35年までにすべての新車販売をEV義務化」すると22年10月に合意した。しかし、EUの行政執行機関である欧州委員会とドイツ政府が協議した結果、合成燃料「e-Fuel」を使うエンジン車の新車販売については、35年以降も引き続き容認されることになった。 更に、EV義務化に対してユーザーからも疑問の声が上がり始めている。その一例として、世界でもっともEVが普及している国の一つであ

                    EVは本当に環境に優しい❓ - Madenokoujiのブログ
                  • 『アーマード・コア6』、本格的に「恋愛ゲーム」文脈で捉えられ始める。恒例ジョークだったはずが、まんざらでもない感じ - AUTOMATON

                    ホーム ニュース 『アーマード・コア6』、本格的に「恋愛ゲーム」文脈で捉えられ始める。恒例ジョークだったはずが、まんざらでもない感じ フロム・ソフトウェアは8月25日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。本作は殺伐とした世界観のメカアクションながら、SNS上では一部ユーザーに「恋愛ゲーム」扱いされている。本稿には、本作序盤Chapter 1以降の展開についての重大なネタバレ、および本作のNPCたちに関するネタバレになりうる要素が含まれるため、注意してほしい。 『アーマード・コア6』は、メカカスタマイズアクションゲーム『アーマード・コア』シリーズの最新作だ。本作の舞台は、辺境の開発惑星ルビコン。この地ではかつて、エネルギ

                      『アーマード・コア6』、本格的に「恋愛ゲーム」文脈で捉えられ始める。恒例ジョークだったはずが、まんざらでもない感じ - AUTOMATON
                    • 【書評】瞬読式時間術 山中恵美子 三笠書房  - 京都のリーマンメモリーズ

                      今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 習慣にしていることは、読書です。読書をしていて疲れてきたり、読書に飽きたりすると、読書の本を読んでモチベーションを上げています。もっと早く読みたいなと感じた時には、速読の本を読んで試したりしています。今回は、瞬読という速読を展開している著者が、あなたの時間を倍にする!というすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 時間術の本は、たくさん出版されています。 それだけ、時間をうまく使えていない人が多いという事ですね。 時間術は習慣と大きく関係しますが、いかに無駄なく、自分のやりたいことを多くできるのかがポイントになります。 最近は、スマホの影響もあり、自分のしたいことをできない人も増えているのではないでしょうか? スマホで何かをしようと思ってスマホを触

                        【書評】瞬読式時間術 山中恵美子 三笠書房  - 京都のリーマンメモリーズ
                      • 日本語LLM 9種を量子化して回答内容を比較調査してみた - Qiita

                        TL;DR 量子化しても成績が下がりにくいモデルと、大きく下がるモデルがある 一部のモデルは量子化すると回答が極端に短くなる 量子化によって回答が短くなる度合いは、量子化前モデルの回答の長さと相関がある可能性がある はじめに 皆さんは量子化したLLMを使っていますか? 深層学習における量子化(quantization) とは、モデルのパラメータを少ないビット数で表現することです。 通常のモデルは float32 などの高精度なデータ型を使ってパラメータを表現しますが、この精度を float16 や int8 に下げることを量子化といいます。 量子化による最大のメリットは、モデルのメモリ使用量を削減できることです。メモリの大きなモデルを動かすためには、大容量のメモリを搭載したGPUが必要ですが、量子化によってモデルのメモリ使用量を削減することで、より多くのGPUでモデルを動かすことができます

                          日本語LLM 9種を量子化して回答内容を比較調査してみた - Qiita
                        • セブン-イレブン、割り箸付属の「つまようじ」廃止に 客から「不要」の声&資源保護のため

                          「環境に配慮し、つまようじを省きました」――。大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」で配布される割り箸に付属している爪楊枝が廃止されたことが分かった。 運営するセブン&アイ・ホールディングス広報は2023年9月1日、J-CASTニュースの取材に対し、「順次、つまようじが同封されていないものに切り替わっております」と回答した。 不要の声や資源保護の観点で廃止 爪楊枝が廃止された割り箸の箸袋には、「環境に配慮し、つまようじを省きました」と書かれている。以前の割り箸には、「開封時にはご注意ください」という但し書きとともに爪楊枝が付属していた。 X(旧ツイッター)でも「お箸に爪楊枝が入ってない」「いつの間にか爪楊枝が入らなくなってる」といった報告が相次いでおり、消費者の関心を集めている。 セブン&アイ広報は9月1日、取材に対し「順次、つまようじが同封されていないものに切り替わっております」と回答

                            セブン-イレブン、割り箸付属の「つまようじ」廃止に 客から「不要」の声&資源保護のため
                          • 「山陰新幹線」は「おじさんたちが見る夢の続き」 人口減時代「今ある交通資源生かせ」 元米子高専教授に聞く|社会|地域のニュース|京都新聞

                            大阪から京都府北部、山陰両県を経て山口県に至る「山陰新幹線」の整備を山陰両県の自治体が中心となって求めている。高度経済成長期に決まりながら50年以上、進展がない計画を今こそ動かそうという狙いがあるが、地域政策に詳しい広島経済大の加藤博和准教授(49、地域経済論)は京都新聞社のインタビューに「『山陰は(都市化から)取り残されている』という感覚で、昭和的な誘致活動をしている印象だ」と指摘する。人口が減り、新幹線の採算性や維持コストに不安が増す中、むしろ在来線や高速道路など、既存の交通体系を充実、強化させ…

                              「山陰新幹線」は「おじさんたちが見る夢の続き」 人口減時代「今ある交通資源生かせ」 元米子高専教授に聞く|社会|地域のニュース|京都新聞
                            • ねぇやんは見た。ヒメちーのスマホでの温まり方の秘密。

                              決定的瞬間?ヒメちーのスマホ強奪事件。 11月だというのに、 あの、夏のように暑かった日々も終わり、 過ごしやすくなりましたねー。 ちょっと肌寒いような…気もしますね。 そーっ。 暖かいです。 どうやら充電中のようですね。 これは…。 有効活用しなければ。 それがエコと言うものです。 ヒメちー、爪、爪。 ズルズルズル…。 暖かい匂いですねー。 ヒメちー、匂いで温かさがわかるの? すごいわね。 わかりますよ。 猫の鼻は大事な感覚器官ですからね。 あったかいです。 これはもっとこう、 体の下に入れないとですね。 ふう。 暖かさがしみますねー。 ヒメちー、あなたいつも、 充電中のスマホの上に乗るんじゃなくって、 スマホを引っ張って温まってたのね。 決定的瞬間が撮れちゃったわ。 …ところであのー。 そろそろ充電終わるのだけれど、 返してもらえないかなー。 今日のごはん。 今日のごはんは カニのちら

                                ねぇやんは見た。ヒメちーのスマホでの温まり方の秘密。
                              • 開発生産性と開発者体験の向上に向けた CI/CD改善の取り組み / proni-techbrew-in-tokyo-20240220

                                2024年2月20日実施のイベント登壇資料です。 https://findy.connpass.com/event/309537/ 【イベント概要 ※connpassより抜粋】 昨今、開発生産性を向上させるために、スピードと品質の両立のためにもテストやデプロイといった部分を自動化が進んでいます。資源の統一化、一元的な管理等の対応は急務であり、CI/CDの考え方や取り組みについて、様々な組織で工夫が凝らされています。 Findyでも、今後の取り組みを検討、改善していくユーザーの中で、「CI/CDに適したツールは何がいいのか」「他企業ではどういった取り組みをおこなっているのか」「現在のベストプラクティスは何か」といった声を多くいただいています。 本イベントでは、そういった声にお応えし、様々な企業での取り組み事例を、LTにて学び、明日から使える知見やノウハウの参考になる場を目指します。

                                  開発生産性と開発者体験の向上に向けた CI/CD改善の取り組み / proni-techbrew-in-tokyo-20240220
                                • 地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島 | 長周新聞

                                  フェリー船上から見た長崎県佐世保市宇久島。左手に見えるのが城ヶ岳 「カーボンニュートラル(脱炭素)」の名の下に、風力や太陽光などの「再生可能エネルギー」の開発が国策として推進されるなか、その波に乗って利益の最大化を図る企業の略奪的ビジネスが地域や環境を破壊していることが全国各地で問題になっている。長崎県の五島列島北端にある宇久島では、国内最大規模のメガソーラー事業が持ち込まれ、島の4分の1の土地を電力会社が抑えたうえで伐採・開発し、150万枚の太陽光パネルで覆うという前例のない計画が本格着工を迎えようとしている。「SDGs」「自然エネルギー」の謳い文句とかけ離れた乱開発が地方でどのように進められているのか――。本紙は、現地島民の協力を得て宇久島メガソーラー事業の現地調査に同行取材した。 離島使い捨ての略奪型ビジネス 長崎県佐世保港から高速船に乗って1時間半。五島列島の北部に位置する宇久島は

                                    地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島 | 長周新聞
                                  • 海外「日本はよく大国になれたな…」 日本の地理的条件がハードモード過ぎると話題に

                                    今回は、日本が地理的・国土的に、 いかに悪条件が揃っているかを説明した投稿からです。 早速ですが以下が要点です。 ・日本の国土の73パーセントが山であり、多くの島がある。 そのため、人が居住出来るように土地を開発するのは、 信じられないくらいに難しく、コストがかかる。 ・日本の国土のうち、農業に適した土地はわずか12パーセント。 そのため日本は、国民に食糧を提供するために、 常に物資を海外に求める必要がある。 ・そして日本は、世界で最も災害が多い国の1つである。 4つの異なる地殻プレートが交わる場所にあるため、 しばしば巨大地震に見舞われてしまう。 ・火山も大きな問題であり、111の活火山が存在する ・さらに大きな問題もある。天然資源がほぼ全くないのだ。 そのため、資源も輸入に頼らざるを得ない。 この悪条件の中でも、世界有数の経済大国となったという事実が、 世界の人々に改めて驚きを与えてい

                                      海外「日本はよく大国になれたな…」 日本の地理的条件がハードモード過ぎると話題に
                                    • AIは国家間のパワーバランスや軍事をどう変えるのか──『AI覇権 4つの戦場』 - 基本読書

                                      AI覇権 4つの戦場 作者:ポール シャーレ早川書房Amazonこの『AI覇権 4つの戦場』は、無人兵器についてのノンフィクションで本邦でも高く評価された『無人の兵団』著者の最新作で、タイトルの通りAIをめぐる国家間の争い、その行方について主に4つの視点から考察していく一冊になる。 AIの時代にどの国が軍事、経済、政治力で強みを握るかをもっと理解するには、データ、計算、人材、機構という四つの重要な領域をさらに深く掘り下げる必要がある。 著者はもともと米海軍のレインジャー部隊員としてイラクとアフガニスタンに出征。狙撃兵などとして活躍した後、2008〜13年まで米国防総省(ペンタゴン)で自律型兵器に関する法的・倫理的課題と政策を研究していた人物だ。ようは軍事と国防関連の知識が豊富な軍事アナリストで、本書にはその知識や経験が存分に活かされている。 近年生成系AIは飛躍的な進歩を遂げ、GPT-4だ

                                        AIは国家間のパワーバランスや軍事をどう変えるのか──『AI覇権 4つの戦場』 - 基本読書
                                      • 環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その3|DJ プラパンチャ

                                        顕彰や擁護は、歴史のプロセスのもっている革命的な契機を隠蔽しようと努める。顕彰や擁護が関心をもつのは、歴史の連続性を作り出すことである。そこで価値を認められるのは、作品の要素の中ですでに後代への影響史の中に組みこまれてしまった要素だけである。顕彰や擁護からぬけ落ちるのは、そこで伝統が途切れ、伝統を乗り越えようとする者に手掛かりを与えてくれるぎざぎざの切断面がひらける場所である。 ヴァルター・ベンヤミン/今村仁司ほか訳『パサージュ論3』[N9a,5]岩波文庫、2021年、p243 「合理的」で、「初期仏教」に忠実な上座部仏教? 前回に引き続き、「“ほんとうの”仏教」という観念に含まれている問題点について見ていきたいと思います。巷で時折見かける仏教観に、次のようなものがあります。 〇釈迦が説いた元々の教えは、「非合理的」な呪術や儀礼などを説かない「合理的」で「論理的」で「科学的」なものだった。

                                          環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その3|DJ プラパンチャ
                                        • 燃料高騰リスクに警鐘 円安で国富流出―エネルギー白書:時事ドットコム

                                          燃料高騰リスクに警鐘 円安で国富流出―エネルギー白書 時事通信 編集局2024年06月04日09時15分配信 政府は4日の閣議で、2023年度版のエネルギー白書を決定した。液化天然ガス(LNG)などの価格高騰や、円安進行に伴って燃料の輸入金額が増加し、「国富」の海外流出が拡大していると指摘。「国際情勢によっては、より一層の価格高騰に陥ってしまうリスクや、エネルギーの安定供給に大きな支障が出るリスクも十分に考えられる」と警鐘を鳴らした。 日本海に「大量の石油ガス」 尹大統領が発表、試掘着手へ―韓国 20年に11.3兆円だった化石燃料の輸入金額は、22年には33.7兆円と約3倍に急増。23年も27.3兆円と高止まりした。輸入量に大きな変動はなく、ロシアのウクライナ侵攻に伴う資源価格高騰や円の下落基調が直撃した形となっている。 また白書は、世界各地で相次ぐ紛争や災害により、エネルギー安全保障が脅

                                            燃料高騰リスクに警鐘 円安で国富流出―エネルギー白書:時事ドットコム
                                          • これから「人件費の安い日本」に工場は戻ってくる…ものづくりには「国民性が影響する」という製造のリアル なぜ「インド製のiPhone」の品質が不安定なのか

                                            iPhoneの製造場所が中国からインドに移転するなど、サプライチェーンの世界的な再編が起きつつある。エコノミストのエミン・ユルマズさんとフリーアナウンサーの大橋ひろこさんの書籍『無敵の日本経済! 株とゴールドの「先読み」投資術』(ビジネス社)より、一部をお届けする――。 サプライチェーンが日本に戻ってきている理由 【エミン・ユルマズ(以下、エミン)】中国の変化により、結果的には西側諸国は中国と距離を置いていくことになり、ものづくりのサプライチェーンが日本をはじめとした先進諸国に戻ってきています。 もう一つは、ウクライナ戦争による影響で、先進諸国に重要な動きが見られることです。 経済制裁されたロシアがその報復として、ドイツをはじめとした先進諸国に天然ガスを売らなくなりました。結果的にドイツは何とかして乗り越えたけれども、ガス価格が上がり、インフレに見舞われています。 そんな現実を踏まえて、先

                                              これから「人件費の安い日本」に工場は戻ってくる…ものづくりには「国民性が影響する」という製造のリアル なぜ「インド製のiPhone」の品質が不安定なのか
                                            • 「資本金1億円にして税逃れ」怒りの総務省が対策へ…減資した毎日新聞、JTB、HISはどう答える - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                              「資本金1億円にして税逃れ」怒りの総務省が対策へ…減資した毎日新聞、JTB、HISはどう答える 社会・政治 投稿日:2023.11.12 15:18FLASH編集部 大企業が資本金を1億円以下に減らして “中小企業化” し、税逃れをしているケースが増えていることから、総務省は課税対象を広げる対策に乗り出した。 資本金が1億円を超える大企業には「外形標準課税」方式が適用されている。いわば、法人の事業規模を基準に課税する仕組みで、所得・資本金・人件費などに対してかかる法人事業税を負担するため、赤字でも課税されるケースが出る。そのため、税負担を軽くするための減資がしばしばおこなわれるのだ。 関連記事:安倍首相の腰巾着「萩生田光一」のリーゼント番長時代【写真あり】 外形標準課税の対象企業は2006年の2万9618社をピークに減り続け、2020年には1万9989社とピーク時の3分の2になった。東京商

                                                「資本金1億円にして税逃れ」怒りの総務省が対策へ…減資した毎日新聞、JTB、HISはどう答える - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                              • 漁船の最大75%が位置を公開せず追跡を回避して「闇漁業」を行っている可能性があることがAIを用いた全世界規模の調査で判明

                                                海洋における産業価値は2030年までに倍増すると予想されており、違法漁業や乱獲を防ぐための取り組みがますます重要視されています。この取り組みの一環として、各国の船舶がどこでどのように活動しているのかを明らかにした研究により、実に全体の75%もの船が位置を公開せずに航海していることが明らかになりました。 Satellite mapping reveals extensive industrial activity at sea | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-023-06825-8 We used AI and satellite imagery to map ocean activities that take place out of sight, including fishing, shipping and energy

                                                  漁船の最大75%が位置を公開せず追跡を回避して「闇漁業」を行っている可能性があることがAIを用いた全世界規模の調査で判明
                                                • ロシア離れが鮮明に アルメニアが軍事同盟の首脳会議を欠席 | NHK

                                                  ロシアのプーチン大統領は旧ソビエトの国々が加盟する軍事同盟の首脳会議に出席し、結束をアピールしました。しかし、加盟国のアルメニアの首相は会議を欠席し、ロシア離れが鮮明となっています。 ロシアのプーチン大統領は23日、隣国ベラルーシの首都ミンスクを訪れ、ロシアが主導して旧ソビエトの国々が加盟する軍事同盟のCSTO=集団安全保障条約機構の首脳会議に出席しました。 プーチン大統領は会議で、CSTOの即応部隊の強化などに取り組んできたとしたうえで、「ロシアや加盟国の国々はいかなるテロ行為も認めない」と述べ、結束をアピールしました。 また、プーチン大統領の盟友で、議長国ベラルーシのルカシェンコ大統領も「加盟国とユーラシアの安定を確保する上でこの組織は不可欠だ」と強調しました。 一方で、アルメニアのパシニャン首相は会議を欠席し、係争地のナゴルノカラバフを巡って、隣国アゼルバイジャンの軍事行動に敗北した

                                                    ロシア離れが鮮明に アルメニアが軍事同盟の首脳会議を欠席 | NHK
                                                  • 近畿大学、ウナギの完全養殖に成功 持続可能な生産へ - 日本経済新聞

                                                    近畿大学水産研究所(和歌山県白浜町)は26日、ウナギの完全養殖に成功したと発表した。卵から人の手で育てた稚魚を親にし、その親からとれた卵をふ化させた。ウナギ養殖に必要な稚魚のシラスウナギは天然の資源量が減っている。完全養殖が実用化できれば安定供給しやすくなり、資源保護にもつながる。2010年に世界で初めて完全養殖に成功した水産総合研究センター(現水産研究・教育機構)の飼育技術を活用した。記者会

                                                      近畿大学、ウナギの完全養殖に成功 持続可能な生産へ - 日本経済新聞
                                                    • シーチキン缶詰に42年ぶり新魚種加入!『ブリのシーチキン』採用背景に消費者からも納得の声「どんな味なのかな」

                                                      ライブドアニュース @livedoornews 【缶詰の日】「シーチキン」に"ブリ"仲間入り、42年ぶり魚種追加の背景に漁獲量への危機感 news.livedoor.com/article/detail… マグロやカツオは海洋資源保護の観点から漁獲量が不安定な一方、世界的な需要は増加。ブリは日本近海のみでのみ漁獲されており、世界的な需要の変動を受けにくいという。 pic.twitter.com/RKmRa1THK7 2023-10-10 13:35:33

                                                        シーチキン缶詰に42年ぶり新魚種加入!『ブリのシーチキン』採用背景に消費者からも納得の声「どんな味なのかな」
                                                      • 【クレフェルト著『補給戦』への各専門家からの批判】 : 戦史の探求

                                                        戦史の探求 戦史の情報を整理し探求するサイトです。 古今東西の全てを対象とし、特に戦況図や作戦図に着目しながら戦略・作戦・戦術について思索します。 クレフェルト氏(Martin Levi van Creveld)はイスラエルの軍事研究者であり、1977年に彼が発表した『Supplying War: Logistics from Wallenstein to Patton』は大きな反響を生んだ。補給戦というタイトルで邦訳もあり、ロジスティクス分野の歴史を扱ったものとしては最も知名度のある本だろう。その内容は特に近世欧州からWW2までの軍補給発展史を著述、体系化しており、わかりやすいものとなっている。 ただ、知名度を得たからこそ各専門家たちの目に触れ、そして詳細な批判を受けることになった。相当数の誤りを含んでおり、発行から約半世紀たった現在では安易に引用してよい書籍ではないことが明らかになって

                                                          【クレフェルト著『補給戦』への各専門家からの批判】 : 戦史の探求
                                                        • ノア・スミス「《アメリカによる平和》のあとにやってくるのはうれしくない時代かも」(2023年10月9日)|経済学101

                                                          ジャングルへようこそ「私は正しいかもしれないし,間違っているかもしれない / ただ,私がいなくなったらきっとあなたはさみしがるね」――タジ・マハール みんなが聞き及んでいるとおり,昨日,ハマスがイスラエルに大規模な奇襲を仕掛けた.ハマスはガザ国境を越え.大規模なロケット爆撃につづけて近隣の街々を占拠または襲撃して,何百人も殺した.ハマスの兵士たちがイスラエル人捕虜をガザに連れて行ってる光景は,インターネットのあちらこちらで拡散されてる.これに対して,イスラエルは交戦状態を宣言した.両者による戦闘は,このところの記憶にないほど凄惨で獰猛なものになるにちがいない. すでに多くの人たちが指摘しているように,アメリカが助力していたイスラエルとサウジアラビアの和平合意が実現する可能性をつぶすのが,今回の攻撃のねらいと目される.こういう和平合意は,トランプのもとで開始された「アブラハム協定」プロセスを

                                                            ノア・スミス「《アメリカによる平和》のあとにやってくるのはうれしくない時代かも」(2023年10月9日)|経済学101
                                                          • 社会心理学領域における「災害ボランティアの専門家」の言説の検討―令和6年能登半島地震をめぐるマスメディア報道の問題性に関連して―

                                                            《時評》 社会心理学領域における「災害ボランティアの専門家」の言説の検討 ――令和 6 年能登半島地震をめぐるマスメディア報道の問題性に関連して―― 宮 下 祥 子 はじめに 2024 年 1 月 1 日に発生した令和 6 年能登半島地震を、筆者は夫の実家がある石川県羽咋郡 志賀町で経験した。能登半島の入り口( 口口能登 に位置し最大震度 7 を観測した志賀町で、一 晩を避難所の小学校で明かした後、翌 2 日夜に自宅のある石川県金沢市に戻り、その後も何度 か夫の実家と自宅とを行き来しながら震災後を過ごしている。本稿は、被災者として、また日 本近現代史を専攻する研究者として、標記の問題について執筆するものである。本稿の脱稿日 は 2024 年 4 月 6 日であり1、 「現在」とはこの時点をさす。 1.筆者の見た被災地状況 ひとりの人間が体験したり見聞きできる範囲は、ごく狭いものに限られる。

                                                            • プレビュー版が登場したWSLのVer.2.0 新機能を具体的に見る (1/2)

                                                              Windows Subsystem for LinuxのプレビューVer.2.0が9月に公開された。WSL2と混同を避けるため、これをWSL V2.0と表記する。 現在、WSLはMicrosoftストア経由で配布されており、自動的にアップデートされる。ただし、WSL V2.0はまだプレビュー段階で、安定版はV1.2.5だ。このため、Windows Insider Programのプレビュー版ではないWindows 11では、当面は安定版のままになる。ただし、強制的にプレビュー版をインストールすることはできる。 追加される機能自体はそれほど難しいものではないが、動作条件などが複雑で、また既存のプログラムに影響を与える可能性があることから、評価やテストなどには十分な注意が必要と言える。実験的機能であることから、WSLや動作しているプログラムに大きな影響が出る可能性もある。日常的にWSLを使って

                                                                プレビュー版が登場したWSLのVer.2.0 新機能を具体的に見る (1/2)
                                                              • 消失した海藻の人工栽培に成功! 長崎の水中自然観察家・中村さん 磯焼け改善に期待  - 長崎新聞 2024/06/01 [12:15] 公開

                                                                長崎市の水中自然観察家、中村拓朗さん(39)が西彼南部漁協福田支所と協力し、同市福田本町の沿岸で消失した大型の海藻アカモクの人工栽培に独自の方法で成功した。食害などにより藻場が消失することで沿岸漁業に深刻な影響をもたらす「磯焼け」の改善の一手となることが期待される。 アカモクは全長3~10メートルになる国内最大級の海藻。日本全域に分布し、春から初夏にかけて巨大な藻場を形成。魚のえさや生息・産卵場所にもなる。近年は気候変動などの影響で食害が深刻化し、福田本町の沿岸では2021年に完全消失した。 中村さんは水中ガイドなどの傍ら、同漁協と磯焼けの一因とされるウニの駆除などを実施。22年から同漁協福田支所と協力し、長崎大水産学部の桑野和可教授の助言を受けながら海中でのアカモク栽培に挑戦。費用は自身のユーチューブチャンネルの収益から捻出した。 当初は藻食魚の食害で失敗が続いたが、昨年5~12月にアカ

                                                                  消失した海藻の人工栽培に成功! 長崎の水中自然観察家・中村さん 磯焼け改善に期待  - 長崎新聞 2024/06/01 [12:15] 公開
                                                                • 2023年版 年末年始,これだけは遊んでおこう! おススメのシミュレーション/ストラテジーゲーム10選

                                                                  2023年版 年末年始,これだけは遊んでおこう! おススメのシミュレーション/ストラテジーゲーム10選 ライター:山室 良 2023年は,筆者のようなシミュレーション/ストラテジーゲームウォッチャーにとって実に幸せな1年だった。「Winning Post 10」や「Rule the Waves 3」,さらに「Cities: Skylines 2」「Football Manager 2024」「SpellForce: Conquest of Eo」のような過去の人気作の続編が相次いでリリースされただけでなく,新規IPでも,タワーディフェンスや学校経営シムなど,それぞれのサブジャンルの可能性をさらに広げてくれるような作品が数多く登場したからだ。 Cities: Skylines 2 Winning Post 10 Rule the Waves 3 Football Manager 2024 S

                                                                    2023年版 年末年始,これだけは遊んでおこう! おススメのシミュレーション/ストラテジーゲーム10選
                                                                  • 仮想生物シム『ANLIFE』発表。超有名アニメ監督に「なにか生命に対する侮辱を感じる」と評された開発者が贈る - AUTOMATON

                                                                    開発中の動画を!これが私の人生で3回目の人工生命シミュレータのリリースです。 遺伝や自然選択など、進化のメカニズムが組み込まれた世界で、モーションを学習する仮想生物が進化します。プレイヤーは創造主として自然を操り、生物の学習や進化に介入して遊べる予定!https://t.co/sXGYB860SI pic.twitter.com/EJoAamC8Z5 — 人工生命の開発諦めない人 (@nakamuu_m) August 31, 2023 『ANLIFE』は、仮想生物の営みをシミュレートする作品だ。本作には一般的なゲームと違い、ゴールなどは設定されていないという。本作でプレイヤーは創造主となり、物理エンジンベースの世界で活動する「モーションを自己学習していく仮想生物」を創り上げ観察。仮想生物たちが進化していく過程を楽しめるという。 仮想生物たちは、ダーウィンの提唱した自然選択(あるいは自然淘

                                                                      仮想生物シム『ANLIFE』発表。超有名アニメ監督に「なにか生命に対する侮辱を感じる」と評された開発者が贈る - AUTOMATON
                                                                    • 検閲の大部分は「自己検閲」で成り立っている――国家による検閲と個人の自己検閲/仲介者検閲 | p2ptk[.]org

                                                                      以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「The majority of censorship is self-censorship」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 私は多くの博識者を知っているが、エイダ・パーマーは別格だ。優れたSF作家であり、優れた歴史家であり、優れた脚本家であり、優れた歌手であり……。 – https://pluralistic.net/2022/02/10/monopoly-begets-monopoly/#terra-ignota パーマーは友人であり同僚だ。2018年、彼女とエイドリアン・ジョーンズ、そして私は、シカゴ大学歴史学部(エイダは宗教裁判とルネサンス期の禁忌の知識を専門とするテニュア教授)で「印刷機からインターネットまでの検閲、情報統制、情報革命」という大学院セミナーを共同で行った。 – https://ifk.uchicago.e

                                                                        検閲の大部分は「自己検閲」で成り立っている――国家による検閲と個人の自己検閲/仲介者検閲 | p2ptk[.]org
                                                                      • Prompt Tuning から Fine Tuning への移行時期推定

                                                                        公開されている大規模言語モデルをどの程度のデータで Fine Tuning すれば Claude や ChatGPT などの API 公開されているモデルの精度に匹敵するのか検証した資料です。 言語処理学会第30回年次大会 併設ワークショップ 日本語言語資源の構築と利用性の向上 (JLR2024) での発表資料です。 実装はこちら https://github.com/aws-samples/aws-ml-jp/tree/main/tasks/generative-ai/text-to-text/evaluation/lm-evaluation-harness 先行し公開したブログ https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/cost-efficiency-of-api-and-oss-generative-ai/

                                                                          Prompt Tuning から Fine Tuning への移行時期推定
                                                                        • ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら

                                                                          2024年2月29日時点での既刊のちくま学芸文庫全2,036点(セット版を除く)をあげた。 文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。 「♾️」マークはMath&Scienceシリーズ(青背)を示す。 人名表記の揺れ(例「シモーヌ・ヴェイユ」と「シモーヌ・ヴェーユ」)は訳者に従い、統一はせずそのままにした。 編者、訳者は一部を除き割愛し、編著者が3人以上に及ぶ場合は代表者1人の名前のみ記した。 Math&Scienceシリーズのみの刊行書目一覧はこちら。 浅田彰『ヘルメスの音楽』 赤坂憲雄『異人論序説』 赤坂憲雄『王と天皇』 赤坂憲雄『排除の現象学』 赤坂憲雄『遠野/物語考』 赤坂憲雄『象徴天皇という物語』 赤坂憲雄『柳田国男を読む』 天沢退二郎『宮沢賢治の彼方へ』 飛鳥井雅道『明治大帝』 E・アウエルバッハ『ミメーシス[上] ヨーロッパ文学における現実描写』 E・アウエルバッハ『

                                                                            ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら
                                                                          • 第4回世界将棋AI電竜戦本戦 優勝記 | やねうら王 公式サイト

                                                                            先週末に開催された電竜戦本戦で、水匠チームが優勝した。私(やねうらお)も同チームのチームメンバーとして参加し、私は探索部の改良を行った。同チームのたややんさんは、定跡と評価関数(の機械学習)を担当した。 現代の将棋AIの大会で何が起きているのかについて手短に書く。 ■ 定跡 まず、本大会の水匠チームの定跡部分に関しては、たややんさんの以下の配信に詳しい。 【#電竜戦 祝勝会】水匠電竜、連覇しました!!【将棋AI水匠/たややん】 https://www.youtube.com/watch?v=lsNoVMe_wdk 配信の内容で大事なところを簡単にまとめると、 ・角換わり(38手目基本図)は定跡により先手優勢までは持っていける(これは1年ぐらい前からそう) ・相掛かりも定跡で先手有利 ・おそらく将棋は先手勝ちのゲーム ・大会では、「わからん殺し」するしかない とのこと。 結局、将棋は先手勝ち

                                                                            • おなかにたっぷり卵を抱えたシシャモ - japan-eat’s blog

                                                                              おなかにたっぷり卵を抱えたシシャモ。スーパーや居酒屋でよく見かけますよね。おなかが「ぷくり」とした子持ちシシャモは、おかずにもよし、つまみにもよし。シシャモは頭から尾っぽまで丸ごと食べられるので、小さなお子さんにも人気の魚ではないでしょうか。 シシャモの由来 シシャモの生態 「シシャモ」の代用品「カラフトシシャモ」 本物のししゃもとはどんな魚のこと? 干物にすると子持ちシシャモ オスとメスの区別 おいしさと卵の微妙なバランス シシャモの一生 フライパンのシシャモの焼き方 トースターのシシャモの焼き方 グリルを使ったシシャモの焼き方 シシャモの主な栄養素は? カルシウム:丈夫な骨を作るサポート・骨粗鬆症の予防 タンパク質:筋肉・皮膚・髪を育てる 鉄分:貧血予防 ビタミンB2:皮膚や粘膜の健康維持・肌トラブルのケア ビタミンD:カルシウムの吸収を促進する ランキング参加中レストラン ランキング

                                                                                おなかにたっぷり卵を抱えたシシャモ - japan-eat’s blog
                                                                              • カタン最新作「CATAN - New Energies」が2024年春発売へ。エネルギー問題に直面した21世紀のカタン島を舞台にした独立型作品

                                                                                カタン最新作「CATAN - New Energies」が2024年春発売へ。エネルギー問題に直面した21世紀のカタン島を舞台にした独立型作品 ライター:蒼之スギウラ Catan GmbHは,同社が展開するボードゲーム「カタン」シリーズの最新作「CATAN - New Energies」を2024年春にリリースする。価格は69.99ドルで,ECサイトのCatan Shopでは予約を受付中だ。 It's the 21st century and Catan is at a crossroads. In CATAN ? New Energies players choose: Spend resources on renewable energy or rely on cheap fossils fuels and risk catastrophe? ?????? Learn more ??

                                                                                  カタン最新作「CATAN - New Energies」が2024年春発売へ。エネルギー問題に直面した21世紀のカタン島を舞台にした独立型作品
                                                                                • ノア・スミス「いろんな経済学の派閥を採点してみると」(2023年7月13日)

                                                                                  2020年からのインフレを正しく理解したのは誰だろう? パンデミック後に高まったインフレを鎮める戦いは着々と進んでいる.FRB が実際に目標に見据えているものにとても近い数値であるコアインフレ率は,前月との比較で 2% にまで下がっている: コアインフレ率は少しばかり上げもどすだろうけれど,それでも,他のどのインフレ指標を見ても,正しい方向に向かっている.というか,モノは先月よりも安くなってるし,サービス価格のインフレ率も下降傾向にある.最新の賃料を示す各種の数値を見ても,サービス価格は先月より下がってきてる.インフレをはかる各種の数値のなかでも外れ値に比較的に影響されにくい数値を見ても,そのすべてが同じ傾向を示している.基本的にすべてのインフレ数値が下に向かっているのを示す表を載せておこう.どの数値も,FRB の 2% インフレ目標に近づいてきている: 2020年以前のような低インフレで

                                                                                    ノア・スミス「いろんな経済学の派閥を採点してみると」(2023年7月13日)