並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 27024件

新着順 人気順

plusの検索結果281 - 320 件 / 27024件

  • Rails appをRubyコードの改善だけで50%以上高速にした話 - Money Forward Developers Blog

    この記事は Money Forward Engineering 2 Advent Calendar 2022 18日目の投稿です。 こんにちは。マネーフォワード関西開発拠点でマネーフォワード クラウド会計Plus (以下会計Plus)のエンジニアをしているぽっけです。 この記事では、私が行った高速化について紹介します。 私は最近Railsアプリケーションの高速化を行っており、ある画面のレスポンスタイムを50%以上削減しました。そしてこの改善はRubyレベルの変更のみで達成しました。 この記事での「Rubyレベルの変更のみ」は、MySQLやRedis、Web APIなどへのアクセスには全く手を入れず、Rubyのプロセスが消費する時間のみを変更した、ということを意図しています。 MySQLなどへのアクセスは通常ボトルネックになりがちな箇所です。今回そこに手を入れずに高速化を達成できたのは、1つ

      Rails appをRubyコードの改善だけで50%以上高速にした話 - Money Forward Developers Blog
    • Linuxが動作する格安シングルボードコンピュータ「LuckFox Pico」が入荷。価格は1,100円から - エルミタージュ秋葉原

      Linuxが動作する格安シングルボードコンピュータ「LuckFox Pico」が入荷。価格は1,100円から 2024.07.29 19:00 更新 2024.07.29 取材 Rockchip製SoCやNPU、ISPなどが統合。映像解析にも使用可能 Linuxが動作するLuckFoxのシングルボードコンピュータ「LuckFox Pico」シリーズが千石電商 秋葉原本店に入荷している。価格は税込1,100円から。 スタンダードモデルはRaspberry Pi Picoとほぼ同サイズであり、開発の容易さなどが特徴というLinuxが動作する格安シングルボードコンピュータ。ARM Cortex-A7ベースのシングルコアCPUやRockchip製NPU、ISPなどが統合されており、顔認識のような映像解析などにも使用可能という。 Rockchip RV1103を搭載するスタンダードモデル「Luckf

        Linuxが動作する格安シングルボードコンピュータ「LuckFox Pico」が入荷。価格は1,100円から - エルミタージュ秋葉原
      • YouTube収益激減でユーチューバー危機 涙目ブチギレ激怒「お金が入らないならやらない!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

        YouTube収益激減でユーチューバー危機 涙目ブチギレ激怒「お金が入らないならやらない!」 1 名前:リバースネックブリーカー(東京都) [MA]:2020/11/08(日) 20:05:53.62 ID:OUONtbgf0 ユーチューバーとは、YouTubeに動画を掲載している人たちのこと。再生回数が上がるたびに収入が増えていくため、人気者のユーチューバーほど高収入。 トップクラスのユーチューバーになるとタワーマンションや高級住宅に住めるほどの富豪にもなれるのだが、そんなユーチューバーたちが涙目になりながら悲鳴を上げている。 いままではYouTubeから一定の収益を得られていたが、突如として収益が激減し、生活できないレベルに陥っているというのだ。 一部のユーチューバーの情報によると、13000回以上も再生されておきながら、収益が16円だったという。その数字が正しければ、13万回再生でも

          YouTube収益激減でユーチューバー危機 涙目ブチギレ激怒「お金が入らないならやらない!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
        • Engadget | Technology News & Reviews

          Qualcomm is expanding its next-gen laptop chip line with the Snapdragon X Plus

            Engadget | Technology News & Reviews
          • 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」 - あなたの日常を変える一冊! - karaage. [からあげ]

            「面倒なことはChatGPTにやらせよう」はどんな本か? 「ChatGPTに面倒なことをやらせてしまおう」というタイトル通りの内容の本です。AIの小難しい理論的な話は最低限にして、実用・エンジニアリングに最大限に振っています。 特にChatGPT Plusの有料版に特化しています。GPT-4と様々な拡張機能と呼ばれる機能、具体的にはBrowsing、Advanced Data Analysis、DALL・E、GPT-4V等の機能をフル活用します。 2023年11月のOpenAIの大規模アップデートにも完全対応しています。実は、その関係で全体の半分近くをかなりの急ピッチで書き直したのですが、そのかいもあり、商業誌でアップデートに対応したChatGPTの実用本としては、最速のタイミングでの販売になるのではないかと思います。 書籍の詳細は以下です。 面倒なことはChatGPTにやらせよう (KS

              「面倒なことはChatGPTにやらせよう」 - あなたの日常を変える一冊! - karaage. [からあげ]
            • 『プロフェッショナル 仕事の流儀』で名探偵コナン作者の青山剛昌先生が取り上げられる→別れた元旦那のナレーションをやる高山みなみが一番プロフェッショナルだろ

              プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff 【ついに‥このあと夜7⃣:3⃣0⃣OA!】 #プロフェッショナル 72分SP ミステリー漫画の最高峰、「名探偵コナン」の作者、#青山剛昌 。初めて明かされる素顔、創作の舞台裏に密着。 📺総合 5/2(木)夜7時半 📱NHKプラスで同時配信も!👇 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… pic.twitter.com/3OPz21B785 x.com/161981684/stat… 2024-05-02 18:05:16 プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff 【いよいよ今夜7⃣時3⃣0⃣分!⚽】 豪華声優陣とともにお送りした予告動画、最後は、#青山剛昌 さんが尊敬する超有名漫画家へのインタビュー! お楽しみに⚾ #プロフェッショナル 📺総合 5/2(木)夜7時半 📱 Nプラで同時・見逃し配信も👇 p

                『プロフェッショナル 仕事の流儀』で名探偵コナン作者の青山剛昌先生が取り上げられる→別れた元旦那のナレーションをやる高山みなみが一番プロフェッショナルだろ
              • 2011年以前の旭日旗批判まとめ

                「旭日旗問題は2011年の奇誠庸発言から新しく作られたもの」説がガチで広まっているのでそれ以前の事例をまとめておく。 旭日旗 2011年 - Twitter Search 最初に述べておくと、筆者は「旭日旗批判が激化したのは2010年代からだが問題意識はそれ以前から存在した」という考えである。 2003年//www.aya.or.jp/~marukimsn/news/n078.htm 丸木美術館-美術館ニュース ソウル在住の現代美術家・安星金(アン・ソングム)さんの展覧会が終了しました。会期中は3873人の観覧者がありました。「旧日本海軍旗」としての旭日旗(現在はイージス艦に掲げられるなど、海上自衛隊の中で復活している)をモチーフにした迫力あるインスタレーションが会場の半分を占めました。 (中略) 安星金から観客へのアンケート 1 日の丸の旗は国旗にふさわしいと 思いますか? はい/154

                  2011年以前の旭日旗批判まとめ
                • 「魔法少女まどか☆マギカ」10周年記念クレジットカードがリボ払い専用らしい

                  千秋屋💎キャラモチーフブレスレット @MagiaChiakiya ちょっとこれは本当にまずいと思うのですが、このカードは実は"リボ払い専用"のようで、「1回払い」として決済したお支払いも自動で全て「リボ払い」になってしまうそうです… リンク先ページにもその旨の記載は一切ないので、もしかすれば錯誤を引き起こすことをあえて狙ったものなのでしょうか…。 twitter.com/aniplex_plus/s… 2021-11-11 20:59:58 千秋屋💎キャラモチーフブレスレット @MagiaChiakiya 毎月の支払額を利用額と同じに設定すれば手数料はかからないみたいなのですが、もしその設定を怠れば自動的に最低支払額だけの引落になって、残りの債務には年率15.0%の高額な手数料が発生してしまうみたいなので、契約をする時には十分に気をつけましょう…。 (※危うく契約してしまうところだった

                    「魔法少女まどか☆マギカ」10周年記念クレジットカードがリボ払い専用らしい
                  • 『Cult of the Lamb』を遊んで考える「もはや“ローグライト”は再定義しなければならないのでは?」という疑問

                    昨今のインディーゲームでは「ローグライト」というジャンルが流行っている。このジャンルの人気はかなりのもので、筆者がたまたま遊んでいた『Cult of the Lamb』もその作品に該当する。 『Cult of the Lamb』は、うんこを拾いまくり信者を生贄にしまくるカルト教団経営シムと、入るたびに構造が変わるダンジョンに挑むローグライト・アクションの要素を兼ね備えた作品だ。乱暴にいえば「きたないどうぶつの森」といった内容で、2022年8月18日にリリースされわずか数日で100万本を突破した人気タイトルだ。 本作はIGN JAPANのレビューで8点を記録しており、確かに楽しいゲームだ。しかし、遊んでいると「ローグライトってなんだ?」とばかり考え込んでしまう内容でもある。 そもそも「ローグライト」というジャンルは流行しているものの、かなり曖昧な言葉だ。定義がゆるいだけでなく、“同じジャンル

                      『Cult of the Lamb』を遊んで考える「もはや“ローグライト”は再定義しなければならないのでは?」という疑問
                    • インフレ時に従業員の給料が上がっていく順番について 「給与アップは下から上へ」 - 頭の上にミカンをのせる

                      www.tyoshiki.com のおまけ。 結論から先に書くと、 ・すでに給料はいろんな業種で上がっています。 ・もしあなたや、あなたの周りの人の給料が上がってないのであれば、それは会社がイケてないか、あなたがおっさんだからです。 以上。 インフレ時に給料が上がっていく順番ですが、「エリート社員(希少価値を持つ人材)」の価値はインフレとは関係なく常に上がっていくので無視するとだいたいこんな感じになっています。 インフレ時に給料が上がりやすい職業 ①最初に給料が上がるのは「賃金が低い層」や「アルバイト層」です。 飲食店や居酒屋などがわかりやすいですね。特に日本は少子高齢化がえぐいことになっており、人手確保が大変なのですでに結構な上げ圧力がかかっています。 https://www.youtube.com/watch?v=_VGpHJ263OQ まぁそうでなくとも、若い人にとってもはや会社員勤

                        インフレ時に従業員の給料が上がっていく順番について 「給与アップは下から上へ」 - 頭の上にミカンをのせる
                      • サイバーパンク猫アドベンチャー『Stray』7月19日に配信決定。PS4/PS5版はPS Plusのエクストラ/プレミアム向けにも提供 - AUTOMATON

                        パブリッシャーのAnnapurna Interactiveは6月3日、BlueTwelve Studioが手がけるアドベンチャーゲーム『Stray』を、7月19日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5で、PS4/PS5版はPlayStation Plusのエクストラ/プレミアム向けにも提供される。 『Stray』は、一匹の野良猫を主人公とするアドベンチャーゲームだ。猫は家族からはぐれ、衰退し長いあいだ忘れ去られた街サイバーシティへと迷い込む。この街の住人は、どこか影のあるロボットたち。さらに危険なクリーチャーも存在し、招かれざる者を寄せ付けない雰囲気が漂っている。猫は故郷に帰るため、この異世界に隠された謎を解き明かすことになる。 本作では三人称視点を採用しつつ、猫目線を意識したゲームプレイが特徴となる。ネオン街や薄暗い裏路地などを歩くなかでは、猫でし

                          サイバーパンク猫アドベンチャー『Stray』7月19日に配信決定。PS4/PS5版はPS Plusのエクストラ/プレミアム向けにも提供 - AUTOMATON
                        • 子連れで行く「道の駅」が楽しすぎる! わざわざ目的地にしたい道の駅を遊び尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上

                          こんにちは。ほそいあやと申します。 Web上でグルメやおでかけなどのレポートを書くことをなりわいとしていますが、最近は3才女児と5才男児の子育てに追われる日々を送っています。 皆さん、道の駅は好きですか? 好きですよね〜〜! 農産物の販売やご当地グルメを楽しめることに加え、最近では足湯や温泉、子ども向けの設備が充実した所も増えてきているよう。サービスエリアと違って、高速道路を利用しなくても入れるのもいいですよね。 私も昔から大好きで、見つけると必ず立ち寄るタイプです。野菜をしこたま買い込み、足湯で温まり、小腹を満たして後半のドライブに備える。道の駅はドライバーのオアシスです。 今回は、そういった利用の仕方とはちょっと違う楽しみ方をしてみたいと思います。それは「子どもを連れて、道の駅を目的地として遊びにいく」というもの。 私のような子連れで楽しめる道の駅を訪れて、親子で思い切り遊んでみようと

                            子連れで行く「道の駅」が楽しすぎる! わざわざ目的地にしたい道の駅を遊び尽くしてきた #くるまも - くるまも|三井住友海上
                          • Python初心者から2年間で読んだ中でオススメの技術書35冊を読むべき順番に並べた - 仮想サーファーの日常

                            Pythonの学習を始めて3年間でたくさんの技術書を読んできましたが、自分の技術力のレベルによって読みたい本が変わってしまうので、どの技術書を読めばいいのかがわからなくて本選びに相当な時間をかけたと思います。 今回は、これからプログラミング言語Pythonを学習しようとしている方、Pythonの基礎は勉強したけどもっと踏み込んで学びたい方向けに、ぼくが読んだPythonの技術書の中でこれは読んでよかった!という本を読みたい順番に紹介していきます。 この記事の対象読者 未経験からPythonを学習しようとしていて、どの技術書で学習を進めるべきか悩んでいる方 Pythonは少し学習したことあるけど、実践的なWebアプリケーションを開発するときに参考になる技術書を知りたい方 Pythonを活用したWebアプリケーションエンジニアになるために必要な知識やスキルを知りたい方 Pythonエンジニアと

                              Python初心者から2年間で読んだ中でオススメの技術書35冊を読むべき順番に並べた - 仮想サーファーの日常
                            • はてなスターランキング2020 - ゆとりずむ

                              こんにちは、らくからちゃです。 今年も大晦日がやって参りました。まあ今年は色んなことがありましたね。 ダイヤモンド・プリンセスに始まり、いきなりのテレワーク緊急事態宣言にテレワークの開始、マスクやトイレットペーパーが狂乱価格になったと思えばアベノマスクが配られ、要らねえ!と思ってたら一人10万円だの一社100万円だの大盤振る舞い。GoTo EatにTravelと多少は気を抜いていたら最後の最後に都内4桁超えですか。 コロナ以外の話題って何があったんだっけ?(´・ω・`) と思うことばかりの年末ですが、今年もどんなことが話題になったかはてなブックマークのコメントやスター数をベースに分析しようと思います。 なお昨年同様、集計は以下のように行っております。 抽出対象はデイリーのホットエントリー総合(サンプル:2019年1月1日) 言い換えれば上記に入らなかった分はカウントされません 同一ユーザー

                                はてなスターランキング2020 - ゆとりずむ
                              • 漫画『アスペル・カノジョ』を読む──精神疾患、人間、社会、ジェンダー - 敏感肌ADHDが生活を試みる

                                ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 この記事では、好きな漫画『アスペル・カノジョ』の感想を書いていきます。長文です。未読の方の興を削がないようには注意していますが、実際の台詞や展開に具体的に触れているので閲覧は自己責任でお願いします。 『アスペル・カノジョ』は、原作萩本創八・作画森田蓮次による漫画作品である。当初は萩本創八単独によるインディーズ作品としてWeb上で発表され話題となり、森田蓮次の作画で商業化された。2018年3月から2021年1月までコミックデイズで連載され完結している。現在、ヤンマガWebで第2話まで登録不要の無料立ち読みが可能なほか、各種配信サービスでも配信されている。 yanmaga.jp comic-days.com 単行本全12巻も発売中。 アスペル・カノジョ(1) (コミックDAYSコミックス) 作者:萩本創八,森田蓮次 講談社 Amazon アスペル・カ

                                  漫画『アスペル・カノジョ』を読む──精神疾患、人間、社会、ジェンダー - 敏感肌ADHDが生活を試みる
                                • M5StickCで家庭用スマートメーターをハックする!

                                  皆さんは、うっかりブレーカー落とした経験ありませんか? 「ドライヤー使う前に今の電気使用量が分かれば良いのに!」とか思ったことないですか? 最近は、その希望が簡単に叶うって知ってますか!? と言う事で、今回は、「スマートメーターから電力状況を取得して表示する」ことが出来る機械を作ってみたお話です。 もうブレーカー落とさずに済むよん♪ 前説:あなたのお宅は「スマートメーター」ですか!? ここ数年で、全国の家庭用電力メーターがスマートメーターにどんどん置き変わっています。 2019年末時点だと、もう殆どのご家庭がスマートメーターになっているのではないでしょうか? 「日本の世帯毎における普及率が一番高いIoT機器」はスマートメーターと言えるかも? スマートメーターって何?って人は、コチラ↓をどうぞ。 スマートメーター|Smart life|東京電力エナジーパートナー株式会社東京電力エナジーパート

                                  • 「鎌倉殿の13人」の後継者・北条泰時は…優しい顔でエグい革命をした”完全犯罪者”なのだ【再論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                    M-1やワールドカップのせいで1日遅れとなったが、NHKプラスで「鎌倉殿の13人」最終回視聴。 皆さんも見逃しているなら、再放送を待たずに配信どうぞ。 鎌倉殿の13人 🈡(48)「報いの時」 12/18(日) 午後8:00-午後9:00 配信期限 :12/25(日) 午後9:00 まで 反目する北条義時(小栗旬)を討ち取るため、義時追討の宣旨を出し、兵を挙げた後鳥羽上皇(尾上松也)。これに対し、政子(小池栄子)の言葉で奮起し、徹底抗戦を選んだ幕府は、大江広元(栗原英雄)や三善康信(小林隆)の忠言を聞き入れて速やかに京へ派兵することを決断。泰時(坂口健太郎)、平盛綱(きづき)らが先発隊として向かい、時房(瀬戸康史)らが続く。そんな中、三浦義村(山本耕史)は弟・胤義(岸田タツヤ)と… https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022121802246?playlist

                                      「鎌倉殿の13人」の後継者・北条泰時は…優しい顔でエグい革命をした”完全犯罪者”なのだ【再論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                    • 【Obsidian】2023 年でオススメのプラグイン 66 選

                                      この記事で使用している画像は、公式の github から引用したものです。今回、あまりにも数が多いため引用リンクは省略しています。一部、自身で撮影したものもあります。 ファイル Recent Files ★★★ 最近開いたファイルの一覧を表示してくれるプラグイン。何故これがデフォルトで無いのかがよくわからない。絶対に入れておきたい。 Auto Template Trigger ★★★ 新しいノートを作成する際にテンプレートを選択して挿入できるプラグイン。ノートを書く敷居を下げてくれるので重要。 Quick Explorer ★★★ エクスプローラー機能を強化するプラグイン。ノートが増えてくると非常に便利。 Tag Wrangler ★★★ Tag pane から rename や merge などができるようになるプラグイン。 Quick Switcher++ ★★ ファイル移動のプラグイ

                                        【Obsidian】2023 年でオススメのプラグイン 66 選
                                      • AIの進化が止まらない→スクショを送るだけでゲームも作れる、バグも修正できる、宿題もやってくれる、認証システムも…… 【GPT-4V 使用例】

                                        OpenAIが提供するChatGPT Visionは画像の認識や分析に長けた機能 (要:$20/月のChatGPT Plusアカウント) 例えば、バグが起こっている様子をスクショして送れば、AIがソースコードの問題箇所を検出し、訂正したコードを送ってくれます。 ほかには手書きの文字を読み込んでテキストデータにしたり、画像を認識してその状況を文章化したりといった使い方も可能です。 生成AIの発展によって現在プロンプトエンジニアリングは注目を集めていますが、この技術を上手く活用できればプロンプトを書く手間すらも減らしていけるかもしれません。

                                          AIの進化が止まらない→スクショを送るだけでゲームも作れる、バグも修正できる、宿題もやってくれる、認証システムも…… 【GPT-4V 使用例】
                                        • アクセシビリティチェックってどうやってるの?ということで、実際にやってみた。(その1) - 水底の血

                                          ツイッターでアクセシビリティ向上日誌2【目視試験編】‐Akira Tsuda Portfolio and Blogというのを見かけて、そういえばアクセシビリティチェックって何をどうしているのかという話をウェブ上でほとんど見かけない(というか自分は知らない)ので、思い切ってチェックの過程や考え方を書いてみようかなと。 チェック対象のサイトを作った@HeldaForStudy氏に尋ねたところ、題材として使ってよいという返事をいただいたので、「アトリエ金工やまぐち」のサイト1ページをチェックしてみることにします。 対象ページはBasic認証がかかっているので、アクセシビリティ向上日誌1【各種ツール評価編】からたどってください。 @HeldaForStudy氏はレベルはA*1でチェックしたとのことなので、チェック基準はWCAG 2.1レベルAでチェックすることにしましょう。 わたしは普段はCOB-

                                            アクセシビリティチェックってどうやってるの?ということで、実際にやってみた。(その1) - 水底の血
                                          • 訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                            翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! 去年アップした『訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より』で翻訳紹介した論考のなかで、参照文献として挙げられていた文献のうち2つ、ヘンリー・ジェンキンズ著『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE(物語による建築物としてのゲームデザイン)』とボニー・ルバーク取材『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration(クリント・ホッキングが語る冒険の美徳)』。別記事1つ、ドン・カーソン著『Environmental Storytelling: Creating Immersive

                                              訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                            • PlayStation®Plusが6月に大幅リニューアル! PlayStation™Nowとサービス内容を統合し、数百本のタイトルを提供

                                              2022年3月29日2022年5月31日 PlayStation®Plusが6月に大幅リニューアル! PlayStation™Nowとサービス内容を統合し、数百本のタイトルを提供 ◆ 2022年4月5日(火)更新 プランの名称の表記を変更しました。 ◆ 2022年4月23日(土)更新 ◆ 2022年5月16日(月)更新 サービス開始日を変更しました。 本日は、PlayStation®Plus のリニューアルに向けて、順調に準備が進んでいることをお知らせいたします。PS Plusの新しいサービスは、日本国内において6月2日(木)から開始を予定しています。世界各国・地域でのサービス開始予定日は以下の通りです。 日本:2022年6月2日(木)予定アジア(日本を除く):2022年5月24日(火)予定北米・中南米:2022年6月13日(月)予定欧州、オーストラリア、ニュージーランド:2022年6月2

                                                PlayStation®Plusが6月に大幅リニューアル! PlayStation™Nowとサービス内容を統合し、数百本のタイトルを提供
                                              • 『まちカドまぞく』伊藤いづもワールドの神話観と神々、そしてオカルト愛|ムーPLUS

                                                「まんがタイムきららキャラット」で連載中の漫画『まちカドまぞく』は、魔族になってしまった主人公の吉田優子(シャミ子)とライバルの千代田桃の掛け合いや、オカルト的な小ネタ、邪神像などのオーパーツのデザインが気になる作品だ。その作者は長野県諏訪地方で創作活動を行う伊藤いづも氏。単独インタビューによって、”きらら系”のイメージを覆す、ディープな話を聞いた。 構成=山内貴範 #ムー民クリエイター 取材協力=伊藤いづも、芳文社 『まちカドまぞく』は伊藤氏のかわいい絵柄と、独特の世界観が融合した人気作。舞台の多魔市は、あらゆる宗教や文化が混在する日本の縮図……らしい!? 芳文社HP作品ページ

                                                  『まちカドまぞく』伊藤いづもワールドの神話観と神々、そしてオカルト愛|ムーPLUS
                                                • ゲームの感想2021 - 当たり判定ゼロ

                                                  今年もゲームの話をする時間だ! 遊んだゲームをザックリ語っていくぞ。カッコ内は遊んだプラットフォームで、リンク貼ってるやつは個別に記事書いたやつです。 One Step From Eden(PS4) 当然ながらゲームというものは人により合う合わないがあるものだけど、これほど合うゲームも珍しいというくらい刺さった。Slay the Spireのデッキ構築とロックマンエグゼを組み合わせてスピード感を足したようなゲームで、ツモ順を考えながら横シューをやっているような感覚でとにかく脳が忙しい。ところが、あまり疲れない。自分はSlay the Spireを「考えている気分にさせる考えさせないゲーム」と思っているけど、速度を上げながらもそのDNAを完全に引き継いでいるゲーム。 Minoria(PS4) モモドラ作ったクリエイターさんの新作で、概ねモモドラと同じ方向性で作られている。一言で言えばメトロイ

                                                    ゲームの感想2021 - 当たり判定ゼロ
                                                  • 堀江貴文氏の株式会社ライブドアエグゼクティブ・アドバイザー就任に関するお知らせ

                                                    株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO/CFO:瓜生 憲)の完全子会社である株式会社ライブドア(「以下「ライブドア」、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 COO:宮本 直人)は、この度、堀江貴文氏がライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーとして就任し、連携を開始いたしましたのでお知らせいたします。 2022年12月、ライブドアはミンカブのグループ会社として再スタートを切りました。今後、ミンカブグループのメディア事業の中核を担うとともに、新たなユーザーエクスペリエンス・ユーザーエコノミーを提供するWeb3時代の総合ネットメディアとして事業推進しております。この度、堀江貴文氏をライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーとして迎え、これまでの経験と知見をもとに、ライブドアのアドバイザーとして同社の事業及び運営する各サービス、新

                                                      堀江貴文氏の株式会社ライブドアエグゼクティブ・アドバイザー就任に関するお知らせ
                                                    • 吉田豪がジャニーズ問題とマギー司郎の事例から本書を読みとく。 - 集英社新書プラス

                                                      芸能事情に明るく、ジャニーズ性加害問題当事者の会ともイベントを開催しているプロインタビュアーの吉田豪さんは、男性が性暴力に遭うことの意味や心身への影響などを一冊にまとめた宮﨑浩一さん、西岡真由美さんの共著『男性の性暴力被害』をどう読んだのでしょうか。 我が家は子供の頃なかなかの貧乏だったのであまり高額なおもちゃを買ってもらえなくて、ウチにあるのはせいぜいミクロマンぐらい。なので、ずっと超合金に憧れがあった。 そんなとき、近所に住んでいる1歳上ぐらいの子がかなりの超合金コレクターだと聞いて、遊びに行くことになった。当時としては珍しい、ガラス棚にズラリと並べられたマジンガーZやゲッターロボ、大空魔竜ガイキングに勇者ライディーンにがんばれロボコンといったコレクションに圧倒されていたら、気がつくとそいつがなぜかフリチンになっていた。何がなんだかまったく理解できないが、ここは初めて来た家だし、どうや

                                                        吉田豪がジャニーズ問題とマギー司郎の事例から本書を読みとく。 - 集英社新書プラス
                                                      • 中学校で“先生に暑中見舞いを書こう”という宿題が出た→『中3にそんな宿題を…?』と思ったが現代の子供たちがあまりにも“郵便”に疎い事に気付かされた

                                                        野村信弘@まなびプラス鶴見 @manabi_plus 中学校で「先生に暑中見舞いを書こう」という宿題が出ている。 最初は、「中3にそんなくだらん宿題を…」と思っていたのだが、はがきの宛名の書き方を知らなかったり、一日数回、郵便ポストが集荷されていることなど知らなかったりと、現代の子どもたちが郵便にあまりに疎すぎて驚いている。

                                                          中学校で“先生に暑中見舞いを書こう”という宿題が出た→『中3にそんな宿題を…?』と思ったが現代の子供たちがあまりにも“郵便”に疎い事に気付かされた
                                                        • 「触手」と「食指」はどう違うか – 毎日ことばplus

                                                          「IT大手が原発に触手」という毎日新聞ニュースサイトの見出し「触手」は「食指」だろうという意見がSNSであり、いや触手で合っているなどと議論になりました。そもそも「触手」と「食指」はどう違うのかという観点で検証します。 「アマゾンなどIT大手が原発に触手」という毎日新聞ニュースサイトの見出し(契約しているウォール・ストリート・ジャーナル日本版の転載)の「触手」が適切か、SNSでちょっとした議論になりました。 記事の一部を引くと 電力供給源を探し求めているIT(情報技術)各社は、新たなターゲットとして米国内の原子力発電所に狙いを定めている。 IT各社は国内にある原子力発電所を所有する企業の約3分の1と協議を実施中。事情に詳しい関係者らによれば、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)はコンステレーション・エナジーが所有する米東海岸の原発を巡り、直接電力の供給を受けることで合意に近づいているという

                                                            「触手」と「食指」はどう違うか – 毎日ことばplus
                                                          • 検索チャットボット狂想曲:ChatGPTに翻弄されるGoogleのご乱心 | p2ptk[.]org

                                                            検索チャットボット狂想曲:ChatGPTに翻弄されるGoogleのご乱心投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/2/262023/2/26 Pluralistic 真に驚くべきことは、検索の未来が関連資料へのリンクではないとMicrosoftが判断したことではない。検索の未来が虚言癖のあるチャットボットが吐き出した華美なパラグラフにあると判断したことだ。さらに注目すべきは、Googleもそれに同調していることである。 Bingに何十億ドルと費やしてきたのに、見向きもされてこなかった。その意味では、バカをやらかしたほうが成功の可能性はあるのかもしれない。だが、世界の検索シェアの90%以上を占める独占企業のGoogleが、なぜMicrosoftと同じ崖から飛び降りなきゃならないのか。 この件に関して、ダン・ホンのMastodonスレッドが実におもしろかった。彼はBingとGoo

                                                              検索チャットボット狂想曲:ChatGPTに翻弄されるGoogleのご乱心 | p2ptk[.]org
                                                            • Python3.7で導入されたdataclass入門 - MyEnigma

                                                              Python実践入門 ── 言語の力を引き出し、開発効率を高める (WEB+DB PRESS plusシリーズ) 目次 目次 はじめに 通常のclassとdataclassの比較 dataclassの良いところ データを格納する箱であることを明確にできる。 クラス定義を短くかける 型情報を書くことでデータ構造が見やすくなる。 Printしたときに、そのままオブジェクトの中身を表示できる。 asdict関数でdictに変換できる。(Dictから簡単にJSONにも変換できる) Dict(JSON)からdataclassを作ることもできる Frozen引数を使うことで、簡単にイミュータブルにもできる。 データが作られたときに、自動後処理機能を追加することができる。 dataclassの残念なところ コレクションの初期化 参考資料 MyEnigma Supporters はじめに C++ユーザやJ

                                                                Python3.7で導入されたdataclass入門 - MyEnigma
                                                              • Active Recordともっと仲良くなって自然に優しいコードを書くぞ - SmartHR Tech Blog

                                                                こんにちは。SmartHRでRails顧問業をしています @willnetです。最近は主にリファクタリングをしています。 SmartHRのバックエンドは基本的にRubyで書かれています。しかし入社してくるバックエンドエンジニアは必ずしもRubyやRailsを長年使ってきた人だけではなく、前職では他言語を使っていてRuby(Rails)はほとんど使ったことがないという人もいます。 webアプリケーションを作る、という点ではどの言語でも抑えるべき点は同じですが、RubyやRailsに特化した考え方や書き方もありますよね。SmartHRではそれを効率よく習得してもらうために読書会を開催したり、社内のドキュメントツールに知見を書いて共有したりしています。 僕も社内のドキュメントツールにActive Recordの付き合い方ついて書いたところ、評判が良く「テックブログにしたら?」と言われたので今回一

                                                                  Active Recordともっと仲良くなって自然に優しいコードを書くぞ - SmartHR Tech Blog
                                                                • おうちKubernetes feat. cybozu-go/neco-apps - ぽよメモ

                                                                  はじめに なぜおうちKubernetes? ハードウェアの選定 クラスタのブートストラップ cybozu-go/neco-apps Metallb cert-manager Contour TopoLVM Rook SealedSecret ArgoCD GitHubアカウントでSSOする gRPC用とWeb UI用でサービスを分ける VictoriaMetrics Grafana operator moco 開発環境 今動いているもの これからやりたいこと バックアップとリストア 監視の充実 まとめ はじめに これはCybozu Advent Calendar 2021 7日目の記事です。是非他の記事も読んでみてください。 Kubernetesの名を聞くようになって久しく、皆様も業務・プライベート問わず日々YAMLを書かれていることでしょう。自分専用のプライベートクラスタが欲しいと思われ

                                                                    おうちKubernetes feat. cybozu-go/neco-apps - ぽよメモ
                                                                  • 【和訳】バーチャル異性装が日本でブームに:仏紙リベラシオン|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト

                                                                    このテーマ、前回も紹介したけど非常に興味深い。トランスセクシュアルの性に限らない拡張型というか、ある人の本当のパーソナリティとはどこに存在するものなのか。/【和訳】バーチャル異性装が日本でブームに:仏紙リベラシオン|ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber|note https://t.co/AP8IlqsRB2 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) September 24, 2020 ⚡ ⚡ ⚡ バーチャル異性装が日本でブームに 2020年9月21日 アニエス・ジアール 「リベラシオン」 日本で人気のあるVTuberは、その正体が誰にも分らない漫画風の美少女キャラクターです。一般的には「中の人」は男性だったりします… しかし、その事実は彼女たちの輝きを減らすものではなく、それどころか。 2016年、Vtuber現象は「バーチャル配信」のスターであるセクシーな3次元キャラクタ

                                                                      【和訳】バーチャル異性装が日本でブームに:仏紙リベラシオン|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト
                                                                    • 「現実をどう伝えたらいい?」警官に憧れ過ぎの息子が心配です

                                                                      PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTO BY MASTER1305/ISTOCK/GETTY IMAGES PLUS <5歳の息子は警官のことを、優しい正義の味方だと思っています。でも、それは私たちが裕福な白人だから。多くの人にとって警察がどんな存在なのか、きちんと話したいのですが──。文化評論家ジャミラ・ルミューの回答は?> Q:5歳の息子が警官に夢中です。制服もパトカーも警察犬も大好きで、「大きくなったらおまわりさんになる」とみんなに言います。通りで警官を見つけると、駆け寄って挨拶します。私たちが暮らしているのは白人しかいないような住宅地なので、警官も気さくに息子の相手をしてくれます。彼らはたいてい暇そうですし、息子がパトカーを触ったり制服をじろじろ見たりしても気にしません。 こんな息子の憧れがとても心配です。息子は警官のことを、優しい正義の味方だと思って

                                                                        「現実をどう伝えたらいい?」警官に憧れ過ぎの息子が心配です
                                                                      • au通信障害 iPhoneとAndroidで違いが出た理由 (1/4)

                                                                        sponsored セブンアールジャパンの西川氏とASRockの原口氏にコダワリを聞いてきた パソコンショップSEVENとASRockのコダワリが炸裂! Threadripper PRO 7995WX搭載BTOPC sponsored 従来よりもさらにコスパよくゲーミングPCを組みたい方へ ゲーミングマザーボード「GAMING PLUS」シリーズ完全解説&自作のオススメ構成例も紹介 sponsored スタンダードなスリムPCだが高性能! そんな注目のマシンがセールで販売中 sponsored GWにゲームどっぷりを考えているなら、今がチャンス! マウスのゲーミングPCセール中! sponsored BaaS普及を追求し続けるGMOあおぞらネット銀行と、ARIのAWS導入支援cnarisに迫る sponsored 強化ガラス製マウスパッド「ROG Moonstone」など気になるデバイスも

                                                                          au通信障害 iPhoneとAndroidで違いが出た理由 (1/4)
                                                                        • 「Googleドライブ」で不適切なファイルの取り締まりがスタート

                                                                          by myvaartha news Googleが2021年12月14日に、クラウドストレージサービスの「Googleドライブ」の利用規約を改訂し、ポリシー違反と判断されたファイルへのアクセスを制限する積極的な不正対策を段階的に導入すると発表しました。 Google Workspace Updates: New notifications when Drive content violates abuse program policies https://workspaceupdates.googleblog.com/2021/12/abuse-notification-emails-google-drive.html Google Drive could soon start locking your files | TechRadar https://www.techradar.com

                                                                            「Googleドライブ」で不適切なファイルの取り締まりがスタート
                                                                          • 『systemdの思想と機能 ―Linuxを支えるシステム管理のためのソフトウェアスイート』でsystemdの機能を再確認する - Magnolia Tech

                                                                            systemdの思想と機能 Linuxを支えるシステム管理のためのソフトウェアスイート Software Design plus 作者:森若 和雄技術評論社Amazon いつの間にかどのLinuxディストリビューションでも標準で使われるようになったsystemd。なんとなくsystemctlを叩いてサービスを立ち上げていたけど、いまいち「なんで必要なの?」とか、「いろいろ機能があるっぽいけど、何ができるの?」といったことをちゃんと勉強しないままここまで来てしまったので、この本でおさらい。 単なる機能紹介ではなく、「なぜsystemdはこんな広範囲な機能を扱うのか?」という機能が作られた背景から説明されているところがいいですね。 この本を読むまでcore dumpまで管理されるようになったことを知りませんでした。 本書を読めば、systemdはサービスが動く環境を用意するために必要な機能を備

                                                                              『systemdの思想と機能 ―Linuxを支えるシステム管理のためのソフトウェアスイート』でsystemdの機能を再確認する - Magnolia Tech
                                                                            • Appleが「古いiPhoneの性能を意図的に落としていた問題」で当該端末1台につき約1万3300円を支払う

                                                                              2017年末、Appleが古いiPhoneの性能を意図的に落としていることが明らかになりました。「バッテリーゲート問題」として大きな問題となったこの件は、最終的にAppleがユーザーに対して5億ドル(約720億円)の和解金を支払うことに合意したのですが、この訴訟によりiPhoneユーザーは当該端末1台につき92.17ドル(約1万3300円)の支払いを受けていることが判明しています。 Home | Smartphone Performance Settlement https://www.smartphoneperformancesettlement.com/ Apple Starts Sending 'Batterygate' Settlement Payments to iPhone Users - MacRumors https://www.macrumors.com/2024/01/

                                                                                Appleが「古いiPhoneの性能を意図的に落としていた問題」で当該端末1台につき約1万3300円を支払う
                                                                              • 漫画は世界展開が前提になっていく? 少年ジャンプ+編集部が見据える未来|クリエイターエコノミーラボ

                                                                                こんにちは、クリエイターのためのお金やキャリア、テクノロジーの事例について紹介する媒体「クリエイターエコノミーラボ」編集部です。 今回は、少年ジャンプ+編集部にご協力いただいての記事となります。 Web・アプリの漫画雑誌サービスとして、「ジャンプを超える」ことを掲げ、創刊から約8年の間、運営されてきた少年ジャンプ+。 編集部ではよりクリエイターの活躍の場を広げるため、積極的に新しいWebサービスを開発しており、そのための企画「ジャンプアプリ開発コンテスト」(編注:応募期限は9月16日。詳細は記事の最下部)が行われています。 その関連イベントとしてオンライン開催された「ジャンプのミライ2022」では、第一回として6月29日に、少年ジャンプ+編集長・細野修平さんと、同じく副編集長・籾山悠太さんによるアプリ開発者向けの講演が行われていたのですが……。 これが、クリエイターの人も読まないともったい

                                                                                  漫画は世界展開が前提になっていく? 少年ジャンプ+編集部が見据える未来|クリエイターエコノミーラボ
                                                                                • 「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します|FINDERS

                                                                                  BUSINESS | 2023/05/04 「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(41) Photo by Shutterstock 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(41) 今日から3回に分けて、日本の電力問題が混乱を続け、電気代の高騰や時々電力不足の節電要請などがなされるようになってしまっている理由について、初心者にもわかりやすく解説し、今後どうしていけばいいのか?を考える連続記事を書きます。 2023月4月15日に、 ドイツで稼働していた最後の原発3基が停止されて、「脱原発」が実現したことが話題になっていました。 SNSでは「ドイツはすごい。日本は時代遅れの原発にしがみついて、世界から取り残されていく!」というような反原発派のコメントも多く見られました。 しかし、少し調べればわ

                                                                                    「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します|FINDERS