タグ

新潟に関するrikuoのブックマーク (139)

  • 日本の“seifuku”を世界に――「なんちゃって制服」の殿堂、CONOMi物語 (1/4)

    のポップカルチャーを紹介するイベントでは、日の学生の制服を思い思いにアレンジした「なんちゃって制服」に身を包む若者が増えている。なぜ、制服ファッションは海を越え、海外へと広まっているのだろうか。「なんちゃって制服」の殿堂、東京原宿の制服アイテム専門店「CONOMi」を取材して人気の秘密を探った。 「なんちゃって制服」という言葉をご存じだろうか? 2009年2月、外務省は海外に最新の日文化を売り込もうと、ファッション分野で活躍する3人を「ポップカルチャー発信使(通称カワイイ大使)」に任命。その中のファッションの1つとして選ばれたのが「なんちゃって制服」だ。 フランスなど海外で開かれる日のポップカルチャーを紹介するイベントには、人気のアニメや漫画のキャラクターのコスプレ衣装に身を包む若者や、思い思いにアレンジした「なんちゃって制服」を着た若者が数多く訪れている。今、マンガやアニメ、制

    日本の“seifuku”を世界に――「なんちゃって制服」の殿堂、CONOMi物語 (1/4)
    rikuo
    rikuo 2010/06/13
    新潟由来、ということでときどき地元メディアで取り上げてたけれど、確か以前は「自由制服」という言葉だったな、「なんちゃって制服」に変化したのか。
  • Sado island, Japan. Famous for Ibis, gold mine, Noh art, and good sake.

    Sado island, Japan. Famous for Ibis, gold mine, Noh art, and good sake.

    Sado island, Japan. Famous for Ibis, gold mine, Noh art, and good sake.
  • 燕磨き屋物語Apple iPod編

    高野雅哉 @migakiya ipodのこと...これはアップルさんも燕の人もほとんど知られていないのですが、テレビやマスコミ等で言われてることは微妙に間違っているので、ここで僕の知る限りのことを呟きます。 2010-04-10 09:55:50

    燕磨き屋物語Apple iPod編
  • 春のおでかけ!鮭の町で出会った必死な鮭の干物たち - 沙東すず

    東京は花冷えの最近ですが、気分はすっかり春でお出かけプランや春物の服のことなどを考えると仕事が手につかないですよねー。そんなこんなで3/25発売の新潟タウン情報誌『新潟Komachi』の5月号に登場しております。 「春のおでかけ特集」と題して、新潟から日帰りでも行ける見どころをたくさん紹介しているのですが、その中の4ページをいただいて誌上ブログ的なものを書かせていただきました!鮭の町・村上を一日歩いた感想を写真で紹介しております。 カメラマンさんにも同行していただき、写真も別人のようにいい感じに撮っていただきました。ありがとうございます…!取材というより編集者さん・カメラマンさんとの女三人旅行という感じですごく楽しかったです。 「紙媒体だとかぶっちゃうからブログのエントリーにはできないかな…」と思っていたのですが、「発売日以降だったら記事にしていただいて大丈夫ですよ」とのお言葉をいただきま

    春のおでかけ!鮭の町で出会った必死な鮭の干物たち - 沙東すず
    rikuo
    rikuo 2010/03/29
  • asahi.com(朝日新聞社):秋田の男子高生、なぜコート着ない 疑問ぶつけると… - 社会

    雪が降る中、コートを着ないで歩く高校生=2月5日夕、秋田市中通7丁目  3月に入っても寒い日が続き、10日はまとまった雪が降った秋田。しかし、街で見かける男子高校生は制服の上にコートを着ていない。「なぜ着ないの」。率直な疑問を彼らにぶつけてみた。  2月上旬の秋田駅。この日は朝から雪が断続的に降り続き、午後4時の気温は零下4度。目の前を帰宅途中の高校生が次々と通る。  女子生徒はほとんどが紺や黒のダッフルコートを着ているのに、男子生徒でコートを着ているのは20人に1人ぐらい。西仙北高校3年の門脇健君は、制服のブレザーの下に、肌着、カッターシャツ、セーター、寒いときはジャージーも着るという。コートを着ない理由を聞いてみると、「制服の上に着たらダサイっしょ」。  制服メーカーのトンボ(岡山市)の佐野勝彦ユニフォーム研究室長は「近年、全国的にコートを着ない男子高校生が増えています。理由はカッコ悪

    rikuo
    rikuo 2010/03/11
    パーカー+学生服、とかジャージ+学生服とかは確かに見かけるなぁ。
  • asahi.com:えっ「長野県」糸魚川市!?-マイタウン新潟

    ■ハードル高いがくすぶる移籍論 新潟県のしっぽでいるより、海を土産に長野県に「婿入り」した方が大切にされるはず――。糸魚川市の一部市議や経営者などの間では、長野県への移籍論がくすぶっている。ハードルは高く具体的な動きにまではなっていないものの、市の置かれた状況や北陸新幹線開業などの将来を見据えると、そんな構想が話題になるのも無理はない。 (遠藤雄二) ◇ 「道州制が動き出したとき、糸魚川は新潟県としてついていかなくちゃいけないもんでしょうか。長野県と合併することで、姫川港や高規格道路(糸魚川―長野県松市)の整備が促進されるのではありませんか」 2008年6月、糸魚川市議会の一般質問で古畑浩一市議は、長野県に移るという思い切った案を米田徹市長にぶつけた。南側の県境で接し、生活や経済面で関係が深い長野県小谷(おたり)村と合併した上で、長野県に「婿入り」するという構想だ。 小谷村は

    rikuo
    rikuo 2010/02/12
    この動きは知らなかった。確かに遠いけれども。
  • asahi.com:厳冬のJR只見線、除雪の現場は-マイタウン福島

    ●雪と闘う 経験つなぐ 今冬はまとまった雪が降る日が多く、鉄道や高速道路など交通に影響が出ることもしばしばだ。それでも、運休や通行止めが最低限で済んでいるのは、地道な除雪作業があるから。全国的にも豪雪路線として知られるJR只見線で、その作業の様子を取材した。(中川透) ●JR只見駅 記者がJR只見駅を訪れたのは9日。前週末の大雪から一転し、この日は気温が上がって小雨交じり。駅に停車中のロモ(ロータリーモーターカーの略)と呼ばれる作業車両に、除雪作業員の人たちと10人余りで乗り込んだ。JR東日仙台土木技術センターの渡部時浩・防災強化科長が案内役になってくれた。 向かうは、只見駅から新潟方面へ約7キロの田子倉トンネル付近。乗り込んだロモの小さな運転台は人いきれで暑くなり、一面の雪景色を映していた窓ガラスが曇ってくる。 しかし、運転席の前はくっきりと視界が確保されているのに気づいた。

  • 新潟日報社 netpark ::: 新潟市「59豪雪」以来の81センチ

    県内は5日午前、新潟市など下越の海岸平野部を中心に記録的な大雪となった。新潟地方気象台によると、新潟市中央区では午前7時までの24時間に46センチの雪が降り、最深積雪は81センチを観測。1984(昭和59)年1月29日に82センチの積雪を記録した「59豪雪」以来、26年ぶりの大雪となった。新潟市は5日午前9時、災害警戒部を設置。交通機関も大幅に乱れた。 同気象台によると、日海から山間部に吹く北西の風が弱く、上空の強い寒気が海岸平野部に停滞したことで大雪になったとみられる。午前7時までの24時間降雪量は阿賀町津川で44センチ、新潟市秋葉区で42センチなど。海岸平野部の降雪は5日がピークで、6日にかけては上中越の山沿いを中心に大雪となる見込み。 新潟交通は「新潟市中心部の除雪が十分でないため、安全運行できる道路環境が確保されていない」として、同市東区と江南区から中心部へ向かう乗り合いバ

  • コデラノブログ4 : 被災地で何が求められるかという話 - ライブドアブログ

    2010年01月29日19:42 カテゴリ放送 被災地で何が求められるかという話 ハイチで震災にあった人に千羽鶴を送るって話が、あちこちで賛否を呼んでいるそうである。実はこの地震が発生したころ、CESの帰りで飛行機の中だったので、地震のニュースを知ったのがずいぶん後だったんだけど、まあそれは置いておいて。 どうせ善意を集めるのならもっと役に立つものにしろよって話もわかるし、なんかしなくちゃという善意もわかるだけに、どうしようもないなぁ、というのが正直なところである。そんで、じゃあ役に立つものってなんだよってところでもまた、習慣の違いから、あるいは場所が離れすぎてることから、難しいよなぁ。 昔中越地震があったときに、地元ケーブルテレビの報道支援に行ったことがあるのだけど、現地には善意でおにぎりとかいっぱい送られてくるものの、べきれなくて捨てるしかなかったって話を思い出した。保存場所もないし

    rikuo
    rikuo 2010/01/29
    小寺さんの当時の記事はこちら http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/09/news095.html などかな。それはそれとして『しかも人口の集中する新潟市内では』は長岡市のtypoかと。
  • http://yaplog.jp/zounoshippo/archive/218

    http://yaplog.jp/zounoshippo/archive/218
    rikuo
    rikuo 2010/01/29
  • 2004年にmixiで起こった「新潟地震被災者にハロウィン仕様のかぼちゃを送ろう!」という活動を紹介しとこう。:アルファルファモザイク

    567 名前: がんもどき(愛知県) 投稿日:2010/01/26(火) 01:04:46.24 ID:JX4SaCQc 2004年にmixiで起こった活動を紹介しとこう。 新潟地震被災者に「ハロウィン仕様のかぼちゃを送ろう!」というコミュができた。 提唱者は、オサレファッソンリーダー、まつゆう。 自身が不意に送られたジャック・オ・ランタンで 落ち込んだキモチを吹き飛ばされたことがある、という経験から 被災地の子供たちをオバケかぼちゃで励まそう!という主旨で参加を呼びかけた。 オサレさん、まあ今でいうスイーツ(笑)さんたちが大いに賛同。 一気に盛り上がるコミュ。 もちろん黙ってなかったのはねらー(笑)。 「生ものを調理施設が整ってない被災地に送りつけてどうする」 「誰がかぼちゃ炊くんだ?現地のボランティアか?」 「ナイフでほじくりまくった不衛生なかぼちゃ送るから癒さ

    rikuo
    rikuo 2010/01/29
    へー、地元だけど知らなかった。検索してみたらこれ辺り?http://yaplog.jp/zounoshippo/archive/218 | ただ当時私もパフォーマンスボランティアしたけど d:id:rikuo:20041102 ある程度落ちついてからは心のケアっていうのも必要だと思う
  • 新潟は豪華ってホント? – 大晦日の晩餐2009

    てっきり、大晦日の夕というものは豪華なものだと思っていたのですが、聞いた話によると、これは新潟特有のもので、他から見ると特殊だとか特殊じゃないとか。でも、新潟県内でも地域によって違うとか違わないとか。 というわけで、昨年の大晦日当日に皆さんに協力をお願いした「大晦日の晩餐」プロジェクトの結果発表!(プロジェクト名が変わってる?きっと気のせい!) 突然の募集にも関わらず、写真を撮って送って下さった皆様、当にありがとうございました!結果的に長岡、三条、上越、そして、秋田県の4地域、全部で7枚の大晦日の夕の写真が集まりました(icoro2人分も含む)。 大晦日の晩餐の写真 というわけで、頂いた写真を地域ごとに見ていきたいと思います。 長岡地域 まずはicoroのホームでもある長岡市から。(順番は投稿が早いもの順。) “いなり寿司と手巻き寿司、唐揚げ、鮭、昆布巻き・きんとん等のおせち” 提供

    新潟は豪華ってホント? – 大晦日の晩餐2009
    rikuo
    rikuo 2010/01/23
    『今まで「あんだけ夕食食って、その上さらに年越しそば食うとかどんだけ」と思っていた』
  • 婿投げ・墨塗り - Wikipedia

    婿投げ・墨塗り(むこなげ・すみぬり)は、新潟県十日町市松之山地域で行われている小正月行事である。 婿とは、前年に地区住民の新婦を娶った新郎のこと(地区内に婿入りした者ではないことに注意)。越後の奇祭と呼んでいる。 概要[編集] 地区住民の女性が結婚した場合、翌年の小正月に夫婦は松之山に帰省して、この行事に参加する。 松之山温泉の婿投げでは、婿は村の衆により薬師堂に導かれる。そして胴上げの後、お堂から望む崖(高さ約5m)から高く放り投げられるのが、婿投げである。 松之山は豪雪地帯のため、婿の身体に危害は及ばないが小雪の時は雪を集める必要がある。 この後、賽の神(さいのかみ)と呼ばれる注連縄や正月飾り等を集めた塔を燃やし(いわゆる左義長・とんど焼きの類)、無病息災を祈願して残った墨を「おめでとう」と言いながら参加者一同でお互いの顔に塗りあう。 これを墨塗りと言うがこれを嫌う人も多く、松之山地域

    rikuo
    rikuo 2010/01/16
    今年は雪が多くて楽しそうだったなぁ。
  • 新潟日報社 netpark ::: 「ストリートビュー」県内でも開始

    米インターネット検索大手のグーグル社は1日、地図上のある地点の風景を360度のパノラマ写真で眺められるネット上のサービス「ストリートビュー」の対象エリアを2日から県にも拡大すると発表した。 県内では新潟、阿賀野、五泉、佐渡、新発田、胎内、燕、阿賀、出雲崎、川口、聖籠、田上、関川、弥彦の14市町村が主な対象。公道から撮影した風景などを公開する。 新潟日報2009年12月1日

    rikuo
    rikuo 2009/12/01
    『県内では新潟、阿賀野、五泉、佐渡、新発田、胎内、燕、阿賀、出雲崎、川口、聖籠、田上、関川、弥彦の14市町村が主な対象。』三条・長岡、柏崎・上越、糸魚川などはないのね。
  • 日本七大都市は、札幌、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 : VIPPERな俺

    rikuo
    rikuo 2009/11/25
    「新潟県と宮城県を比較した場合だと、総合的に見て新潟県の方が優勢だと思うが、新潟市と仙台市を比べたらあらゆる点において完敗」と思ってる新潟県民の私。
  • 新潟県の新着エントリー

    :都道府県 中部地方の最北に位置する細長い県。また、山梨県・長野県と併せて甲信越地方と呼ぶ場合もある。 西側は日海に面し、山形県・福島県・群馬県・長野県・富山県が接する。また、日海に浮ぶ佐渡ヶ島・粟島も新潟県に属する。 データ 面積 12,582.37平方km(2000年10月1日現在) 人口 2,456,450人(2003年5月1日現在推計) 県庁所在地 新潟市 旧国名 越後国・佐渡国 県花 チューリップ 県木? ユキツバキ?(雪椿) 県鳥? トキ(朱鷺) ... 出典:はてなキーワード「新潟県」 asahi.com(朝日新聞社):「山古志のかあちゃん」の堂、大繁盛 ... www.asahi.com 社会 新潟 旅 9 users 2009/10/23 堂「山古志ごっつぉ多菜田」を切り盛りする五十嵐さん(右)と3人のかあちゃんたち=21日、新潟県長岡市山古志虫亀で、伊木写す山古

    rikuo
    rikuo 2009/10/26
  • 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009──10年を経て、どこへ向かうか:アートプロジェクト探訪|美術館・アート情報 artscape

    農舞台方向の景色を見ながら、朝をとる若者たち 住民が名画に扮した、大成哲雄+竹内美紀子《上鰕池名画館》 田島征三《鉢&田島征三 絵と木の実の美術館》 地域住民においては、作品制作への参加や作品管理のなかで、より能動的な姿が見られるようになった。公式版を補うより詳しいマップや案内板の制作、各地でおもてなし所が設けられた。冷やした夏野菜を旅人にくれるような土地柄でもあり、今回はそれを意識的に、作品の脇に野菜や特産品の販売所を設けるところもあった。小荒戸集落では、区長の発案でキジマ真紀やペルラ・クラウセとの協同制作の様子を写真展示。越後有地域ではよく見かける「径庭」も手がかけられ、作品へ向かう坂道がマリーゴールドで彩られた。下条地域では、女衆達が切り盛りする《うぶすなの家》が今年も繁盛した。「人が大勢来てくれることをただ喜んでいるだけではだめだ」と、自分なりの作品説明やおもてなしを考える人

  • 越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭2日目 - 灰色ハイジのテキスト

    2日目。数ヶ月前に両親はすでに大地の芸術祭見ていたらしいのだけれど、車で送ってもらうことに。+お兄ちゃんもジョインし、家族4人で大地の芸術祭へ! ボリュームタップリで紹介するよ!↓ 川西〜松代エリア 中越の方から向かったので、まずは川西エリアに入る。ナカゴグリーンパークへと向かい、ジェームズタレルの光の館へ! パラついていた雨が止んだため、ちょうど屋根が開く瞬間に出くわすことが出来ました! キャンプ場の方へと行くと、何やら音が・・・ 作品番号77の「越後有レインボーハット2009」です。人が居てDJしてはる・・・作家の方だったのだろうか?割と好きな音だった。 8月にはレイヴも行っていたとか。 たどり着いた途端に、雨が降ってきた。恵みの雨?晴れていたらこの鏡が光を反射してステージに虹が出来ていたみたいだ。 さーてちゃきちゃき移動しないと時間が足りない!ということで川西エリアをあとにして松代

    越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭2日目 - 灰色ハイジのテキスト
  • 越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭1日目 - 灰色ハイジのテキスト

    どうも、夏休み中の灰色さんです。 夏休みに何をしているかと言うと、実家の新潟に帰省しています。さて・・・新潟では「越後有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭2009」が9/13まで開催されています。 滑り込みでこれを見るために夏休みを今週とったのでした。 松代エリア 東京〜越後湯沢と上越新幹線に乗り、越後湯沢〜まつだい駅へと向かいました。 自転車を借りようと駅のおばちゃんに聞いたら「どこら辺まわるの?ここら辺?斜面がきついからやめとけ〜」と止められる。どうしよう・・・と思っていたけれど歩き出して数十分で「自転車なんて乗らなくて正解だ!」と思うことになるのでした。 まつだい駅周辺は作品が密集していて車が無くても回りやすいスポットなのですが、その作品というのが山々に置かれているのです。 山を歩いていると毎回出くわす女の方が。同志だ!と思っていたら、車で送ってもらっているらしく作品を見ては車に乗

    越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭1日目 - 灰色ハイジのテキスト
    rikuo
    rikuo 2009/09/11
    『山を歩いていると毎回出くわす女の方が。同志だ!と思っていたら、』あるある、どうしてもウォークラリーっぽく各地を周るので自動車でも自然と一緒に行動する人がいたり。
  • One Night Stand: 越後・謙信SAKEまつり

    地元上越で行われるイベント「越後・謙信SAKEまつり」のPR用キャラクターを描かせて頂きました。 なにげに毎年遊びに行ってるイベントなのでお話が来たときはとてもビックリw 19酒造の日酒が試飲できるお酒好きにはたまらないお祭りです。 ぜひぜひお気軽に…とは言えない距離だと思いますが、お近くにお住まいのかたは遊びに来てくださいね! 以下 お便り紹介 返事のタイミング逃してしまったので、一部抜粋です。ごめんね @白さん >エンギは白スク? V//,ニ-─┤ .Y|l,''゙, 弋゙7'i/ ┌-   _   _i_. l /i-r ` ´Τ;ゝ  .|二 Ⅹ iニ| l二 |_ | _}' ノ、ニl゙_ヽ、 ゙=/ ─- .、  ̄〉''゙   ( その通りでございます ) ちなみにメリーは新スク。真偽の程は各人におまかせ! >夏コミ いや当にスペースに来て下さった方、すみません。 冬こそ