タグ

2008年3月4日のブックマーク (5件)

  • 僕らは選択する世代だ - ため日記(id:kiyohero)

    実家に帰って親やそれ以上の世代の方たちにPCやインターネットの使い方を教えていると、あることに気づきます。それは彼らがものごとを「手順」で捉えているようだ、ということです。たとえば今年喜寿を迎えた僕の祖父は、定年後もPCを自分で勉強してエクセルでカレンダーを作ったりCDを焼いたり年賀状を書いたりといろいろしていてかなり先進的なのですが、たまに質問をされて何をノートに書いているのかな?と見てみると、操作の手順を逐一書き込んでいたりします。これはたとえばユーザーサポートでも同じ傾向で、使い方がわからないという初心者の方に「○○という設定にある××を設定してください」というよりも、「1. ○○に移動します 2. ××を行ってください」というふうに、操作の手順で伝えた方がわかりやすいという感想をいただくことが多かったりします。それ以後、問い合わせの返信やヘルプなどではできるだけ手順を追って操作を説

    rikuo
    rikuo 2008/03/04
    確かに年配の方は手順をメモに書いて憶えることが多い。先日知り合いの92歳の方がVistaにされていて、すげー困ってた。[手順と画面が変わるので]
  • ここ最近Webデザインについて思うこと - 空き容量429MB

    diaryたまってた未読フィードをさくさく消化していく。一番記事数が多いフォルダはWebDesign。デザインギャラリー系を40サイトくらい登録しているからさもありなん。これだけ大量に、かつ一挙に色んなサイトのデザインを見ているとうんざりしてくる。何に? 四角のバリエーションに。このブログのデザインは、季節を節目にして変更するように心掛けてる。そうしないと重い腰をあげないから。とりたてて何のイメージもなく作り始めるときは、デフォルトCSSをリセットした状態の日記をじーっと眺める。過去の記事も読んでもらえたら嬉しい、と思うのなら、サイドバーの存在は欠かせない(フッターにもっていく形でもいいのだけど、それだと視認性が低いように思うので私は好まない)。どちらが右でも左でも構わないけど、サイドバーと文が並んで寄り添う形。ブロックとブロック。浮かびあがってくるのは、四角におさまったレイアウト。 *

    rikuo
    rikuo 2008/03/04
    安易に四角でキレイに収まるように考えてしまうので、自戒をこめて。[後でまた読み返す]
  • そろそろ「売れないオンラインショップの条件」について、ひとこと言っておくか | ALPHA LABEL

    『japan.internet.com Webビジネス – 売れないオンラインショップの条件』という記事を読んで、内容をほとんど鵜呑みにする人は少ないと信じたいのですが、これで「ネットショップを構築するのにWebデザイナーはいらないんだね」と勘違いされては困るので書いておきます。 ネットショップにおける「デザイン」 果てしない縦のスクロールが続き、 デザインを無視した巨大な商品写真と巨大フォントで書かれたキャッチコピーの嵐、段組みも行わない。 極めつけはこれでもかという購入者の体験談が延々と続いている。大手広告代理店のアートディレクターやデザイナーが見たら卒倒するようなデザインだ。 ここにあえて釣られてみる。 「これが、ネットショップのデザインなのですよ」と。 「デザイン」といっても、見た目をキレイにすることだけがデザインじゃない。 目的を達成させる(ネットショップにおいては商品を販売する

    そろそろ「売れないオンラインショップの条件」について、ひとこと言っておくか | ALPHA LABEL
    rikuo
    rikuo 2008/03/04
    趣旨にはほぼ同意なんだけれど。『その「何人かの方々」をつれてきてくれませんか?』と言うなら、『売れている店舗も山ほど知っていますが.....』ではなく、具体例を挙げなければ反論にならないのでは。
  • mixiの利用規約改定に関する重要なお知らせについてひとこと言っておくか - in between days

    mixiが利用規約に「著作者人格権不行使特約」を入れようとしてて、あちこちの日記で「ふざけんな!」と総タタキに合ってます。というか昨日の深夜からマイミクの日記がほとんどぜんぶそれネタでたいへん騒々しい。 http://mixi.jp/release_info.pl → http://mixi.jp/rules_release.pl → http://mixi.jp/rules_sample.pl にある新規約案より(mixiユーザーしか見れません): 第18条 日記等の情報の使用許諾等 サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。 思わ

    mixiの利用規約改定に関する重要なお知らせについてひとこと言っておくか - in between days
  • ブログと常連 - ARTIFACT@はてブロ

    ブログを続けていくときに気をつけたいこと - 愛・蔵太のすこししらべて書く日記 チェーン店のような匿名性の高いサービス産業は客を差別しない : ARTIFACT ―人工事実― これは「ブログ論」と少し関係あるかと思ったんだが、深読みのしすぎ? と言われたんだけど、あくまでサービス産業の話として考えていて、ブログの話としてはまったく考えておらず。でも言われてみると、これはブログでも同じ話になりそうだ。コメント欄に常連、特に長文が多いと、書き込みしにくいし。 ブログのコメント欄に常連はいらない - ARTIFACT@ハテナ系 コメント欄に常連はいらない話の続き - ARTIFACT@ハテナ系 有名ブログのコメント欄に長文をよく書く常連コメンテーターがいるけど、あれは他の人が書き込みづらくなるだろうと書いた。 ただ、これはアクセスが多いブログの話であって、アクセスが少ないサイトであったら、長文で

    ブログと常連 - ARTIFACT@はてブロ