タグ

twitterとcommentに関するrikuoのブックマーク (5)

  • Togetter - 「「DMは実はGoogle検索に引っかかる」という話題」

    追記(2010/12/28 04:13)忙しい人の為のTogetterまとめのまとめ 作成した時点では「DMは実はGoogle検索に引っかかる」という発言は水面下で話題になっていただけだったので真偽が全く不明でしたが、このまとめを多くの方々に閲覧してもらい、識者の意見などを参考にすると以下のような状況になっています。 1. 今回の反応を見たところ他に同じ現象を確認・報告したユーザーは居ませんでした。現時点でDMの内容がすべてGoogle検索に引っかかるということは、まずないでしょう。 2. ただしDM/Twitterのシステム自体の歴史も浅く、歴史的にTwitterはメジャーなWebサイトの中でも、とりわけ不安定だったり不具合騒動がよく出てくるような実績/性質をもつWebサイトなので、これから致命的な不具合が発見されるという可能性も考えておきましょう 続きを読む

    Togetter - 「「DMは実はGoogle検索に引っかかる」という話題」
    rikuo
    rikuo 2010/12/26
    うーん。そんなことないと思うがなぁ……必ずしも否定できないのがTwitterの怖いところだが……。 / この件とは別だけど、ダイレクトメッセージの問題点については以前日記に書いた http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20100510
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    rikuo
    rikuo 2010/08/19
    コメントした。
  • Twitterの迷走、“Tweetieを買収”→公式iPhoneアプリを提供へ(追記あり2) 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 これまでTwitter社は「どういう方向に進むのか?」という質問に対し、「我々はインフラ整備に注力し、APIを利用してサービスを展開する企業に影響をおよぼさない範囲で成長する」と説明するものの、たびたびその約束をやぶってきた。 最近では、リツイート機能があ

    Twitterの迷走、“Tweetieを買収”→公式iPhoneアプリを提供へ(追記あり2) 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    rikuo
    rikuo 2010/04/10
    うーん。
  • 献血のチェーンメールみたいなRTで、ネット上の情報は信頼できることがわかった話 - 快適な生活

    結論に近いとこから書くと、TwitterにもPostしたんですが、デマpostをRTしちゃうと落ち込むと思いますけど、デマpostを伝播させればさせるほど「それデマやで!post」もより速く伝播するようになるので落ち込まなくてもいいと思いますよ。 Twitter / デマpostをRTしちゃうと落ち込むと思いますけど、… Twitterのデマをデマが到来する前に見破りました 誰それの血が足んないから該当する血液型の人はまじ献血しろ!ちなみに病院の電話番号はこれだ!っていうpostのRTがチェーンメールみたいにtwitter上で流行?したっぽいです。(便宜上これをデマってことにします) そんで数分で「それデマだよ!」ってpostのRTが流れるようになり、献血RTをRTしてしまった人たちが落ち込んでました。そんでもう少し時間が経つと、今度は「とりあえずチェンメみたいなのは普通にspamだし、て

    献血のチェーンメールみたいなRTで、ネット上の情報は信頼できることがわかった話 - 快適な生活
    rikuo
    rikuo 2009/12/17
    コメントした。今回はすぐデマと指摘されたけど検証し難いケースもある。地震直後避難所の物資の状況は対策本部でも十分確認出来てないと思うし。/ 追記 ダイアリー書いた > http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091217
  • 「記者クラブの壁」の崩壊 - 池田信夫 blog

    きのう日のツイッターで最大のアクセスを集めたのは、「岡田外相 全メディアに記者会見を原則開放」というスポニチの記事を伝えた私のメッセージだった。その後、この記事を毎日、産経、共同、時事が追いかけたが、今に至るも朝日・読売・日経はまったく伝えていない。 昔ならこの3紙が情報カルテルを組めば、発生した事件もなかったことにできたかもしれない。しかし今では、グーグルで上の記事を検索しただけで2160件も出てくる。かつて国境を越えた電波が東欧の民主化を進めてベルリンの壁を壊したように、今やウェブは記者クラブの壁を壊したのである。

  • 1