タグ

ブックマーク / onkimo.hatenadiary.org (12)

  • 記者は研究者の敵なの?と - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    思いました。こちらの togetter 、というより、それに対する反響を見て、です。 科学報道を殺さないために−研究機関へお願い - Togetter http://togetter.com/li/391591 科学報道を殺さないために−研究機関へお願い - Togetter -- はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/391591 ayafuruta さんは書かれます。 大学や研究機関が研究発表・取材を一元管理せよ、との声が散見されます。そう仰る理由もよくわかります。ですが,それをしたら科学報道は死にます。(続) 一連のツイートのはじめの方に書かれたこの言葉、ayafuruta さんが最も言いたいことなのだと思います。その後の tweet もこの文脈で読むべきでしょう。 私は ayafuruta さんのおっしゃることに

    記者は研究者の敵なの?と - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/10/20
    たかがあの程度の記事を書くのに6時間も研究者の時間を取るならば、それは記者が下調べなしで研究者をただの説明係として使ってるだけだから。PR読んでそこから自ら調べてる感じがないから叩かれるんだよ。
  • 温暖化ぐらい人々の暮らしに関わる問題に - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    なると、研究するのもいろいろと大変です。いえ、私のようなぺいぺいはなんら問題ないのですが、偉い人はねぇ。 こちらの記事です。 温暖化懐疑派、警鐘鳴らす学者に嫌がらせや脅し -- 環境 -- YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110817-OYT1T00169.htm 読んでいただけばわかりますが、アメリカで温暖化に警鐘を鳴らしている研究者達が訴えられている、ということですね。一行目にだけ書いてあって、それ以上の情報がウェブの記事からは読めないのだけど、オーストラリアではもっと変なことが起きていてます。polly さんのこちらを読んでください。 私はなぜ気候学者を脅迫するか:脅迫者自身によるビデオ -- 気候変動覚え書き http://ptrboundary.at.webry.info/201107/articl

    温暖化ぐらい人々の暮らしに関わる問題に - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
  • また裁判かよ、とおもいました。 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    これです。 「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発 -- BLOGOS編集部 -- BLOGOS(ブロゴス) http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/ いえ、正確に言うと裁判ではないんですがね。裁判所ではなく地検に、提訴ではなく告発、ということですから。 しかし、ひどいっすね。「安全デマ」を流したことによる「業務上過失致傷」で原子力安全委員会の学者さんや東電の上層部を軒並み告発でしょう?「未必の故意」とかで理論武装しているみたいだけど、どんなに優秀な検察官連れてきても、刑事事件として公判維持できませんよ。告発した当人も検察が受理するなんて思っていないでしょう。 タイトルに「また」と書いたのは、私の扱う温暖化に関して、反原発の研究者の槌田敦さんという方が以前裁判を起こされたからです。槌田さんが気象学会の学会誌「天気」

    また裁判かよ、とおもいました。 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
    ruletheworld
    ruletheworld 2011/07/21
    あぁ、そうか。元の話は下らな過ぎてスルーしてたけど、裁判と反原発で槌田敦は連想してしかるべきだった。信者獲得にはこのやり方はコストパフォーマンスいいわな
  • SPEEDI という放射性物質の - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    飛散を計算する予測システムがあるそうです。 こちらがプレス発表された資料。 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算 -- 原子力安全委員会 http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf こちらはパンフレットです。システムについてのそこそこ詳しい説明が載っています。 緊急時迅速放射能予測ネットワークシステム SPEEDI http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/download_data/speedi.pdf さて、この結果、公開するまでにいろいろあったみたいです。プレスリリースの pdf ファイルを読むと、公開が遅れた理由について、原発の計器が壊れたせいで放射性物質の放出量がわからなかった、海風になったので陸側に飛んできて不十分ながらも推定できるようになったので、公開した、とのこと

    SPEEDI という放射性物質の - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
    ruletheworld
    ruletheworld 2011/03/27
    まぁ分からんでもないが、CRUなんとかみたいに情報隠蔽や操作を疑惑増幅された不信感を払拭するコストを払うよりマシ
  • 果たしてリベンジと - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    なるのでしょうか??? 槌田さんが再び、いえ、みたび、裁判を起こされました。 以前、気象学会を訴えた裁判で問題になった論文の"続編"を槌田さんは気象学会に投稿しました。以前と同じように査読に回され、以前と同じように不掲載が決定し (リジェクトされたままの論文の続編ですから当然)、以前と同じように提訴と相成った訳です。 なんという様式美。 こちらが訴状です。 http://env01.cool.ne.jp/global_warming/saiban/20110228.pdf 槌田さんの熱烈な支持者、近藤邦明さんが裁判に関する 資料をまとめたページもご覧ください。 気象学会第二裁判 論文掲載拒否事件訴訟 -- 環境問題を考える http://env01.cool.ne.jp/global_warming/teiso.htm この裁判について、槌田さんによる報告はこちら。 CO2温暖化を問う2つ

    果たしてリベンジと - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
  • シュピーゲルの記事を読みました。 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    英語版はこちら。 A Superstorm for Global Warming Research -- Der Spiegel online http://www.spiegel.de/international/world/0,1518,687259,00.html 日経新聞の池辺豊さんが、学術会議のシンポジウムで、クライメイトゲート事件のよいまとめだと紹介されていたので、そのうち読もうと思っていたものです。いえ、実際に読んだのは日語訳なのですが。 地球温暖化研究を襲った超大型暴風雨 http://www.21ppi.org/pdf/sawa/100427.pdf この記事、日経 ecolomy のこちらの記事で紹介されていました。翻訳を担当された経団連、21世紀政策研究所の研究主幹である澤昭裕さんが書かれています。 クライメイトゲートから何を学ぶか独シュピーゲル誌の調査報道を読む

    シュピーゲルの記事を読みました。 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
  • 日本学術会議が主催して - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    「IPCC(気候変動に関する政府間パネル)問題の検証と今後の科学の課題」と題したシンポジウムが 4/30 に開かれました。私も以前ちょっとだけ記事を書いています。 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20100419/1271677905 私は参加していません。どんなだったか、ウェブをさまよってみるのですが、この手の情報で信頼できるのは、やっぱり masudako さんのブログです。 IPCCに関する日学術会議主催のシンポジウム (出席後の覚え書き) -- macroscope http://d.hatena.ne.jp/masudako/20100502/1272792593 同時に masudako さんのこちらのコメントも http://d.hatena.ne.jp/masudako/20100415/1271344226#c1272794762 ということで

    日本学術会議が主催して - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/05/04
    『岩上さんは嘘を言っていたわけではないのでしょう』仮にもジャーナリストを名乗っている人間なのだから完全にアウト
  • ちょっと感動的なグラフを見つけました。 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    finalvent さんの記事です。 地球温暖化防止には気象観測所を増やしたらどうかという間違った提言について -- 極東ブログ http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/02/post-dab8.html 感動したのは、その記事の中のこちらの画像 http://homepage3.nifty.com/finalvent/images/wstation.png finalvent さんによると、この図、"棒グラフが地球の平均気温、折れ線グラフが観測所の数" だそうです。 で、ごらんになってわかるように、1990 年代に突然昇温が見られます。 おおお!観測所が減ったせいで地球の気温がそんなに上がったとは!というのがこのグラフを読んで抱くべき感想なのでしょうが、私が思ったのは… 地球の平均気温って低いんですね!1990 年以前は 9

    ちょっと感動的なグラフを見つけました。 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
  • SSFS さん専用お立ち台を - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    開設いたします!ぱんぱかぱーん!!!*1 ニセ科学批判批判で有名な、そして、最近温暖化懐疑論にも進出めざましい憂国の士、一部で大先生とさえ呼ばれるあのアルファコメンテーター、SSFS さん。 人は彼を"マイナスイオンの伝道師"と呼ぶ*2 日々マイナスイオンを浴びている (と想像される) 頭脳から繰り出される香り高きコメントの数々をこちらに集めました〜、ってまだ二しかコメントを頂いていませんが。 SSFS 大先生の書かれるコメントは多けれど、まとめてたっぷり読めるのは「「温暖化の気持ち」を書く気持ち」だけ!!その充実ぶりはこの過疎ブログのキラーコンテンツとなること間違いありません。日だけでも 1000 万に達するのではとささやかれる大先生ファンの皆様、ぜひこの記事に注目ください*3。ってまだ二しかコメントを頂いていませんが。 コメントから放たれるマイナスイオンが、こんな場末ブログに集う

    SSFS さん専用お立ち台を - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
  • 思いのほか多くの反響が - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    前の記事にあって、大変驚いております。のんびりした過疎の村に、何年かに一度のささやかなお祭りがやってきた感じでしょうか。お詫びを書いておいてなんですが、楽しい経験でした。 前の記事 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20100217/1266397648 ブクマコメントを読み、ニセ科学批判について、認識を新たにしました。その奥行きと広がりをこれまで十分には理解できていませんでした。みなさま、ありがとうございました。 一方でニセ科学も奥が深いですね。マクロビがかなり危険な香りを振りまいていたことを十分には把握していませんでした。実に香ばしい。まだまだ他にも香ばしいニセ科学がありそう。温暖化懐疑論も香ばしいと思っていましたが、だいぶ劣ります。がんばれ!温暖化懐疑論者! 一つ思ったことを書きます。 マクロビの批判について、わたしなりにウェブで調べてはいました。水伝よりマク

    思いのほか多くの反響が - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
  • ニセ科学批判は市民運動だと - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    finalvent さんが書かれています。 そのまえにお詫びを。ニセ科学およびニセ科学批判について、認識不足のままこの日記を書いてしまいました。文末の追記をご覧ください。 朝日社説 米飯給―「教育」のためにも : asahi.com(朝日新聞社) http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20100215/1266193668 朝日新聞の社説を引用し、そして、 でも、この朝日新聞の社説などは、しかし、偽科学批判の対象にならないんだろう。偽科学批判は市民運動だし、市民運動は基的に左派なので朝日批判はしづらいのだろう。 えええっっ、って思いました。別に私はニセ科学批判の人ではないのですが。 ニセ科学批判 = 市民運動 = 左派 = 朝日批判はしづらい???わからん。市民運動ってなんなのかな〜? wikipedia:市民運動 市民運動 = 左派はおおむね正しいのか?

    ニセ科学批判は市民運動だと - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/18
    ←タグのポインタ問題w
  • またまた IPCC 叩かれていますね。 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    朝の NHK のニュースでやっていました。 Nikkei ecolomy でも既に取り上げられています。 http://eco.nikkei.co.jp/column/kanwaqdai/article.aspx?id=MMECzh000021012010 なにがおきたのか?十分な科学的根拠のない記述が見つかったのです。New Scientist (日で言えば Newton のような、一般向けの科学雑誌です。良い雑誌ですが、学術誌ではない) に載った科学者の "憶測" を世界自然保護基金 (WWF) が取り上げ、それが IPCC 第二作業部会 (WG2) のレポートに掲載されてしまった。 で、IPCC WG2 のレポートを見てみました。この部分かな?間違いは。 第二作業部会の報告書の 493 ページです。 Glaciers in the Himalaya are receding fas

    またまた IPCC 叩かれていますね。 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/01/26
    『ただ、査読者が誤りを見つけるのは難しかったのかなとは思います。realclimate によると、このあたりの文言はどうも査読の最終段階で紛れ込んだらしいので。執筆者の非の方が大きいかな』
  • 1