タグ

2010年2月19日のブックマーク (20件)

  • 11人の暗殺チーム:ドバイの監視カメラ網が捉えていた全行動(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「銀河系最重の星」の最新画像 11人の暗殺チーム:ドバイの監視カメラ網が捉えていた全行動(動画) 2010年2月19日 Kim Zetter 1月20日(現地時間)、ハマスの最高幹部の1人がドバイのホテルの部屋で殺害された事件に関して、ドバイ当局が27分間にわたる監視カメラ映像を公開した。事件の前後約1日[19時間前〜事件後数時間]の、11人からなるプロの暗殺者集団の動向が捉えられているというものだ。 この映像は、ドバイ空港、および複数の高級ホテルの監視カメラの記録を集めたものだ。ハマスのマフムード・マブフーフ司令官が殺害された日に、10人の男と1人の女が、ヨーロッパ各国の旅券を携えてドバイに到着し、複数のホテルとショッピングセンターをうろつきながら、変装したりする様子を追っている。 マブフーフ司令官(48歳)はハマス軍事部門の創設者の1人。1989年にイスラエルの兵士2名が拉致

  • 結婚・恋愛ニュースぷらす:10代で妊娠してママになった人達=「美ママ」と呼ぶらしい

    10代で妊娠してママになった人達=「美ママ」と呼ぶらしい 1 名前: ウィンナー巻き(長屋)[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 21:16:53.47 ID:Uz+1waIg ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/2nida.gif 「かわいいちびコがいるから、ウチらはキレイなママでいられる」それが「I LOVE mama」。独自の言語を操りながら、ママサー(ママサークル)で仲間を増殖しつつ、デカ目盛り髪で今日も向かうは100均! 今月もそんな平成ママたちの日常(一般的にはかなり非日常)の世界をのぞき見させていただきます。 ■「ぽくね?」でOKのお得な世界観 大半の美ママ(美しいママということらしいです)たちは専業主婦。お金や時間に何かと制約がある彼女たちにとって、おしゃれも創意工夫が必至。字ヅラだけ見るとハングルな「カモ

  • 統合医療の推進、国会で質疑 鳩山首相「真剣に検討、推進していきたい」|Net-IB|九州企業特報

    民主党・新緑風会・国民新・日の山根隆治議員は1月28日、参議院予算委員会で補正予算に関する総括質疑に立ち、統合医療に関する質問を行なった。 同議員は冒頭、統合医療の基理念に触れ、鳩山由紀夫内閣総理大臣の統合医療にかける思いについて質した。 答弁に立った鳩山首相は、医療には大きく分けて、対症療法的な西洋医学、未病・予防を目指す統合医療の2つがあるとし、わが国の医療制度が西洋医学的な医療に傾斜している実情を説明した後に、「統合医療については今後克服すべきさまざまな問題がある」としながらも、政府として「真剣に検討して、推進していきたい」とその決意を述べた。 山根議員は統合医療に対する厚生労働省の担当窓口が、「漢方」、「鍼灸」、「柔道整復」、「音楽療法」などの診療に応じて細かく分かれていて一化されていない現状を指摘。一化の必要性を強調したうえで、長昭厚生労働大臣の見解を質した。 ◇「窓口

  • 警察から電話がかかってきたんだが…

    毎日40分ほどかけて自動車通勤しているのだが、先日留守のときに会社に警察から電話がかかってきた。 警察曰く通勤に使っている車にクレームの電話が何度か来たという警告の電話だった。 内容はと言うと、ものすごいスピードで抜かれてとても危険云々とのこと。 確かに運転は荒い方なのは自覚していたが、他人に迷惑をかけるような走りはしていないつもりだったので、ちょっと驚いた。 それからまたしばらくしてある日の朝、会社まで10分程度のところで後ろにパトカーがついてきたのがわかった。 もちろんスピードは抑えて走っていたのだが、信号で停止するやいなや警官が降りてきて運転席の横に立ち 「すみません」というので窓を降ろすと、話があるのでちょっと車を路肩に止めて欲しいという。 警官は、以前電話をかけてきたものだと言うと、あれからまた何度かクレームの電話が入ったと続けた。 それで一度話をしたいと思ったようで、どうやら朝

    警察から電話がかかってきたんだが…
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/19
    このエントリをプリントアウトして病院に(略
  • これが政府のオープンソース関連事業だ、年間約5億円を仕分けられるか!?

    2010年度の概算要求の予算から無駄を省く“事業仕分け”の結果が2009年12月末にまとまる。年間約5億円のオープンソース関連事業は俎上に上らなかったが,どんな活動でどんな成果を上げているのか,調べてみた。 「オープンソース・ソフトを企業や官公庁・自治体が活用するための実証データやガイドラインは整ってきた。これからは普及に向けて進みたい」。経済産業省でオープンソース関連事業を担当する商務情報政策局情報処理振興課課長補佐の梅原 徹也氏は現段階をこう述べる。 2002年末から経産省がオープンソース・ソフト(OSS)の普及に支援を開始して7年が経過する。当時,同局IT産業室長は「国内ソフト産業の国際競争力向上」や「政府の情報システムへの投資効果を高くすること」を支援の目的に掲げた。その裏には,国内の情報システムやデジタル家電のOSが Windows一辺倒になってしまうことへの懸念があった。 この

    これが政府のオープンソース関連事業だ、年間約5億円を仕分けられるか!?
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/19
    コンクリートから人へ(笑)な民主党が今年道路に増額した600億の100分の1以下の額を締め付けられる事に戦々恐々とさせられる異常社会。で、なぜスパコンを引き合いにするのこのバカ記者は?
  • SSFS さん専用お立ち台を - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    開設いたします!ぱんぱかぱーん!!!*1 ニセ科学批判批判で有名な、そして、最近温暖化懐疑論にも進出めざましい憂国の士、一部で大先生とさえ呼ばれるあのアルファコメンテーター、SSFS さん。 人は彼を"マイナスイオンの伝道師"と呼ぶ*2 日々マイナスイオンを浴びている (と想像される) 頭脳から繰り出される香り高きコメントの数々をこちらに集めました〜、ってまだ二しかコメントを頂いていませんが。 SSFS 大先生の書かれるコメントは多けれど、まとめてたっぷり読めるのは「「温暖化の気持ち」を書く気持ち」だけ!!その充実ぶりはこの過疎ブログのキラーコンテンツとなること間違いありません。日だけでも 1000 万に達するのではとささやかれる大先生ファンの皆様、ぜひこの記事に注目ください*3。ってまだ二しかコメントを頂いていませんが。 コメントから放たれるマイナスイオンが、こんな場末ブログに集う

    SSFS さん専用お立ち台を - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • ゲンダイネット:これじゃ「いのち」もへったくれもない

    これじゃ「いのち」もへったくれもない 2日付夕刊は、「給与・労働時間 最大の減少 昨年、月給3.9%マイナス」と報じています。  従業員5人以上の事務所を対象に厚生労働省が実施している「勤労統計調査」に拠(よ)れば、2009年の労働者1人当たりの月間現金給与総額は31万5164円と前年比3.9%減。残業代等の所定外給与が13.5%減。ボーナス等の特別支給額が12.1%減。何(いず)れの減少率も過去最大です。  他方で生活保護世帯は急増しています。平成元年には全国で65万台だった世帯数は、平成12年(2000年)には75万台。平成17年には104万台と大台を超え、平成20年には114万8766世帯に達しています。  昨年10月段階で最も多いのは大阪市で、被保護世帯数10万823世帯。続いて札幌、横浜両市が4万世帯台。名古屋、京都、神戸、福岡4市が2万世帯台です。  人口比で多いのは東大阪市

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/19
    ↓勤労者がナマポ受給者より低い生活状態の不公正を指弾したら新自由主義者よりひどいって何?全くイミフ
  • 【田中康夫 にっぽん改国】 英国も真っ青な“ゆりかごから墓場まで - ゲンダイネット

    英国も真っ青な“ゆりかごから墓場まで” 「生活保護世帯」は平成20年度段階で全国に114万8766世帯も存在します。前年比3.9%増。総世帯数の2.39%に当たり、平成4年度以降、増加の一途です。  取り分け、過去1年半の間に急増し、大阪市では昨年10月に被保護世帯数10万823世帯。被保護人員13万4910人に達しています。  僕の選出選挙区に当たる尼崎市でも、平成19年4月の9095世帯、1万2776人が平成21年10月には1万823世帯、1万4910人。2割も増加し、ニャンと20軒に1軒が生活保護世帯。  職員85人をケースワーカーとして配属する尼崎市では、1人が127所帯も担当する状況です。一旦、受給開始した世帯が生活保護廃止に至る比率は毎年、全体の1割程度に留まるからです。  而(しか)も、大半は死亡に伴う保護廃止。収入増を理由に生活保護から“脱却”する世帯は、尼崎でも全国でも

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/19
    ↓ほー、その「まともな生活レベルに引き上げる」ための原資をお前らが支払ってくれるのか!なら四の五の言わず早く出せよwww
  • 昨今はタチの悪い非自民党の政治家が多いと思う - 非国民通信

    英国も真っ青な“ゆりかごから墓場まで”(日刊ゲンダイ) 「生活保護世帯」は平成20年度段階で全国に114万8766世帯も存在します。前年比3.9%増。総世帯数の2.39%に当たり、平成4年度以降、増加の一途です。 (中略) 職員85人をケースワーカーとして配属する尼崎市では、1人が127所帯も担当する状況です。一旦、受給開始した世帯が生活保護廃止に至る比率は毎年、全体の1割程度に留まるからです。 而(しか)も、大半は死亡に伴う保護廃止。収入増を理由に生活保護から“脱却”する世帯は、尼崎でも全国でも10%前後なのです。何故でしょう? 「働きたくても働けない」改め「働けるけど働きたくない」甘えを増長させる、至れり尽くせりな厚遇福祉制度だからです。 さて、今日は一部の民主党支持層が絶大な信頼を寄せる日刊ゲンダイです(民主党支持者はもう少しメディア報道への懐疑心を持つべきだと思います)。今や政府与

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/19
    これだけ不正受給が蔓延ってる現実を無視して、ナマポ受給者が「働きたくても働けない」と根拠なく決め付けてる根拠はなんなんだよwww
  • はてなハイクでid:y_arimさんがマジギレしていた件についてのまとめ - 教えてお星様

    まとめ, 雑記まとめ簡単にまとめるとy_arimさんのiPhoneが壊れた↓小馬鹿にしたレスが付いた↓y_arimさん激怒という流れです。事の発端id:y_arimさんのひとりごと - y_arim - はてなハイクiPhone壊れたっぽい。買って1ヶ月半で。というつぶやき*1に対してid:tikani_nemuru_Mさんがひとりごと - tikani_nemuru_M - はてなハイクiPhone使ってどういうオナニーしたんだ?というレスを返した。で、y_arimさんが以下のようにブチギレた。ひとりごと - y_arim - はてなハイクお前、ひとが携帯電話壊れて困ってるときにかける言葉かよ、それが。☆つけたid:kyo_juもだ。で、id:kyo_juさんひとりごと - kyo_ju - はてなハイク>☆つけたkyo_juもだ。 面白かったのでやった、反省はあまりしていないw …今唐

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/19
    平和っていいものだなw
  • いま私のガレージに、VWマークがない理由:日経ビジネスオンライン

    (前回「『お嫁にください』を言うならゴルフに乗って!? 」から読む) いやあ、面白かったですね。山崎氏のお話。“クルマのローカライズ”と一言で言っても、かくも奥深い。「日人はこんな嗜好だからね、ココをこういうふうに改造しといてちょうだい」とメーカーにメールを送れば済む問題ではないのです。販売地域の綿密なマーケティングに加えて、ドイツ国に対する粘り強い交渉力が必要になってくる。 “7年連続輸入車車種別ナンバーワン”のタイトルに話が及んだ際、山崎氏が笑いながら、「そりゃ私のマーケティングが良いからで......」とおっしゃったのも、あながち冗談だけではないでしょう。豊富な実績に裏打ちされた自信があればこそ吐ける科白なのではありますまいか。その果実を享受できる我々日のユーザーの、何と恵まれていることか。 それにしてもゴルフは素晴らしいクルマです。初代からの大ファンである私は、最新Ⅵの“正常

    いま私のガレージに、VWマークがない理由:日経ビジネスオンライン
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/19
    高いだけの害車を買った結果がこれだよ
  • 和田秀樹『ダメの悪循環』

    国母とかいうスノーボードの選手についての異論。 ほうぼうからお金をもらい、国の期待がかかっているのに、あの服装と態度でいいのかというのはよくわかる話だ。たとえば、どこかのスポンサーの企業が、「イメージダウンになるから困る」という資格だってあるだろう。 ただ、国の金を遣うという場合、態度がいいが成績はさっぱりというのと、態度が悪いがメダリストという場合なら、どっちが金の無駄遣いかは人の価値観によるだろうということが言いたかっただけだ。いずれにせよ、態度が悪い上に負けたら、ぼろくそに言われても仕方がないのは、私も同意する。 私を論破したと思っている、国母選手以上に口の利き方を知らない人間は、もちろん今回はメッセージも開かなかったが、別のメッセージのアドバイスにしたがって、初めて受信拒否の機能を使うことにした。 ただ、そのメッセージの表題に私が飲酒運転の合法化を考えていると書かれていたが、飲酒運

    和田秀樹『ダメの悪循環』
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/19
    飲酒して車で帰れないから金よこせ?
  • 思いのほか多くの反響が - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    前の記事にあって、大変驚いております。のんびりした過疎の村に、何年かに一度のささやかなお祭りがやってきた感じでしょうか。お詫びを書いておいてなんですが、楽しい経験でした。 前の記事 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20100217/1266397648 ブクマコメントを読み、ニセ科学批判について、認識を新たにしました。その奥行きと広がりをこれまで十分には理解できていませんでした。みなさま、ありがとうございました。 一方でニセ科学も奥が深いですね。マクロビがかなり危険な香りを振りまいていたことを十分には把握していませんでした。実に香ばしい。まだまだ他にも香ばしいニセ科学がありそう。温暖化懐疑論も香ばしいと思っていましたが、だいぶ劣ります。がんばれ!温暖化懐疑論者! 一つ思ったことを書きます。 マクロビの批判について、わたしなりにウェブで調べてはいました。水伝よりマク

    思いのほか多くの反響が - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
  • 昨夜、たくさんの方にRTして頂いた、山梨の日教組が学校のファックスを使って、金集めと名簿集めをしていた件の、現物写真です。

    昨夜、たくさんの方にRTして頂いた、山梨の日教組が学校のファックスを使って、金集めと名簿集めをしていた件の、現物写真です。

    昨夜、たくさんの方にRTして頂いた、山梨の日教組が学校のファックスを使って、金集めと名簿集めをしていた件の、現物写真です。
  • 「政治的配慮あった」外国人参政権判決の園部元最高裁判事が衝撃告白 - MSN産経ニュース

    平成7年の最高裁判決が永住外国人への地方参政権(選挙権)付与に関し、判例拘束力のない「傍論」部分で「憲法上禁止されていない」との判断を示した問題で、判決に加わった園部逸夫元最高裁判事は18日までに産経新聞に対し、「(在日韓国・朝鮮人を)なだめる意味があった。政治的配慮があった」と明言した。さらに判決に際し、地方参政権付与の対象者について「(在日韓国・朝鮮人ら)非常に限られた永住者に限定する」ことを想定したとし、民主党などが「一般永住者」にも与えようと検討していることを「ありえない」と批判した。 園部氏が判決の背景として、「政治的配慮」に言及したことは、最高裁判決の当事者としては極めて異例の発言といえる。 判決は特別永住者に限らず、経済的基盤を日に持ち10年以上在留など一定要件を満たせば得られる「一般永住者」についても、参政権を付与する案の根拠とされている。この点について園部氏は「(一般永

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/02/19
    『「(在日韓国・朝鮮人を)なだめる意味があった。政治的配慮があった」と明言した』『民主党などが「一般永住者」にも与えようと検討していることを「ありえない」と批判した』
  • 池田信夫氏が1年がかりでコソーリ訂正していた件 - 新温暖化メモ

    これは昨年4月の記事。 アゴラ・輸出立国モデルの「突然死」-池田信夫 昨年度の貿易収支が7253億円の赤字となり、28年ぶりの貿易赤字に転落しました。(略) 日の貿易は、中国からの輸入による赤字を対米輸出の黒字で補ってきました。今回の経済危機で対米黒字が減ったために対中赤字が表面化しただけで、こういう傾向はずっと続いています。赤字が増える理由は簡単です。中国のほうが製造業の生産コスト(特に賃金)がはるかに安いからです。 と書いていた。ところが、 kmoriのネタままプログラミング日記:対中国赤字?で早速、ツッコミが入り、 赤字だったのは2001年だけ。1998〜2000年のデータも別の統計で見てみたが、それらも黒字だった。中国は日にとってずっといいお客さんだったのである。表には差額しか示していないが、輸出額も輸入額も同様のペースで成長してきていて、その金額は2001→2008の間に4〜

  •  ハイチについて率直に語ろう ニューヨーク・タイムズ紙コラム ニコラス・D.クリストフ - 葡萄畑で月を頼りに 国際ニュース翻訳と映画と音楽と個人メモ

    原文:http://www.nytimes.com/2010/01/21/opinion/21kristof.html ハイチについて率直に語ろう ニューヨーク・タイムズ紙コラムSome Frank Talk About HaitiBy NICHOLAS D. KRISTOFJanuary 20, 2010わたしのブログ*1のコメント欄で、モナという女性がハイチの腐敗について指摘し、こう宣言した。「私はお金を送るつもりはない。なぜなら、それがどう使われるかを知っているから。」別の読者は、ハイチの貧困を「そこに住む900万人の人々の低いIQ」のせいだとし、「残念ながら、それを直すことはできない。」と締めくくった。「ハイチや他の第3世界の国々にお金を与えることは、トイレにお金を流すようなものだ。」と、別のコメントには記されている。そしてまた1人、別の読者は、「ハイチは金喰い虫だ。何十億ドルをも

  • 基礎年金「全額税方式」案に潜む問題点|Diamond Weekly 編集部デスク発|ダイヤモンド・オンライン

    駒村康平・慶應義塾大学経済学部教授に聞く(前編) 世界に類のない高齢化が進行する我が国において、年金制度への国民の不信感・不安感は計り知れない。年金制度の在り方の論議の中で、このところ急速に浮上しているのが「全額税方式」だ。今回から2回にわたって、この「全額税方式」に潜む問題点について駒村康平・慶應義塾大学経済学部教授に聞く。 年金制度への不信感は深く、広く蔓延している。2004年年金改正も、国民の不安を取り除くことは全くできなかった。では、日の年金制度はどうあるべきなのか?  このところ浮上してきたのが、基礎年金(注1参照)を全額税負担にしようという「全額税方式」である。日経済新聞の年金制度改革研究会が「基礎年金を社会保険方式から税方式に移行、財源すべてを消費税で賄うこととすべき」(注2参照)とこれを提唱し、麻生太郎・自由民主党前幹事長も「消費税を10%にして基礎年金を全額税負担

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています