タグ

2010年2月1日のブックマーク (17件)

  • 日経春秋 春秋(2/1) - finalventの日記

    「質」という字は、おのを表す2つの「斤」と「貝」から成る。白川静さんの「常用字解」によれば、「貝」の形は古代中国で儀式の道具に使った鼎(かなえ)から来ている。質とは、鼎にふた振りのおので、重要な約束を刻むことなのだそうだ。 また白川静さんか。 「貝」の形は貨幣の意味を表す。これに音を示すのが「斤」(ギン)。ギンがチに音変化した。元の音の意味は、「直」で「相当する」で、対価の意味。つまり、カネに相当するものが「質」。そこから実体の意味が出て、「質量」などに使われる。 漢字は象形文字と言われるけど、言語として運用されるときは音価に意味が課せられる(筆談するわけじゃないから。象形文字であっても音価の指標になるだけ)。(ただ、白川学を弁護すれば、漢字の発生字の呪術の解明とも言える。それでも、言語として運用される漢字には関係ない。) 漢字字源辞典: 山田 勝美, 進藤 英幸 追記 ⇒はてなブックマー

    satoschi
    satoschi 2010/02/01
  • 「絶対当たる占い」についての白川静の発言 - moroshigeki's blog

    野村さんが見えないものを見るための占い - Under the Hazymoonで、 ユリイカの白川静特集*1で、もろさんが「“絶対に当たる占い”の場合、さらに一ひねりが加わっている。甲骨文字を使った占いでは、望ましい結果が出るまで何度も占いを繰り返したり、結果に応じて事前に行われた占いを改竄したり、結果が出た後に問いや占いを書き記したりするなど、現代人から見れば茶番とも言えるようなことを行っていた」と、占いの事後的解釈の原則性について述べている点に、たぶん落合敦思さん*2の議論を援用したのだと思うけど、で、落合さんはもっと踏み込んで、こうした甲骨占いの性格から実は古代王権はきわめて政治的に構築されたものであって、信仰は表面的なまやかしでしかないようなことを書かれてて、おいおいと思ったわけですが、どうにも違和感を感じるんですね。 と述べているが、そこのコメントにも書いたように、私としては落

    「絶対当たる占い」についての白川静の発言 - moroshigeki's blog
    satoschi
    satoschi 2010/02/01
  • 漢字施策とJIS漢字など - なんでやねんDTP

    ツッコミを期待してとりあえず貼ってみる。 (後日修正の可能性有り。100205 最終更新済み) ※参照先 文化庁の国語施策情報システムのHP『国語施策沿革資料11:漢字字体資料集(諸案集成1)』及び『国語施策沿革資料12:漢字字体資料集(諸案集成2)』 安岡孝一氏の人名用漢字別表の変遷 など多数 ※画像は幾度か差し替え済み (100201 18:22/23:20/23:56, 100202 14:40頃など。100205 最終更新)

    漢字施策とJIS漢字など - なんでやねんDTP
    satoschi
    satoschi 2010/02/01
  • 「五」の一画目をなぜ略す?: ほぼ文字についてだけのブログ

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所

    satoschi
    satoschi 2010/02/01
  • 『グーテンベルクの銀河系』を読む。

    メディア論で有名なマクルーハンの『グーテンベルクの銀河系―活字人間の形成』原書を読む。原題は『The Gutenberg Galaxy: The Making of Typographic Man』で、1962年に出版されている。 ちなみに邦訳も出版されているが、値段が倍以上である。原文は英語だが引用が多くて、その引用に対する背景知識がないから難しくて、ページをとばし読みしている。 題に戻ると『銀河系』は、タイポグラフィについてもいくらか述べている。興味深いのは、日人はローマ字を表音文字と呼び、母国語話者は苦労なく読むことができると考えているが、英語はスペルと発音が異なっており、また発音規則が単純ではない。 そのため英語が母国語でも発音とスペルが違うことはストレスになるらしい。マクルーハンは発音記号のようなアルファベットをこのの中で紹介している。下記URLは書に収録されている図では

    satoschi
    satoschi 2010/02/01
  • Mac 記号や特殊文字のキーボードショートカットまとめ(133種類) / Inforati

    記号や特殊文字の中で、Mac OS Xのキーボードショートカットで入力できるものを紹介します。 アクセント記号、ウムラウト、合字、ギリシャ文字、数学記号、通貨記号、登録商標や著作権マーク、引用符、参照符、アップルロゴマークなどのキーボードショートカットを紹介します。 この記事は日語キーボードで確認しました。 アクセント記号・ウムラウト・合字・その他 アキュート・アクセント/アクサンテギュ グレイヴ・アクセント/アクサングラーヴ サーカムフレックス/アクサン・スィルコンフレクス チルダ/ティルデ ウムラウト/トレマ/ダイエリシス リング セディーユ ストローク その他のアクセント記号 倒置疑問符 /倒置感嘆符 合字 序数標識 ギリシャ文字 数学記号 通貨記号 登録商標マークや著作権マーク 引用符やダッシュ クォーテーションマーク ダッシュ 三点リーダー、中黒、ビュレット 参照符 アップルロ

    Mac 記号や特殊文字のキーボードショートカットまとめ(133種類) / Inforati
  • 今や「聴く、観る、遊ぶ、読む、撮る」のすべてに関わるApple

    iPadに関しては、あまりにも私が予想した通りだったのであまり書くこともないが、「聴く、観る、遊ぶ、読む、撮る」という普通の人たちの生活のネットやモバイル・コンピューターが関わってくるなかで、これだけ確実に完成度の高い製品を出してくるAppleには、当に関心してしまう。 ジョブズ自身もプレゼンで述べていたが、「MacBookiPhoneの間にプロダクト・カテゴリーはあるか?」という疑問は、Apple内部で長いこと検討されて来たことは明確である。「とりあえず出して市場の反応を見る」戦略とは大きく違い、「なぜこんな商品が必要か?」「なぜAppleがこの商品を出さなければならないのか」と考えに考えた結果、インパクトの強いものだけを出してくるのがAppleである。 最近の唯一の失敗と言えば、Apple TVだが、これもカテゴリーとしては決して間違ったものではなく、タイミングとディール不足が原因

  • - YouTube

    ナビゲーションをスキップ JP ログイン 検索 ホーム 急上昇 履歴 Best of YouTube 音楽 スポーツ ゲーム 映画 テレビ番組 ニュース ライブ スポットライト 360° 動画 チャンネル一覧 ログインして、チャンネルやおすすめをご覧ください。 ログインする 言語を選択してください。 閉じる 詳細 View this message in English YouTube を日語でご覧いただいています。 この設定は下で変更できます。 Learn more You're viewing YouTube in Japanese. You can change this preference below. このチャンネルは存在しません。 閉じる 再生キューキュー再生キューキュー すべて削除接続を解除 次の動画がまもなく開始します停止 読み込んでいます... 再生キュー キュー _

    - YouTube
  • 言葉の詮索

    kotoba5.htm 言葉の詮索 (その3) 「言葉の詮索」の続き(その4)はここをクリックして下さい → ご感想やご意見はこちらへ ホームに戻る 目 次 言葉の諸問題 (kmns氏の「頂門の一針」に書いたエッセイ集) 時代劇の言葉 (大衆娯楽時代劇の言葉の時代考証) 上西俊雄氏の言葉に就いての意見集(1) (日語に関する色々な興味ある話) 上西俊雄氏の言葉についての意見集 (2) (日語に関する色々な興味ある話) 悪五郎と横道比丘尼 (方言の消滅化と共通語化の現象) 言葉の諸問題 (2) (kmns氏の「頂門の一針」に書いたエッセイ集 2) 拡張ヘボン式とは (kmns氏による翻字式ローマ字の發見) An Extended Hepburn System (in English) (上記kmns氏の英文) メルマガ「頂門の一針」に書いたこと(四) (kmns氏の「頂門の一針」に書いた

  • バッファロー、iPhone/iPod用Dock付きポータブルHDDの先行予約を開始 | RBB TODAY

    バッファローは、iPhone/iPodを接続できるDock付きポータブルHDD「DUALIE(デュアリー)」(型番:HD-PA500IBU2/D:500GB)を「Apple Store(アップルストア)」で限定販売。オンラインショップで先行予約を開始した。直営店では2月中旬から販売予定。オンラインショップ価格は24,800円。 同製品は、容量500GBのポータブルHDD。2ポートのUSB2.0ハブ、iPhone/iPod用Dock、HDD用Dockの備わったクレードル型ドッキングステーションを付属しており、iPhone/iPodとHDDを同時に設置し、PCと接続することができる。iPhone/iPodを接続した場合は、iTunesとの連携による音楽/動画/Podcast等のファイル転送が可能。Mac OS Xの標準バックアップ機能Time Machineにも対応する。また、PCを起動しなく

    バッファロー、iPhone/iPod用Dock付きポータブルHDDの先行予約を開始 | RBB TODAY
  • InDesignの勉強部屋_CS4_Digital Editions用に書き出し その3

    では、Study Room CS4 No.24で記述したように、テキストには必ず段落スタイルを適用し、日語のフォント名が付いたフォントを使用せず、さらにスタイル名には日語を使用しないでドキュメントを作成すれば、きちんとテキストのスタイルが反映されたePubファイルが作成されるのでしょうか。実は、まだまだ問題点があります。 上図は、InDesign上で上の行に「FOT-マティスProN M」、下の行に「FOT-マティスProN B」を使用してePubファイルに書き出したものです。ところが、Adobe Degital Editionsで開くと、2行とも「FOT-マティスProN B」で表示されています。 ePubファイル内の「Fonts」フォルダ内には、きちんと2つのフォントがコピーされているのですが、cssファイルを見てみると、各スタイルにフォントのウエイトまでは記述されておらず、そ

  • 電子書籍形式 EPUB の仕様書の一つ Open Publication Structure (OPS) を日本語訳しました - 08th Grade Syndrome

    これまで時間を見つけてシコシコ翻訳していた EPUB(Electronic Publication) の仕様書の一つが完成したので公開することにします。 no title EPUBって何って方のために Wikipedia英語記事を意訳します。 EPUB (electronic publication) はInternational Digital Publishing Forum (IDPF)の作成した e-book の標準規格であり、以下の3つのファイル形式の標準規格から成る(ファイルは .epub の拡張子を持つ)。Open eBook standard の後継規格である。 EPUB はXHTMLまたはDTBook(DAISY コンソーシアムの提供する XML 標準規格)、を利用してテキストやZIPファイルをパッケージ化された形式として表示する。EPUB は DRM 技術を付加的に

  • 日本語Epubブックサンプル - 横浜工文社

    要約すると、文のXHTMLファイルのHTML宣言に言語を指定する必要がある、ということです。 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> | v <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> この修正で日語の表示が確かにうまくいきました。 Epubとは、電子ブック(eBook)の公開規格のひとつで、ファイルの拡張子が.epubのため、この名前があります。 International Digital Publishing Forum(IDPF)という団体が規格を決めています。 現在のバージョンは、Open eBook Publication Structure (OeBPS) 1.2です。 簡単にまとめると、 一定の約束のもとに構成ファ

  • 「文字―言語生活のなかの文字―/第1回研究会」を聴講してきました - 実験る~む

    すでにあかつきさんがレポートをあげてらっしゃいますが、文字研究会のワークショップ「文字―言語生活のなかの文字―/第1回研究会」を聴講してまいりました。 有意義であるとともにいろいろ考えさせられる内容でもありました。 ……まあ、ちょっと遅刻したので趣旨説明を聞きそびれてしまったんですが。肝心なところなのに。 ■當山日出夫「言語生活の視点からの文字-景観文字研究の課題-」 京都における、祇園の「祇」の字を用いている公共物を焦点にした、日常生活における文字の変遷調査の考察。 ■鑓水兼貴「「略字・俗字」使用における場面差・属性差」 「傘」「点」「職」(×2)「第」「権/權」「協」「器」「曜」「関/關」の9字10種に対する略字・俗字(所謂「略書き」)の年代・性別調査の結果報告。 ■岡墻裕剛「『文字のしるべ』に見る明治期の外国人の漢字使用」 バジル・ホール・チェンバレンの著した『文字のしるべ』調査にお

  • 四條畷か四条畷か - 森を見ぬ人

    http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100130/trd1001301407010-n1.htm 来、四條畷なのは間違ひないのだけど。現代なら四条畷な筈。條と条は一対一対応が取れ、相互変換が可能なのだから、商標などにおける表記は別にして公的な看板は四条畷の方が好ましい。例外を認めると複雑化する。 かういふ固有名詞に認められる旧字といふ存在があるので、旧字新字体間の一対一対応つて実は壊れてゐるんだよね。つまり、戦前の文献に「四條畷」といふ表記があつて、それを現代風に変換しようと思つた場合、「條→条」といふ一意な変換にはならないといふこと。この場合例外として「條は條のまま」としなければならない。だが、この件にあるやうに、JRの「四条畷駅」とかだつたら例外の例外でやつぱり変換しないとならない。(まあ、戦前の文献なんてないけど) 同じく一意な変換ができない弁や

    四條畷か四条畷か - 森を見ぬ人
  • 【土・日曜日に書く】論説委員・清湖口敏 白川静に学ぶ「人間学」 - MSN産経ニュース

    読書で一生過ごしたい≫ 今年は、中国古代学者で文化勲章を受章した故・白川静の生誕100年にあたる。白川と聞いてまず思い当たるのは、「白川文字学」とも呼ばれる独自の漢字研究だろう。その偉業については後に触れる機会もあろうかと思うので、稿では白川静の生き方を貫く「白川人間学」といったようなものを考えてみたい。 白川は明治43(1910)年、福井市の洋服屋に生まれた。家は貧しく、小学校を卒業してまもなく大阪に出ると、政治家の事務所で使い走りのような仕事に就く。事務所には漢籍をはじめとする多くの書物が蔵されていた。 「政治家だって昔は『貞観(じょうがん)政要』や『名臣言行録』を読んでおった。だから無学な者は出てこない。学問もやらずに政治家になるのは、まことに厚かましい限りだよ」(平凡社『白川静回思九十年』)とは、後の白川の述懐だ。さぞかし耳の痛い政治家もいることだろうが、昔は例えば湯川秀樹のよ

  • JavaScript基礎文法最速マスター - gifnksmの雑多なメモ

    続々と増え続ける基礎文法最速マスターシリーズ(あまりにも増えてきたので他の言語記事へのリンクは別の記事に移しました)。 JavaScript 版は誰も書いていなかったようなので書いてみます。こういう解説記事的なものを書くのは初めてなので変なところがあったら指摘して頂けるとありがたいです。 JavaScriptの基礎概念についての解説はこちら:JavaScript概念最速マスター - TechTalkManiacs 1/31 23:58追記 コメント欄のos0xさんのご指摘を基に一部追記・修正を行いました。 2/2 2:52追記 switch文・正規表現・例外処理について追加しました。 2/2 6:44追記 コメントでfavrilさんにご指摘頂いた点(typo & コメント・サンプル追加)を修正・加筆しました。 2/2 7:15追記 トラックバックでLiosKさんにご指摘頂いた点(cal

    JavaScript基礎文法最速マスター - gifnksmの雑多なメモ