並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 348件

新着順 人気順

小型カメラの検索結果1 - 40 件 / 348件

  • うどん食べてる場合じゃない!これって国際的謀略!?その日、カメラマンは調査報道記者になった|NHK取材ノート

    ここは「うどん県」香川。 ランチには1杯200円でおいしい讃岐うどんが食べられるし、飲んだ後も〆にはカレーうどんが定番です。 NHKに入ってから、函館、福岡、東京ときて、香川県の高松放送局で4か所目の勤務。未踏の地だったけど、瀬戸内海に面した風光明媚な土地だし、いい場所に来たなあ。 高松から東南アジアに進出するうどん店の経営者を追って、小型カメラ片手にシンガポールに出張したこともありました。カメラマン人生、満喫! そんな時、ある怪しい話を聞いてしまったのです。 「秋に高松で開かれる国際学会に、アフリカからおかしな参加申請が相次いでいる」 これは匂います、事件の匂いが…。 その暑い夏の日から、私の調査報道が始まったのでした。 楽しい高松生活、それが…高松に赴任して2年が経った、2015年夏のこと。 現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が開かれ、街中で外国人観光客の姿をよく目にするようになって

      うどん食べてる場合じゃない!これって国際的謀略!?その日、カメラマンは調査報道記者になった|NHK取材ノート
    • 女子中高生ら装いSNSで交流相手募ったら…9時間で160人返信、性的要求が大半(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

      大津市のNPO法人が今月、ネット上で見知らぬ相手とやりとりできるSNSの危険性を知ってもらうため、ある実証実験をした。女子中高生らを装って交流相手を募ると、開始数秒から返信が相次ぎ、9時間で160人に達した。「裸の写真を送って」など性犯罪に巻き込まれかねない内容が多く、SNSの「闇」から子どもを守る難しさを裏付ける結果となった。(生田ちひろ) 【写真】盗撮行為に悪用されることが多い、消しゴムやUSBを模した小型カメラ 貧困や虐待などに直面する子どもの居場所づくりに取り組むNPO法人「こどもソーシャルワークセンター」が実施。社会福祉士の資格を持つ幸重忠孝理事長(47)の監督の下、10~12日夜の各3時間、スタッフが寂しさを抱えた小6、中2、高1の女子児童・生徒、中2の男子生徒という4人の設定で、メッセージのやりとりや通話ができるスカイプに登録し、交流相手を募った。 高1の「あかり」が「家出し

        女子中高生ら装いSNSで交流相手募ったら…9時間で160人返信、性的要求が大半(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
      • iPhoneのカメラが過大評価されつつある。Blackmagic Cameraは簡単に扱えるモノではない(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge

        18年間テレビ番組制作者を務めたのち、文筆家として独立。家電から放送機器まで執筆・評論活動を行なう傍ら、子供の教育と保護者活動の合理化・IT化に取り組む。一般社団法人「インターネットユーザー協会」代表理事。 先日AV Watchの連載でBlackmagic DesignのBlackMagic Cameraを取り上げたことで、別の媒体からBlackmagic Cameraの特集をやりたいので手伝ってくれと声がかかるようになった。 ▲Blackmagic Camera ただその方向性が、Blackmagic Cameraを使えば凄い映像が誰でも簡単に、みたいなノリだったので、そういう方向性ならお手伝いできませんよ、とお伝えした。筆者も大人なのでまあ初心者向けの記事なのでそうしたキャッチコピーになるのはやむなしとは思うが、「誰でも簡単に」はさすがに違うんじゃないか。 どうもBlackmagic

          iPhoneのカメラが過大評価されつつある。Blackmagic Cameraは簡単に扱えるモノではない(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge
        • 【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

          JR東日本が7月から、顔認識カメラを使って、刑務所からの出所者と仮出所者の一部を駅構内などで検知する防犯対策を実施していることが、わかった。必要に応じて手荷物検査を行うとしている。刑期を終えた人らの行動が監視、制限される可能性があり、議論を呼びそうだ。 【写真】盗撮行為に悪用されることが多い、消しゴムやUSBを模した小型カメラ JR東や関係者によると、検知の対象は、〈1〉過去にJR東の駅構内などで重大犯罪を犯し、服役した人(出所者や仮出所者)〈2〉指名手配中の容疑者〈3〉うろつくなどの不審な行動をとった人。 JR東は、これらの対象者の顔情報をデータベースに登録。主要110駅や変電所などにはネットワーク化されたカメラ8350台が設置されており、映った人の顔情報と登録された顔情報を自動照合する。実際に使用するカメラの台数は公表されていない。

            【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
          • 高校の塀に車のスマートキーのようなものを見つけた…よく調べると偽装した小型カメラで、登校する生徒が写っていた

            WOLKE🛩️✈️🚀 @AztWolke 4ヶ月ほど前、うちの高校の周りの塀(腰の高さのコンクリ塀+金属製の柵)の上にモバイルバッテリーの繋がった車のスマートキーのようなものが2つ置いてあるを友人が見つけた 友人は怪しいと思いながら拾って学校に持ってきた 続く pic.twitter.com/X6c7GuHXi3 2022-03-17 19:55:53 WOLKE🛩️✈️🚀 @AztWolke 僕がそれを聞いて、モノを見てみると車のキーに偽装したカメラだった まだあるかもと探してみると新たに2台見つかった 入っていたマイクロSDを確認すると登校する生徒がほとんど全員写っていて、他の学校(女子校)の生徒の映像もあった なんと設置した人の映像もあった 続 ↓中央に直径1mmほどのレンズ pic.twitter.com/jmhZ4C9wP7 2022-03-17 19:55:56

              高校の塀に車のスマートキーのようなものを見つけた…よく調べると偽装した小型カメラで、登校する生徒が写っていた
            • 30手前で彼氏と別れたんだけど

              結婚予定だった彼氏と別れたよ 理由は彼氏がトイレとか脱衣所とかに小型カメラ設置して私の着替えとか盗撮してたことが判明したからだよ コンセント型とかペン型とか本当にいろいろ盗撮カメラが出てきて気付いたときはぞっとした セックスは撮ってないって言ってたけど嘘か本当か分からない 23から付き合ってた彼氏で同棲して何年も経つんだけどなんでそういう人って見抜けなかったのか悔しいしただただキモい、キモすぎる もうアラサーなんだけどそんなこんなで恋愛の回数がほとんどないままアラサーで世に放たれるの怖すぎる 次に付き合う人が盗撮したりしない人かちゃんと見抜けるのかも不安で不安でしかたない

                30手前で彼氏と別れたんだけど
              • 〈14歳〉〈エッチはしてるよ〉…ももいろクローバーZ、水樹奈々、プリキュアシリーズの44歳“音楽プロデューサー”がSNSで送っていた“児童買春”自白メッセージ《盗撮で逮捕》 | 文春オンライン

                〈泊めたことはあるよー〉〈14歳〉〈エッチはしてるよ〉〈なかなか可愛かったね〉〈あとは、17歳から23歳くらいまでかな〉〈今jc3(※女子中学生の3年)か?〉〈家とかも泊まりに来てもいいですよ〉……。 Twitter(現X)で送られたおぞましいメッセージの数々。送信者は、人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」の楽曲などを手がけた有名音楽プロデューサーだった——。 ◇◇◇ ももクロ(公式HPより) 10月16日午前8時半頃、人が行き交う東京都北区にあるJR赤羽駅のホームで1人の中年男性が女子中学生のスカート内を盗撮しようとしていた。同日、警視庁に性的姿態撮影等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、音楽プロデューサーの斎藤悠弥容疑者(44)だった。 「小型カメラを搭載させたモバイルバッテリーをトートバッグのポケットに忍ばせ盗撮に及ぶという手慣れた手法と、計画性を匂わせる犯行。警察は常習

                  〈14歳〉〈エッチはしてるよ〉…ももいろクローバーZ、水樹奈々、プリキュアシリーズの44歳“音楽プロデューサー”がSNSで送っていた“児童買春”自白メッセージ《盗撮で逮捕》 | 文春オンライン
                • 屋根裏“のぞき穴”から女子大生を約1年間“観察” 「かわいい女性がいると聞いた」43歳男を逮捕…手製はしごで何度も侵入か|FNNプライムオンライン

                  天井に開けられた穴は、20代の女子大生が暮らす部屋をのぞくためのものだった。 女子大生の部屋の天井に開けられた穴 この記事の画像(23枚) 屋根裏に“のぞき穴” 手製はしごで女性宅に何度も侵入か 警察車両の後部座席でうつむく男。建造物損壊の疑いで26日に送検された、針谷啓太容疑者(43)だ。 針谷容疑者は、親族が暮らすアパートの隣にある20代の女子大生の部屋に侵入しわいせつな行為をした疑いで、すでに逮捕起訴されていた。 3月14日、埼玉・毛呂山町の木造アパートで女子大生は襲われた。 女子大生の部屋に侵入した針谷容疑者(イメージ) 警察によると、針谷容疑者は鍵がかかっていなかった玄関から侵入し、女子大生の体を触ったとみられている。逃げた男が隣の部屋に入る姿を目撃した人がいたことなどから、針谷容疑者の逮捕につながった。 屋根裏の壁の一部が壊されていた その後、警察が針谷容疑者の親族が住む部屋の

                    屋根裏“のぞき穴”から女子大生を約1年間“観察” 「かわいい女性がいると聞いた」43歳男を逮捕…手製はしごで何度も侵入か|FNNプライムオンライン
                  • 「有色人種は差別に慣れすぎて店のサービスが悪くても気づきにくい」という研究結果が報告される

                    人種や民族に対する差別は日常生活のさまざまな場面に根付いており、企業の顧客サービスも相手の人種によって変化することがあります。近年は企業側も人種による差別をなくそうと努めていますが、「人種が異なる3人の極秘調査員」を銀行に送り込んで顧客サービスを調査した新たな研究では、有色人種の人々は普段から差別的な扱いに慣れてしまっているため、顧客サービスが悪いことに気づきにくい可能性があると判明しました。 Moving beyond Perceptions: Examining Service Disparities among Consumers | Journal of the Association for Consumer Research: Vol 8, No 1 https://www.journals.uchicago.edu/doi/10.1086/722689 People of c

                      「有色人種は差別に慣れすぎて店のサービスが悪くても気づきにくい」という研究結果が報告される
                    • AI搭載「自走式印鑑」、実用化に「謎の壁」

                      押印のために出社しなくても、ハンコ自ら家までうかがいます――。そんな夢のような「自走式印鑑」の開発に取り組む企業がある。運転制御にAI(人工知能)を利用するなど、開発は最終段階に達しているものの、試験走行はなぜか失敗続き。実用化を阻む「謎の壁」が存在するという。 自走式印鑑の開発に取り組んでいるのは、株式会社チャチハタ印章(大阪市)。大正時代に創業、印鑑やスタンプを専門に扱う老舗企業だ。同社では以前から、電子署名など「脱ハンコ」の風潮に一矢報いる次世代印鑑の開発に取り組んでいたが、新型コロナウイルスによる在宅勤務が増えたことをきっかけに、開発を加速させた。 「ハンコのために出社するのではなく、ハンコが自ら会社から家に向かえばいいのではないか」というアイデアが、自走式印鑑開発のきっかけ。キャタピラーを備えた印鑑は、内蔵したGPSや小型カメラを駆使した自動運転技術で歩行者や障害物を避けながら、

                        AI搭載「自走式印鑑」、実用化に「謎の壁」
                      • テレビ東京「警察密着24時」不祥事で終了へ…警察と局の間の"不都合な真実"、テレビマンが激白 - 弁護士ドットコムニュース

                        テレビ東京が、人気シリーズ『激録・警察密着24時!!』の打ち切りを決めた。2023年3月放送回で取り上げた『鬼滅の刃』の商品に関する不正競争防止法違反事件をめぐり、不起訴の事実に触れず放送したことなどが不適切だったと謝罪している。 テレビ東京の公式サイトで、この番組は「全国で日々発生する事件・事故・犯罪の瞬間をカメラが捕らえる!正義感あふれる全国の熱血警察官に密着したリアルなドキュメンタリー番組」などと紹介されている。 このような「警察密着」系の特番は、これまでテレビ東京だけでなく、地上波各局が作り続けてきた。そこには、警察とテレビ、そして現場の制作に携わる制作会社を含めた「三方よし」の旨みがそれぞれにあった。 この形態の番組には「これまで誤魔化してきた弱点」があり、その弱点と向き合わなければ未来はない。 「報道番組」にもなりきることができず、かといって「警察PR番組」の看板も出さない。あ

                          テレビ東京「警察密着24時」不祥事で終了へ…警察と局の間の"不都合な真実"、テレビマンが激白 - 弁護士ドットコムニュース
                        • 屋根裏“のぞき穴”から女子大生を約1年間“観察” 「かわいい女性がいると聞いた」43歳男を逮捕…手製はしごで何度も侵入か(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                          屋根裏に“のぞき穴” 手製はしごで女性宅に何度も侵入か警察車両の後部座席でうつむく男。建造物損壊の疑いで26日に送検された、針谷啓太容疑者(43)だ。 針谷容疑者は、親族が暮らすアパートの隣にある20代の女子大生の部屋に侵入しわいせつな行為をした疑いで、すでに逮捕起訴されていた。 3月14日、埼玉・毛呂山町の木造アパートで女子大生は襲われた。 警察によると、針谷容疑者は鍵がかかっていなかった玄関から侵入し、女子大生の体を触ったとみられている。逃げた男が隣の部屋に入る姿を目撃した人がいたことなどから、針谷容疑者の逮捕につながった。 その後、警察が針谷容疑者の親族が住む部屋の屋根裏を捜査したところ、女子大生が住む部屋との間にある壁の一部が破壊されていることが判明。調べを進めた結果、針谷容疑者は親族に無断で合鍵を作り、何度も部屋に出入りしていたとみられる。 調べによると針谷容疑者は、親族宅の風呂

                            屋根裏“のぞき穴”から女子大生を約1年間“観察” 「かわいい女性がいると聞いた」43歳男を逮捕…手製はしごで何度も侵入か(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                          • レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場

                            by Douglas Muth ゴキブリは多くの人にとって悩みの種なので、「もし自動でゴキブリを退治してくれるAIが登場したら是非使いたい」という人は多いはず。そんな人の夢を実現するAI搭載の自動レーザー砲台が開発されました。 なお、この記事にはゴキブリの映像や画像が掲載されるので、苦手な人は注意してください。 Full article: Selective neutralisation and deterring of cockroaches with laser automated by machine vision https://doi.org/10.1080/00305316.2022.2121777 Scientists Create AI-Powered Laser Turret That Kills Cockroaches https://www.vice.com/en/a

                              レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場
                            • メガネに内蔵のカメラで園児盗撮容疑 保育園職員を再逮捕 | NHKニュース

                              周囲にわからないよう小型カメラを内蔵した特殊なメガネを使う手口で、勤務先の保育園の女の子の裸を盗撮したとして、先月、北海道警察本部に逮捕された男が、ほかにも4人の園児を撮影していた疑いで再逮捕されました。 北海道にある保育園の事務職員だった八巻昭容疑者(45)は、水遊びを終えた女の子が保育園の庭で体を洗っていたところをビデオカメラで盗撮したとして、先月、逮捕されました。 警察はその後の調べで、ことし6月にも園内の廊下で着替えていた園児4人の裸を撮影した疑いがあることがわかったとして、2日、八巻容疑者を再逮捕しました。 警察によりますと、小型カメラを内蔵した特殊なメガネを使う手口で盗撮し、自宅のパソコンに動画を保存していたということです。 調べに対し「園児や保育士にばれないようメガネ型のカメラを使った。インターネットで買った」などと、容疑を認める供述をしているということです。

                                メガネに内蔵のカメラで園児盗撮容疑 保育園職員を再逮捕 | NHKニュース
                              • 慶大女子トイレで盗撮の疑い 元課長を逮捕 動画1000件以上 | NHKニュース

                                慶應義塾大学の職員が学内の女子トイレで盗撮をしたとして逮捕されました。パソコンなどからは盗撮したとみられる動画が1000件以上見つかったということです。 警視庁によりますと、おととし12月、東京 港区の三田キャンパス内の女子トイレに侵入し小型カメラを設置して女性を盗撮したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いが持たれています。 去年3月にトイレを利用した女性が小型カメラに気付いて警視庁に相談し、警視庁がカメラを調べたところ、石原元課長とみられる人物が写っていたということです。 自宅から押収されたパソコンなどからはトイレ内で盗撮したとみられる動画が1000件以上見つかったということです。 調べに対し盗撮したことを認めているということです。 慶應義塾大学は「事実であれば大変遺憾です。今後、本学としても事実関係を確認し、厳正に対処します」とコメントしています。

                                  慶大女子トイレで盗撮の疑い 元課長を逮捕 動画1000件以上 | NHKニュース
                                • 【報告】アイドルグループ「虹のコンキスタドール」元メンバー及びERA共同代表理事と、元プロデューサー永田寛哲氏との間で行われた裁判の判決について | 芸能人の権利を守る 日本エンターテイナーライツ協会

                                  TOP > 【報告】アイドルグループ「虹のコンキスタドール」元メンバー及びERA共同代表理事と、元プロデューサー永田寛哲氏との間で行われた裁判の判決について 【報告】アイドルグループ「虹のコンキスタドール」元メンバー及びERA共同代表理事と、元プロデューサー永田寛哲氏との間で行われた裁判の判決について アイドルグループ「虹のコンキスタドール」元メンバー及びERA共同代表理事と、元プロデューサー永田寛哲氏との間で行われた裁判の判決について 2020年7月21日 1 事件の概要 アイドルグループ「虹のコンキスタドール」(虹コン)の元メンバーの女性が、同グループのプロデューサーであった永田寛哲氏から風呂場脱衣所での盗撮被害を受けたとのことで、元メンバーから当会(ERA)共同代表理事である河西邦剛弁護士及び向原栄大朗弁護士に対して相談がありました。永田氏に対する是正権限を有する関係法人3社に対し、

                                  • Amazonやらせレビューでギフト券2000円プレゼントの裏側

                                    Amazonで某小型カメラを購入したら、商品の箱の中にギフト券サイズのカードが同封。Amazon商品の箱の中には「無料で2000円のギフト券をゲット」の文字が。ちょっと怪しい説明書きの指示に従ってレビューを投稿して出品者に報告してみたら、まさかの返信…。Amazonやらせ星5レビューがギフト券プレゼントで量産される仕組みの一部が垣間見られました。 Amazonで購入したのは、3,999円の小型カメラ。Amazonでのレビュー数は45件で、評価は3.9。あの深田恭子の写真集『This Is Me』はレビュー数が37件で評価は4.5なので、Amazonの小型カメラでレニュー45件は結構な数字といえるでしょう。 Amazon商品の箱に同封されていたカードには、「ギフト券を無料でゲット! 2000円」と書かれており、裏にはギフト券プレゼントを受け取るための手順が記載されています。まさにAmazon

                                      Amazonやらせレビューでギフト券2000円プレゼントの裏側
                                    • 3000円以下でゲットできる小型防水監視カメラ「ATOM Cam 2」は高画質&低遅延でコスパ抜群でした

                                      空き巣対策からペットや赤ちゃんの見守りまで、出先で現地の様子を確認できるネットワークカメラの人気が高まっています。横浜に本拠地を置くアトムテックが開発したネットワークカメラ「ATOM Cam 2」は、2980円という安価な価格設定ながら、防水・暗視カメラ・動体検知といった便利機能が詰め込まれているとのこと。実際に「ATOM Cam 2」を使って安価な小型カメラの性能を確かめてみました。 ATOM Cam 2 (アトムカム ツー) - 完全防水・防塵+カラーナイトビジョン | ATOMシリーズ | ATOM Tech(アトムテック) https://www.atomtech.co.jp/series/atomcam2/ ・目次 ◆開封 ◆設置方法 ◆初期設定 ◆基本機能 ◆動体検知の設定 ◆カラーナイトビジョン ◆その他の機能 ◆まとめ ◆開封 「ATOM Cam 2」のパッケージはこんな感

                                        3000円以下でゲットできる小型防水監視カメラ「ATOM Cam 2」は高画質&低遅延でコスパ抜群でした
                                      • 穴を爆速ですり抜ける気持ちいい映像を撮る方法 | オモコロ

                                        こんにちは 突然ですが、こういう映像を見たことはありますか? 映画やゲームなどでよく目にする飛行機がせまい穴を爆速ですり抜けるシーン。 私はこういうシーンが大好きです。 目の前にせまる穴、すり抜けた先に広がる広い空。 見ているだけで気持ちよくなってしまいます。 もっとこういう映像を見たいと思い調べてみましたが、思うような映像が見つかりません。 それどころかなぜかエッチなサイトにたどりついてしまう始末です。 なので… 自分で作ることにしました。 装置を作ろう はじめに木の棒と鉄パイプを用意します。(字だけ見ると襲撃のマニュアルみたいで怖い) こいつらを組み合わせ こんなこともして こんな装置を作ります。 なんと手で鉄パイプを左右に動かせるのです。ハイテクですね。 あとは小型カメラをセットすれば完成です。 これを使って穴を爆速ですり抜ける映像を撮ってみたいと思います。 さて、こちらはごみ箱と段

                                          穴を爆速ですり抜ける気持ちいい映像を撮る方法 | オモコロ
                                        • 放流マンボウ クラゲを捕食 回収したカメラに映る 鹿児島 | NHKニュース

                                          鹿児島市の水族館がマンボウにカメラをつけて海に戻し、その後カメラを回収したところ、マンボウがクラゲを食べる珍しい様子が映っていました。 「かごしま水族館」は屋外の水路でマンボウを飼育していましたが、水温が高くなってマンボウが衰弱するのを避けるため、先月20日に鹿児島湾に放流しました。 その際、長崎大学の研究チームとともにマンボウに小型カメラや水深を計る機器などを取り付けていました。 これらは自動的に外れる仕組みで、先月25日に鹿児島湾内で回収されました。 このうち、カメラにはマンボウがミズクラゲを食べる様子などが映っていました。 マンボウの捕食シーンは珍しいということです。 また、ほとんどの映像は光が届かない海の深い場所で撮影されたと見られ、マンボウが水温が低いところを好む性質と関係があるのではないかということです。 「かごしま水族館」の吉田明彦係長は「マンボウがどのような所を泳いでいるの

                                            放流マンボウ クラゲを捕食 回収したカメラに映る 鹿児島 | NHKニュース
                                          • 「日本は『おもてなし』の国なのか」 収容者が語る入管の実態 | 毎日新聞

                                            映画「牛久」を監督したイアン・トーマス・アッシュさん(右端)とともに記者会見する仮放免中の外国人たち。入管施設での長期収容を経験している=東京都千代田区で2021年5月20日午後2時12分、金志尚撮影 今年3月に名古屋入管で収容中のスリランカ人女性が希望する治療を受けられずに死亡したことは記憶に新しい。入管施設内の「密室」で何が起きているのか。米国出身の映像作家、イアン・トーマス・アッシュさん(45)は面会室に小型カメラを持ち込むなどしてドキュメンタリー映画「牛久 Ushiku」を製作した。収容者が語る内部の実態とは――。【金志尚/デジタル報道センター】 映画のタイトルは、茨城県牛久市にある東日本入国管理センター(牛久入管)を指している。東京都心から電車とバスを乗り継いで約2時間。林に囲まれた、文字通り辺ぴな場所にひっそりと建つ。全国に17カ所ある入管収容施設の一つだ。 目の前で起きる「人

                                              「日本は『おもてなし』の国なのか」 収容者が語る入管の実態 | 毎日新聞
                                            • 「脱衣所にカメラつけるスタッフ紛れてそう」温泉むすめ炎上に旅館オーナー怒り  | フライハイト・リポート

                                              勝部元気オフィシャルサイト 一般社団法人「Colabo」の仁藤夢乃代表が15日、自身のツイッター上で、温泉地をモチーフとしたエンバウンド社による地方創生プロジェクト「温泉むすめ」に対し、「性差別で性搾取」と批判し、波紋を呼んでいる。 ソーシャルアクティビストの勝部元気氏は仁藤氏のツイートを引用し、「これだけ人権意識バグっていると、脱衣所とかに超小型カメラを着けるスタッフ紛れていそう」と指摘、これに根拠のない誹謗中傷ではないかという声が上がった。 温泉旅館を営む女性は、「これまで長い間やってきたが、性差別だといった意見をお伺いしたことはない」「ようやくコロナから立ち直ろうとしているときに、ネットの無責任なやり方は許しがたい」と怒りをあらわにした。 勝部氏のツイートは現在削除されている。

                                                「脱衣所にカメラつけるスタッフ紛れてそう」温泉むすめ炎上に旅館オーナー怒り  | フライハイト・リポート
                                              • 口から飲むカプセル内視鏡 苦痛なく腸内の病変を検査(慶応大学病院内視鏡センター 緒方晴彦教授)

                                                大腸がん検診で受けた便潜血反応検査の結果が陽性なら、2次検査に進むが、内視鏡検査を勧められても「怖い」「痛そう」「恥ずかしい」といった理由で受けない人は多いようだ。その場合、口から飲み込むだけで、病変の有無が分かるカプセル型の内視鏡で検査する方法もある。 ▽敬遠される大腸内視鏡検査 大腸がんは、日本人が罹患(りかん)することの最も多いがんだ。大腸にがんやポリープができると、消化管内で出血して便に混じることがある。1次検査で行われる便潜血反応は、その出血の有無から大腸がんの可能性を調べるものだ。 慶応大学病院(東京都新宿区)内視鏡センターの緒方晴彦教授は「大腸がんは大腸内視鏡検査を受ければ早期のうちに見つけられる例が多く、治療により良好な経過が得られます。便潜血反応で陽性だったら、ぜひ内視鏡検査を受けてほしい」と話す。 緒方教授によると、国内では血便が見つかった人のうち、精密検査(内視鏡検査

                                                  口から飲むカプセル内視鏡 苦痛なく腸内の病変を検査(慶応大学病院内視鏡センター 緒方晴彦教授)
                                                • 100人以上盗撮疑いで逮捕 ネット販売 1億5000万円余売り上げか | NHK

                                                  100人以上の女性のスカートの中を商業施設などで盗撮したとして、京都市の46歳の容疑者が警察に逮捕されました。盗撮した動画をネット上で販売し、1億5000万円余りを売り上げていたとみられています。 逮捕されたのは、京都市伏見区の無職、森雅紀容疑者(46)です。 警察によりますと、森容疑者はおととし2月から去年10月にかけて、京都府と大阪府の商業施設などで、隠し持っていた小型カメラで100人以上の女性のスカートの中を盗撮したとして、迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。 手提げかばんに隠した撮影機器が使われ、警察が押収したかばんは外側の部品にレンズが埋め込まれ、取っ手に録画ボタンが取り付けられていました。買い物中の女性に背後から近づくなどして撮影していたとみられています。 警察によりますと、森容疑者は動画を複数のウェブサイトで販売し、盗撮動画の販売者としてネット上の一部で「カリスマ撮り師」

                                                    100人以上盗撮疑いで逮捕 ネット販売 1億5000万円余売り上げか | NHK
                                                  • 鹿の剥製を監視カメラに(デジタルリマスター版)

                                                    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:浜辺に打ち上げられたダイオウイカみたいに見える皿 こういうやつですね 覗き穴として一番定番なのは「鹿の剥製監視カメラ」だろう(次点が肖像画の目に穴が空いてるパターン)。この鹿の監視カメラが欲しい。しかし、売っていない。仕方ないので作ろう。 とはいえ、鹿の剥製はどこで買ったらいいのだろう。さらに、鹿に仕込めるサイズのカメラなんてあるのだろうか。 調べてみると、剥製はヤフオクで普通に売っていた。カメラもボタン電池駆動の無線小型カメラを見つけた。早速注文。すぐに届いた。 鹿の剥製ってこういう風に梱包されるものなんですね 鹿の剥製は5000円くらい。顔立ちのいい鹿は1万円を超えていた。鹿によっても値段があるのか。こちらが届いた鹿である。 も

                                                      鹿の剥製を監視カメラに(デジタルリマスター版)
                                                    • JR東日本、駅員がカメラ装着 暴力対策で4月導入検討(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                      JR東日本が、夜間に勤務する駅員に常時装着する「ウエアラブルカメラ」を4月から配備する方向で検討していることが24日分かった。乗客などとのトラブルで暴力や犯罪被害に遭うリスクを減らすのが狙いで、国土交通省によると暴力対策目的での導入は鉄道業界では初めて。社員の安全確保と利用客のプライバシー保護を両立できるよう、運用面の詳細を詰める。 【写真】JR東日本の山手線車両に設置されている防犯カメラ 列車内の防犯カメラ義務化へ 国交省 ウエアラブルカメラは胸などに装着する小型カメラ。JR東は新幹線車内を巡回する警備員が装着する実証実験を20年に実施。走行する新幹線車内での通信状況や、異常発生時にライブ映像を見ながら遠隔で後方支援する運用面などを検証した。

                                                        JR東日本、駅員がカメラ装着 暴力対策で4月導入検討(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                      • “サイボーグ昆虫” 理研など開発 昆虫に電子部品付け遠隔操作 | NHK

                                                        昆虫に電子部品を取り付けてその動きを遠隔操作できるいわゆる「サイボーグ昆虫」を開発したと理化学研究所などの研究グループが発表しました。将来的には、災害現場での捜索などに応用できるのではないかとしています。 発表したのは、理化学研究所の福田憲二郎専任研究員などの研究グループです。 「サイボーグ昆虫」は、昆虫の体に電子部品をつなぐことでその動きを操作できるようにするもので、世界的にも研究が進められています。 研究グループは、体長6センチほどの「マダガスカルゴキブリ」の体に厚さ4マイクロメートルという食品用のラップより薄い太陽電池や無線機器などを取り付け、腹部にある「尾葉」と呼ばれる感覚器官に電気刺激を与えることで進む向きを変える実験に成功したということです。 研究グループは、将来的には、小型カメラやセンサーを組み合わせることで、人間が立ち入るのが難しいがれきの中での捜索や、有害なガスが発生して

                                                          “サイボーグ昆虫” 理研など開発 昆虫に電子部品付け遠隔操作 | NHK
                                                        • ネコの首に小型カメラを付けて撮影したムービーがかわいすぎると話題に

                                                          ネコの飼い主の中には、「この子は自分が見ていないところでは一体どう過ごしているんだろう?」と思ったことがある人も多いはず。そんな疑問を解決すべく、実際に飼いネコの首に小型カメラを取り付けて撮影したムービーを見ると、ネコの愛らしい暮らしぶりの一端を見ることができます。 I Put a Tiny Camera on My Cat for 24 Hours - YouTube British Man Attached A Tiny Bluetooth Camera To His Kitten's Collar For 24 Hours To See What His Cat's Secret Life Looks Like | Bored Panda https://www.boredpanda.com/cat-left-alone-hidden-camera-half-asleep-chris

                                                            ネコの首に小型カメラを付けて撮影したムービーがかわいすぎると話題に
                                                          • ドンキ「情熱価格」 ワイヤレスで耳の穴がのぞける、格安の小型カメラ付き耳かき登場

                                                            2023年も12月に入り、クリスマスの装飾で彩られるお店が増えてきました。新型コロナウイルスやインフルエンザの脅威は続いているものの、クリスマス会や忘年会で集まる機会もありそうです。 コストパフォーマンスを重視したオリジナルブランド「情熱価格」などを展開するドン・キホーテが開催した秋冬製品展示会で、年末年始のパーティグッズとしても盛り上がる……かもしれない面白ガジェット2製品を発見したのでご紹介します。 3,000円ちょいで買える、スマホ連動のワイヤレス耳かき 1つ目は、スマートフォンと連動して耳の中をのぞける、小型カメラ付き耳かき「スマホ連動イヤークリーナー」。3,278円とお手頃価格で、12月24日のクリスマスイブに発売予定です。 スマホ連動イヤークリーナーと専用アプリ。重さは約18gで軽い 電源は内蔵バッテリーで、充電用のUSB Type-Cポートを搭載している。連続動作時間は約45

                                                              ドンキ「情熱価格」 ワイヤレスで耳の穴がのぞける、格安の小型カメラ付き耳かき登場
                                                            • インテルが東京2020オリンピックに提供した技術とは--ドローンや楽曲も

                                                              印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます インテルは7月20日、同社が東京2020オリンピック競技大会に提供するテクノロジーに関して説明会を開催した。 インテルは、2018年の平昌冬季オリンピックから国際オリンピック委員会(IOC)のワールドワイドオリンピックパートナーを務めている。米Intel セールス&マーケティング統括本部 副社長 兼 インテル オリンピック・プログラム・オフィス 本部長のRick Echevarria氏は、「インテルはIOCのパートナーとして、オリンピックでの新技術採用を促進する重要な役割を果たしている。大会のパートナーと協力し、アスリートのパフォーマンス向上から大会の運営、都市インフラの改善、競技の配信方法に至るまで、さまざまな側面でインテルのテクノロ

                                                                インテルが東京2020オリンピックに提供した技術とは--ドローンや楽曲も
                                                              • 女子中生集団盗撮が露見した告発「僕たち知っていました」(1/2ページ) - 産経ニュース

                                                                奈良県生駒市の市立中学校で2月、複数の男子生徒による女子生徒らへの盗撮行為が明るみに出た。男子生徒らは着替えの様子などをスマートフォンで撮影し、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で画像や動画を共有。被害を受けた女子生徒は十数人に上ったが、教員はおろか、盗み撮りされた生徒もまったく気づいていなかった。悪質な集団盗撮はなぜ発覚したのか。そこには、盗撮に加担していない生徒らの勇気ある告発があった。(田中一毅) 同校が集団盗撮を把握したのは2月7日。昨年11月以降、2年生の男子生徒5、6人がスマホやペン型小型カメラを使い、同級生ら十数人の女子生徒のスカート内や着替えの様子を教室などで複数回にわたって盗撮していたという。着替えの様子は教室内の棚の中にカメラを隠して撮影していた。 学校の聞き取りに対し、男子生徒らは「興味本位だった」と話す一方、一部は「(仲間に加わらないなど)自分だけ特別なことをする

                                                                  女子中生集団盗撮が露見した告発「僕たち知っていました」(1/2ページ) - 産経ニュース
                                                                • 京大生が友人女性を盗撮 歯磨き粉チューブにもカメラ

                                                                  友人の女性を盗撮した疑いで、京大生が逮捕された。 迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された京都大学3年の男(22)は2021年、自宅のトイレや洗面所に隠しカメラを設置し、友人の女子大学生3人を盗撮した疑いが持たれている。 男の自宅からは、歯磨き粉のチューブや観葉植物の中に隠した小型カメラが見つかり、パソコンなどにはおよそ20人、あわせて400本の盗撮動画が残っていたという。 男は、盗撮動画をツイッターに投稿し、動画を見つけた被害者が警察に相談し、事件が発覚した。

                                                                    京大生が友人女性を盗撮 歯磨き粉チューブにもカメラ
                                                                  • 僕が小説を書いた理由|三木一馬|note

                                                                    僕は2000年から出版社で編集者として働き、2016年に退職しました。最終役職は電撃文庫の編集長です。現在はストレートエッジという会社で、同じく編集者として働いています。 このたび、自分は一念発起して、編集者としてではなく一人のアマチュア小説家として小説を執筆しました。 タイトルは『チートの王』です。 https://ncode.syosetu.com/n3229ga/ このnoteを書いた理由なのですが、もし自分を知る人がいたら、まず初めに、 「なんでお前、編集者のくせに調子に乗って小説とか書いちゃってんの?」 と思われたでしょう。 それにはわけがあります。 自分は小説の編集者を生業とし、アニメやゲームのプロデューサーも兼務をしています。 つまり、小説を評価したり修正指示したりする側の人間であり、あくまで非クリエイター領土にいる人間だと周りも認識しているだろうし、自分もそう思っております

                                                                      僕が小説を書いた理由|三木一馬|note
                                                                    • 「東京は焼け野原だ」ウーバー配達員が緊急事態宣言下に見たもの | 毎日新聞

                                                                      新型コロナウイルス禍で収入はゼロ、所持金は300円あまり。追い詰められた28歳の男性が選んだのは、東京への「出稼ぎ」だった。初めて緊急事態宣言が出された1カ月間、料理宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員として自転車をこぎ続けた男性は「2020年の東京は焼け野原だ」と感じたという。疾走する自転車から見えた景色はどんなものだったのだろうか。【山下智恵/デジタル報道センター】 仕事なくなり上京、ウーバー配達員に 男性は、青柳拓さん。大学で映画を学んだあと、地元の山梨県で映像製作の仕事や運転代行のアルバイトをしながら映画を作る機会をうかがっていた。しかし、新型コロナの感染拡大で仕事がなくなり、収入がゼロに。地元にはほかに仕事がなく、出稼ぎを決意した。「何よりお金がなく、稼がないといけませんでした。もちろん人がいなくなった東京にも興味がありました。自由に動ける自転車配達員の視点から記録すれば、何か

                                                                        「東京は焼け野原だ」ウーバー配達員が緊急事態宣言下に見たもの | 毎日新聞
                                                                      • 飼い猫は家の中と外で態度が違う。猫たちにカメラを設置し4年間追跡調査した結果、意外な事実が見えてきた(英研究) : カラパイア

                                                                        日本の場合は現在、完全室内飼いが推奨されているが、国が違えば事情も異なる。イギリスの場合、飼い猫を家と外の両方を自由に行き来させている飼い主も多い。 飼い猫は外出中一体何をしているのだろう? 自らも猫の飼い主であるイギリス・ダービー大学の行動生物学者マーレン・ハック博士は、他の研究者らと共に16匹の飼い猫に小型カメラを設置し、猫たちが近所を徘徊する様子を最大4年にわたって追跡調査した。 その結果、意外な事実が見えてきた。猫についての一般的な誤解を払拭するような、いくつかの驚くべき発見があったという。

                                                                          飼い猫は家の中と外で態度が違う。猫たちにカメラを設置し4年間追跡調査した結果、意外な事実が見えてきた(英研究) : カラパイア
                                                                        • 「塗り絵」で食事の質を向上 奈良先端大「eat2pic」開発

                                                                          Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 奈良先端科学技術大学院大学 ユビキタスコンピューティングシステム研究室のチームが開発した「eat2pic」は、センサーを組み込んだ箸を使って食べる速度や食材の色・大きさを検出し、デジタルキャンバスの色に反映させることで、食事の質を向上させるシステムだ。 食材の色がそのままキャンバスに反映されるため、多様な食材を食べる必要がある。ゆっくり食べると鮮やかな色になるため、一口ごとにしっかり咀嚼する行為が求められる。キャンバス内の絵を鮮やかにしたい場合は、バランスの良い料理を適切な速度で食べなければならない。これらをインセンティブとして、健康的な食事へつなげることを目的としている。 箸型センサーと

                                                                            「塗り絵」で食事の質を向上 奈良先端大「eat2pic」開発
                                                                          • のぞき見…検索履歴で「盗撮は犯罪」 YouTubeに警察が広告配信 | 毎日新聞

                                                                            「盗撮は犯罪 誰かが見てる!」と文字が浮かぶ広告の冒頭部分=京都市上京区で2021年10月13日午前11時45分、中島怜子撮影 京都府内で盗撮が相次いでいることから、京都府警人身安全対策課は盗撮をやめるよう呼び掛ける広告を、動画配信サイト「ユーチューブ」などで配信している。対象は「のぞき見」「小型カメラ」など、盗撮を思わせるワードをグーグルで検索した履歴のある、府内の18歳以上の男性。配信は14日から始まり、約1カ月間の予定。 動画は6秒間で、スキップすることはできない。「盗撮は犯罪」「誰かが見てる」「厳しく罰せられます」というメッセージや、警察官に取り押さえられている人物のピクトグラム(絵文字)が登場し、緊張感のある内容となっている。

                                                                              のぞき見…検索履歴で「盗撮は犯罪」 YouTubeに警察が広告配信 | 毎日新聞
                                                                            • 盗撮男は京大生、自宅の歯磨き粉チューブや観葉植物にカメラ

                                                                              自宅マンションのトイレや脱衣場に小型カメラを設置し友人の女性3人を盗撮したとして、京都府警は12日、府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)容疑で、京都市左京区の京都大3年の男(22)を逮捕した。「性的欲求を満たすため。(盗撮動画を販売することで)小遣い稼ぎになると思った」と容疑を認めているという。 男は男女の友人グループを自宅に招いては、少なくとも4年前から20人以上の女性に対し約400回にわたり動画を撮影していた。 逮捕容疑は昨年3~12月、自宅のトイレや脱衣場に設置した小型カメラでいずれも21歳の友人の女子大学生3人を7回盗撮したとしている。 府警によると、男はトイレの天井につるした観葉植物や穴をあけた歯磨き粉のチューブなど4カ所にカメラを設置して盗撮。撮影した動画をツイッターに投稿しており、2月に女性から相談を受けた府警が捜査を進めていた。

                                                                                盗撮男は京大生、自宅の歯磨き粉チューブや観葉植物にカメラ
                                                                              • 車の下部にカメラ、低速走行で小学生らを盗撮容疑 被害1千人規模か:朝日新聞デジタル

                                                                                車の下部に取り付けたカメラで小学生らのスカート内を盗撮したとして、京都府警は19日、京都市伏見区の運送業、西村智至容疑者(44)を府迷惑防止条例違反(ひわいな行為の禁止)などの容疑で逮捕し、発表した。10年以上前から同様の盗撮を繰り返していたとみられ、被害は1千人規模に及ぶ可能性がある。 府警人身安全対策課によると、西村容疑者は昨年9月から12月までの間、京都市や京都府宇治市の路上を配送用の軽トラックで走行中、すれ違いざまに小学生や高校生ら少女8人のスカート内を動画撮影した疑いがある。 軽トラックを押収したところ、バンパー下部や前輪付近に計4個の小型カメラが取り付けられていた。同課は、少女らの登下校時間に合わせて、住宅街の狭い道路を低速で走行し、撮影したとみている。西村容疑者は「車を止める場所を探していただけ」などと容疑を否認しているという。 府警は昨年4月、少女らを盗撮した動画とは別のわ

                                                                                  車の下部にカメラ、低速走行で小学生らを盗撮容疑 被害1千人規模か:朝日新聞デジタル
                                                                                • 【9月24日タイムセール祭り】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                                                  激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー 2980円 (2022年09月24日 09時13分時点の価格) 24時間の価格下落率:40% ランキング第2位 Fire TV Stick 4K Max – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー 498

                                                                                    【9月24日タイムセール祭り】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所