タグ

2012年7月17日のブックマーク (7件)

  • 【2269】低血糖症の食事療法で統合失調症の症状が治りますか

    精神科Q&A 【2269】低血糖症の事療法で統合失調症の症状が治りますか Q: 私には、結婚して3年の主人と娘がいます。主人には妹(今年38歳です)がおり、結婚当初より、とても優しく接して頂いておりました。ただ、義妹は、私たちが結婚するかなり前から仕事についておらず、義実家にて義両親と共に暮らしておりました。結婚する際、義妹が何故職につかないのか主人に聞きましたところ、体が弱く家で療養しているとのことでした。それ以上突っ込んで話を聞ける雰囲気でもなく、当時はその言葉に納得しようと思いましたが、少し変だな、、、と思っておりました。義妹は、絵を描いたり、人形を作ったりしてすごしておりました。 結婚後、私たち夫婦は娘を授かりました。その娘を授かってから、義妹の行動に少しずつ疑問を持つようになりました。義妹の娘への執着が普通には思えないのです。出産後、入院している時に電話があり、娘が産まれておめ

    tappyon
    tappyon 2012/07/17
    信用するべき判断材料がない
  • 前回エントリーにお返事 - シートン俗物記

    少し時間が出来たので、前回のエントリーに返事しておきます。 「科学的基準 キリッ」じゃすまない、って話 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20120320/1332247961 岩手県民さん 岩泉町長の意見をさも被災地の代表意見のように誘導するのはアンフェアであると考えます。 えー、私、こう書いてますが。 べつに、これだけが地元の意見って訳ではないでしょう。 載せておいたサイト以外に、こういう意見もあるようですね。 「がれき広域処理に疑義 」二木啓孝さん3/14文化放送くにまるジャパン(内容書き出し) http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1640.html だから、妥当性について議論したプロセスを公開して欲しいのですけどね。 こいしさん 戦争の加害の歴史を事実として引き受けようということと、放射線の影響(疫学的

    前回エントリーにお返事 - シートン俗物記
    tappyon
    tappyon 2012/07/17
    >被災地以外での焼却・埋立が危険だとすれば、被災地で焼却・埋立するのも危険な筈。なのに広域処理反対の人の多くは被災地で処理をという/危険を分けるのが当然な言い方をしてる時点で相当アレなんだよなぁ
  • エヴァ、新旧のファンの違いについて庵野インタビュー(don't be) - 玖足手帖-アニメブログ-

    2012/07/14(土)朝日新聞beに掲載された庵野秀明監督の新世紀エヴァンゲリオンシリーズに対するインタビューが話題である。 僕が「娯楽」としてつくったものを、その域を越えて「依存の対象」とする人が多かった。 そういう人々を増長させたことに、責任をとりたかったんです。 作品自体を娯楽の域に戻したかった。 ただ、今はそれ(現実逃避するオタクへの批判)をテーマにするのは引っ込めています。 そういう人々は言っても変わらない。やっても仕方ないことが、よく分かりました。 庵野秀明「娯楽の域をこえてエヴァに依存するオタクには、もう何を言っても無駄な事が分かった」 : 2のまとめR という、オタク批判である。 時系列と登場人物を整理すると、 庵野はオタクを増長させた事が嫌だったと言っている。 旧作のテレビシリーズ新世紀エヴァンゲリオンのファンは、増長したのだ。 だから、旧劇場版THE END OF

    エヴァ、新旧のファンの違いについて庵野インタビュー(don't be) - 玖足手帖-アニメブログ-
    tappyon
    tappyon 2012/07/17
    これを読んでますます今という時代に庵野監督が世間に認められなくちゃいけないんだみたいな言い方を自分と他人にするのかわけわからなくなる。シンジくんのキャラ考えたらそれ否定しなきゃいけないとこでしょ
  • 河北新報 東北のニュース/児童ポルノ提供容疑、母親6人逮捕 県警・上半期

    自分の子どもの裸の画像や動画を提供したとして、宮城県警はことし上半期(1~6月)、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、6人の母親を逮捕した。動機の多くは「小遣い稼ぎ」といった短絡的な理由で、県警は安易な販売行為をやめるよう呼び掛けている。  仙台地裁で11日、同法違反の罪に問われた被告の女(27)の初公判があった。女は法廷で、「夫と離婚するために生活費が必要だった」と動機を供述した。  起訴状などによると、女は2010年11月、ともに当時2歳の息子と8歳の娘の裸を撮影した動画データを、男性に送ったとされる。男性から受け取った報酬は約10万円。女は「お金のために自分のことを優先し、子どもを利用してしまった」とうなだれた。  県警は09年以降、児童ポルノを提供した親たちの取り締まりを強化し、ことし6月末までに県内外の計17人を逮捕した。  目的は小遣い稼ぎがほとんどで、使用済みの下着を売買する

    tappyon
    tappyon 2012/07/17
    その前に生活保護とかそういう話はどうなってるんですかね。この状況で売ってはいけない言ってもギャグなんだよなぁ
  • 首相、いじめられたら「誰でもいいから相談を」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いじめられている子にぜひ伝えたいことがある。あなたは一人ではなく、あなたを守ろうとする人は必ずいる。誰でもいいから相談してほしい」 野田首相は16日のフジテレビの番組で、大津市立中学2年の男子生徒がいじめを苦に自殺したとされる問題を受け、異例の呼びかけを行った。 首相は番組の中で、いじめについて「とても恥ずかしい、卑劣な行為だ」と断じた一方で、「そばにいる人が見て見ぬふりをしないことが一番大事だ」と語り、皆で解決することが不可欠だとの考えを強調した。

    tappyon
    tappyon 2012/07/17
    >あなたは一人ではなく、あなたを守ろうとする人は必ずいる←こういう誇大妄想垂れ流すのはあらゆる人間がやってるがいい加減排外的欲望がそんなあっさり解決できるものではないと自覚して貰いたい
  • 逆ばりはなんとかの始まり(追記あり) - Apeman’s diary

    毎日jp エネ政策聴取会:中部電課長も発言 原発推進、会場騒然 hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) 利害関係者の発言を圧殺したがる思想 そもそもこの意見聴取会って、「利害関係者」に発言の機会を与えるためのものじゃないから。hamachan氏のエントリで引用されている時事通信の記事では事情の一部が省略されているけれど、上にあげた毎日の記事を読めばわかる通り、問題視されているのは「利害関係者」が発言したことそれ自体、ではない。発言者は「抽選で選ばれた」ことになっているはずなのに、仙台での聴取会に続いて電力会社社員が選ばれるという素晴らしい“偶然”に疑問を抱く人がいても当然でしょう。なにしろ原発に関するこの手のイベントではやらせの実績もあるわけだし。また、電力会社の言い分なんて「圧殺」どころか、税金と電気料金ぶち込んでさんざん宣伝されて来たというのが実態なのであって、それをこの種のイ

    逆ばりはなんとかの始まり(追記あり) - Apeman’s diary
  • サンライズが同人(二次創作)を禁止しているという言説に関する調査

    タイバニなどの製作会社であるサンライズが同人誌を含めた二次創作を全面的に禁止しているかのような言説が、昨今見られるようになりましたので、それについて調べてみました。 確かに二次創作活動は著作者の「 黙 認 」の元で成り立っていますが、だからといって過剰に萎縮することもありません。 何故著作者が「 黙 認 」しているのか、という点を考えつつ、著作者と上手い距離感を保った二次創作ライフを考える一助になればと思います。 続きを読む

    サンライズが同人(二次創作)を禁止しているという言説に関する調査
    tappyon
    tappyon 2012/07/17
    >見逃してもらっている側が「サイトで表明されているが形骸化している(キリッ」ってどうよ。/見逃してもらってる言ってる時点で著作権が企業の都合のいいような価値観刷り込んでるからそういう風潮を作るんだよなぁ