タグ

ブックマーク / potato-gnocchi.hatenadiary.org (23)

  • 地方都市で、低学歴と高学歴の世界が交わるとき - 常夏島日記

    (注)日のエントリは、当初記述した文面から一部修正(8/12)を行っております。 理由は、性的に露骨な表現があるとのご指摘をいただいたためです。 と思ったけどやっぱ戻した(2014/3/9) 最近話題になっているこちらの記事(私のいる世界)やこちらの記事(低学歴と高学歴の世界の溝)を読んでとても懐かしくなったので私も身の上話を書いてみます。 まあ、高学歴の世界と低学歴の世界と言う風に学歴で割るのが良いのかどうかという問題はあるにせよ、象徴的にうまく言い表しているので、ひとまずその表現に従います。 私の場合は、たぶん、「高学歴の世界」の住人でした。親はどっちも一応有力国立大学を出て、父は大企業のサラリーマン、母は専業主婦。最終的には私もそこそこの大学を卒業しましたし、子供のころは家にピアノもありました。習い事とかも一通りさせてもらったと思います。なお弟は地元で医者をしています。 で、私の育

    地方都市で、低学歴と高学歴の世界が交わるとき - 常夏島日記
  • 「株主様」の社内における位置づけについて語ってみようか - 常夏島日記

    典型的な勘違い記事を見ました。株買ったらレバレッジ感半端なさすぎワロタ―はてな匿名ダイアリです。 いいですか、上場企業において、株主様なんてのは、株主総会の時だけにお付き合いをしなければいけないだけの存在です。株主っつったって、別にうちの株式なんてマーケットで買ってるだけなんでしょ。我々社員だって持ち株会を通じて株主だけど、それで何か経営幹部にものが言えるとか、我々のために社員一同ががんばっているとか、そういう認識は全くございません。 では、会社は、だれのために働いているのか。答えは簡単です。 メインバンクと監督官庁のために働いているのです。 メインバンクは、会社の資金繰りから主要顧客から、すべての情報を把握し、それでうだうだと介入してきます。借金しないですむレベルの会社でもお金の融通とか海外の子会社や取引先とのお金のやり取りとかは、たいがい銀行を通じてやることになります。銀行は、うちの会

    「株主様」の社内における位置づけについて語ってみようか - 常夏島日記
  • 非モテをこじらすと治らない - 常夏島日記

    自分の性的価値が低いことの苦しみを読みました。 非モテの書き込みでは「非モテの苦しみをわかって欲しい」的なものが見られるが、質はそこではないんじゃないだろうか。 身長が低く、華奢で、巨乳で、色白美肌で目のパッチリした可愛い子…自分の「女性としての価値」を疑ったことが一度も無いような、 何もこじらせていない純度の高い女子と結婚することが、非モテ男にとって一番の救いになるんじゃないだろうか。 自分の性的価値が低いことの苦しみ 残念ながら救いにはなりません。 私は中学生から高校生くらいの時に非モテクラスタにどっぷり所属していました。チビで、デブで、眼鏡かなんかかけてて、運動が苦手で、自分にしか興味がなくプライドだけはむやみに高い、ブサ面。自分の「男性としての価値」などかけらも感じたことがないクラスタです。受験少年院と呼ばれる高校を卒業した我々は、多くが、いわゆる一流と言われている大学に行きまし

    非モテをこじらすと治らない - 常夏島日記
  • 企業経営者が政策に関与するときにのさばる連中 - 常夏島日記

    三木谷「政商化」に楽天社内から不満の声:FACTA onlineという記事を読みました。 感想:なんか違う 政商って、来的な意味では、政策への関与を通じて、自分の会社の経営に都合がよい政策を実現する人たちのことを指す言葉だと思われます。近年批判を浴びた例では、次のようなに書かれているような事例です。 「小泉規制改革」を利権にした男 宮内義彦 作者: 有森隆とグループK出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/12/21メディア: 単行購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (15件) を見る このの主張によれば、規制緩和をするたびに、その分野で自社グループの新しい会社を立ち上げて先行者利益を取りにかかるというような批判がされていますが、こういうのが政商というのです。三木谷氏の行動は、まあ医薬品のネット販売の規制緩和はちょっとそんな感じがしますが、他のことはむしろ楽

    企業経営者が政策に関与するときにのさばる連中 - 常夏島日記
  • 何でも官僚が悪いと言えば事足りるという古臭い言論 - 常夏島日記

    その昔、官僚が悪いと言えば、日の国家政策が歪んでいる理由が説明できると主張していた人たちがいました。 そんな人たちがでっち上げた政権が民主党政権。政治主導という考え方は、官僚が政策をゆがめているのだから、民意を正当に反映した国会議員が政策立案を主導したら日は絶対によくなるという考え方でした。そんなスローガンで政権を取った政党の統治下で、日という国がどういう体たらくになったか、ということはいまだ記憶に新ただと思います。 なのに、官僚が悪いと言えばすべての説明になっていると言わんばかりの言論を見ました。これ→ これじゃ待機児童ゼロなんて実現するわけがない!規制改革会議で見えた国民より社会福祉法人が大事な厚労官僚のホンネ|長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス まあ、長谷川という筆者の名前を見た時点でため息をついて、またこれかよ、と私などは思ったりするのですが、ちなみに私のブログで

    何でも官僚が悪いと言えば事足りるという古臭い言論 - 常夏島日記
  • 乙武氏の話を読んで雑感2つ - 常夏島日記

    人が書いておられる乙武洋匡オフィシャルサイトの話なんですけどね。イタリア料理店でご飯をべられなかったって話。 強者と弱者 この経緯について論じたいくつかの文章の中で、障碍者が弱者とかそうでないとかって文章を見たのは非常に違和感がありました。 障碍者、即イコール弱者って言い草は、それそのものに問題があるように思います。障碍者にだって、社会的影響力なりいろいろな視点から見れば強者と言って差し支えない人がいますし、乙武氏はまさにその典型です。 第一そもそも、日の今の総理大臣は重篤な内臓疾患を抱えた人ですよ。その人を指して、あの人は内臓疾患を抱えているから弱者だとかバカなことを言う人はいませんよね? なぜ障碍者だったら弱者、というわけのわからない前提を立てなければならないのでしょうか? 個々の例を言うなというのであれば、世の中全般だってそうです。小学校の頃、運動が不得手でいじめられていた小

    乙武氏の話を読んで雑感2つ - 常夏島日記
  • 橋下発言を聞いて、憲法9条改正論者が怒るべき理由 - 常夏島日記

    普段は全然同意できないlife is beautifulですが、今回は全く同意です。 橋下氏「規律維持に慰安婦必要だった」…日批判に反発 沖縄視察時、米軍に風俗活用求める - MSN産経ニュースとかですね。 橋下氏は慰安婦に関し「あれだけ銃弾が飛び交う中、精神的に高ぶっている猛者集団に必要なのは誰だって分かる」と発言した。(略)橋下氏は大型連休初めに沖縄県の米軍普天間飛行場を視察。幹部に「海兵隊の猛者の性的エネルギーをコントロールできない」との理由で風俗業者の活用を求めたとした。 橋下氏「規律維持に慰安婦必要だった」…日批判に反発 沖縄視察時、米軍に風俗活用求める - MSN産経ニュース うげぇ。普通に考えて、軍人が怒るよ。風俗業なしでは仕事できないって言われているようなものですからそれ。 じゃあ、普通のサラリーマンとかが、気持ちが高ぶって仕事をしているときは風俗業を利用したくなるのか

    橋下発言を聞いて、憲法9条改正論者が怒るべき理由 - 常夏島日記
  • MRIの想い出と、引っかからないためのたった一つの知識 - 常夏島日記

    MRIって投資スキームで大損出した人がいっぱいいるみたいですね。こちらの記事とかですけど。 実は、このMRIについては、友人に、約10年ほど前に「こんな投資があるんだけど、お前どう思う?」と聞かれたことがあるのです。そのとき、MRIのウェブサイトを見て、これはかなり危ないと思ったので、いくつか論拠を示して「何年か経って、被害者の会とかが立ち上がる可能性すら否定できない」と答えたことがあるのですが、まあ正直、絶対投資をすべきではない相手、と評価したものです。それは別に当時の私に特別の才能や知識があったとかではなくて、最低限の金融リテラシーがあったら、いくつかの論拠を挙げて「止めるべき」と判断できるレベルの明らかな胡散臭さがMRIのスキーム自体にありました。例えば、為替ヘッジ可能と謳いつつ、ヘッジコストが明らかにヘンテコだったりとか。 で、先日の、1300億円消失した疑いがあるという記事ですが

    MRIの想い出と、引っかからないためのたった一つの知識 - 常夏島日記
  • アベノミクスが植えた怨嗟の種は着々と育っているよ - 常夏島日記

    アベノミクスが僕のお腹に怨嗟の種を植えたよ - 常夏島日記の続きです。 先日のゴールデンウィークのことです。嫁が実家に帰省して手持無沙汰だという高校の同級生に呼ばれて、そいつの家でみんな集まって酒を飲みました。料理は宅配のピザ、料理上手な男が作ったパスタ、参加メンバーの嫁が作ったというローストビーフなどみんなで持ち寄った各種つまみ。ワインも持ち寄り。というわけで、久しぶりにワインでも買おうと思って近所のスーパーに寄ったところ… 為替価格の急変により、当店もワインの値段を5月1日から改定することにしました (@_@;) 覚えている以前の価格と比べても2割以上のアップです。これはひどい。 と思って、飲んでる時にその話をしてみたところ反応が… 「ちょっと財布には痛いけど、ワインなんて毎日飲むもんじゃないんだからその程度は気にすんな」 「この半年でどれだけ為替相場の円安のおかげで株や投信が上がった

    アベノミクスが植えた怨嗟の種は着々と育っているよ - 常夏島日記
    uduki_45
    uduki_45 2013/05/11
    確かに物価は上がってきてるけど、今の段階では今までがむしろ安すぎたとしか 何時の時代の相場で安い高いを判断してるのだろう
  • 安倍総理の女性役員登用の要請は、なぜ、今、なのか。 - 常夏島日記

    育児休業3歳まで・女性役員登用…首相が要請へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)が、こんなふうに話題になっているようなので、ちょっと書いてみる。 安倍首相がすべての上場企業に対して女性を役員とするように求めたことで、今後、産業界で登用の動きが加速するとみられる。ただ、製造業を中心に「役員適齢期」の女性社員がいない企業も多く、難しい対応を迫られそうだ。 首相要請の女性役員登用に困惑する「男の職場」 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ま、実際、「難しい対応を迫られる」会社は、いったい男女雇用機会均等法の施行以来、何をやってきたんでしょ? という話ではあります。その辺を少し書いてみます。 そもそも、日の総人口が少子高齢化で減り、労働力人口に至っては20世紀末から減少傾向にある中で、日の経済成長の一つの大きな制約条件になるのは、ト

    安倍総理の女性役員登用の要請は、なぜ、今、なのか。 - 常夏島日記
  • 下積みは、経営幹部になるための必須要件じゃない - 常夏島日記

    ってことをわかってないっぽい経営者のコメントを読みました。 話題になっている「甘やかして、世界で勝てるのか」:日経ビジネスオンラインですね。 まあ、労働基準法違反が先じゃないのとかという、例えばこのへんのようにそれはそれとして実に正当な批判はされているので、べつの切り口から。 この柳井という経営者が例示している、「僕が面接している応募者の約半数が海外の人ですから。彼らは国境も関係なく働き、若いのに年間数千万円を稼いでいる。能力があれば、若くてもそれくらい稼げるわけです。」とか「私が最近、採用面接をしたインド人は香港に住み、ある有名企業のアジアパシフィックの責任者を勤めて、年間数千万円を稼いでいる。」とかって人は、海外のキャリアパスを歩んでいるんで、労働集約型店舗の店長とかという立場は一生一回も務めたことがなくって*1、最初から経営人材として育てられていると思います。 どうも日の経営者は、

    下積みは、経営幹部になるための必須要件じゃない - 常夏島日記
  • アベノミクスが僕のお腹に怨嗟の種を植えたよ - 常夏島日記

    この週末、高校時代の友人が都心にマンションを買ったので、その新居祝いにみんなで集まって朝から飲んでました。みんなサラリーマンで、ほとんど結婚してて私ともう一人だけ独身。この友人の奥さんは、才媛で、しかもとっても感じの良い美人さんなのですが、お子さんを連れてちょっとお出かけです。自慢の息子に、酔っ払いのお父さんは見せたくないという気持ちはよくわかります。 大理石張りの玄関、しっとりしたフローリングと高い天井のマンションでブルゴーニュの赤を傾けながら、さてそこで集まった連中は次のようなことを言っていました。 「今年に入ってから株が儲かった」 「円安になったから会社も一息ついたよ」 「給料も上がらないし、安全のためマンションもローンを少なくしようと思ってたらアベノミクスでしょ。チャンスと思ったね。現金は全部株に回して、借りられるだけ住宅ローンを借りた。」 「今の固定金利35年は安い。もし当にイ

    アベノミクスが僕のお腹に怨嗟の種を植えたよ - 常夏島日記
  • 金融緩和しても給料が上がらないと景気が上向かないは必ずしも正しくない - 常夏島日記

    リフレーション政策を理解している人であれば常識の範疇に属する話だと思うのですが、ニュース等でもしばしば誤解があるのであえて書いてみる。 いまどきのニュースなどを見ると、リフレーションで典型的に期待されているコースは次のようなもののように思われます。金融緩和→円安→輸出増→会社が儲かる→給料アップ→内需アップという経路。あるいは、金融緩和→資金調達が容易化→設備投資アップ→会社が儲かる→給料アップ→内需アップという経路。いずれにしても、会社が儲かる→給料アップ→内需アップという路線をやけに主張する向きがあります。しかし、実は、浜田教授が指摘しているように、この経路には実は結構な無理があります。個々人の給料アップというよりはむしろ失業率のダウンによるトータルとしての給料アップが期待されているのであって、個々人がもらう給料が増えること自体は、リフレーション政策の含意では必ずしもありません。 そう

    金融緩和しても給料が上がらないと景気が上向かないは必ずしも正しくない - 常夏島日記
  • 株式投資は勉強のためにするのならやめとけ - 常夏島日記

    こちらのブログと、そのもとになった株をやって学んだ5つのこと -ビジネスマンこそ、若い時から株はやっておいた方がいいと思う話- - Togetterを読んで思ったこと。 株式投資は、儲けようと思ってやるんならいいけど、こんな記事に触発されて、勉強のためにやろう、なんて思うのは止めた方がいいと思います。 単に勉強したいなら、別に、会社四季報を読んでいたっていいのです。日々の仕事だって、就職活動だって、人生を賭けた勝負なんだから、「1.情報収集能力 2.意思決定 3.数字のセンス 4.大局観 5.成果は小さなことから」だなんてことは分かるはずなんです、分かる人には。 逆に、日々の仕事や就職活動でこういったことに気付かない人は、株式投資したって気づかないんです。日々の値動きに一喜一憂して、そうこうしているうちに手数料で巻き上げられたり変な仕手株みたいなのにはまって財産を大きく失ったりすることが多

    株式投資は勉強のためにするのならやめとけ - 常夏島日記
  • 世襲はつらいよ - 常夏島日記

    民主党が世襲議員の公認はしないと突っ張っているようですが、世襲については思うところがあるのです。 世襲のお仕事、この就職難のご時世に単に生まれつきだけで職を得ることができる、うらやましい、と思う人もいるのではないかと思います。しかし、実態は微妙なのではないか、と私などは思うのです。 都会で華やかなお仕事で世襲できるのならともかく、この日にあまたある世襲のお仕事、たとえばお寺の住職やら神社の神職やら、農協の幹部やら郵便局長やら、場合によっては地方自治体の議員といったお仕事は、地元にガッツリ根付く必要があるお仕事です。数十年という単位で地元の檀家と良い関係を取り結び、引っ越しもままならず、やっていることは十年一日、そんな仕事です。 これまでは日全体では人口も増えてきましたし、地方の個々の集落でも極端に人口が減ることはありませんでしたから、成長する地域社会とともに歩むことができたお仕事でした

    世襲はつらいよ - 常夏島日記
  • 技術流出を心配する前にやるべきこと - 常夏島日記

    【主張】技術流出 官民で阻止する態勢作れ - MSN産経ニュースとかという記事を読んで笑っちゃったので。 だいたい、何人かの技術者を引き抜いて、週末に働かせれば技術が盗めるとか、そう簡単な話だったら、小規模の日の同業者がトップ企業の技術者の二番手三番手を引き抜いて、いきなりメジャーになれてますって。技術者を引き抜いて、新たな技術を作り出せる優秀な技術者には以前在籍していた日の会社とは比べ物にならない厚遇をして、そうでない技術者はあっさり首を切って、そしてそういった優れた技術者がクリエイトした技術を生産に結び付ける基盤があって、それで初めて「技術流出」が可能になるわけです。そういった態勢を作ることができた韓国の経営者の手腕こそが問題なのだと思います。なんだか秘密保持契約とかそういう小手先の芸で技術流出を防げると思っているのはお気楽すぎると思います。 実際、私の周囲でも韓国にスカウトされて

    技術流出を心配する前にやるべきこと - 常夏島日記
    uduki_45
    uduki_45 2012/10/29
    開発に対して数字しか見ない、自分の考えは押し通す、そういう経営陣しかいないんだから、何を言おうとどうしようもない
  • 日本の世論って、やっぱ公の過剰介入を望んでいると思わせるお話 - 常夏島日記

    あーあーまことにバカがいるよね、と思ってみた以下の3つのエントリ。 異例! 都内の小学校で「ママ友」会合禁止令〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース Twitter / 108suusang: もうね、厚労省はいい加減にしたら良いと思う 【書評】『日、買います 消えていく日の国土』平野秀樹著 - MSN産経ニュース 一番上のAERAの記事には、 「保護者同士のトラブルに関する相談が毎年少なからず寄せられます。学校は教育機関であり、このようなトラブルに対応する人員を配置しておりません」 通知にはそう書かれ、トラブル防止のためのルールであることへの理解を求めているが、問題が起きても学校は関知しないという意思表示にも読める。 と書かれています。問題が起きたら学校に関知し関与してほしいという意思表示にも読めます。 二番目のTweetでも、普通の常識があれば豚の生肉なんて絶対に口に

    日本の世論って、やっぱ公の過剰介入を望んでいると思わせるお話 - 常夏島日記
    uduki_45
    uduki_45 2012/10/08
    世の中ルールをちゃんと守っている人達だけならどれも不要なものなんだけどね 人に迷惑かける事が自由ならそれを予防することもまた自由だと思う
  • お前が言うなよ、ってお話 - 常夏島日記

    最近あきれた話を書きます。 私の部下が、取引相手のシステム会社についてこういうのです。「今契約してる会社、単価高いし、来てる人は平気で年休とかとるし、マジでありえないっすよ。メーカー系の某社なんて、単価安いし、絶対休まないし、仕事はきびきびしてるし、もう契約切り替えたいくらいですよ。」と。 言いたいことはわかるけど、今契約している会社、うちの子会社なんだよね。 子会社だから契約してるわけじゃなくって、いろいろ理由があって契約しているわけですが、確かにそこの社員は平気で年休を取るし、単価高いし、のんびりした仕事ぶりであるのは確かです。 でもそれは、うちの会社自体がそういう文化で、そういう親会社の管理形態を子会社に持ち込んだから子会社の人がそうなっている、ってことに私の部下は気づいていないわけです。だいたいさあ、お前が取りたい年休に対して、俺が時季変更権行使したことが一度でもあったか?年度末だ

    お前が言うなよ、ってお話 - 常夏島日記
    uduki_45
    uduki_45 2012/09/28
    親の意向がそのまま子に伝わるほど今の世の中円滑かなぁ?
  • 頭のいい人が見ている世界 - 常夏島日記

    最近、嫌なことがあったんです。聞いてください。 某H橋大学卒業の人たちと話してた時のこと。ある人が、「電車に乗ったときに、入ってすぐ、なんとなく近くの駅で降りそうな人が見つかるので、その人の前に立ってれば、さほど苦労なく混雑した電車でも座れるよ」と言ったところ、何人かの人が、「ああ、それあるある」とか言ってました。たしかに、私も、とても座りたいときに意識して周囲を見て、この人はごそごそ動いているから降りるかな、と思って狙っていったら何割かの確率で実際に席に座れるので、みんなそんな意識しているのかな頭がいい人は日々の過ごし方や意識の持ち方が違うのかな、っておもってきいてみたら、「別にそんなのわざわざ意識する話じゃないでしょ、なんとなくそう見えるからそうしているだけだよ」と口をそろえて言います。 またある日、某T京大学卒業の人たちと話してて、混雑した駅で早く進みたいときの話をしていたところ、「

    頭のいい人が見ている世界 - 常夏島日記
  • このネットの世の中でデモって意味あんの? - 常夏島日記

    紫陽花(あじさい)革命とは: Life is beautifulを読んで爆笑したので、ついでに【官邸前ドキュメント】永田町を揺さぶる市民の抗議とか東京新聞:膨れあがる再稼働反対 官邸前デモ:社会(TOKYO Web)を読んで思ったことを書きます。 いや、デモをするのは国民の権利なんでいいんだけどさ、大飯原発の再稼動しなくって苦しむ人は、その何万人だかのうちのどれだけ? わざわざ関西から数万人単位の動員があったとかって? とても信じられない。 紫陽花革命とか夢見てる馬鹿がいるみたいだけど、チューリップ革命と違って、民主主義による統制が、少なくとも選挙というメディアを通じて成立している日という国で、デモの意味があるとすれば、次の選挙ではこれだけの人が動きますよ!、って示威と、もう一つ、無関心な有権者層に、このことについてはこんなに関心がある人がいるんで、是非次の選挙では無関心はやめてねヨロシ

    このネットの世の中でデモって意味あんの? - 常夏島日記
    uduki_45
    uduki_45 2012/07/02
    烏合の衆でも現実のデモに比べれば、ネットはある程度世の中動かせるけど、それだって政治動かせるほどではないからねぇ