タグ

2009年10月28日のブックマーク (5件)

  • 自分戦略研究室 ― @IT自分戦略研究所

    ガートナージャパンは、日企業のIT人材に関する調査結果を発表した。人材不足の課題解決のために、中途採用の積極化やフレキシブルな勤務時間の採用といった施策を実施している企業が多いことが分かった。(2024年8月6日)

    uhyorin
    uhyorin 2009/10/28
    まぁ確かにそうですなあと。/ どの仕事にもいえるけど、ITほど自発的に行動・学習してコミュニケーションを図って「自分が何をするか・何をさせるか」を明確にしていかないと思うように進行しない業界はないのかも。
  • 「富める国ドイツ」の実態、国民の4分の1が貧困層

    ドイツ南部ミュンヘン(Munich)で行われた賃上げ要求デモで、労働分配率の向上を訴える横断幕を掲げる公務員ら(2008年3月6日撮影)。(c)AFP/DDP/JOERG KOCH 【3月13日 AFP】ドイツといえば、メルセデス・ベンツ(Mercedes Benz)やBMWなどの高級車が高速道路を行き交う豊かな国というイメージがあるが、現在のドイツは100万人以上が生活保護に頼って暮らしているのが実態だ。 現在、ドイツの失業者数は人口の8.6%を占める360万人にのぼり、失業問題は重要な政策課題の1つとして政治の場でもしばしば取り上げられてきた。一方で、時給わずか3ユーロ(約470円)の美容師や月給(税込み)わずか748ユーロ(約11万7000円)の警備員など、低賃金労働を強いられてきた「ワーキングプア」の問題は長いこと見捨てられたままだった。 連邦政府の雇用当局によると、生活保護を受け

    「富める国ドイツ」の実態、国民の4分の1が貧困層
    uhyorin
    uhyorin 2009/10/28
    ドイツに限らず、EUは日本よりも大変そうだな…。
  • 教員採用試験不人気だって - 治しやすいところから治す--発達障害への提言

    10月22日日経夕刊。 東京都の教員採用試験が不人気のため 高倍率の東北や九州にリクルートに出かけるとのこと。 神奈川とか千葉もやってるよね、これ。 都会=教員採用試験不人気地域。 私は自閉症関連でほうぼうに呼んでいただくようになって 地方では教員って人気のある仕事なんだって知りました。 秋田県とか、倍率20倍とか。 すごーい。 で、東京都やその他首都圏の自治体が、とくに倍率の高い東北や九州にリクルートに行っても 「東京は怖い」と言われちゃうケースが多いらしい。 え? いったい東京のどこが怖いのか? 全然怖くないよ、東京。 というのがずっとここにいる私たちの感想。 「東京は怖い」とか「東京の人は冷たい」とか言われるけど 正直言ってよくわかりません。 だって新橋の酔っ払いのおじさんたちが、誰一人追いはぎに合わずに帰れる街なのに。 平和ですよ、東京。 日々このブログを読んでいただければわかると

    教員採用試験不人気だって - 治しやすいところから治す--発達障害への提言
    uhyorin
    uhyorin 2009/10/28
    教員よりもいい仕事が転がっている(ことになっている)首都圏ならではの悩みなんですかね。/ 都会の子はすれていて扱いにくいって言われるような風潮もあるわけで。
  • Xbox360専用ゲーム『Steins;Gate』が2ちゃんねるで大好評!!:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    uhyorin
    uhyorin 2009/10/28
    Wiiで出るようなゲームじゃないよね…きっと。PC版出るかな?
  • グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン

    そう言えば、ある社員を個人的に飲みに誘った時、「役員が揃って遅くまで仕事をしているので、夜はなかなか抜けにくいんですよ」と断られてしまったことがある。ベンチャーなのに、随分と古いことを言うものだと思った。 それもそのはず、この会社では、社長の田中良和自身が一番遅くまで居残ることも珍しくないほど、上がよく働くというのだ。 自ら「モーレツ社員」の範となる社長 毎朝8時に起きて9時半に出社、会がなければそのまま24時くらいまで働き午前2時に就寝。プライベートの飲み会は余り好まない。土曜は役員会があるので出社。日曜は家でゴロゴロしていることが多い。田中の日常である。 グリーの社長にして、約60%の株を持つオーナー。1000億円以上の資産を有する、アジアを代表する起業家となった今でも、社員と同じ空間に机を並べ、夜遅くまで黙々と仕事をしている。要するに仕事の虫、ワーカホリックである。 そんな田中は、

    グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン
    uhyorin
    uhyorin 2009/10/28
    追いかけるものが無くなった後が怖い、とか考える余裕すらなさそうだなあ。それが無くなって、かつ保守しなければならない時期に入ってしまう前に逃げ出すのが賢い人のやり方なんだろうけど。