タグ

2010年12月1日のブックマーク (8件)

  • 差別構造は可視化されている〜沖縄知事選の結果が日本人に突き付けているもの - ニュース・ワーカー2

    今回の沖縄知事選で、米軍普天間飛行場の移設問題を争点として思い切って単純に図式化するなら、日土(ヤマト)で引き取れと訴える仲井真弘多氏に対して、伊波洋一氏は米国に引き取りを求めていました。仲井真氏の当選は、実はヤマトに住む一人一人の日人に沖縄への差別を問いただす意味があると、わたしは考えています。 「米軍は米国に戻れ」という伊波氏の主張は「自分が嫌なものは他人(ヤマト)に押し付けるわけにはいかない」という発想をも含んでいるように思えます。そこには、土の反戦・反安保の運動と連帯・共闘できる余地があり、必ずしも土の日人を追い込むものではありません。少し皮肉めいた厳しい言い方になるかもしれませんが、土の日人の中で反戦、反基地、反安保の立場に立つ人たちにとっては、伊波氏の主張に象徴される沖縄の運動との連帯を表明することで、あるいは連帯の運動に参加することで、自らも主権者の一人である

    差別構造は可視化されている〜沖縄知事選の結果が日本人に突き付けているもの - ニュース・ワーカー2
    uhyorin
    uhyorin 2010/12/01
    "国外:必ずしも本土の日本人を追い込むものではありません。県外:日米安保を是としたうえで、沖縄が過度の負担を負わされ続けることへの抗議です。"ゆえに、県外から伊波氏支持を表明する人も多かった、と。
  • 「クローズアップ現代」でのNHK政治部記者の暴論、許せん!!

    28年の沖縄通いを経て移住13年目を迎えた、沖縄の自然・文化とスポーツをこよなく愛するノンフィクションライターの「備忘録的公開日記」です。「普天間問題」から、スポーツ、身辺雑記まで、あれこれ書きます。末永く、ゆたさるぐとぅ うにげーさびら。 (注※チムワサワサ~=肝わさわさ~≒心わくわく。または、胸騒ぎのする状態) (沖縄県知事選挙を振り返って・2) 沖縄は、死者と生者の距離が近い土地である。 死者と真摯に親しく向き合う伝統がある。 大恩人・金城清子さん(金城眞吉沖縄尚学高校ボクシング部監督夫人)が他界されてから、はや3週間が過ぎた。故人の教え子や、親戚、友人知人にまじって、毎週月曜日、つまり「七日」ごとに、わたしもお線香だけはあげさせていただいている。 11月29日の月曜日、那覇市首里石嶺の金城家からの帰り道、豊見城市内に入ったところで、ふと気になって、信号待ちの間に携帯ワンセグのスイッ

    「クローズアップ現代」でのNHK政治部記者の暴論、許せん!!
    uhyorin
    uhyorin 2010/12/01
    "沖縄を脅迫しているに等しい見解を、NHK政治部は、堂々と示したわけである。"伊波氏が当選されたとしても同じこと言ってそうな気がする。政府・財界の方針はこれまでどおり対米追従って。
  • 当社もいよいよスマートフォンアプリへ乗り出します - ジャスミンソフト日記

    日、私たちは初の大学向け教務支援システムである「出席管理」サービスを SaaS として開始するというアナウンスを行いました。 「Wagby Apps for Education 出席管理」 http://wagby.com/apps/edu/index.html 出席管理の IT 化はこれまで教師のノートパソコンを用いるか、または学生に高機能なカードあるいは専用端末を大量に配布するといった方法がほとんどでした。「Wagby apps for Education 出席管理」は、教師が持っているスマートフォンを出席簿とする新しいアプローチであり、導入コストが安く、運用しやすいというメリットがあります。また、学生の出席情報を定期的に保護者に通知する仕組みを備えているため、家族のサポートやケアが得られることで退学率を減少させ、安定した学校運営を支援します。 Wagby を使って構築していますので

    当社もいよいよスマートフォンアプリへ乗り出します - ジャスミンソフト日記
    uhyorin
    uhyorin 2010/12/01
    CM、どんな出来栄えかな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    uhyorin
    uhyorin 2010/12/01
    人の振り見て我が振り直せ、とはよく言ったもので…。
  • ゆとり教育vs詰め込み教育

    kitabayashi takuya @kitabayashitaku 「ゆとり教育vs詰め込み教育(1)」 なぜ、学生の頃は、勉強をするのがあんなに嫌だったのに、社会に出るとこんなに、勉強の必要性を感じるのだろう?なんで、私の周りの社会人が口々に学生時代もうちょっと勉強やっていれば良かったと言うのだろうか? 2010-12-01 00:51:58 kitabayashi takuya @kitabayashitaku 「ゆとり教育vs詰め込み教育(2)」私は子供の頃勉強を強制的にやらなければいけないものというように捉えていた。なんで、勉強をする必要があるのか?勉強をしたら何の役に立つのか?さえ分からずにただ無理矢理暗記させられるように感じていた。 2010-12-01 00:52:39 kitabayashi takuya @kitabayashitaku 「ゆとり教育vs詰め込み教育

    ゆとり教育vs詰め込み教育
    uhyorin
    uhyorin 2010/12/01
    表題と中身が合ってない。勉強・学問の必要性が今の教育現場の中にはない、だから勉強する意欲がわかないという意味ではかなり同意。
  • 暮らし・「世界が完全に思考停止する前に」森達也さんのお話

    uhyorin
    uhyorin 2010/12/01
    3年前の記事。"わかりやすく、とことん二元化する。その方が数字が伸びるから。メディア自体は日本を右傾化しようという意図はないが、結果としてそうなる。"数値でしか評価されないメディアもある意味不幸だよな。
  • こんなにしたい

    的にはスポーツフィールドに関して書いておりますが、時に政治的なものも小生なりに綴っております。 しかしながら大変残念なことに、基首から下の人間です。 誤字脱字、意味不明、不適切な表現もご容赦を。 みなさん、お晩です。 残念ながら県知事選は応援していた伊波洋一候補が次点、仲井眞さんが再選されました。 政治に疎くPCスキルも著しく低い小生が今回ばかりは沖縄県知事選に興味を持ち、「どぎゃんかせなアカン」と、応援ブログなんぞを立ち上げて大変充実した一ヶ月間でした。 開票当日はうなるほど酒を呑み「へこんでばかりもいられない」ということもあり、12月からは小生の来の目的・・・ 「沖縄県の環境緑化」 「幼稚園から小学校、中学校、高校の校庭緑化」しいてはスポーツフィールドの芝などについてのんびりと無理をせず、長~く書いていければと思います。 もちろんせっかく興味を持った政治ネタ等も小生なり(大変安

    こんなにしたい
    uhyorin
    uhyorin 2010/12/01
    "「沖縄県の環境緑化」 「幼稚園から小学校、中学校、高校の校庭緑化」しいてはスポーツフィールドの芝などについてのんびりと無理をせず、長~く書いていければと思います。"
  • あえて書きます

    Jリーグも残すところ最後の1試合になりましたが、試合以外の部分でもこの時期は選手の移籍や契約の話題が新聞などを賑わします 今日はそんな最近の話題について今思う事を書きたいと思います 色んな選手の動向がメディアに出ていますが、自分が触れたいのは 「戦力外通告」 を受けた選手についてです 近年の日経済の景気の悪化によって、サッカー界も少なからずどのクラブもその煽りを受け経営状態が悪化し 30歳前後の高額年俸の選手達が戦力外通告を受けチームを退団するケースが激増しています その選手の中にはチーム生え抜きで十数年もの長い年月をチームの為に身を粉にして働いていた選手達も含まれています 今年でいえば清水エスパルスの伊東選手や市川選手、横浜F・マリノスの松田選手や坂田選手などずっと一つのチームで活躍してきた“チームの顔”の選手達です 戦力外通告というのは俗にいう“0円提示”というやつで、シーズン終了後

    あえて書きます
    uhyorin
    uhyorin 2010/12/01
    ベテランとなり主戦場に立てなくなった選手の行き場がないという話…これは辛い。クラブが主体となって活動の幅を広げる視点も必要なのでは?/ Jリーグの理念 http://www.j-league.or.jp/aboutj/rinen/