タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (24)

  • 3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を使って出会い系サイトで知り合った女児(12)にみだらな行為をしようとしたとして、茨城県警は5日、千葉県柏市花野井、会社員石飛周容疑者(36)を強姦未遂容疑で逮捕した。 県警は同日、女児の他にも複数の女児が別の男3人から同様の被害に遭っていたとして、3人を強姦や強制わいせつなどの容疑で逮捕、うち2人はすでに水戸地裁で執行猶予付きの有罪判決を受け、もう1人は10月に強姦容疑で再逮捕されていると発表した。 発表によると、石飛容疑者は2月11日午後3時頃、笠間市内のホテルで、女児にみだらな行為をしようとした疑い。女児は3DSでインターネットの出会い系サイトに接続し、石飛容疑者と知り合った。女児の親はネット接続できないようゲーム機を設定したが、女児が解除していた。

    uhyorin
    uhyorin 2013/11/06
    "3DSでインターネットの出会い系サイトに接続" ってことは内蔵ブラウザによるネット接続なので、スマホやタブレットでも可能なわけで。交換日記/うごメモの停止とは別件なので混同しないように。
  • 遅刻した教員、生徒の「いいってことよ」に暴力(体罰) : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県教委は21日、生徒に体罰し頸椎(けいつい)捻挫などのけがを負わせたとして山武市立中学校の男性教員(42)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした、と発表した。 県教委によると、教員は5月下旬、校内で3年男子生徒の胸ぐらをつかみ、壁などに計4、5回強く押しつけ、頸椎捻挫や口の中を切るなどさせたという。体育祭の会議に遅れてきた教員が「待たせてごめん」と言ったところ、生徒が「まあ、いいってことよ」と答え、教員が激高。教員は、「生徒の発言に我を忘れてしまった」と話しているという。 このほか、県北西部の市立中学校の男性教員を、18歳未満の女性1人に、胸や下半身を触るわいせつ行為を行ったとして、停職3か月の懲戒処分とした。教員は21日付で依願退職した。

    uhyorin
    uhyorin 2013/08/22
    生意気盛りの中学生を諭すのも教員の務めでしょ、キレてどうすんねん…と言いたいところだが、舐められる教員が悪いのか舐めた態度をとる生徒が悪いのか。どっちも悪いように思えるのだが。
  • 親も教育…虐待・モンスター防止へ維新が条例案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)大阪市議団は1日、保護者に家庭教育の学習機会を提供する「家庭教育支援条例案」を、15日開会の5月定例議会に議員提案する方針を固めた。 児童虐待や、無理難題を強いる「モンスターペアレント」の出現を防ぐ狙いで、成立すれば全国でも異例の条例となる。 市議会で審議中の教育2条例案に盛り込まれた保護者向け家庭教育支援を具体化する内容。「親になる心の準備のないまま子どもに接し、途方に暮れる父母が増えている」とし、具体的には市内の全保育園・幼稚園に保護者を対象とした一日保育士・幼稚園教諭体験の機会を設けるよう義務化。結婚や子育ての意義を記した家庭用道徳副読を高校生以下の子どものいる全世帯に配布するほか、市長直轄の推進部を設置し、「家庭教育推進計画」を策定することも盛り込んだ。

    uhyorin
    uhyorin 2012/05/01
    予算出して事業化して人手を増やすならわからなくもない。法整備だけして現場に押し付けるようだったら絶対反対。
  • 「ビスコ」売り上げ過去最高に…備蓄用缶人気で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    江崎グリコは31日、クリームサンドビスケット「ビスコ」の2011年度の売り上げが、前年度より約4割多い45億円になりそうだと発表した。 08年度の38億円を上回り、1933年の発売以来、過去約80年間で最高となる。 東日大震災で工場などが被災し、同社が生産を絞り込んで定番商品の販売に注力したことや、防災意識の高まりで備蓄用の「保存缶」が人気を呼んだためだ。 07年に発売した保存缶は、5年間保存できるのが特徴で、例年は防災の日(9月1日)前後に需要が集中する。ところが、11年度は震災の発生以降、企業の備蓄用としての注文が殺到。生産が追いつかない状態が続き、出荷額は前年度の7倍に達した。 ビスコは発売翌年の34年9月、室戸台風が関西を直撃した際、被災地で格安販売され、のちのヒットにつながった。

    uhyorin
    uhyorin 2012/02/01
    ダイソーのお菓子3個105円棚の定番商品ですな。在庫にもよるけど3種類のビス子が105円で!(ぇ
  • CMカット機種、生産中止へ…民放批判に配慮 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    録画番組を再生する際にテレビCMを自動的に飛ばす「CMオートカット機能」がついたレコーダーやテレビが、姿を消す見通しになった。 大手電機メーカーでこの機能を備えた製品を生産している三菱電機と東芝が、春以降の新製品に、この機能の搭載をやめる。地上放送の完全デジタル化で、再生時にCMを確実にカットできるようになるため、民放各社で組織する日民間放送連盟が問題視していたことに、電機大手が歩み寄った格好だ。 CMオートカット機能を備えたレコーダーなどは、購入段階から、リモコンなどで操作しなくてもテレビCMを飛ばして再生する設定になっている。 最初の機種は、三菱電機が1990年に発売したビデオデッキだった。現在は、三菱電機が録画機能を備えた液晶テレビ「リアル」と、ブルーレイディスク(BD)レコーダーの全機種に搭載している。

    uhyorin
    uhyorin 2011/02/10
    これでチャプター飛ばしまで機能しなくなったら録画してまで観る価値がなくなるのでは。
  • 仙谷氏「甘受」発言、沖縄知事「理解できない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄県の仲井真弘多知事は14日の県議会代表質問で、仙谷官房長官が同県の米軍基地負担について「甘受していただきたい」と述べたことについて、「まったく理解できない表現で、遺憾としか言いようがない」などと批判した。 知事は官房長官発言への見解を問われて答弁し、基地負担について「沖縄だけの問題ではなく、国の外交や安全保障にかかわる全国的な課題だ」との認識も示した。

    uhyorin
    uhyorin 2010/12/14
    ふーん…。
  • 35人学級見送りへ、人件費抑制を優先 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は13日、2011年度予算に向けて文部科学省が要望していた「小学1、2年の35人学級」の実現を見送る方針を固めた。 民主党は先の参院選公約で「少人数学級の推進」を掲げたが、教職員人件費の拡大に歯止めをかけることを優先する。 政府の「評価会議」(議長=玄葉国家戦略相)は11年度予算編成に先立つ「政策コンテスト」で、35人学級について、A〜Dの4段階評価で上から2番目のB判定を下していた。しかし、その後の政府内の調整で、35人学級の実現に必要な教職員の定数増(6300人増)をいったん認めれば、将来にわたり人件費が膨らむ要因となり、文教・科学振興費を減らしにくくなるとの見方が強まった。 35人学級を巡っては、文科省が「きめ細かい教育指導につながる」などの理由で、11年度から8年間で小・中学校を対象に段階的に実施するよう求めている。一方、財務省は「少人数化と学力向上の因果関係は必ずしもない」と

    uhyorin
    uhyorin 2010/12/14
    教員一人当たりの負荷分散が目的なら、徴収作業となる教材費・給食費を無料にしてくれ。公務時間外だろうとお構いなく担任へ問い合わせ(電話)するような運営がまかり通っているのをなんとかしてくれよ。最低でも。
  • 小6女児自殺、学級崩壊の実態明らかに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県桐生市立新里東小6年の上村明子さん(12)が自殺した問題で、明子さんが給を一人でべるようになった背景の一つとみられる「学級崩壊」の経緯が、市教委がまとめた調査結果資料でわかった。 クラスでは1学期当初から落ち着きがない児童の存在が目立ち、やがて授業が成り立たなくなる状況が生まれ、2学期には、数人の児童が担任以外の教諭に相談していた。 調査結果などによると、明子さんのクラスは4月から、落ち着きがなく、姿勢が悪い児童が目立つようになった。7月には決められた席につくことに逆らう児童が増えてきた。また、一部の児童が担任に暴言を吐くなどしたという。 8月下旬には、女子児童が反抗的な態度や、担任の発言に揚げ足を取る態度を見せるようになり、学級全体がまとまりを欠くようになった。9月には、教室が非常に汚く、乱れていることが多くなり、数人の児童が、担任以外の教諭に「授業にならないことがある」と相談

    uhyorin
    uhyorin 2010/11/19
    先生の威厳が崩壊済み。/ 義務教育的に「親が子に教育を受けさせる義務」と「子供が教育を受ける権利」があるけど、どっちを放棄しているのだろう…。→ 義務教育って誰の“義務”? http://goo.gl/lNKaS
  • 小6弟殺害、17歳兄を殺人容疑で逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    28日午前9時半頃、愛知県岩倉市、病院職員女性(40)方の2階居間で、小学6年の次男(11)が大量に血を流して倒れているのを、帰宅した女性の父親(77)が見つけ、119番した。 次男は病院に運ばれたが、出血性ショックで間もなく死亡した。 同じ室内にいた特別支援学校高等部2年の長男(17)が「けんかになって弟を刺した」という趣旨の供述をしたことから、県警は同日夜、長男を殺人容疑で逮捕した。 その後の調べには、「覚えていない」と供述を変えているという。 発表によると、次男の顔や胸、腹などには多数の刺し傷や切り傷があった。次男のそばにハサミが落ちていたほか、隣室の台所から血の付いた包丁が見つかり、県警はこれらが凶器とみている。 女性方は両親と長男、次男、長女(15)の6人家族だが、この日は午前8時半頃に女性が出勤した後は長男と次男だけだった。長男は、女性の父親が見つけた際にはテレビゲームをしてい

    uhyorin
    uhyorin 2010/08/29
    "特別支援学校"と書いてある必要はあったのかな?と。
  • 1学級「40人」より引き下げを…中教審分科会が提言骨子 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中央教育審議会初等中等教育分科会は18日、公立小中学校の1学級あたりの人数基準を現行の40人より引き下げるべきだ、との提言骨子を了承した。 7月に提言をまとめる。骨子は具体的な人数に触れていないが、文部科学省は35人前後を想定している。ただ、教員増による財政負担も伴うため、今後、財務省などとの交渉が必要になる。 法律で決められている1学級あたりの標準は、1980年度に45人から40人に引き下げられたままで、引き下げが実現すればほぼ30年ぶりとなる。学校現場では既に、学力向上などに効果がある少人数指導を導入するケースが増えている。 提言骨子は、新しい学習指導要領の実施で学習内容が増えることや、暴力行為の増加などで生徒指導の負担が増えていることなどから、よりきめ細かな指導が行えるよう、学級規模を縮小すべきとした。 また、児童が学校生活に適応できない「小1プロブレム」などに対応するため、小学校低

    uhyorin
    uhyorin 2010/06/21
    そりゃあ今のまんまの教務を行うことを前提としたらの話でしょ?課外活動やPTA等の音頭取りを学校側がやって当たり前って慣習そのものを仕分けしてくれよ!それ無しに教員増やしても教員定着に繋がらないって!
  • 0円携帯に苦情…頭金だけタダ・解約で高額請求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年1年間に総務省や消費者庁に寄せられた相談は2000件以上。特に目立つのが「0円」とうたう携帯端末の代金を巡る相談だ。 「無料と思って買ったのに頭金だけが0円だった」「解約時に高額な代金を請求された」などの苦情を受けた両省庁は、新規契約が増える入学や入社シーズンを迎え、消費者に対し、「わかりにくい販売形態に気をつけて」と注意を呼びかけている。 総務省の電気通信消費者相談センターによると、2009年度に寄せられた料金などに関する苦情は2027件で、3年前の06年度(1316件)の1・5倍。消費者庁にも昨年9月の発足後、387件の苦情が寄せられている。 特に多いのが、「端末代金は無料と説明されて買ったのに、解約時に『ローンが残っている』として高額な代金を要求された」との相談。同省は「携帯電話の販売制度があまりに複雑で分かりにくいことが原因」(消費者行政課)という。 例えば、ソフトバンクモバイ

    uhyorin
    uhyorin 2010/04/06
    タダより高いものは無いって言われているでしょーにねえ。割賦販売は一種のローン契約のようなものって世間的にはあまり知られていないのだろうか。
  • 3月6日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    なぜ、こんなものが流行(はや)るのか。インターネットの世界で利用者が急速に増えている「ツイッター」にそう首を傾(かし)げている人は多かろう◆140字以内の短文を誰でもネットに発信できる。読んでもらう相手を決めておく必要はない。いわば「つぶやき」だ。「腹減った」「もう寝る」もある。政治経済や国際情勢、宇宙を語っている人もいる◆最近は政治家もよく「つぶやく」。国会議員など300人以上が利用中という推計もある。このうち今週話題になったのが原口総務相だ◆1週間前のチリ地震で自ら津波情報をつぶやいて発信。水曜日は国会予算委に遅刻したが、その間もつぶやいていた◆「ツイッター」は英語で「鳥のさえずり」。人々があちこちでつぶやく様を指すらしい。利用者は100万人以上。つぶやき数も今週、累計100億回を超えた。政治家の情報発信には格好の道具だ◆ただ発言を取り消せない。流言飛語が怖い災害時も使えるか。「綸言(

    uhyorin
    uhyorin 2010/03/08
    さすがは読売大新聞様。/ http://twitter.com/ryukyushimpo を見習うべきだろうに…。
  • ウィルコム支援にソフトバンクが名乗り : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経営再建中の簡易型携帯電話(PHS)最大手ウィルコムの支援企業として携帯電話3位のソフトバンクが名乗りを上げていることが26日、明らかになった。 ウィルコムが抱える約400万人の顧客や高速通信ができる「次世代PHS」の技術を取り込み、首位NTTドコモや2位KDDIを追撃する。大手5社体制の携帯電話業界は新たな再編の場面を迎える可能性が出てきた。 ウィルコムの支援企業には複数のファンドの名前が挙がっており、ウィルコムの筆頭株主である米系ファンド、カーライルが年内にも支援企業を決定するとみられる。通信事業の実績に乏しいファンドが再建を果たせるか未知数でソフトバンクによる支援が有力との見方もある。 ウィルコム買収を目指すソフトバンクは条件としてウィルコムが抱える935億円の債務の一部について金融機関が放棄することを求めている模様だ。〈関連記事8面〉

    uhyorin
    uhyorin 2009/11/27
    ソフトバンクの支援に入るようだったら、他キャリアに乗り換え検討するかな…。
  • 専任教員配置で不登校半減 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府箕面市教委が、生徒指導の専任教員を各小中学校に配置したところ、不登校の生徒が、以前の約半数に減ったことが分かった。 手厚い生徒指導を目的に4年前から、各校に順次配置している市教委では「早い段階で支援が必要な子どもの情報を把握し、対応できた成果」と分析する。 市教委によると、生徒1000人当たりの不登校生徒数の市平均は、2001年度以降最多の03年度は31・2人だったが、専任教員の配置(05年度)後の07年度には、15・8人とほぼ半減。08年度は17・8人で、府内全体の平均(32・8人)と比べても低かった。 この配置は、小中4校ずつでスタート。専任教員の授業時間をなくす代わりに採用した講師の人件費を、市が単独負担。今年度は約4000万円の予算で全7中学と小学校6校に1人ずつ、計13人を配置した。 専任教員は、不登校の大きな原因となるいじめの被害生徒の心のケアのほか、加害生徒に、

    uhyorin
    uhyorin 2009/11/16
    同学年の教員の中から学年主任を任命する、って仕組みはどうにかなりませんかね?と他府県の人間が言ってみるてすと。
  • 映画「サマーウォーズ」対談(上) 細田守監督×村上隆氏 : 話題 : 映画 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ほそだ・まもる 1967年、富山県生まれ。91年に東映動画(現・東映アニメーション)入社。アニメーターとして活躍した後、演出に転向。2005年からフリー。主な作品に『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000年)、『時をかける少女』(06年)。ルイ・ヴィトンのイメージ映像『SUPERFLAT MONOGRAM』(03年)も監督。 アニメーション映画『時をかける少女』で国内外の注目を集めた細田守監督の新作『サマーウォーズ』が8月1日から公開される。世界の危機に家族のきずなで立ち向かう“大家族アクション映画”だ。日アニメの作り手は何を目指し、世界観はどこまで広がっていくのか。アニメやマンガのイメージを取り入れた作品が海外で高く評価されるアーティストで、細田氏とも交流のある村上隆氏と語り合ってもらった。2回にわたって紹介する。(聞き手・恩田泰子) 村上 『サマーウォーズ』は細田

    uhyorin
    uhyorin 2009/08/23
    2頁目"村上 多分、この10年で世界中がマンガに染まります。その理由は100%明確で、オタク・カルチャーは脳を覚醒(かくせい)する上で一番安上がりなんです。"そうなの?
  • 民主が官僚人事見直しへ…成果と評価を直結 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は7日、衆院選で政権を獲得した場合、政治主導の政策決定を進め、官僚の責任を明確化するため、国家公務員の人事評価制度を大幅に見直す方針を固めた。 個々の政策を立案・遂行した官僚を記録する「政策背番号制」を導入し、政策の成否を昇進や降格に結びつける案を軸に検討する。 「政策背番号制」は、各省が実施する政策に、どの担当者が関与したかを記録する制度だ。 当面、課長以上を対象とする方向で、予算編成時に、政策ごとに関与した幹部に署名させるなどの方法で、個別の責任を明確にする。その後、政策が成果を上げたり、予算の節約につながったりすれば昇進させ、逆に失敗すれば降格させる考えだ。 中央省庁ではこれまで、省内の不祥事の責任をとって次官が辞任するようなケースはあったが、政策の成否の責任を個々の官僚が負う仕組みにはなっていない。組織全体で仕事をすることを前提に、幹部は2年程度でポストを移動するため、政策の

    uhyorin
    uhyorin 2009/08/08
    官僚の仕事って「出来て当たり前」なものが多いの?そうとは思えないよ…。/ 法案作成まで官僚が行っているのが現状なんだから、国会議員の下で働く助手を増やして官僚そのものを減らすことはできないものか。
  • 親の収入高いほど子供は高学力、でも… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年度の全国学力テストの結果を、文部科学省の委託を受けたお茶の水女子大の耳塚寛明教授らが分析した結果、そんな傾向が出ていることが4日、明らかになった。全国学力テストの結果と親の所得の関連を追った調査は初めて。絵の読み聞かせなども成績向上に効果があり、耳塚教授は「経済格差が招く学力格差を緩和するカギになる」と話している。 調査は、全国学力テストに参加した小6のうち、5政令市から100校、計約8000人を抽出し、親と教師を対象に学習環境など調べた。 世帯収入と平均正答率(国語と算数)の関係を見ると、高所得ほど点数も高い傾向がみられ、最も平均正答率が高かったのは、1200万円〜1500万円未満の世帯。200万円未満の世帯と比べると平均正答率に20ポイントの開きがあった。 親が心がけていることについて調べたところ、高学力層の子供の親は、「小さい時から絵の読み聞かせをした」「博物館や美術館に連れ

    uhyorin
    uhyorin 2009/08/05
    「学力向上=幸せな人生」となっている人はどれだけいるんだろう。自分の身の回りでは残念ながら「学力向上≒幸せな人生」のままだ。/ さすがに「≠」とは思いたくもない。
  • 中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府がデジタル家電などの中核情報をメーカーに強制開示させる制度を5月に発足させることが23日、明らかになった。 中国政府は実施規則などを今月中にも公表する方針をすでに日米両政府に伝えた模様だ。当初の制度案を一部見直して適用まで一定の猶予期間を設けるものの、強制開示の根幹は変更しない。日米欧は企業の知的財産が流出する恐れがあるとして制度導入の撤回を強く求めてきたが、中国側の「強行突破」で国際問題に発展する懸念が強まってきた。 制度は、中国で生産・販売する外国製の情報技術(IT)製品について、製品を制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示をメーカーに強制するものだ。中国当局の職員が日を訪れ製品をチェックする手続きも含まれる。拒否すれば、その製品の現地生産・販売や対中輸出ができなくなる。 どの先進国も採用していない異例の制度で、非接触ICカードやデジタル複写機、金融機関向け

    uhyorin
    uhyorin 2009/04/24
    家電よりも工作機械のほうがより深刻な予感がする…。/ と思ったが「デジタル家電などの中核情報をメーカーに強制開示させる制度」だから工作機械などは今のところ対象外か。/ 今のところは…という雰囲気もあるが。
  • 先生の0・5%が不合格…教員免許更新の予備講習 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教員の質を保つことを目的に10年に1度の講習・試験を課す教員免許更新制で、今年4月のスタートを前に昨年度、130の大学などで試験的に予備講習が行われ、延べ4万5000人の教員が受講し、このうち同248人(0・55%)が不合格とされたことが20日、文部科学省のまとめで分かった。 更新制は指導力不足教師を排除するのが目的ではないが、専門家からは、不合格の原因を分析する必要があるとの指摘が出ている。 同省によると、予備講習は130の大学や独立行政法人などが実施。2010年度末までに教員免許の有効期限を迎える現職教員のうち、希望者約1万2000人が複数回受講した。合格者は手続きをすれば免許が更新される。 全国の現職教員は約110万人、免許保持者を含めると約500万人。現職教員は年約10万人が期限を迎え、講習の対象になる。 今回不認定とされた248人の内訳は、受講時間が不足していたり、受講後の履修認

    uhyorin
    uhyorin 2009/04/21
    去年受講したうちの嫁様(小学校教員)曰く、「あまりにも常識過ぎて講習の意味がないよ、こんな(免許更新)試験に落ちる人なんていない」とまでこの制度をけなしていたのに…。
  • 旅券紛失、ゴミの山に「あった!」…成田空港職員お手柄 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「搭乗間近なのに、持ってきたパスポートがない」。成田空港でこんなピンチに陥った旅行者を、見事な連係プレーで助けた空港従業員2人が空港「CS(顧客満足)アワード」の2008年度グランプリに輝いた。 2人は、同空港で旅行客のサポートや案内をする成田国際空港振興協会職員の今関忠明さん(40)(千葉市若葉区)と、空港内の清掃にあたる成田空港美整社職員の小久保芳昭さん(55)(旭市三川)。 1年ほど前、今関さんは空港第1旅客ターミナルビルで、アメリカへの出発を控えた30歳前後の女性から「パスポートをなくしてしまった。捜したが、見つからない」との相談を受けた。女性は半ばあきらめ顔だったが、今関さんは「冷静に振り返ればヒントがあるはず」と、もう一度、一緒に足取りをたどってみた。 途中、女性が「少しでも身軽になろうと、不要物をビル内のゴミ箱に捨てた」。今関さんは「もしかしたら」とそのゴミ箱へ。中のゴミは回

    uhyorin
    uhyorin 2009/04/12
    従業員の真摯な対応に感謝。 / タイトルから「旅券だったら本人確認次第で再発行できるんじゃないか?」と思ったが、実際に紛失していたのは「パスポート」だった。/訂正。旅券=パスポート id:Akimbo id:Ooh 御指摘感謝。