タグ

2007年4月25日のブックマーク (18件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    かっくいいんだけど。慣れたらすぐ読めるんだろうか。
  • APOD: 2007 April 24 - The Sun in Three Dimensions

    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    STEREO A/Bによる、太陽表面のステレオ画像(アナグリフ)。
  • Jupiter Storms and Moons - NASA

    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    ニューホライズンズが2007年1月24日に撮影した、木星とイオとガニメデ。木星の上部にガニメデの影が落ちている。木星左端に大赤斑、右端に小赤斑。
  • 自治政府がもう直ぐ再開する北アイルランド (1) | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    「メディア」ということからかなり離れてしまうので恐縮だが、北アイルランドのことを新しい雑誌「Ripresa」(リプレーザ、社会評論社発行)に書いた。創刊からまだ2号めが13日、発売された。(1期2年8冊という期間限定雑誌で、定期購読は4冊(1年分)送料込みで6000円。一冊1400円。申し込みはリプレーザ社 ripresa0211@yahoo.co.jp。小型B5サイズの雑誌だが、最近日ではこういうサイズがはやっているのだろうか?「ベリタ」もこの大きさだし、日の家族がたまたま送ってくれた雑誌「WILL」もこのサイズ。横になって読むと読みやすい大きさとは思うけれど・・・。) 北アイルランドの話は結構説明がしずらいというか、分かりにくい。5月8日から自治政府が復活するので、もし興味のある方は、その背景として見てもらえれば幸いである。(3月の選挙の話に触れているが、原稿は2月上旬時点で書いた

    自治政府がもう直ぐ再開する北アイルランド (1) | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 「クリプトナイト」を地球で発見 | スラド

    BBCの報道によれば、最近セルビアで発見された未知の鉱物を分析した結果、映画スーパーマン・シリーズに登場するクリプトナイトとほぼ同一の組成であることが確認されたという。 この鉱物はナトリウム、リチウム、ホウ素、水酸化珪酸塩から成り、フッ素を含まないことを除いては映画「スーパーマン・リターンズ」中で描写されていたクリプトナイトの成分と完全に一致する。 一連の映画およびコミック中では、クリプトナイトは緑色に輝き、スーパーマンの能力を封じて身動きをできなくする効果があるとされるが、地球で発見されたこの鉱物は白色で、人間に対する毒性はない。 国際的な命名ルールでは、この新種の鉱物はクリプトン(Kr)と関連がないためにクリプトナイトとは名付けることはできないので、ジャダライトという正式名が付く予定。

  • [書評]脳は意外とおバカである(コーデリア・ファイン ): 極東ブログ

    「脳は意外とおバカである(コーデリア・ファイン )」(参照)をなんとなく読んだ。翻訳がこなれていないとも思わないのだが、この手の日語の類書は改行が多く日人ライターによる甘口で通常読んでいるせいか、多少読みづらい感じがした。英国風のウィットとかもふふと微笑むにディレイがかかったりする。 話は日語の標題がある意味よく表現しているように、脳というのは意外とおバカなものだなということだが、つまり、自分の脳というのはそれほど賢いものではない、というか、人間の脳は人間が想定しているほど賢くないということを、主に心理学的なファクツを元に叙述している。 訳者後書きがなかなか上手な釣りになっていて、つまり書を読むとこういうことがわかるのだそうだ。まあ、そうかな。 病気のリスクがこれほど喧伝されているのに、なぜ禁煙できない人が多いのか。 なぜ不幸な被害者を責め、批判してしまうのか。 別れたくない相手に

    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    孤独が生きる力を奪う? googlesult:コーデリアはアーサー・ファインの娘。リア王の末娘と同じ名前。
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    矛盾を許容する論理体型「「パラコンシステント論理」 (paraconsistent logic) あるいは「矛盾許容論理」 (inconsistency-tolerant logic) 」 四値論理が一つの例、真・偽・真でも偽でもある・真でも偽でもない。
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    「ということで q が証明できてしまった。 q のことなんて何も知らないのに! このように,矛盾からはあらゆる命題を証明することができてしまう。これを "principle of explosion" と呼ぶ」
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    「矛盾を許容することのできるような論理体系がなくてはならないと考えられる」
  • Hayabusa Project Science Data Archive : JAXA

    This website serves as a mechanism for publishing data produced by Hayabusa Science Team.- Welcome to Hayabusa Project Science Data Archive Information System - This archive site provides access to Hayabusa mission derived data of the main mission target asteroid, 25143 Itokawa and of in-flight instrument calibration. As of April 24, 2007, data for the Hayabusa Science Data Archive is available on

    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    「はやぶさ」の取得したサイエンスデータアーカイブ。ニュースリリース→http://www.jaxa.jp/press/2007/04/20070424_hayabusa_j.html
  • JAXA|「はやぶさ」の取得したサイエンスデータアーカイブの公開について

    2003年5月に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ」は、2005年9月に小惑星イトカワに到着し、約3ヶ月間に渡ってイトカワの観測や表面へのタッチダウンなどを行いました。 「はやぶさ」には、可視分光撮像カメラ(AMICA)、レーザー高度計(LIDAR)、近赤外分光器(NIRS)、蛍光X線スペクトロメータ(XRS)の4つの科学観測機器が搭載されています。これらの観測機器によって得られたデータにつきましては、まずは「はやぶさ」サイエンスチームで初期解析を行い、いくつかの論文として発表しました。それと同時に、一般に公開する準備作業も進めてまいりましたが、その作業がほぼ終了しましたので、2007年4月24日より「はやぶさ」のサイエンスデータアーカイブを公開いたします。このデータアーカイブでは、「はやぶさ」が取得した全サイエンスデータが公開されています。 ※「はやぶさ」サイエンスデータアーカイブは、

  • 平和の帰着点としての戦争 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ある左翼の人とじっくり離す機会が先日あって、評論化然とした北のほうの大学で教鞭をとる傍ら政権批判を繰り返し行ってきた分知識の蓄積が相応にあって面白かった。 私は保守主義者なんだけれども、相互に話して出た結論と言うと、同じ事象を認識していながら、コインの表裏で違う絵柄を見ているに過ぎないということだった。彼からすれば「戦争のできる国に日をさせていいのか」という問題意識であり、私は戦争をしたいとは言わずとも他国が戦争を日に対して志したときに今の日のありようでよいのかという危機感がある。それが有事法制であり憲法改正であり対外政策の基的なスタンスを規定するものであるのは言うまでもない。 政府のあり方や国民の立ち居振る舞いというのもあるけれども、価値観の大きな違いは社会に対する信頼感や、日人が日人としてどう生きるかという原則論の部分だろうと。例えばSFの世界で、サイバネティック社会の到来

    平和の帰着点としての戦争 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    『気分はもう戦争』
  • 明日帰還開始宣言、ますます状況は厳しく - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    明日帰還開始宣言、ますます状況は厳しく - 松浦晋也のL/D
    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    『川口「ぼくは、決して楽観できないと考えている。『帰還できないわけじゃない』。(國中教授の方を見て)この人はそうは思っていないみたいだけれども」』
  • 「はやぶさ」データアーカイブ公開、さらに4/25に帰還開始宣言、しかし…… | スラド

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の4/24付けプレスリリースによると、はやぶさの観測機器が取得したデータを公開する『「はやぶさ」サイエンスデータアーカイブ』が公開された。全世界の研究者に向けて公開されているため、英文版のみの公開となっている。 どのようなデータが入っているかは、上記プレスリリース及びデータアーカイブ内の説明を見て欲しいが、広帯域フィルターのカメラやAMICAの画像ファイルでは、今まで見られなかったアングルからのイトカワの映像も見られて、興味深い。ちょっと見てみたが、イトカワ星人もモノリスもなさそうだったのは残念。(^_^) 記者会見によると、今回は生のデータについては全部公開し、キャリブレーションを施したデータに関しては一部の公開となっている。キャリブレーション済のデータについては今後も追加があるとの事。また、ターゲットマーカーが写っているような、探査機運用上のデータに関し

  • 海賊版DVD摘発犬に抹殺指令 | スラド

    時事通信の記事によると、マレーシア税関で活躍中の2匹のポリカーボネート判別犬に対し、海賊版DVDで収益を上げている犯罪組織が約340万円の賞金をかけ、抹殺指令を出したという。この2匹は今年3月からマレーシアで出張捜査に従事し、大きな成果を上げている。犯罪組織側も犬の鼻をごまかす手段を講じているようだが、挙句が抹殺指令となれば、犬が勝利を収めていると思われる。 犯罪組織からの抹殺指令によって、ポリカーボネート探知犬というシステムの優秀性が裏付けられたといえよう。

    ume-y
    ume-y 2007/04/25
    「海賊版DVD摘発犬に抹殺指令を出して海賊版DVD所有者を殺すのかと思ったよ」(#1147490)
  • スラッシュドット ジャパン | 布スイッチが実現

    繊維メーカーのクラレが、導電性と耐久性がともに高い繊維「KURALON EC」を開発し、これを布に織り込むことで実現した電気的な布スイッチをTECHNO-FRONTIER 2007で展示しているらしい。展示しているのは、5mm間隔で導電性繊維を織り込んだ布2枚を繊維が直交するようにして縫い合わせ、布を押さえると直交する導電性繊維が接触して導通するという原始的なスイッチである。ただ、今回開発された繊維は高い導電性と耐久性を持っており、将来的には、ウエアラブル・コンピュータにおける入力デバイスとしても期待できるということだ。とりあえず、未来のビジネスマンのためにスーツPCというのはどうだろう。

  • 「愛」も「萌え」も定義は広い。

    国立感染症研究所が東京や埼玉など南関東で麻疹が流行しているとして、注意を呼び掛けている。昨年末辺りから流行が続いていた様だが、3月中旬以降は成人の感染も増えているとの事(参考: 東京都福祉保健局、東京都感染症情報センター、麻疹発生DB 2007-2008)。 麻疹は潜伏期間が約10日で、発熱や咳・鼻水など風邪に似た症状が続いた後、赤い発疹が全身に出る。現在では死亡率は低いが、咳やクシャミで撒き散らされ、空気感染する為に広がり易い特徴がある。ゴールデンウィークが目前に迫っており、関東から全国へ、或は全国から関東方面へ向かう人間も増える事から全国に拡大する可能性もあるとの事。 イベントでアレゲなグッヅやを確保したついでに麻疹ウイルスも確保なんて事にならない様に注意しませう。

  • 米Yahoo! Musicが無料の歌詞サービス提供

    Yahoo!音楽ポータルであるYahoo! Musicと、音楽サービスプロバイダーの米Gracenoteは4月24日、楽曲の歌詞をYahoo! Musicで提供するサービスを同日スタートさせると発表した。ビートルズをはじめとするメジャーアーティストによる楽曲の歌詞が含まれ、100近くの音楽出版社と契約を締結した。 このサービスは「Gracenote Lyrics」を採用したもので、BMG Music Publishing、EMI Music Publishing、Sony/ATV Music Publishing、Universal Music Publishing Group、Warner/Chappell Musicの5大音楽出版社からライセンスを受けている。40万曲以上が、Yahoo! Music Searchから検索し、歌詞を表示させることができる。Gracenoteによれば、

    米Yahoo! Musicが無料の歌詞サービス提供