タグ

2008年8月12日のブックマーク (8件)

  • グルジアへのDoS攻撃は“サイバー戦争”か

    グルジアではロシア軍の攻撃を受けて大勢の人々が死亡している。一方では、サイバー戦争の可能性も報じられているが、その真偽はあまり定かではない。 グルジアが目下ロシアの軍事攻撃を受けているのは確かだ。ロシアはグルジア国内の各地に爆弾を投下しており、あとどのくらいこの攻撃が続くのかは今のところ定かではない。 また一方では、サイバー攻撃が発生中との報道もあるが、この点については状況はあまりはっきりしていない。悪名高いロシアのネット犯罪組織Russian Business Network(RBN)を追跡しているジャート・アーミン氏のRBN Blogによると、「今やRBNは国家の命を受けてグルジアのサイバースペースに侵攻している」という。このエントリーも含め、アーミン氏のブログはグルジア政府から直接入手した情報を利用している。 一連の記事によると、グルジアの政府機関のサイトと重要インフラはDDoS(分

    グルジアへのDoS攻撃は“サイバー戦争”か
    ume-y
    ume-y 2008/08/12
    「たとえロシアがグルジアに対して本格的なサイバー攻撃を仕掛けていたとしても、ロシアが実際の軍事攻撃で犯している罪と比べれば取るに足りないものだろう」
  • 在英グルジア大使館、サイバー攻撃の疑いでロシアを非難

    在英グルジア大使館は、グルジアからの分離独立を目指す南オセチア自治州をめぐる軍事活動と同時に、ロシアの複数の部隊が協調してグルジアのウェブサイトにサイバー攻撃を仕掛けていると非難した。 グルジア大使館の広報担当は現地時間8月11日、ZDNet UKに対して、週末にウェブサイトがアクセス不能になったのはロシアによるサービス拒否(DoS)攻撃のためだと述べた。 「グルジアのすべてのウェブサイトがブロックされた。(対策として)ウェブトラフィックのリダイレクトを進めている」(同広報担当) 記事執筆時点で、英国からグルジア国防省のウェブサイトを閲覧することはできなかったが、グルジア大統領府およびグルジア外務省のウェブサイトはアクセスできた。これについて、同広報担当はグルジアのリダイレクト対策のためだと説明した。 「それらは新しいもの(ウェブサイト)だ。2日前には(アクセスが)不可能だった」 同広報

    在英グルジア大使館、サイバー攻撃の疑いでロシアを非難
    ume-y
    ume-y 2008/08/12
    「誤解であることに注意を促したい。ロシアは(軍事)攻撃をしているのではなく、南オセチアの平和執行に当たっている」うはー。
  • イオンはどうなってしまうの - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、明日あさってだの来月どうのという話じゃないんだろうけど、選挙終わってしばらくって感じで年明け杉ぐらいに何か起きるのだろうか。 ソフトバンクがひっくり返ってもせいぜい携帯難民が1,800万ぐらい出て終わりという話だからまだいいけど、イオンに何かあったら国民生活直撃な雰囲気がしてヤバい。数字見りゃ分かるが別に営業不振ってわけじゃなく、単にアホ拡張からアホコスト増大でアホみたいなキャッシュフロー枯渇でアホ危機という巨大トレーラーの酔っ払い運転のような図式であるから、地域ごとの営業会社に分割しての再建というのは成立するのかもしれない。 それにしても、4兆だからなあ。どうするんだろ。みずほ銀ごと吹き飛んで面倒なことになるよりは、手早くどっか適当な政策投資銀行がギュッと顔出して往復ビンタしてセーフティーネットができました的なお膳立てぐらい考えているのかもしれないな。 気になるのは不動産やREIT

    イオンはどうなってしまうの - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ume-y
    ume-y 2008/08/12
    「みずほ銀ごと吹き飛んで面倒なことになるよりは、手早くどっか適当な政策投資銀行がギュッと顔出して往復ビンタしてセーフティーネットができました的なお膳立てぐらい考えているのかもしれないな」
  • グルジア回り - finalventの日記

    FTの翻訳が出た(これがいちばんグッドかな)⇒傷ついたプライドのせいで発火、南オセチアの偶発戦争――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース あとSoredaさんがよく書いている⇒グレート・ウォー観戦雑記? - セカンド・カップ はてなNATOが問題なんだよね。 落とし所?⇒グルジア、EU和平案をほぼ全面的に受け入れ 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News 追記 カワセミ先生の解説もわかりやすい⇒カワセミの世界情勢ブログ: グルジア情勢とNATOの今後

    グルジア回り - finalventの日記
  • 傷ついたプライドのせいで発火、南オセチアの偶発戦争――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    傷ついたプライドのせいで発火、南オセチアの偶発戦争――フィナンシャル・タイムズ 2008年8月11日(月)20:57 (フィナンシャル・タイムズ 2008年8月10日初出 翻訳gooニュース) クインティン・ピール ロシアもグルジアも今、お互いに必死になって中傷合戦を戦っている。コーカサス地方で勃発してしまった血みどろの小規模戦争において、最初に仕掛けたのはほかでもない相手だと、侵略者のレッテルを押し付け合っているのだ。 ロシア側によると、グルジアの血気盛んなミヘイル・サアカシュビリ大統領が先週わざと、南オセチアの分離勢力に全面攻撃を仕掛けたのが、ことのきっかけということになる。自治州の支配権回復をもくろんだグルジア大統領は、ロシアは直ちに反応しないだろうとあてこんでの動いたのだと、ロシア側はそう言う。 一方のグルジア側はそうではなくて、ことを裏で操っていたのはロシア政府だと主

  • 遅延なく映像伝送 五輪会場で無圧縮技術 フジテレビとNTT:ニュース - CNET Japan

    フジテレビジョンとNTTは8日、北京五輪の番組制作に、通信速度が極めて速い電波「ミリ波」を用い、現場で撮影したハイビジョン映像を北京市内の国際放送センターへ遅延なく伝送する技術を導入したと発表した。ハイビジョンの欠点とされる映像伝送の遅れが制作段階でほとんどなくなり、スタジオと現場リポーターのかけ合いがスムーズに行えるという。すでに1日から運用している。 ハイビジョン映像は情報量が膨大なため、通常の無線伝送では電気信号を圧縮し、受信側で伸張して再生する。その演算処理が遅延の原因で、現場から放送局などへ中継する場合、従来の「マイクロ波」では0・5秒ほどの遅れが避けられなかった。 フジテレビとNTTは今回、マイクロ波よりも周波数が高い120ギガヘルツ帯のミリ波を北京市内での通信に導入。ハイビジョン映像の無圧縮伝送を実現し、この部分の遅れを解消した。 ミリ波は直進性が極めて高く到達距離が短

    ume-y
    ume-y 2008/08/12
    「マイクロ波よりも周波数が高い120ギガヘルツ帯のミリ波」え?と思って調べたら「マイクロ波」の「マイクロ」ってSI単位と関係ないのね。
  • Anonymousの善意の限界 - コデラノブログ 3

    MIAUの教科書プロジェクトは、若干遅れながらも一応予定通り進行している。たぶんこのまま行けば、最初の2セクションぶんは9月に正式リリースできそうだ。 当初の予定では、7月中にベータ版を一般公開することになっていた。すでにテキストベースでのDTP作業はラフが出来上がっているが、正式リリース前にベータ版を公開すべきかどうか、迷っている。 最初はなるべくネット上の多くの意見を取り入れて制作、進行すべきと考えていた。だが最近はどうも、ネットの善意というものを不特定多数の人に求めるのは無理、というか無謀なのではないかと感じている。やはり人はAnonymousになると、斜に構えたり、ネガティブな意見をぶつけてみたくなる衝動を押さえられないのだろう。そしてそのテーマは、ネットの教科書の内容そのものでもある。 僕はプロジェクトリーダーとして、教科書の制作に関わってきた沢山の協力者のモチベーションを守る責

    ume-y
    ume-y 2008/08/12
    「やはり人はAnonymousになると、斜に構えたり、ネガティブな意見をぶつけてみたくなる衝動を押さえられないのだろう。そしてそのテーマは、ネットの教科書の内容そのものでもある」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    ume-y
    ume-y 2008/08/12
    なんか、変な記事。ロイター。