タグ

2009年2月24日のブックマーク (10件)

  • 昨日のSWはもうんごいもん見してもらった - コデラノブログ 3

    昨日の金曜ロードショー、スターウォーズEP3/シスの復讐やってたので、たまたま見てた。SWシリーズは全部一通り見たように思っていたのだが、内容をすっかり忘れてた。 地デジにしてはエンコードも綺麗で、なかなかがんばってたと思うが、最後にすんごいの来た。邦画の宣伝かーと思ってみてたら、なんか左下に小さい枠があってそこになんか映っている。近づいてみると、なんとそれがSWのエンドロールだった。 つうことはあれか? この邦画の宣伝はCM枠じゃなくて、番組枠内でやってるってこと? えーこれって反則じゃね? だってこれやっちゃえば、放送法で決められたCM比率とか関係なく自社広告打てるってことだよね。前からこんなことやってんの? クライアントがよく納得するなぁってことと同時に、もうなんでもアリだなテレビ局。 俺が居た時代とはもう別のもんになってるわ。

    ume-y
    ume-y 2009/02/24
    「この邦画の宣伝はCM枠じゃなくて、番組枠内でやってるってこと? えーこれって反則じゃね? だってこれやっちゃえば、放送法で決められたCM比率とか関係なく自社広告打てるってことだよね」
  • これね、偽科学とまではいえないけど - finalventの日記

    これね⇒子どもを花粉症にしないための9か条(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース これもね⇒はてなブックマーク - 子どもを花粉症にしないための9か条(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース ▽生後早期にBCGを接種させる まあそういう研究はあるけど。 これね⇒結核菌ワクチン「BCG」がアレルギーを抑制する機構を解明 | 独立行政法人 理化学研究所プレスリリース ただ、国際的な評価は定まっていない。 という以前に、日にBCGが必要なのか疑問。 というか、子どもの体に傷を付ける(大したもんじゃないというけど)のは人権問題だと思うけど。 ▽幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲物を摂取させる これは非科学とはいえないけど、腸内菌というなら結局は免疫がその生息を支配しているのであまり意味ない。乳酸菌は経口では腸にはほとんどとどかないし、死菌の効果なら乳酸菌である必要はどうかな

    これね、偽科学とまではいえないけど - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2009/02/24
    「子どもを花粉症にしないための9か条」について。
  • 政府紙幣25兆円を発行せよ! 元財務官僚の高橋洋一東洋大教授が効用語る - MSN産経ニュース

    世界的な経済危機を迎え、自民党内で政府紙幣発行を求める声が強まっているが、政府は「取るに足らない話だ」(与謝野馨経済財政担当相)とまったく応じる気配はない。政府紙幣の提唱者である元財務官僚の高橋洋一東洋大教授(財政学)が、来たるべき大デフレの恐怖と政府紙幣の効用を語った。(田中靖人) 10年や20年に1度の不況ならば政府紙幣の発行は必要ないが、「100年に1度」の大不況となれば話は別だ。「100年に1度の対応」が当然必要となる。 大不況がどんなものか。誰も想像はできないが、その兆候はある。平成21年度の国内総生産(GDP)成長率は、政府の1月の経済見通しで示された0%ではなく、恐らくマイナス3~4%成長となるだろう。経済回復まで3~5年間が必要となり、物価が半減するような深刻なデフレが発生する可能性が大きい。 そうなると失業率は平均6~10%となり、若年層では20%に達する。昭和28年以降

    ume-y
    ume-y 2009/02/24
    「政府紙幣25兆円を発行し、日銀の量的緩和で25兆円を供給、さらに「埋蔵金」25兆円を活用し、計75兆円の資金を市中に供給するプランだ。2、3年で集中的に行い、さまざまな政策を組み合わせれば」
  • 朝日社説 年金財政見通し―給付水準の方が心配だ : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    これは昨日のNHK7で丁寧にあつかっていた。 さらにこの見通しでさえ、今後は変わる可能性がある。基的には政府の経済見通しを前提に、一定の賃金上昇や運用利回りなどをあてにしているためだ。想定以上に不況が長期化して賃金が上がらない状況が続いたり、出生率が下がったりすれば、年金財政がさらに悪化する可能性がある。 「可能性がある」どころではないなとNHK7を見て思った。前提が給与が年率2.5%上昇。その延長には月収70万円だかとかになっていた。このシミレーションをした人はバカかと一瞬思った。その前提を日経済が支えるなら年率3%くらいの成長が必要だろうし、当然マイルドインフレよりやや強なインフレが必要になるというか、コントロールの難しい領域でもあろう。そんなものが実現できる? わけないだろ。 とはいえ、それででは若者に年金が崩壊というのも逆ブレな議論で、ようするに、あと10年で年金問題は形骸化し

    朝日社説 年金財政見通し―給付水準の方が心配だ : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2009/02/24
    「前提が給与が年率2.5%上昇。その延長には月収70万円だかとかになっていた。このシミレーションをした人はバカかと一瞬思った」
  • 今度は“超撥水インテリア”――バンダイ「アクアダンス」

    バンダイは、超撥水(ちょうはっすい)加工を利用したインテリアトイ「aqua dance」(アクアダンス)を3月下旬に発売する。昨年5月に発売した「aqua drop」に続くシリーズ第2弾。体色と盤面デザインの違いで「Moon night」と「Rainy day」の2種類を用意した。価格は各3885円。 「超撥水」とは、水と接地面の角度(接触角)が150度前後で水をはじいている状態のこと。超撥水剤でコーティングした盤面は、ハスの葉やクモの糸と同様の複雑なフラクタル構造となり、普通の水道水が丸い粒になって“転がり落ちる”。第1弾のアクアドロップは、その水玉を転がして遊ぶゲームだったが、今回は転がり落ちる水玉を眺めて楽しむインテリア玩具に仕上げた。 遊び方は簡単。体内にあらかじめ水(水道水)を入れておき、上面のポンプをプッシュして水をタンクに上げる。この状態で蛇口をひねると、水が少しずつ盤面

    今度は“超撥水インテリア”――バンダイ「アクアダンス」
    ume-y
    ume-y 2009/02/24
    おもしろそうだけど、インテリアというならもうちょっと質感を。
  • 角川だけじゃない、YouTube“違法”動画の収益化 個人ビデオ+BGMの公認も

    Google法人は2月23日、YouTube日版の著作権侵害対策について説明し、ユーザーや権利者の利益になるよう対応を進めていると強調した。個人が撮影したプライベート動画のBGMに、権利者に無断で楽曲が使われていた際、権利者が「問題ない使い方」と判断すれば公認し、動画ページに広告を貼り付けて収益につなげている実例も紹介した。 YouTubeには現在、1分間で約15時間分の動画が投稿されているという。違法動画対策は従来から進めており、(1)投稿時に著作権について警告する、(2)過去に削除した違法動画のハッシュ値と照合し、同じ動画の投稿を阻止する、(3)規約違反の動画を3回投稿したIDは無効にする――といった対策を実施。ユーザーが投稿した動画には、基的に広告を付けていない。 権利者向けには、動画の削除ツールを提供しているほか、権利者が登録した動画について、同じ動画や似た動画を自動で照

    角川だけじゃない、YouTube“違法”動画の収益化 個人ビデオ+BGMの公認も
  • フォトレポート:NASAの最新ミッションに迫る

    米航空宇宙局(NASA)が実施中のミッションの多くは、大きな注目を集めている。Hubble宇宙望遠鏡、火星探査機、スペースシャトルプログラムなどはその一部だ。しかしNASAは70以上のミッションを指揮しており、地球の深海から宇宙の果てまで、あらゆるものを研究している。 このフォトレポートでは、あまり知られていない進行中のミッションをいくつか紹介する。この画像は打ち上げロケット「Ares I-X」で、コンステレーション計画の一部として、2009年夏に試験飛行の予定だ。 提供:NASA 米航空宇宙局(NASA)が実施中のミッションの多くは、大きな注目を集めている。Hubble宇宙望遠鏡、火星探査機、スペースシャトルプログラムなどはその一部だ。しかしNASAは70以上のミッションを指揮しており、地球の深海から宇宙の果てまで、あらゆるものを研究している。 このフォトレポートでは、あまり知られていな

    フォトレポート:NASAの最新ミッションに迫る
  • 「Google Earth」で伝説の島アトランティス発見?--グーグルは否定

    アフリカ沖にあり、海底に沈んだという伝説の島、アトランティス。「Google Earth」がその所在を示しているという話がインターネットを飛び交っている。Googleは公式には否定しているが、実は隠蔽工作なのかもしれない。刺激的な陰謀説にはいつも肩入れする筆者としては、もちろん陰謀説を支持する。 伝えられているところによれば、英国のある航空技師が、海底地形に対応した新版「Google Earth 5.0」を利用していたところ、アフリカ沖に奇妙な模様を見つけたという。カナリア諸島の西に約600マイル(約965.6km)ほどのところに碁盤目状の街路跡らしきものがある。英国の通信社であるPress Associationはウェールズほどの大きさだと伝えている。 古代の歴史に明るい読者なら、アトランティスはプラトンが最初に記した伝説の島だということをご存じだろう。北アフリカ近海にあったという島で、

    「Google Earth」で伝説の島アトランティス発見?--グーグルは否定
  • MS-DOSのバッチ風スクリプトでWeb地図を動かす「うごけ!道案内」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ume-y
    ume-y 2009/02/24
    「コマンドラインで地図を動かしたら、めんどくさくて面白いのではないか?」
  • 「BS-i」が「BS-TBS」にチャンネル名変更

    ume-y
    ume-y 2009/02/24
    そんなダジャレみたいな。ドコモみてぇ。