タグ

2014年6月24日のブックマーク (6件)

  • 【コラム】今すぐ銃殺したい!イラつくポジティブ教呪文トップ5(偏差値つき)

    一郎です。梅雨なのか夏なのか分からない陶しい季節になってきました。 そんな季節にもかかわらず、ポジティブワードを振り撒いて前向きに生きようとする人たちがたくさんいらっしゃいます。ご苦労なことで。まあ前向きに頑張るのは人の自由ですし、好きにやってくれればそれでいいんですけど、一番困るのは他人に「ポジティブワードをふりかける」奴らですよ。 「山さん、くよくよしないで、まずアクションですよ!」とか声をかけてくる馬鹿のお陰でどれだけこちらが「イラッ☆」としているか気づいて欲しいわけですね。一人で前のめりに倒れてろ。そしてそのまま階段から落ちて死ね。そのように思うわけです。 しかも、困ったことにこの手のポジティブ教信者は増殖中です。「前向きな言葉を表に出せば、すべてのことがうまくいく」というのは、逆に言えば「うまくいっていないのは、前向きな言葉を言いそびれたからだ」と思ってるわけですよ。な

    【コラム】今すぐ銃殺したい!イラつくポジティブ教呪文トップ5(偏差値つき)
    ume-y
    ume-y 2014/06/24
  • 蘇った米国のネオコン 混沌とした世界がブッシュ時代の保守派に息吹:JBpress(日本ビジネスプレス)

    電気ショックを与えるとむくりと起き上がる死体のように、米国のネオコン(新保守主義者)たちは何度も息を吹き返す。電流は一定の間隔でやって来る。シリアによる化学兵器の使用、ロシアによるクリミア併合、中国が海上で強めている攻撃的な姿勢、そしてイラクにおけるスンニ派の過激派の再来といったものだ。 こうしたネオコンの復活を後押ししているのがテレビ局だ。世界を揺るがす問題が起これば必ず、お馴染みの面々がカメラの前にしゃしゃり出て、今は1939年と同じだと声を上げる。それがネオコンのやることであり、メディアはそれゆえに彼らを愛してやまない。 しかし、ネオコンの今回の復活については、もう少しちゃんとした理由がある。ひょっとするとあの震えは、2016年の大統領選挙の有力候補者が、ネオコンの教義にも一理あるのではないかと思い始めているせいかもしれない。 チャーチルの定義によれば、狂信者とは考えを変えることがで

    蘇った米国のネオコン 混沌とした世界がブッシュ時代の保守派に息吹:JBpress(日本ビジネスプレス)
    ume-y
    ume-y 2014/06/24
  • 新立体音響「Dolby Atmos」がホームシアターに展開。頭上からも音。BDは'14年秋

    ume-y
    ume-y 2014/06/24
    「ホームシアターにおいては天井設置が難しいため、「従来のスピーカー設置場所に置くだけで精細なオーバーヘッドサウンドが実現できる」というドルビーアトモス対応のドルビーイネーブルドスピーカーを開発」
  • プラズマを超えたのか?――パナソニックの4Kテレビ「TH-65AX800」が見せたスキントーンの妙

    6月2日より124/128度CSデジタルの「スカパー!」502 チャンネルを用いた4K/60p試験放送が始まった。その「チャンネル4K」チューナーを内蔵したHDDレコーダーのシャープ「TU-UD1000」で録画した4Kコンテンツを何台かの最新4Kテレビで観てみたが、ふだん見慣れたハイビジョン放送とは一味も二味も異なる超高精細映像が楽しむことができ、4Kテレビの存在意義がいっそう堅固なものになったことを改めて実感させられた。 とくに最新のソニー製4Kカメラで収録された「THE 世界遺産4K」やロングの固定カメラ撮影を基とするコンサート・ライヴや舞台中継などの映像の生々しさは半端ではなく、あたかも現場に居合わせたかのような臨場感が味わえ、その魅力に心を奪われた。もっともまだ試験放送ということもあり、暗い舞台でのノイズのざわつきや、すばやく動く被写体の周りにモスキートノイズが目立ったりという瑕

    プラズマを超えたのか?――パナソニックの4Kテレビ「TH-65AX800」が見せたスキントーンの妙
    ume-y
    ume-y 2014/06/24
    前モデルよりは良くなっているけど、「超えた」という表現はないか。
  • 米国立公園内でのドローン利用、禁止へ

    ドローン禁止の目的は、公園内の野生動物の保護と、観光客の安全確保という。既にドローンに関連する問題が複数報告されている。例えば、ザイオン国立公園内ではドローンが野生のオオツノヒツジの群れの上を飛行したせいで子どもが群れからはぐれ、グランドキャニオンでは日没を静かに楽しもうとした観光客がドローンの騒音に邪魔されたという。 NPSによる調査や人命救助を目的とするドローン利用は今後も続ける。 関連記事 民間ドローン、米当局が土上空飛行を初認可 米連邦航空局が、アラスカにある米国最大の油田のドローンによる調査飛行を認可した。土上空の飛行が認可されたのはこれが初だ。 Google、Facebookが交渉していたドローン企業Titanを買収 Googleが、Facebookが買収交渉中と報じられた無人機(ドローン)企業のTitan Aerospaceを買収する。Titanは独立子会社として、Goo

    米国立公園内でのドローン利用、禁止へ
  • 技術知識だけではダメ--ITマネージャーに必要な10の管理スキル

    技術的知識は、ITマネージャーに必要なスキルの一部に過ぎない。チームをサポートし、問題を予測して解決し、政治的な問題が生じた時にはそれを阻止する能力も不可欠だ。 ITプロフェッショナルは、管理スキルというものに反発する傾向がある。多くの人は管理スキルのことを、当にする必要がある仕事をしないで、オフィスに座っていることだと見なしている。しかし管理スキルは、IT業務を成し遂げる上で重要な役割を果たしている。そうしたスキルは、自分の部下が仕事をできるようにすることと、仕事が先に進むようにビジネスユーザーとの政治的な問題を解決することの境界線上を常に歩いているITマネージャーにとって、絶対必要なものだ。 この記事では、すべてのITマネージャーが取るべき管理的なアクションを10項目紹介する。 1. 予算獲得のために果敢に戦う 事業価値が必要とされる、価値のあるプロジェクトが経営幹部に認められなけれ

    技術知識だけではダメ--ITマネージャーに必要な10の管理スキル