タグ

2017年3月24日のブックマーク (5件)

  • おもしろレンタカー、アバルト「124 スパイダー」をレンタカーに導入

    おもしろレンタカー、アバルト「124 スパイダー」をレンタカーに導入
    ume-y
    ume-y 2017/03/24
  • 開通前の高速道路を歩いたら伯父さん気分になった

    先週、2017年3月18日に首都高神奈川7号横浜北線(K7)が開通した。これで横浜市北部から羽田空港へ車で行きやすくなる。 その1週間前の11日に「トンネルウォーク」と題して、開通直前の高速道路を歩くイベントが開催された。それに参加してきたので、その様子について書きたい。とにかくかっこよかったので。 7年前の2010年にまだまだ工事中だった荒々しい現場を見学したこともあり「あの子がこんなに立派になってねえ……」と感無量である。関係者でもないし、免許すら持ってないから利用する予定もないのに。

    開通前の高速道路を歩いたら伯父さん気分になった
    ume-y
    ume-y 2017/03/24
    団地を愛でたり、工場夜景を撮ったり、高速道路歩いたりする悪い遊び。「人類学のものの本によると、多くの文化圏において、甥っ子に「悪い遊び」を教えるのは伯父の役目だそうです」
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 空飛ぶ音楽

    【山田祥平のRe:config.sys】 空飛ぶ音楽
    ume-y
    ume-y 2017/03/24
    Bluetoothポータブルアンプにお気に入りヘッドホンが良いんだけど、やっぱり取り回しがめんどうでMDR-EX750BTとか使っちゃう。
  • 男と女、どちらに見える? 実は同一人物──錯覚の理由は

    同じ顔なのに性別が異なって見える理由は、写真のコントラスト(明暗の差)が異なるためだ。中性的な顔の写真を、それぞれコントラストを強めたり(左)、弱めたり(右)すると、性別が異なって見えるという。 この錯覚を利用した写真は、米ハーバード大学の心理学者であるリチャード・ラッセル博士が2009年に発表した論文「A sex difference in facial contrast and its exaggeration by cosmetics.」(顔のコントラストによる性差と化粧品の強調)で公開したもの。 同論文によれば、この写真を使った研究によって、人間が顔から性別を知覚するときに「コントラストの違い」が大きく影響を及ぼすことが明らかになったという。この研究内容を紹介した書籍「なぜ『つい』やってしまうのか 衝動と自制の科学」(デイビッド・ルイス著、CCCメディアハウス)によれば、この画像で

    男と女、どちらに見える? 実は同一人物──錯覚の理由は
    ume-y
    ume-y 2017/03/24
    “ラッセル博士の論文では、「女性が化粧をすることは、顔のコントラストを上げることと同様である」とも結論づけている”
  • 高速道路の逆走対策、公募から28件選定 実用化へ

    国土交通省は3月23日、高速道路の逆走を防ぐ技術を民間から募集した結果、28件を選定したと発表した。同省は2020年までに逆走事故をゼロにする目標を掲げており、18年度からの実用化を目指す。 高齢者が高速道路を逆走する事故などが相次いでいることから、事故ゼロを目指し道路、ドライバー、自動車のそれぞれでハード・ソフト両面の対策を進める方針。公募は東日高速道路、中日高速道路、西日高速道路の3社が昨年11月に受け付けを始め、82の民間企業などから合計100件の提案が寄せられた。 公募では、(1)道路側での逆走への注意喚起、(2)道路側で逆走を発見し、情報を収集する技術、(3)車載機器による逆走車両への注意喚起──の3テーマで技術を募った。 (1)では、錯視効果などを活用した路面標示や、逆走車両からだけ分かる表示板などを設置する提案、逆走車両に衝撃を与える突起物を路面に設置する路面埋込型ブレ

    高速道路の逆走対策、公募から28件選定 実用化へ