タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (2)

  • 米国の大学から提案、国外流出の可能性も - 日経トレンディネット

    ゲームファンからすると、日ゲーム産業をけん引する大手企業・バンダイナムコエンターテインメントですら、資料の分類・整理をしていなかったという事実は驚きではないだろうか。ゲームメーカーには、企業体力がない小さな開発メーカーもあれば、既に消えてしまったメーカーもある。そうした企業の開発資料は、ほとんどが失われているか、残っていたとしても保存状態はもっと悪いはずだ。 「その通りです。だから他の多くの企業と連携したい。私たちがナムコでの取り組みを外に向かってアピールしているのは、資料の存在を多くの人に知ってもらうためなのと同時に、業界全体で資料の保存に取り組みましょうという提案でもあるんです」(兵藤氏) 40年前のビデオゲーム黎明(れいめい)期は、各社がそれぞれの流儀でゲームを開発していた。仕様書の書き方すら決まっていない時代だ。当時の各社の開発手順の違いなどを知ることができる資料は、極めて貴重

    米国の大学から提案、国外流出の可能性も - 日経トレンディネット
  • 暴走するネット炎上、うまい“火消し”はどうする? - 日経トレンディネット

    ネットウォッチャーが立ち上げた新会社 「あの企業、いま炎上してるよね」――。誰もがインターネットに触れる時代になり、そんな会話も珍しくなくなりました。「炎上」とは火災のことではなく、言わずとしれた「ネット炎上」のことです。失言や不祥事を起こした際に、インターネット、特にSNSにおいて批判的な意見が殺到することを指します。炎上が大きくなると、発言者の自宅が特定されたり、企業の代表番号に苦情電話が殺到したりなど、実際の生活にも影響を及ぼす事態になります。 個人も企業も炎上は避けたいところ。そんな時代だからこそ、炎上対策を行う会社を設立した人たちがいます。パソコン通信の時代からウォッチャーとして状況を見続けてきたおおつねまさふみさん、そして廣瀬光伸さん、東智美さんが設立したMiTERU(ミテル)は、炎上対策やソーシャルメディア対策を中心に行う会社です。今回は当連載の「番外編」として、炎上の仕組み

    暴走するネット炎上、うまい“火消し”はどうする? - 日経トレンディネット
  • 1