タグ

2009年8月15日のブックマーク (11件)

  • 政府債務はインフレによって軽減されます。

    あなたの言うとおり、政府債務はインフレによって軽減されます。 そして、インフレ率は1~3%が適正だという考えが主流なので、インフレ政策(デフレ対策)は、行われています。 しかし、インフレは、打ち出の小槌ではありません。税金の一種です(インフレ税と呼ばれたりします)。 なぜ、打ち出の小槌ではないのか?それは、インフレはお金を価値を減らすことで、お金を持っている人を損させているからです。言い換えれば、お金を持ってる人から税金を取っているからです。 「お金を価値を減らすって何?」と普通の方は考えると思います。ちゃんと説明するのは難しいので、簡単なモデルを使って説明します(だから不正確な部分があります)。まず、仮想国家モデルを作って、そのモデルでインフレを発生させることで「お金の価値を減らす」事を説明します。 次のような、仮想国家ニホンのモデルを作ります。ニホンには、AさんとBさんしかいません。A

    政府債務はインフレによって軽減されます。
  • 流動性の罠 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜

    前回のエントリーつながりで。マンキュー『マクロ経済学 第5版』から「流動性の罠」とのタイトルがついているコラムを抜き出して訳してみました。クルーグマンの1998年論文への注記はこのコラムに対して付せられたものです。 The Liquidity Trap In Japan in the 1990s and the United States in the 1930s, interest rates reached very low levels. As Table 11-2 shows, U.S. interest rates were well under 1 percent throughout the second half of the 1930s. The same was true in Japan during the second half of the 1990s. In

    流動性の罠 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜
  • 訳し忘れ - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~

    以前マンキューのブログエントリー(=「リフレ政策(or 物価水準目標政策)のすすめ」)を訳したことがあったんだけど、訳し忘れた箇所(update以降)があることに気がついたんで訳しておこうと思う。なぜ今頃? という疑問が湧いてくるだろうけれど(自分でもそう思う)、特に理由はない。クルーグマンの論文(=「流動性の罠」論文、別名1998年論文)ちゃんと読んでるよ、ということがわかるくらいでいちいち訳す必要なんてないかもしれないけれど、とにかく訳しておく。特に理由はない。 ●Greg Mankiw, “The Next Round of Ammunition”(Greg Mankiw's Blog, December 16, 2008) Update: A reader points out to me that Paul Krugman seems miffed that I failed t

    訳し忘れ - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~
  • 酸味が特長の甘酒発売 - 山陽新聞ニュース

    walwal
    walwal 2009/08/15
  • 景気対策と戦争との違い - himaginary’s diary

    康志氏が政府債務の対GDP比の長期グラフをもとに、近年の景気対策を戦争になぞらえるエントリを書いた(池田信夫氏も引用している)。 そこではデータソースも言及されているので、取りあえずインターネットで入手できるものを小生も掻き集め、同様のグラフを描いてみた(データの詳細は後述参照)。 これを見ると、現在の債務残高比率は、第二次世界大戦末期の200%近い水準に近づいている。岩氏は、このことから、第一次石油危機以降の景気対策を戦争に喩えた。 しかし、ここで注意すべきは、債務残高そのものではなく、その国民所得に対する比率を見ている点である。比率である以上、分子の債務残高だけでなく、分母の国民所得の動向も、当然その数値を大きく左右する。 そこで、内訳を見るため、同比率の各年の変化(対数変化率、%)を、分母の国民所得の変化と、分子の債務残高の変化に分解してみた。 (参考のため、債務残高比率も水色

    景気対策と戦争との違い - himaginary’s diary
    walwal
    walwal 2009/08/15
    岩本康志氏のエントリーを読んだときの違和感がかなり解消された。
  • 他人の褌:ヒロシマ: まつりごと と いくさごと :tweet

    277 名前:スレストッパー ◆kazex.JA 投稿日:02/08/06 08:05 うざさは承知の上で今日だけは真面目なレスをつけたいと思う。 今日が何の日かご存知であろうか。知識としての説明は必要ないだろう。 だが1歩その先へ、 それが、自分の経験であったかもしれないことを想像して頂きたい。 向こう70年草木も生えないだろうと噂された広島の その被害の大きさとその恐ろしさを想像して欲しい。そして更にもう1歩、 その苦しみがいつでも自分のものになり得ることを想像して頂きたい。 278 名前:スレストッパー ◆kazex.JA 投稿日:02/08/06 08:06 何もわからぬままに火に巻かれ体が溶けている自分を想像して欲しい。 が、子が、親が家の下敷きになったのを横目に、見捨てて逃げる 自分を想像して欲しい。自分だけ逃げるその恐怖と悔しさを想像して欲しい。 また、祖国から無理矢理

  • Taejunomics衛星でGDP成長率調査

    walwal
    walwal 2009/08/15
    統計はごまかせても、宇宙からはごまかせない!?
  • 徒然なる数学な日々 at FC2 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 顔にタトゥー56個の星空……の真相はやはり――ひまだね英語(gooニュース・ひまだね英語) - goo ニュース

    肩の力をぬいた緩い「暇ダネ」の英語をご紹介するこの金曜コラム、今週は……ハイ、そうです。先週の「うっかり居眠りしちゃったら顔に56個もお星様のタトゥーを入れられちゃって、大変!」と騒いだ女の子の、続報です。というか、続報があったのです。やはり。(gooニュース 加藤祐子) ○先週のあらすじは 先週のこのコラムでご紹介した、ベルギーの18歳少女、キンバリーさん。目の回りに3つほど星のタトゥーを入れてねとお店で頼み、ついついウトウトしてしまったところ、目が覚めたらあらまあ、顔に満天の星空が……。父は激怒しタトゥー師を訴えるといきまいている——というところまでが、前回のあらすじでした。週刊連載のマンガじゃあるまいし。 そして今週の物語。別に連ドラでもないのですが、キンバリーさんの「実はね……」という告白が22日に報道されました。 はいはい、もう大人はだいたい察してましたよ、はっきり言われなくても

    顔にタトゥー56個の星空……の真相はやはり――ひまだね英語(gooニュース・ひまだね英語) - goo ニュース
    walwal
    walwal 2009/08/15
    あの騒動はやはり狂言だったみたい
  • 中国の情報統制を骨抜きに=米がネット監視回避技術を開発(時事通信) - goo ニュース

    walwal
    walwal 2009/08/15
    米政府機関が政府の監視網を逃れる技術を開発するとは。
  • ドイツ:女子トイレ落書き700件 院生が分析 - 毎日jp(毎日新聞)

    ボン大学の英語の教室近くのトイレにあった落書き。「彼氏募集中! 英語のゼミで一番いい男の子は誰?」などと書かれている=フィッシャーさん撮影 女子トイレの落書き700件を分析したドイツ・ボン大学の大学院生カトリン・フィッシャーさん(31)の修士論文が「貴重な学術資料」と独メディアで話題を呼んでいる。論文によると、落書きは「思い込みで自己主張する派」と「自分のことは棚に上げて他人を攻撃する派」に大別される。フィッシャーさんは、「結局、人間はこの2種類かもしれない」と話している。【ハイデルベルク(独南部)篠田航一】 フィッシャーさんは言語学専攻。「論文のテーマを考えていた時、大学のトイレでひらめき」、この約1年間、キャンパス内の約40の女子トイレを回り、約700の落書きを撮影して分析、論文「静かな場所の、にぎやかな壁」にまとめた。 「自分の思いをひたすら主張する」タイプでは、哲学的な説を延々と書