タグ

2007年2月15日のブックマーク (12件)

  • 米国のサーバ消費電力、ミシシッピ州よりも膨大--米国調査

    あらゆるWeb 2.0企業、銀行のインターネットサイト、企業の電子メールシステムの裏で多大な電力が消費されているのは誰でも知っていることだ。しかし今、米国時間2月15日発表のLawrence Berkeley National Laboratoryの研究によって、正確なその規模が明らかになる。 米国のサーバとそれに伴う冷却システムは、2005年に450億kWhを消費した。ローレンスバークレー国立研究所の科学者およびスタンフォード大学の客員教授でこの研究を執筆したJonathan Koomey氏によると、これはミシシッピ州およびその他19の州よりも多いという。 そして、コンピュータの電力消費量は急速に増えている。 「2000年から2005年の5年間で、およそ2倍に増加している」とKoomey氏は述べた。増加の主な理由は、費用が2万5000ドル以下のローエンドサーバが広範に設置されたことだとい

    米国のサーバ消費電力、ミシシッピ州よりも膨大--米国調査
  • 教科書には載らない1chの歴史 - ちゆ12歳

    <BODY> <FONT size="+2"><B>ちゆ12歳</B></FONT><BR> <BR> <A href="title.html">最新のニュース</A> </BODY>

  • 世の中はバレンタインデーか - finalventの日記

    ■■■■ ■■■■ たいていの女性は、ブスとまでは言えないが、いわゆる男から一般ウケするにはちょっと癖があってそこから少し離れる。そしてそういう思いのなかで生きている。気はあるけど気チョコを作るのはあまり意味がないだろうなと、たぶん、思っている。 でも、男のほうはそういう思いを理解しようとはしない。 男は普通は一般ウケしそうな女性が好きだ、とか言う。が、大半は内心はあまりそんなことは気にしていない。そのあたりはあまり女性には通じないだろうと内心思っている。 まあ、普通の男と女というは、オモテで騒ぐ男と女より、二、三歩引いて生きている。うまく通じないというのと、ああいう派手な生き方と自己の性の認識のずれがある、ものだ。 追記 テキトーなエントリを書いたのだけど、ちょっと補足というか、解説。別に真実に関わる問題じゃなくてごく小さな人生観察の結果だけど。 普通の男女は、普通に、美人でも美男子

    世の中はバレンタインデーか - finalventの日記
  • Going My Way: 図書館を自分の書庫のように利用する発想の転換

  • ユビキタスの街角 データ圧縮手法の応用

    PPM (Prediction by Partial Matching)というデータ圧縮アルゴリズムがある。 一般に、あるデータ列が与えられているとき、次に来るデータを予測することができればデータ圧縮を行なうことができる。 データ列から判断して次に来るデータが「a」だと確実に判断できるときは「a」を記述する必要が無いからである。 PPM法では、既存のデータ列中の文字列出現頻度を計算することによってこのような予測を行なう。 たとえば「abracadab」というデータの次にどの文字が来るか予測する場合、 「a」は4回、「b」は2回出現している 「b」の後に「r」が続いたことがある 「ab」の後に「r」が続いたことがある ... といった情報を累積して確率を推定する。 この場合、 (3)から考えて次の文字は「r」である確率が高いが、 (1)も考慮すると「a」の確率もある、という風に計算を行なう。

  • 市民団体「ピースボート」、柳沢厚労相に約3.5キロの特大チョコ贈る 「素直に辞めるアナタが好き」との文字入れて : 痛いニュース(ノ∀`)

    市民団体「ピースボート」、柳沢厚労相に約3.5キロの特大チョコ贈る 「素直に辞めるアナタが好き」との文字入れて 1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2007/02/14(水) 17:59:10 ID:???0 ★柳沢厚労相に“苦い”チョコ バレンタインデーの14日、女性を「産む機械」と例えた柳沢伯夫厚生労働相あてに、市民団体ピースボート(東京)が抗議の意を込め「素直に辞めるアナタが好き」と文字を入れた特大のチョコレートを贈った。 2日間かけたという手作りで縦約30センチ、横約50センチのハート形。重さは新生児の体重を目安に約3.5キロにしたという。子育て中の女性メンバーら約20人が厚労省前に集まり「チョコレートを添えて告白します。1日も早い辞職を」とのメッセージとともに、応対した厚労省大臣官房の職員に手渡した。 国会では、ひたすら謝罪を繰り返して野党の厳しい追及をしのいでいる柳沢厚労相だが、

    市民団体「ピースボート」、柳沢厚労相に約3.5キロの特大チョコ贈る 「素直に辞めるアナタが好き」との文字入れて : 痛いニュース(ノ∀`)
    yamatt_bulk
    yamatt_bulk 2007/02/15
    作ってるところを想像してみたら…うわぁ。
  • プロジェクトが“簡単に頓挫する”3つの要素

    そもそもなぜプロジェクトは失敗するのか――。前回、まずは1人でプロジェクトマネジメントをしてみようという話を書きましたが、プロジェクトを成功させるためのテクニックに入る前に、“失敗”を考えてみたいと思います。 前回も書いたようにプロジェクトマネジメントというと、何だか小難しい印象を受けますが、基的には複数のメンバーで実行するプロジェクトといえど、個人のタスクリスト管理の延長にあります。 まずは、プロジェクトが失敗する要素を押さえることで、成功のためのポイントを見つめなおしてみましょう。プロジェクトが失敗する要素――というと、いかにもたくさんありそうに思えるかもしれませんが、実はプロジェクトを失敗させる要素は大きく分けると3つしかないのです。 プロジェクトが簡単に頓挫する3つの要素 無茶な計画 メンバーのやる気 変化を認めない 最初に無茶な計画を立てる プロジェクトを失敗させる最も簡単な方

    プロジェクトが“簡単に頓挫する”3つの要素
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : マンガの帯つけかえて遊ぼうぜwwwww

    82 :U´・ω・)ワンワン ◆kiranCF8/A :2007/02/13(火) 00:15:30.20 ID:XGiLVjgD0

  • Pipes: Rewire the web

    This pipe is designed to use eBay's RSS API to find items within a certain price range. Created by Ed Ho (show me) This pipe is designed to use eBay's RSS API to find items within a certain price range. Created by Ed Ho (show me) About Pipes Pipes is a powerful composition tool to aggregate, manipulate, and mashup content from around the web. Like Unix pipes, simple commands can be combined togeth

  • 最近の小学校では「知らない人に挨拶するな」と指導してるの? : 趣味・教育・教養 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    父の店が商店街にあり、その近くに小学校があるんですが 出勤するときに小学生とすれ違うことがあるそうです。 小学生が父に「おはようございます」 と元気よく言ってきたので 「お、えらいな」と思いながら「おはよう」と言ったそうです。 するとそれを見ていた先生が 「知らない人に挨拶してはいけません」と言ったそうです。 (4月の事なのでたぶん新入生の登校を見守るために 通学路に先生が立っていたんだと思います) それを聞いて私はとてもびっくりしました。 たしかにその現場は商店街の外だったので身元の知れないおじさんではあったでしょう。 商店街の中だったら素性が知れているので 先生もそんなことは言わなかったのかもしれません。 でも例えそういう指導をしていたとしても、 父に聞こえるように言いますか?普通。 最近の小学校ではそんな指導をしてるんでしょうか? 人と知り合うときはまず挨拶からですよね? そんな指導

    最近の小学校では「知らない人に挨拶するな」と指導してるの? : 趣味・教育・教養 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    yamatt_bulk
    yamatt_bulk 2007/02/15
    なんてこった…
  • 違法行為を行う人が神と呼ばれる理由 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 違法行為を行う人が神と呼ばれる理由 ダウンロード板では違法なアップロードする人が神と呼ばれている、犯罪者糾弾が大好きな2chで矛盾ではないか? 「ダウンロード板では違法行為をおこなっている人が神などと呼ばれていて 放置されている これはおかしな現象だ・・・ ダウンロード板を閉鎖するべきではないだろうか 」 至極もっともな意見だと思います。 さて、時は変わって江戸時代の話。 権力者が貯め込んでる金銭などを、盗んで庶民に分け与えてる盗賊は尊敬の念を込めて義賊と呼ばれていました。 義賊として有名な石川五右衛門や鼠小僧も、最終的には捕まって死刑になってます。 まぁ、当時の法で見ても、泥棒ですからね。 死刑になった泥棒なのに、数百年経った現在でも歌舞伎や小説などの題材と

  • なぜ日本企業による米国企業の買収がしばしば失敗に終わるのか

    で「会社は100%株主のもの」と言い切ってしまうと、「従業員はどうするんだ?」「社会的責任は?」という話になるが、それとこれとは話が別、というのが多くのアメリカ人の考え方である。「会社は100%株主のもの」と割り切った上で、それぞれが「自分の時間」と「会社の与えてくれるもの」を天秤にかけて、「今の会社に残るべきか、別の会社に移るべきか」を毎年とは言わずとも少なくとも2~3年に一回は真剣に考える、というのは彼らにとってごく当たり前のことである。優秀であればあるほどこの傾向が強い。 アメリカで会社を経営する時に一番難しいのは、そんな環境でどうやって優秀な人たちを会社に雇い、かつ、会社のために一生懸命働いてもらうか、である。給料をたくさん払って繋ぎ止めるというのももちろん一つの方法だが、よほど儲かっている会社でなければそんな方法では経営が成り立たないし、へたをすると仕事もしない単なる給料泥棒