タグ

emacsとEmacsに関するyokochieのブックマーク (223)

  • CodeRepos::Share – Trac

    simple-hatena-mode - Emacs interface to Hatena::Diary Writer simple-hatena-modeについて このパッケージは、「はてなダイアリーライター」をEmacsから使えるようにし、はてなダイアリー/グループ日記を簡単に更新するためのメジャーモード、simple-hatena-modeを提供します。simple-hatena-modeは、html-helper-modeの派生モードとして定義されていますので、html-helper-modeが提供する各種機能も利用できます。 同様の機能を提供するelispについては、すでにいくつかのものがありますが、simple-hatena-modeには、それらと比べて以下の利点があります。 複数のアカウントに対応。 それぞれのアカウントのグループ日記に対応。 パッケージの利用に際して問題

    yokochie
    yokochie 2008/01/12
    つかおう
  • Perl/Emacs版IntelliSense(への期待が持たれる)、 perly-sense - Kentaro Kuribayashi's blog

    Perl(+Emacs)版IntelliSense、perly-senseなんてのがあります。デヴェロッパーリリースの時にちょっと試してから後しばらくしてから再度見てみたら、かなりと充実してきていて、ちゃんと使っていきたいとか思っているところ。まだIntelliSenseには遠いのだろうけど、まぁそれはおいても、普通に便利なんじゃないかなぁと思ったりしてます。 インストールは普通に。 cpan> install Devel::PerlySenseんでもって、あとはEmacs installationにある通り設定を書けばオケ。あと細かいことはいろいろあるけど、詳細はPODで。 現在のところ、実装されている機能は以下の通り。今後はメソッドの補完とかできるようになるのかなーとか期待してます。 パッケージの概要(継承関係、API一覧、useしてるモジュール、おとなりモジュール等)。 ポイント位置

    Perl/Emacs版IntelliSense(への期待が持たれる)、 perly-sense - Kentaro Kuribayashi's blog
    yokochie
    yokochie 2008/01/11
    インテリセンスができたらいいな
  • mmm-mode and nxml-mode - 日向夏特殊応援部隊

    一応、font-lock以外は組み合わせて使えたのでメモ。 mmm-modeのインストール まずはmmm-modeをダウンロードして、展開します。 $ cd /tmp $ wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/mmm-mode/mmm-mode-0.4.8.tar.gz $ tar xfz mmm-mode-0.4.8.tar.gz $ cd mmm-mode-0.4.8例えばWindowsでMeadowを使ってる人は環境変数EMACSが適切に指定されてないとダメなのと、恐らくC:\meadowとかにインストールされてるので、次のようにビルドします。 $ env EMACS=/cygdrive/c/meadow/bin/Meadow.exe LANG=en_EN ./configure --with-lispdir=/cygdri

  • ウノウラボ Unoh Labs: Emacsでソースコード解析

    週末に眼鏡と財布が壊れて踏んだり蹴ったりなbokkoです。 最近、週末に他の人が書いたソースコードを解析したりして遊んでいるのですが、 今回はその際によく使っているツールについて紹介したいと思います。 moccur-edit.el これはソースコードを全体を検索する際によく使っています。 findとgrepをパイプでつなぐだけでも十分な気がしますが、 moccur-grep-findとmoccur-grep-gotoを組み合わせて使うと、 すぐさま該当箇所にジャンプできたりするので、楽々検索できます。 また、moccur-edit.elにはほかにも複数のファイルに散らばっているキーワードを 1つのバッファ上で編集できるなど非常に強力な機能が備わっているので、 Emacsを使うなら必ず入れておくのがオススメです。(tramp経由でmoccur-grep-findを実行するとすご

  • CEAN - Emacs Lisp インストーラ - みずぴー日記

    id:mzp:19000201にまとめました。 id:mzp:20070719:emacsの改良版。あれを一日使っていたら、設計に無理がでたので、書き変える。 http://mzp.sakura.ne.jp/files/cean.tar.gz CTANやらCPANをまねして、CEANという名前にしてみた。でも、CPANと比べられると凹むので、あまり触れないでください。 インストール方法 ごめんなさい。PATHの通ったディレクトリには、まだ対応してないです。 http://mzp.sakura.ne.jp/files/cean.tar.gzをダウンロードして、解凍する 解凍したディレクトリで、いろいろする $ wget http://mzp.sakura.ne.jp/files/cean.tar.gz $ tar xvzf cean.tar.gz $ cd cean $ chmod +x c

    CEAN - Emacs Lisp インストーラ - みずぴー日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Emacsのシェル環境を使いこなす(、とまではいかないけれど) | ブログが続かないわけ

    Emacsをこよなく愛する人たちは、わざわざターミナルなんて立ち上げないで、Emacsシェルでコマンドラインを操作していると思う。 僕もそうなりたかったんだけど、ちょっと不便なことがあってiTermとかでコマンドライン操作をしていた。 その不便なことっていうのは勝手に立ち上がるページャーのことだ。 僕はやたらとマニュアルを見る癖があるので、man コマンドを使うことが多くて、その度にページャーが勝手に起動するのに困り果てていた。 man ls を実行してみよう。man ls WARNING: terminal is not fully functional - (press RETURN) LS(1) BSD General Commands Manual LS(1) NAME ls -- list directory contents ... 以下略 うっとおしい。 なんかTermina

    Emacsのシェル環境を使いこなす(、とまではいかないけれど) | ブログが続かないわけ
    yokochie
    yokochie 2007/08/07
    Emacsでman modeなかったけか?
  • livedoor Techブログ : Advanced Emacs for development.

    こんにちは、油井(abui)です。 プログラマにとって欠かすことができないアプリケーションの一つとしてエディタの名をあげることができます。このエディタというものはいわゆるコンピューター上の檜舞台であり、Perlなどで書かれたプログラムはもとより、日語で書かれた文章、または何らかのソフトウェアをよりよく利用するために用いる設定ファイルなど、ほぼ全てのものがここでいうエディタを介して生産されています。プログラマが常用するエディタとしてよく知られているのが「vi(vim)」と「Emacs」となりますが、私は常日頃から「Emacs」を愛用しています。そこで今回はアプリケーション開発における「Emacs」に施している自分自身の工夫点をご紹介したいと思います。 Emacsの特徴の一つとしてその拡張性の高さをあげることができます。そしてその拡張は「Elisp(Lisp言語の方言)」というプログラム言語

  • Emacs で括弧やクウォートの補完したい - Hasta Pronto.org

    Emacs で Ruby-mode を使ってコードを書いていると括弧やダブルクォーテンションの閉じるのが補完されて便利だなって思ってたんです。Perl を書く時ってメソッド呼び出す時の括弧とか、リファレンスの括弧とか結構括弧を多用しますよね。だからこれが他の言語モードでも使えればって思ったのです。 どうやら補完の Elisp は ruby-electric.el らしいってことがわかりました。これを Perl 使うときも On にしておけば補完される、しめしめ。とか思って使ってみると困ったことにループとか書いたあとに end まで補完されちゃって美しくない、end なんて Perl にはいらなし... しかたなく ruby-electric.el のコードを眺めつつ、括弧を補完するのには必要な関数などを残しつつ、end などを補完する関数を削除してっとやってたら目的の物が出来ました。出来た

  • Emacs Lisp TIPS - ファイル更新日を自動的に書き換える

    はじめに GNU Emacs には Emacs Lisp 言語を用いた超強力なマクロ機能があります。 ここでは、私がこれまでに培ってきた便利な設定/カスタマイズ用マクロを 紹介したいと思います。 自作パッケージも含め、サンプルコードも載せていますので、 「.emacs(あるいは .emacs.el)」ファイルにコピー&ペーストして使ってください。 なお、2009年3月現在、私が使っている Emacs は次の通りです。 このページで紹介しているコードは 全て Emacs バージョン 22 を前提としています。 私の .emacs.el ファイルは ここ にあります。 Emacs 22.3 (Carbon Emacs Package; Mac OS X 10.5.6) Emacs 23.0.91 (Linux; Ubuntu 8.10) Emacs 22.1 (Linux; Rocks Clu

  • Carbon版 Emacs 22.1 のフォント設定

    Emacs のフォント設定については、(私も含めて)情報の出し方が悪かったのか、偏った情報が、広まっています。且つ、何だか難しい様に思われています。でも、そんなことはないです。 なので、ここで、整理しておきたいと思います。 尚、このページの2章以下に紹介した設定は、fixed-width-fontset パッケージに記述してあります。 このページの目次 fixed-width-fontset パッケージを使う default のフォントセットを変更する フォントセットを予め定義する フォントの大きさを調整する 簡単な例 気をつけたい設定 1. fixed-width-fontset パッケージを使う http://sourceforge.jp/projects/macemacsjp/files/ から、fixed-width-fontset.1.2.0 をダウンロードして、carbon-f

  • レビュー:Emacs 22:機能強化で再び注目を集める伝統的エディタ | OSDN Magazine

    GNUプロジェクトEmacs 22.1が登場して1か月になる。カスタマイズ性と拡張性に優れた高機能エディタの6年ぶりとなる待望のアップデート版だ。稿では、この新バージョンについて気付いた点を紹介しよう。 6年ぶりのリリースにふさわしく、Emacs 22.1の変更点のリストは膨大なもので、プレーンテキストで224KBにもなる。新しい機能の大半は、このエディタのコア部分にあたる編集機能ではなく、大小の各種モード ― BibTex編集やLispプログラミングなど、特定の作業向けに作られたモジュール ― に追加されている。ただし、すべてのEmacsユーザがその重要性を認めるであろう改良点も存在する。 このEmacs新バージョンは、GNU WebサイトのEmacsホームページからソースの形でダウンロードできる。各種ディストリビューションにバイナリとして収録されるには時間がかかるかもしれないが、E

    レビュー:Emacs 22:機能強化で再び注目を集める伝統的エディタ | OSDN Magazine
  • CarbonEmacsPackage/追加ライブラリのインストール手順 - MacWiki

    追加ライブラリのインストール手順[編集] 「Carbon Emacs パッケージ」の Emacs は 全ファイルがアプリケーションアイコンの中に入っていて、主なディレクトリは (Emacs.app)/Contents/Resources の下に展開されています。小さなライブラリを使う場合は ファイルを site-lisp ディレクトリに置くだけで大丈夫でしょう。 メニューバーの 「Help > Carbon Emacs Package > Open Site-Lisp Directory」を 選ぶと Finder で site-lisp ディレクトリを開くことができます。 $ ls (Emacs.app)/Contents/Resources CVS English.lproj leim man var Emacs.icns etc lib share Emacs.rsrc info li

  • もっと interactive を使おう - odz buffer

    ref:holidays-l開発ブログ - PerlEmacsと私 ;; 指定領域をperltidy (defun perltidy-region () "Run the perltidy parser on the current region." (interactive) (let ((start (mark)) (end (point)) (shell-command-default-error-buffer "perltidy-errors") (command "perltidy")) (shell-command-on-region start end command t t shell-command-default-error-buffer))) ;; 上記のbuffer全体版 (defun perltidy-buffer () "Run the perltidy pa

    もっと interactive を使おう - odz buffer
  • Meadow/Emacs memo: ウィンドウ関連 — 分割・サイズ変更 - 分割情報を保存 ― windows

    This domain may be for sale!

    yokochie
    yokochie 2007/05/21
    windows.elの使いかた等
  • AUCTeX - TeX Wiki

    ソースコードからインストールする場合 (Linux) † $ wget http://git.savannah.gnu.org/cgit/auctex.git/snapshot/master.tar.gz または $ curl -LO http://git.savannah.gnu.org/cgit/auctex.git/snapshot/master.tar.gz で最新版の AUCTeX を入手します. AUCTeX を展開してビルド・インストールします. $ tar xvf master.tar.gz $ pushd master $ ./autogen.sh $ ./configure --prefix=/usr $ make $ sudo make install $ popd デフォルトでは preview-latex もインストールされます。 load-path に追加して自

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • book publishing how to books at textpresso.biz

    Book Publishing How ToBooks PublishedCheap BookDiscount BooksSelf Publishing CompanyWriting And Publishing A BookWrite BookBook PrintingShort Story PublishedRead BooksHow To Get Published

  • M-x shell で文字色を変えたい - higepon blog

    M-x shell で bash / zsh を起動しているときのプロンプト部分(hostnameが表示されるところ)の色を変えたい。 散々調べたが何という face か分からなかった。 今は黒背景に紺でみづらい。 追記 できた。あとでまとめる。 追記2 face-list.el http://www.bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=face%20list で簡単に設定できるよ。

    M-x shell で文字色を変えたい - higepon blog
  • Open Tech Press | 文書作成に役立つEmacs Muse

    Emacsはテキスト・エディタだが、その枠だけにはとどまらない。たとえば、PIMやタスク管理ツール、電子メール・クライアントなどとしても使うことができる。私にとっては、Emacsは文章の執筆と発行のためのツールである。その際、Museモードが特に役立っている。 Museモードとは、Michael Olson氏が手がけているもので、文書を作成するための習得しやすいマークアップ言語と、各種のフォーマットで出力を生成するための一連のスタイルとが組み合わされている。対応フォーマットは以下のとおりだ。 LaTeX(標準のbookクラスまたはarticleクラスを使用) Texinfo PDF(LaTeXベース) HTMLおよびXHTML DocBook XML Blosxom(軽量なブログ・ツール) 世間でMuseが実際に使われている用途には、ドキュメンテーションとチュートリアル、Webページ、レシ

    Open Tech Press | 文書作成に役立つEmacs Muse