タグ

2011年6月10日のブックマーク (4件)

  • Googleのギターロゴが世界で人気!? 演奏動画も

    ロゴ 6月9日に公開された、弦をはじくと音が出るGoogleのギターロゴが世界で大人気だったようだ。このロゴで巧みにメロディーを奏でる様子をYouTubeで公開している人もいる。 ロゴは、米国のギタリストで、エレキギター「レスポール」の生みの親レス・ポールの誕生日を記念したもの。イラストの弦の部分にカーソルを合わせるか、キーボード入力で、実際に音が出る。9日限定の予定だったが、人気だったためGoogle.comでは1日延長された。 ロゴに“ロック魂”を刺激されてしまった人も。マレーシアのアプリ開発会社Intelligent Appは、ロゴで「Can't take my eyes off you(君の瞳に恋してる)」を演奏する様子をYouTubeで公開した。約1万9000回再生され、100件近いコメントが付いている。 ロゴで演奏するための楽譜を投稿・共有できるサイト「MyDoodleSong

    Googleのギターロゴが世界で人気!? 演奏動画も
    yomimonoya
    yomimonoya 2011/06/10
    感動した!
  • 記憶の概念 - 法華狼の日記

    大前提として、麻生太郎内閣は衆議院選挙で自民党が勝利したとかいった、選挙による支持で誕生したわけではない。 約一年ごとに首相が交代していくという混乱を続け、自民党自体がじりじりと支持率を下げた末、ほとんど敗戦処理として登板したにすぎなかったと記憶している。インターネットではうまく支持を集めているかのように装えていたものの、特に選挙で強いともいわれていなかったはず。 つまり、麻生内閣時の出来事で政権交代が起きたという主張は、擁護しているつもりであっても、麻生元首相個人へ実際以上の責任を負わせてしまっていると思うよ。 恥の概念 - 今日も得る物なしZ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110606/plc11060616150015-n1.htm はてなブックマーク - 枝野長官、今上陛下が第何代か「知らない」 - MSN産経ニュース ほんの数年前に

    記憶の概念 - 法華狼の日記
    yomimonoya
    yomimonoya 2011/06/10
    「近代国家において、今の天皇が何代目かなんていう問題は、どうでもいいことでしょう」——まさしく。
  • 『あしたのジョー』第36話 牙をむくウルフ金串 - 法華狼の日記

    表現主義的な色指定や、特殊な背景といった効果でこけおどしをせず、ていねいにカットを積み上げていって映像の厚みを増していく。そんな演出こそが来の出崎演出だったのではないかと思える回*1。後付けの撮影効果ではなく作画段階からキャラクターへエフェクトをかぶせることを意識したコンテが見られる。シャワーをあびながらうつむく矢吹のロングカットが代表だ。 第22話以来の、崎枕名義の出崎統監督による演出担当回。正直いって作画も演出も盛り上がりそうで突き抜け切れなかった作品が、この第36話以降の監督三連続演出登板によって、一気に伝説へかけあがることとなった。ちなみに第37話では、走る矢吹を正面からとらえたカットで波ガラスによる撮影効果を行っている。 今回以降の物語で面白いのは、クロスカウンター対策の秘密特訓をして自信満々だったウルフ金串が、いざリングにあがって矢吹側も秘密特訓をしていたと知った途端に自信喪

    『あしたのジョー』第36話 牙をむくウルフ金串 - 法華狼の日記
    yomimonoya
    yomimonoya 2011/06/10
    「ていねいにカットを積み上げていって映像の厚みを増していく」——それをこそ力量と呼ぶ。アニメだけでない、マンガでも小説でも同じく言えること。
  • SYNODOS JOURNAL : 現代労働問題の縮図としての原発 ――差別の批判から、社会的基準の構築へ 今野晴貴(NPO法人POSSE代表)

    2011/6/109:40 現代労働問題の縮図としての原発 ――差別の批判から、社会的基準の構築へ 今野晴貴(NPO法人POSSE代表) ■はじめに 福島第一原子力発電所での事故を受けて、原発における被曝労働に、かつてないほどの注目が集まった。ひとたび事故が起こると、誰かが命をかけてしか止めることができないという非人間的な装置。「対処」を求めることが、誰かの「被曝」を要求することと同義となってしまうジレンマ。原発が惹起する残酷な現実に、多くの人がとまどわずにはいられなかったのではないだろうか。 3月11日からの数日間、原子炉の冷却作業が一進一退するなかで、私自身は、事例の研究と運動の支援のために派遣・請負労働問題の裁判に出向いていた。派遣労働問題はこの数年来もっとも注目を集めた労働問題の一つであり、POSSEが課題として取り組む中心的なイシューでもある。 私は出身が仙台であることもあって、

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/06/10
    「原発労働者への差別に抗するためには、どのような人であれ、どのような事情であれ、たとえ市場の取引の結果であれ、差別は許されないという「共通基準」の思想こそが有効である」