2022年9月13日のブックマーク (109件)

  • 「仲が良すぎる」職場は、成果より人間関係重視で挑戦がない 本当の働きがいが生まれる「心理的安全な関係」の基本

    いいチームをつくるための「心理的安全性」 安部裕一氏(以下、安部):日はたくさんの方に参加いただきありがとうございます。日の会ですが、私が活動している次世代DIGGING LAB.とZENTechさんが「HRアワード」に入賞させていただいたのと、たまたま心理的安全性AWARDで、両ファシリである、安部、佐々木の活動が受賞した経緯があって、日の会が実現したという背景となっております。 あともう一点、日ご講演いただくマーシーさんから新しい書籍『心理的安全性をつくる言葉55』が発売されたばかりでして、そちらのご紹介もかねてお届けさせていただければと思います。 まず宣言しておきたいのは、日この場は心理的安全性のある場です。安心していただいて、チャットや質問していただけることもウェルカムです。 佐々木隆太氏(以下、佐々木):日主催の横濱OneMM、横浜をつなげる30人自体、もちろんDIG

    「仲が良すぎる」職場は、成果より人間関係重視で挑戦がない 本当の働きがいが生まれる「心理的安全な関係」の基本
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Why Storybook in 2022?

    Teams around the world use Storybook to power their frontend workflows. But how it is used can vary immensely. Microsoft documents their Fluent design system. Mozilla develops pages for their web apps in isolation. While BBC automates testing for readers in every locale. The breadth of Storybook’s use cases makes it tricky for new folks to understand the core value. Why do developers actually use

    Why Storybook in 2022?
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 「デジタル庁はもっと対話を」、難プロジェクト・自治体システム標準化のこの1年

    全国約1700の地方自治体の情報システムを標準化・共通化する動きがいよいよ格化する。2022年8月31日、対象となる20業務の「標準仕様書」が出そろった。同日、デジタル庁は標準化推進の方向性を定める「基方針」案を示し、2022年9月末にも閣議決定される見通しだ。 デジタル庁が発足した2021年9月1日に施行された「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律(標準化法)」に基づき、同庁は基方針の策定や共通機能の標準仕様の策定などを進めてきた。ただこの1年、デジタル庁と、自治体やITベンダーなどステークホルダーとの情報共有やコミュニケーション、合意形成は十分とは言えず、試行錯誤が続いた。できたこととできなかったことを検証する。 「当に現場が回るようなシステムを実装できるのか」 「当に全ての業務で現場が回るようなシステムを実装できるのか」――。埼玉県戸田市の大山水帆企画財政部次長兼デ

    「デジタル庁はもっと対話を」、難プロジェクト・自治体システム標準化のこの1年
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • note利用の自治体が100件を突破したと発表💕あなたの街の公式noteがあるかも😊|ひな姫💖@1427日目★04/15💕月間48万PV✨全体980万PV&3,600記事★フォロバ100

    noteから、法人向け高機能プランnote proを無償提供する地方公共団体支援プログラムの申し込み自治体が100件を突破したと発表されました! あなたの住んでいる町の公式noteがあったらうれしいですね。 合わせて、地域・行政カテゴリのTOPページでも自治体公式アカウントを紹介するエリアが新しく追加されましたので今回覗いてみます。 note大学では、noteに関するあらゆる情報を掲載し質問にも答えています。 ⏬noteに関する多くの悩みをマガジンにまとめて解決しています。400人にフォローされています。note攻略法マガジンはこちら⤵ note大学とは『多くの方に読まれるnote』を目指すメンバー400人超えの大きなサークルです。 ✅自治体公式アカウント一覧💕100件の一覧を見てみます!一覧にして文字リンクつけようと思いましたがちょっと大変なので、エクセルにコピペして貼りつけました

    note利用の自治体が100件を突破したと発表💕あなたの街の公式noteがあるかも😊|ひな姫💖@1427日目★04/15💕月間48万PV✨全体980万PV&3,600記事★フォロバ100
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • インフラエンジニアがペアプロやってみた - APC 技術ブログ

    こんにちは、ACS事業部の髙井です。先日、3か月の育休から復帰しました。 3か月も席を空けたのに復帰直後から育休前となんら変わらぬトーンで接してもらってます(これが人権か)。おかげさまで次女のみならず長女も前より自分に懐いた気がします。 さて、今回はタイトルにもある通りペアプログラミング、いわゆるペアプロの体験記です。 開発現場だと特段めずらしくもない営みですが、インフラエンジニアだとあまりやる機会が多くないと思います。 しかし、実際にインフラエンジニアの立場でやってみても得るものが多かったので、この流れを広めるべくブログにしました。 ちなみに私はインフラエンジニアでありつつもプログラミングは好きで、仕事以外に個人開発もやっていたりするのですが、ペアプロはやったことがありませんでした。 それでは、開発者もすなるペアプロといふものをインフラエンジニアもしてみむとてするなり。 ペアプロとは W

    インフラエンジニアがペアプロやってみた - APC 技術ブログ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Safari 16で追加されたWebKit機能まとめ

    Apple2022年9月12日に、iOS 16・macOS Monterey・macOS Big Sur向けにSafari 16をリリースしました。このSafari 16のWebKit機能について、SafariとWebKitのWeb Developer ExperienceチームでAppleエヴァンジェリストを務めるジェン・シモンズ氏が解説しています。 WebKit Features in Safari 16.0 | WebKit https://webkit.org/blog/13152/webkit-features-in-safari-16-0/ シモンズ氏によると、今回リリースされたSafari 16には、ベータ版にはなかった多彩な機能が盛り込まれているとのこと。Safari 16 Betaの機能については、以下の記事を読むとよく分かります。 「Safari 16 Beta」のW

    Safari 16で追加されたWebKit機能まとめ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Rails: Webpackをesbuildに移行してJSのビルドを縮小・高速化(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: How I migrated a Rails app from Webpack to esbuild and got smaller and faster JS builds | Arkency Blog 原文公開日: 2022/08/29 原著者: Jakub Kosiński サイト: Arkency 原文の章立ての一部を訳文で変更しています。 先週、私はJavaScriptコードが30万行を超えるかなり大規模なプロジェクトで、Webpack 4をesbuildに移行する作業を担当しました。私たちのRailsプロジェクトではJavaScriptスタックをメインアプリケーションに統合するのにWebpackerを使っていました。ここ数か月はもっぱら長時間のビルドと格闘し続け、さらにWebpackerが推奨ライブラリでなくなったこ

    Rails: Webpackをesbuildに移行してJSのビルドを縮小・高速化(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • redisで一度に保存するキャッシュサイズ(value)は100kb以下にしましょう - エキサイト TechBlog.

    こんばんは、エキサイト株式会社の中尾です。 今回は表題の通り、redisで一度に保存するキャッシュサイズ(value)は100kb以下が良い点について説明します。 っと言っても、memcacheでも同じです。 詳しく説明はこちらのリンクを参考にしてください。 docs.microsoft.com 簡単に説明するとシングルスレッドでインメモリデータストアであるため、そんな複雑なデータの取り扱いやサイズの大きいvalueを取り扱うとサーバーの負荷が上がります。 負荷が上がると当然他のアクセスもできなくなります。結果、アプリケーション全体に影響が出てしまいます。 そうならないために、100kb以下にキャッシュサイズ(value)を抑えるようにしましょう。 当然ながら画像データをキャッシュするなど、redisにとってよくないのでやめましょう。 どうしてもシステムの都合上、どうしようもない時がありま

    redisで一度に保存するキャッシュサイズ(value)は100kb以下にしましょう - エキサイト TechBlog.
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • EIZO、4K・HDR対応の27型モニター「ColorEdge CG2700X」を9月20日発売 ケーブル1本でノートPCの給電&有線LANも

    EIZO、4K・HDR対応の27型モニター「ColorEdge CG2700X」を9月20日発売 ケーブル1本でノートPCの給電&有線LANも
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 『デジモンサヴァイブ』少年たちを襲うアルケニモン&謎のフードのモンスター、2週目で解放される裏ルートやクリアー後のやり込み要素など新情報が公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    今回公開された情報は、少年たちを罠に嵌めようとする策略家“アルケニモン”や人間を敵視するモンスター集団の黒幕“フードのモンスター”といったキャラクター、2週目で解放される裏ルート、バトルの難易度設定、クリアー後のやり込み要素となっている。 また、作の公式サイトでは登場する少年少女たちの前日譚も公開中。さらにPC・スマホ用の壁紙もプレゼント中だ。 『デジモンサヴァイブ』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『デジモンサヴァイブ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) キミの「選択」がモンスターを「進化」させる! 人間を敵視するモンスターの集団!彼らは「主」と呼ばれる存在を崇め、少年たちを「主」への生贄として捧げようと襲い掛かってくる!! 人間に敵意を抱き、少年たちを自分たちが崇める「主」に生贄にささげようと付け狙うモンスターの集団。彼らは世界で発生し

    『デジモンサヴァイブ』少年たちを襲うアルケニモン&謎のフードのモンスター、2週目で解放される裏ルートやクリアー後のやり込み要素など新情報が公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 自分だけのロック画面で、オンリーワンのiPhoneを――iOS 16リリース。開発者向けSDKも準備 | gihyo.jp

    自分だけのロック画面で、オンリーワンのiPhoneを――iOS 16リリース。開発者向けSDKも準備 Apple2022年9月13日、同社のスマートフォン向けOSの最新版「iOS 16」をリリースした。 注目のロック画面の大幅アップデート 今回のバージョンアップの中でも特に注目したいのが、ロック画面のアップデート。従来のiOSでは、ユーザが行えるロック画面のカスタマイズは背景画像の変更程度のみだったが、iOS 16ではユーザごとのユニークなカスタマイズ、ウィジェットの利用、さらに複数のロック画面の作成と使用ができるようになった。 ロック画面のカスタマイズ 従来のようにお気に入りの写真や画像を背景に表示できる他、その写真に表示される人物や物体などの被写体を際立たせるマルチレイヤーエフェクトの実装、カラーフィルターや色合い・フォントスタイルの変更、各種ウィジェット(後述)を利用した、ロック画

    自分だけのロック画面で、オンリーワンのiPhoneを――iOS 16リリース。開発者向けSDKも準備 | gihyo.jp
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 「サイバーパンク エッジランナーズ」レビュー。トリガーとCD PROJEKT REDがぶつかってスパーク。唯一無二の化学変化を起こした作品     - AUTOMATON

    ホーム レビュー・インプレ 「サイバーパンク エッジランナーズ」レビュー。トリガーとCD PROJEKT REDがぶつかってスパーク。唯一無二の化学変化を起こした作品 『サイバーパンク2077』はストーリーテリングメインのオープンワールドRPGとして最高品質の作品だった。定められた起承転結の中に非リニアなゲームプレイを徹底的に組み込むことで、人生を生きるかの如きロールプレイを実現していた。そんな傑作の派生作がアニメーションとして配信されるという。非リニアが売りであるゲームを原作にした、起承転結に向けて一方通行なアニメは果たして面白いのだろうか。他人のゲームプレイを眺めているような気分になってしまうのだろうか。正直なところ筆者は疑っていた。だがその心配は杞憂であったことを報告したい。「サイバーパンク エッジランナーズ」は『サイバーパンク2077』の派生作品として素晴らしいクオリティを誇る作品

    「サイバーパンク エッジランナーズ」レビュー。トリガーとCD PROJEKT REDがぶつかってスパーク。唯一無二の化学変化を起こした作品     - AUTOMATON
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • イーロン・マスクの学生時代の元カノが写真と記念品をオークションに出品

    自動運転のテスラ、宇宙開発のSpaceXを率いる実業家として名高いイーロン・マスク氏は青春も充実していたようで、学生時代にマスク氏の恋人だったという人物がマスク氏とのツーショット写真など複数の記念品を公開し、オークションに出品しました。 RR Auction https://www.rrauction.com/search/results/?lot=&str=elon%20musk Elon Musk's college sweetheart auctions off their mementos | CNN Business https://edition.cnn.com/2022/09/11/business/elon-musk-girlfriend-mementos-auction-trnd/index.html 1億円超の値が付けられたアルバート・アインシュタイン直筆の手紙を取り扱

    イーロン・マスクの学生時代の元カノが写真と記念品をオークションに出品
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • メルカリの取引ドメインにおけるモジュラーモノリス化の取り組み | メルカリエンジニアリング

    この記事は「連載:連載:技術基盤強化プロジェクト「RFS」の現在と未来」として書かれたものです。 メルカリのトランザクションチームでバックエンドエンジニアをしている @adachang です。今回は前回の記事に引き続き、メルカリの取引ドメインに属するコードベースのメンテナンス性・拡張性を改善するための取り組みを紹介します。 前回の記事では、この取り組みの背景や課題、ドメイン分析や依存関係をデカップリングするアプローチについて説明しました。その中でメルカリの “取引” を扱う大きなドメインを、商品代金の支払いとそれ以降のプロセスに分割し、前者を「Checkout ドメイン」、後者を 「Transaction ドメイン」と呼ぶことにしました。この記事では、Transactionのドメインを取り上げ、PHPのモノリスをモジュラーモノリスに移行するための現在進行中の取り組みをご紹介します。私たちが

    メルカリの取引ドメインにおけるモジュラーモノリス化の取り組み | メルカリエンジニアリング
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 入社前不安だったことは杞憂だった話 - トレタ開発者ブログ

    はじめに はじめまして。2022年の5月から株式会社トレタでフロントエンドエンジニアとして働いている武市です。 実務としては、モバイルオーダー「トレタO/X」のフロントエンドを担当しています。 詳しくは代表のnoteをご覧ください。 note.com 私は愛媛県からフルリモートで勤務しております。今回はトレタに入社する前に不安だったことをベースに記載していこうと思います。 転職時の不安を少しでも拭えたら幸いです。 簡単な経歴 元々は飲店を経営していたのですが廃業してしまい人生どん底状態で腐っていました。このままではダメだと奮起し社会的に需要の高いプログラミングを学習。IT業界転職しました。エンジニア歴としては2年と長いわけではありませんが、以前の会社では良くも悪くもリソースが足りておらず既存サービスの保守・運用だけでなく新規サービスであるフィットネスクラブ向けの月額顧客管理システムのP

    入社前不安だったことは杞憂だった話 - トレタ開発者ブログ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」先行試写レポート。アニメ制作の経緯を聞いた,プロデューサーインタビューとともにお届け

    アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」先行試写レポート。アニメ制作の経緯を聞いた,プロデューサーインタビューとともにお届け 編集部:Junpoco ライター:東響希 CD PROJEKT RED(以下,CDPR)とアニメスタジオのTRIGGER(トリガー)のタッグが制作するアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の配信が,Netflixにて日(2022年9月13日)スタートした。 作は,CDPRのアクションアドベンチャーゲーム「サイバーパンク2077」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One)のスピンオフアニメだ。ゲームと同じナイトシティを舞台に,アウトローの傭兵――サイバーパンクの道を歩んだ少年の物語を,全10話のオリジナルストーリーで描く。監督を務める今石洋之氏をはじめ,吉成 曜氏(キャラクターデザイン/総作画監督)や大塚雅彦氏(脚

    アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」先行試写レポート。アニメ制作の経緯を聞いた,プロデューサーインタビューとともにお届け
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 会社の制度で飯!? んな馬鹿な!!

    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • PHP Conference Japan 2022にランサーズのエンジニア3名が登壇・協賛します! | ランサーズ(Lancers)エンジニアブログ

    2022/9/24(土)~25(日)に開催されるPHP Conference Japan 2022にてランサーズに所属する3名のエンジニアが登壇します。 ランサーズはこれまでにもPHP カンファレンスへの登壇並びにスポンサードをコミュニティ貢献活動として行って参りました。今回はシルバースポンサーとして当カンファレンスに協賛させて頂いています。 セッション内容 西 祐太郎 「入門 Hello World 」 09/24 16:35〜 Track4 セッション概要 今回参加されている皆様は、普段のお仕事PHPでWebアプリケーションを書いている方が多いと思います。 しかし、どのような仕組みでサーバ内でPHPが動作してブラウザに返却されているか正確にイメージできている方はいますでしょうか? この仕組みについて、実際のコードを交えながら時間の許す限り解説をしていきたいと思います。 いさな(@is

    PHP Conference Japan 2022にランサーズのエンジニア3名が登壇・協賛します! | ランサーズ(Lancers)エンジニアブログ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 合格すれば一人前のAWSエンジニア!?「AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト(SAA-C03)」にチャレンジ!(Part.2 教材研究編) | クラウド(AWS)に特化したオンライン・エンジニアリングスクール|とらくら

    HOMEとらくら エンジニアブログAWS合格すれば一人前のAWSエンジニア!?「AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト(SAA-C03)」にチャレンジ!(Part.2 教材研究編) SAA-C03 の受験前の学習について 進捗状況をお伝えする中間報告的な記事です。 試験範囲が変わったばかりであり まだまだ手探り状態のため、注意深く進めています。 今回は 2 つの教材を使って勉強してみることに しましたので、その比較などを行ってみます。 Udemy CLF に引き続いての Udemy では、 「AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)」 を購入しました。 ※このコースは現在 SAA-C03 対策として内容更新中。 とりあえず、模擬試験を1回だけ通しで 解いてみたところ、その成績は、 基問題の模擬試験 1 69% 高難易度の模擬試験 2 

    合格すれば一人前のAWSエンジニア!?「AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト(SAA-C03)」にチャレンジ!(Part.2 教材研究編) | クラウド(AWS)に特化したオンライン・エンジニアリングスクール|とらくら
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • OPA/Regoによる汎用的なGo言語の静的解析

    TL; DR Go言語は様々な静的解析ツールがあるが、独自ルールのチェックなどをするには都度ツールを自作する必要がある 1つのツールでより汎用的なチェックができるように、汎用ポリシー言語のRegoGo言語のAST(抽象構文木)を検査できるようにした 「第一引数に必ずcontext.Contextをとる」というルールをCIでチェックした様子 背景 Go言語では様々な静的解析ツールが提供されており、一般的なベストプラクティスが正しく記述されているか?については既存の静的解析ツールを利用することで概ね必要なチェックをすることができます。例えばセキュアなGoのコーディングをするためのツールとして gosec などがあり、自分も愛用させてもらっています。しかし、ソフトウェア開発におけるコーディング上のルールはベストプラクティスによるものだけでなく、そのソフトウェアやチームに依存したルールというのも

    OPA/Regoによる汎用的なGo言語の静的解析
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • camelCaseで来るリクエストパラメータのキーをRailsではsnake_caseで参照できるようにした話

    Leaner Tecnologies 開発チームの RKTM です。 この記事では、フロントエンドはリクエストパラメータのキーを camelCase で送り、Rails 側ではそれを snake_case で参照できるようにした、という話をします。 バックエンドとフロントエンドでケースの不一致が引き起こす問題 現在開発中の Leaner 購買というプロダクトは下記の構成となっています。 バックエンド: Ruby/Rails フロントエンドTypeScript/React 一般的に、Ruby では Hash のキーは snake_case、TypeScript ではオブジェクトのキーは camelCase(lower camel case)が使われています。 Leaner 購買では、バックエンドからレスポンスを返す際には、Rails のモデルのキーを camelCase に変換して返して

    camelCaseで来るリクエストパラメータのキーをRailsではsnake_caseで参照できるようにした話
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ロシアからのSQLインジェクションが急増 9月4日だけ平均の3倍

    9月4日だけ、ロシアから大量のSQLインジェクション攻撃があった──WAF(Webアプリケーション用ファイアウォール)開発のサイバーセキュリティクラウドが13日、こんな観測結果を発表した。攻撃数は観測期間中の平均値の3倍に及んだ。 同社は8月1日から9月8日にかけて、同社製WAFなどで観測したサイバー攻撃を調査した。検知した攻撃の総数は約1047万件。4日には90万件近いSQLインジェクション攻撃を観測した。期間中、ロシアからSQLインジェクション攻撃があったのも4日のみ。ロシアからの攻撃件数は当日だけで20万件以上だった。 日では8日ごろから、ロシアを支持するサイバー攻撃集団「KILLNET」によるものとみられるDDoS攻撃が相次いでいるが、関連は不明としている。 SQLインジェクションは外部からデータベースを不正に操作する攻撃手法。被害を受けると、個人情報などが漏えいする恐れがある。

    ロシアからのSQLインジェクションが急増 9月4日だけ平均の3倍
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 目立たずUSBポートを増設! サンワダイレクトのクランプ固定式USBハブ

    目立たずUSBポートを増設! サンワダイレクトのクランプ固定式USBハブ2023.05.28 13:457,140 Buy PR 田中宏和 この記事は2023年3月23日に公開された記事の再掲載です。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 目立たず、便利に。 無線よりもレスポンス、スピードに優れる有線ケーブルが好きという人にとって、“USBポート不足しがち問題”は、ちょっとした悩みですよね。 Photo: 田中宏和特に、ノートPCの場合、USBポートは3つもあれば上出来という状態ですもんね…。 そこで、サンワダイレクトの「USB3.0ハブ4ポート クランプ固定 400-HUB065BK」を要チェック。 これは、モニターの下枠やデスクの端などにクランプで固定できる、4ポートの高速転送USBハブです。 手軽なUSBポートがあれば助かるPhoto: 田中宏

    目立たずUSBポートを増設! サンワダイレクトのクランプ固定式USBハブ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 逆相をぶちまけて音を封じ込めろ。オープンなのに音漏れしない新発想イヤースピーカー「MWE001」を試す | テクノエッジ TechnoEdge

    18年間テレビ番組制作者を務めたのち、文筆家として独立。家電から放送機器まで執筆・評論活動を行なう傍ら、子供の教育と保護者活動の合理化・IT化に取り組む。一般社団法人「インターネットユーザー協会」代表理事。 いわゆる「耳を塞がない系」のオーディオ製品は、以前なら安全のためのスポーツ用途骨伝導イヤフォンぐらいしかありませんでしたが、このコロナ禍でリモート会議に超便利じゃんということが発見されて以来、爆発的に製品が増えていきました。骨伝導はお馴染みShokzをはじめBoCo、Philips、Cheero、ナガオカなどが製品化しています。 一方耳にひっかけて小型スピーカーを鳴らすというオープンイヤースピーカーは、ambie、Oladance、ビクターから出ていますが、「サングラス型」が登場して以来、なんだか話が変わってきた感があるところです。 そんな中、オープンイヤー方式ながら音漏れの防止に注力

    逆相をぶちまけて音を封じ込めろ。オープンなのに音漏れしない新発想イヤースピーカー「MWE001」を試す | テクノエッジ TechnoEdge
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 「初音ミク」のコスチュームが登場する『フォールガイズ』新シーズンの最新映像が公開。『エイリアン』の「ゼノモーフ」や『スタートレック』の「スポック」も参戦

    『フォールガイズ』は最大60名のプレイヤーがさまざまなステージに挑戦し、生き残りをかけて争うアクションゲーム。6月21日(火)に基プレイ無料化と各プラットフォーム間でのクロスプレイ対応が行われ、その後48時間の内に全世界でのプレイヤー数が2000万に達するなど高い人気を獲得してきた。 9月15日(木)に幕を開ける新シーズン「Satellite Scramble」は宇宙をテーマとしており、その雰囲気にあったコースやコスチュームが登場するとのこと。また9月15日(木)にはローンチイベントとして「3、2、1、宇宙!」が開催される予定となっている。 (画像は『フォールガイズ』公式ニュースより) 新たなステージとして慎重にアリーナ中央のクラウンを目指す「ヒヤヒヤロードファイナル」、可動式のプラットフォームを渡りながら飛び跳ねる「コズミックハイウェイ」などが登場。「ボタンバッシャーズ」のフリーフォー

    「初音ミク」のコスチュームが登場する『フォールガイズ』新シーズンの最新映像が公開。『エイリアン』の「ゼノモーフ」や『スタートレック』の「スポック」も参戦
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 接触確認「COCOA」終了へ 感染者全数把握見直しに伴い

    河野太郎デジタル大臣は9月13日、厚生労働省とデジタル庁が運用する新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の機能を停止する方針を明らかにした。詳細は決まり次第知らせるとしている。 新型コロナ感染者情報を管理するシステム「HER-SYS」の運用見直しに伴い、同システムを基盤としているCOCOAも機能を停止する。開発に携わっている有山圭二さんは、GitHubで「以後、COCOAの機能停止版の検討および開発を行う」と表明している。 有山さんが8月に示した機能停止時の方針案によると「COCOAをアップデートし『サービスを停止しました』と表示する」という。アプリは残し、接触確認に関わる機能を停止するとしているが、残す機能などについては厚生労働省やデジタル庁などで調整していく。 関連記事 接触確認「COCOA」がバージョンアップ 「2.0.0」に 新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA

    接触確認「COCOA」終了へ 感染者全数把握見直しに伴い
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • iOSDC2022に登壇しました - STORES Product Blog

    はじめに こんにちは、heyでモバイルエンジニアをしております、たまねぎです。 iOSDC2022で登壇してきたので、その記録です。 概要 iOSDCは、iOS関連技術をコアテーマとしたソフトウェア技術者のカンファレンスです。 今年は、9/10~9/12の3日間開催され、初のオンライン・オフラインハイブリッド開催となりました。 チケット発券数は過去最大の1247枚だったらしく、両会場共にとても盛り上がっていました。 すごい! heyの関わり 今年の開催については、heyから2名が登壇を行いました。 ちなみに私は、昨年も登壇の機会を頂いていたので2年連続になります。 Adam Henry (@monolithic_adam) fortee.jp たまねぎ (@_chocoyama) fortee.jp また、heyとしては登壇以外の部分でも関わっているので、詳細は下記ブログもご覧いただけると

    iOSDC2022に登壇しました - STORES Product Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ビザスク SRE のオフサイトを開いた話 - VisasQ Dev Blog

    こんにちは。SREチームでリーダーをやっている木村です。 座右の名は「明日自分が交通事故にあっても、システムの運用を滞りなくする」です。 先日、ビザスク SRE チームでオフサイト (半日程時間をとって集中して、テーマに関して議論する時間です) を行って「次の半年でやりたいこと」を議論しましたので、 こちらの内容を生々しくお伝えしていきたいと思います。 なぜオフサイトを開いたのか? 日々の業務で SRE チームは同期・非同期的な積極的にコミュニケーションを取りながら日々の仕事をしていますが、 日々の中だとどうしても目の前の課題にフォーカスした内容になり、中長期的なちょっと遠い目線の話しは後回しになりがちです。 とはいえ中長期的にどこに目指すのか?の目線あわせをしないと、意思疎通や認識齟齬が発生をして「こう思っていた」や「そうだと思っていた」 という思い込みによる無駄が発生します。 そのよう

    ビザスク SRE のオフサイトを開いた話 - VisasQ Dev Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 22新卒だけで新規サービスの企画から開発までやってみた話――2022新卒研修 技術編 - techtekt

    はじめに みなさん、こんにちは!今年の4月からエンジニアリング統括部サービス開発部に配属された、上野 司、鈴木 健太、渡辺 爽太です! 前回の記事では新卒エンジニアの紹介と、グループ研修についてざっくりご紹介しました。今回は開発フェーズにフォーカスして技術的な内容となっております! 主な技術構成や、各自のこだわった部分や学びになったものなどをご紹介したいと思います。 エンジニアを目指している就活生の方々はもちろん、現役のエンジニアの方々にも何か収穫がある内容になっているかもしれません。 ぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです! 技術構成 インフラ サーバ:App Engine データベース:Firestore フロントエンド 言語: TypeScript フレームワーク: Vue/Nuxt 2系 UIフレームワーク:Vuetify バックエンド 言語: TypeScript フレームワーク

    22新卒だけで新規サービスの企画から開発までやってみた話――2022新卒研修 技術編 - techtekt
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 設計の大事さを3週間で学んだインターン - Retty Tech Blog

    自己紹介 インターンで行った業務 背景 使用技術 作業の仕方 1日の流れ 朝会の準備・朝会 朝会後の10分間の雑談 作業約80分+休憩10分のモブワーク (3~4回) 1週間の振り返り (金曜日のみ) 成果 完成ページ 改善内容 振り返り 自己紹介 サマーインターン(フロントエンド)に参加した、ウマ娘ならぬウマ男のチームメンバーを紹介します。 電気通信大学情報理工学域3年 大住航希 北海道大学理学部3年 後藤凌 東海大学情報理工学部3年 中島功貴 メンター 木村一馬 インターンで行った業務 背景 Rettyには、ユーザーから新しくお店を登録できる画面があるのですが、古いページになっており、改善が必要になっていました。私たちのチームでは、この画面のフロントエンドを作り直す業務を行いました。 現状のページ 使用技術 以前の新店登録画面は、PHPを用いて書かれていましたが、今回Nuxt.jsで置

    設計の大事さを3週間で学んだインターン - Retty Tech Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Digital Hack Day 2022に出場して、さまざまなテクノロジーに触れてみよう!

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Hack Dayプロデューサーの善積です。 ヤフーが例年開催しているハッカソンイベント「Yahoo! JAPAN Hack Day」ですが、昨年に引き続き「Digital Hack Day 2022」として予選を9月17〜18日、決勝を10月2日に開催します。 記事では前回のDigital Hack Dayで生まれた作品や、今回利用できるテクノロジーなど、Digital Hack Day 2022を楽しむための情報をお伝えします。 Digital Hack Dayとは デジタルの日に合わせて、「日のデジタル化」をテーマに開催されるハッカソンイベントです。 24時間で自由にアイデア作品を開発し、90秒のプレゼンで予選

    Digital Hack Day 2022に出場して、さまざまなテクノロジーに触れてみよう!
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ぼくのかんがえたさいきょうのロードマップかんりツール - estie inside blog

    皆さんこんにちは。 estieでプロダクトマネージャーをしております中村と申します。 今回は私が考えた”さいきょうのロードマップかんりツール”をfigmaのコンポーネントを駆使して作ってみました。 早速ですがこちらです。 さいきょうのロードマップかんりツール ▼こちらからコピーしてお使い下さい さいきょうのロードマップ_master 上記見て「お!!」と思った方はぜひこのまま読み続けていただければと思います。 ロードマップに入れ込むべき要素に関する記事については、先輩プロダクトマネージャーの方のブログや記事等で知見の共有がされており、土壌が整いつつあると感じております。 しかしながら、実際のロードマップ自体の作成ノウハウやメンテナンスノウハウ、またロードマップ作成ツールの知見はなかなか見つからずに苦労しておりました。 そこで、私がいろいろなツールで試行錯誤した結果のベストプラクティスを作成

    ぼくのかんがえたさいきょうのロードマップかんりツール - estie inside blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • VPoE就任のお知らせ|ONE CAREER Tech Blog

    ONE CAREER Tech Blog編集部からのお知らせです。 ワンキャリアは、2022年9月1日、開発組織を組織面で牽引するVPoE(VP of Engineering)を新設し、執行役員の岩俊亮を選任いたしました。 ■VPoE就任の背景ワンキャリアでは、事業規模の拡大に伴い、開発組織を組織・技術の両面で一層強化させる必要がありました。 そこで、開発組織における「技術」と「組織」の責任者を分離させることで、役割を明確にしました。 CTOの田中は、2018年より、ワンキャリアの開発内製化と開発方針の策定を手がけ、当社を技術面で先導してまいりました。また、VPoEに就任する岩は、エンジニアリングマネージャーとして開発組織全体の採用・育成・マネジメントを支えてきた人物です。 今回の体制強化により、それぞれの強みを最大限に活かし、技術的優位性を確立できる強い開発組織を目指します。 ■岩

    VPoE就任のお知らせ|ONE CAREER Tech Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Teamsのリアクションをカウントしてみよう ~PowerShell 編~ / 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers

    前回紹介しましたPower AutomateによるTeamsのリアクションのカウント方法ですが、アクセス権のあるTeamsのチームとチャネルを指定した上でメッセージに対してのリアクション情報の取得に限定されています。また、対象となるメッセージやリアクション数多くなると、Apply to Eachでの処理速度が難点となります。今回はこれらの欠点を補うべくPowerShellで同様にTeamsのリアクションをカウントする方法を紹介します。

    Teamsのリアクションをカウントしてみよう ~PowerShell 編~ / 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • GitHub Actions & ecspresso を用いたデプロイフローの改善 - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは。サーバーサイドエンジニアの TOC です。 日はコネヒト株式会社で取り組んでいる Super X という活動の一環である「デプロイフロー改善」の取り組みを紹介しようと思います。 記事で紹介した改善以外にも、デプロイフロー改善チームで取り組んだことは別エントリでお届けする予定です✨ 目次 はじめに 抱えていたデプロイフローでの課題 各課題の解決方法 開発環境で検証した Docker イメージを番環境のデプロイで利用する ロールバック方法の確立 その他工夫した点 デプロイジョブの並列化 並列化したジョブの結果を取得する workflow-conclusion-action の利用 まとめ PR 参考 はじめに そもそも Super X って何?と思われるかと思うので、取り組みのご紹介をしようと思います! Super X はエンジニア組織として追っている目標のプロジェクト名で、

    GitHub Actions & ecspresso を用いたデプロイフローの改善 - コネヒト開発者ブログ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • AtlantisでTerraformのドリフト検出 - クラウドワークス エンジニアブログ

    こんにちは。crowdworks.jp SREチームの@kangaechuです。 先日開催されたイベント HashiTalks: Japanを見ていましたが、Terraformのドリフト検出に関する発表が多く、Terraform運用において重要なポイントなんだなと感じました。 流行りに乗ったわけではないですが、今回はTerraformのドリフト検出をAtlantisで行った方法をご紹介します。 この記事は以下環境で検証しています。 Atlantis: 0.19.8 Terraform: 1.2.8 ドリフト検出 Terraformはインフラストラクチャを安全かつ期待通りに構築するために使用する、Infrastructure as Codeのソフトウェアです。 crowdworks.jpではAWSGitHubGCPの管理をTerraformで行っていますが、今回はAWSに絞って話します。

    AtlantisでTerraformのドリフト検出 - クラウドワークス エンジニアブログ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 『サイバーパンク2077』アニメ特製ラーメンレシピ公開。ナイトシティの麺はカレー・ライム・ココナッツと、揚げスイートチリ豆腐が決め手 - AUTOMATON

    CD PROJEKT REDは9月12日、『サイバーパンク2077』のアニメ作品「サイバーパンク エッジランナーズ」をテーマにした“ラーメンレシピ”を公開した。かなり詳細に作り方やおすすめトッピングが記述されており、日ラーメンとは違う味わいが想像できる。 PSA: Watching #Edgerunners tastes better with a steaming hot bowl of ramen! Try out the special Edgeramen recipe and tune in for our online @Twich premiere tomorrow at 7 PM CEST 🍜 https://t.co/cBU8yS6pfc Recipe: https://t.co/wEVUiBeRu6 pic.twitter.com/wpKLVV60Yo — Cyb

    『サイバーパンク2077』アニメ特製ラーメンレシピ公開。ナイトシティの麺はカレー・ライム・ココナッツと、揚げスイートチリ豆腐が決め手 - AUTOMATON
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ガンダム、初音ミクは150年後の国宝候補? 東京国立博物館、初の公募展

    東京国立博物館は9月13日、11月に開催する「150年後の国宝展-ワタシの宝物、ミライの宝物」に協力企業が出展する「国宝候補」を発表した。ガンダムや初音ミク、ゴジラなどの名前も挙がっている。 東京国立博物館の創立150年記念事業として実施する初の公募型展示会。「現代を生きる私たちが、もうだれも生きていないであろう150年後(2172年)、国宝候補にしたい“宝物”をテーマに企業や個人から展示品を募集する。 協力企業として29社が名乗りを上げた。クリプトン・フューチャー・メディアは「初音ミク」、サンリオは「HELLO KITTY」、東映アニメーションは「プリキュア」を展示する。他にも東宝の「ゴジラ」、バンダイナムコグループ「GUNDAM」(ガンダム)といった著名キャラクターの他、学研ホールディングスの「科学のふろく」、田技研工業「スーパーカブC100」など長く日で愛されているものも国宝候補

    ガンダム、初音ミクは150年後の国宝候補? 東京国立博物館、初の公募展
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Googleが失敗に終わった気球インターネット計画の後継プロジェクト「Aalyria」を始動、専門家は「死屍累々の分野」と懐疑的

    Googleが、2021年に終了させた気球によるインターネットサービス計画「Loon」の技術の一部を転用し、レーザー通信技術をベースとした新しい高速通信プロジェクトの「Aalyria」を立ち上げたことが報じられました。AalyriaはLoonのような子会社ではなく、Googleとは独立したベンチャーとして展開される方針とされています。 Aalyria | Connectivity Everywhere https://www.aalyria.com/ Google spins out secret hi-speed telecom project called Aalyria https://www.cnbc.com/2022/09/12/google-spins-out-secret-hi-speed-telecom-project-called-aalyria.html Google

    Googleが失敗に終わった気球インターネット計画の後継プロジェクト「Aalyria」を始動、専門家は「死屍累々の分野」と懐疑的
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 『葬送のフリーレン』がアニメ化決定。魔王討伐後の世界を舞台に、エルフが"人を知るための旅"に出るファンタジー漫画

    『葬送のフリーレン』は、山田鐘人氏原作、アベツカサ氏作画によって描かれる、勇者とそのパーティーが魔王を打倒したその後の世界を描くファンタジー漫画。 主人公であるフリーレンはエルフ。勇者とともに冒険をしたパーティーの一員で、長寿であることから勇者との別れを経験したことで「人を知る」ための旅に出ることとなる。 魔王を討伐した後という斬新な舞台や、魔法や剣によるロマンあふれる戦い、そしてドライながらも心優しく、魔法に長ける優秀なフリーレンが人々と関わっていく姿が胸を打つ作品だ。 アニメ化の発表とあわせて、ビジュアルも公開。大きな月を背景に、フリーレンがステッキを構えて風になびかれる幻想的かつスタイリッシュな一枚となっている。 また、フリーレンのビジュアルも魅力。トレードマークとも言えるラベンダーカラーのツインテールや、魔力までをも感じられそうなステッキをしっかり支える両手、アンニュイな表情で、フ

    『葬送のフリーレン』がアニメ化決定。魔王討伐後の世界を舞台に、エルフが"人を知るための旅"に出るファンタジー漫画
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • #01 EuroPython 2022 Day 1注目セッションと渡航や現地のあれこれ | gihyo.jp

    鈴木たかのりです。アイルランドで開催されたEuroPython 2022に参加して発表などをしてきたので、現地の様子をこのレポートで伝えたいと思います。 EuroPythonとは EuroPythonは、ヨーロッパ地域で開催されるPythonに関するカンファレンスです。毎年ヨーロッパの各地域で開催され、今年はアイルランドのダブリンで開催されました。なお、2020年と2021年はオンライン開催となっており、今回は2019年以来のリアル開催となりました。 なお、EuroPython 2019にも筆者は現地で参加しています。そのときの様子は以下のレポートを参照してください。 第1回 EuroPython前夜~1日目オープニング、キーノート ―コミュニティとの関わり方いろいろ | gihyo.jp 第2回 2日目「1994年のPython⁠」⁠、日から参加のポスターセッションとライトニングトーク

    #01 EuroPython 2022 Day 1注目セッションと渡航や現地のあれこれ | gihyo.jp
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • デスク周りのケーブルがスッキリ。Ankerの「結束バンド式 ケーブルホルダー」

    デスク周りスッキリ! Ankerの結束バンド式 ケーブルホルダーを使ったら気持ちが上がりました2023.05.26 13:45Buy 田中宏和 この記事は2021年10月18日に公開された記事の再掲載です。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 もう、ジャマなケーブルにイライラしない。 ところで、デスク周りのケーブルを整理整頓できるホルダーといえば、Ankerの「マグネット式 ケーブルホルダー」は、なかなかの良製品です。 ケーブルの先端にマグネットクリップをセットしておけば、付属のマグネットベースにピタッとくっつくのが、実に気持ちいい。 実は、今回ピックアップした「結束バンド式 ケーブルホルダー」も同じくAnker製なんですけど、こちらはマグネットの代わりに面ファスナーを採用したバージョン。 ケーブルが太くても問題なく使えるし、これもなかなかいい感じ

    デスク周りのケーブルがスッキリ。Ankerの「結束バンド式 ケーブルホルダー」
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 「ジョージア」と「ゴディバ」が初コラボして生まれた「GEORGIA TASTE OF CACAO」はコーヒーとカカオの強みが融合した逸品でした

    コーヒーブランド「ジョージア」とチョコレートブランド「ゴディバ」が初めてコラボした新しいコーヒー飲料「GEORGIA TASTE OF CACAO」が2022年9月12日に登場しました。カカオの豊かなコクに加えて焙煎(ばいせん)コーヒーの苦みも感じられる飲料に仕上がっているとのことで、実際に飲んで味を確かめてみました。 「ジョージア」が「ゴディバ」と初コラボレーション 豊かなカカオのコクとこだわり焙煎コーヒーの香ばしさが広がる「GEORGIA TASTE OF CACAO」2022年9月12日(月)新発売 | プレスセンター | 日コカ・コーラ株式会社 https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20220907-11-3 「GEORGIA TASTE OF CACAO」は缶飲料で、見た目はこんな感じ。 原材料には牛乳、コーヒー、ココアパウダ

    「ジョージア」と「ゴディバ」が初コラボして生まれた「GEORGIA TASTE OF CACAO」はコーヒーとカカオの強みが融合した逸品でした
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表

    Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表 Google Cloudは9月9日に開催したオンラインイベント「A Spotlight on Storage」で、エンタープライズ向けに4種類のストレージサービスを発表しました。 Google Cloud Hyperdisk Google Cloud Hyperdiskは、動的に性能を変更可能なブロックストレージです。IOPSとスループットをそれぞれ独立して動的に設定変更できるため、アプリケーションを運用していくなかでストレージ性能への要求が変化した場合でも、変化に合わせたIOPSやスループットを設定できます。 Autoclass AutoclassはオブジェクトストレージであるGoogle Storageの新機能です。オブジェクトへの最終アクセス時期やポリシー

    Google Cloud、動的にブロックストレージのIOPSとスループット性能をそれぞれ設定できる「Hyperdisk」など発表
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • AWS上で分散インメモリDB「MySQL HeatWave」、オラクルが提供開始。Amazon AuroraとRedshiftの競合に

    AWS上で分散インメモリDBMySQL HeatWave」、オラクルが提供開始。Amazon AuroraとRedshiftの競合に オラクルは、AWS上でMySQLベースの分散インメモリデータベース「MySQL HeatWave」をマネージドサービスとして提供を開始したと発表しました(日オラクルのプレスリリース)。 [Press Release] Oracle Announces MySQL HeatWave on AWS. Transaction processing Real-time analytics Machine learning#AWS users can run it all in one service with @MySQL Read more:https://t.co/ustPKBJTPC pic.twitter.com/N47dNjumdZ — MySQL (

    AWS上で分散インメモリDB「MySQL HeatWave」、オラクルが提供開始。Amazon AuroraとRedshiftの競合に
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • エンジニア組織のロール再定義、横断で動くためのCTO室設立… 組織改善にはボトムアップとトップダウンのどちらも大切

    ソフトウェア開発に関わる人々の新たなきっかけを生み出す場となることを目指す「Qiita Conference」。ここで「働きやすく、成長し続けられるエンジニア組織を目指して 」をテーマに株式会社カオナビの松下氏が登壇。ここからは、CTOに就任して行った取り組みと、CTO室の設立について話します。前回はこちらから。 CTOに就任して行った3つの組織的な取り組み 松下雅和氏:ここからはCTOとして組織全体の話をしようと思います。当時「ニューノーマル時代のカオナビへ」ということで、オフィスの移転を行っています。カオナビでは、働き方を選択するのは企業ではなく、社員がするべきだと考えています。 出社は義務ではなく、自由に出社しても自宅でもいい。出社するなら居心地のいい環境を提供するのが企業の義務だと考えているので、すごくいい環境のオフィスを提供してもらった記憶があります。 働き方では、ハイブリッド勤

    エンジニア組織のロール再定義、横断で動くためのCTO室設立… 組織改善にはボトムアップとトップダウンのどちらも大切
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 外部パートナーとのAPI連携時に気をつけるポイント - 10X Product Blog

    はじめに こんにちは!yamakazu (@yamarkz) です。 近所の行きつけスーパーがサミットストアになったのですが、品揃えがとても良く、お店の雰囲気も明るくて、仕事終わりの買い物が最近の楽しみになってます 🥳 🛒🥗 さて今回は、開発方面のナレッジとして外部API連携の話を紹介します。非常にニッチな領域の話題ですが、わかる人にはわかるような内容です。 興味のある方はぜひ最後まで読んでみてください。 動機 新しく外部API連携の開発に着手するメンバーの助けになりたい、より良い外部API連携を実現したいという思いから、これまで開発を経験してきた中で理解した勘所を紹介します。 元々は社内向けに書き溜めておいたナレッジメモの内容ですが、特別社内に留めておく必要性もないので、せっかくならブログにしてしまおうと思い、ここで筆を取りました。 これは社内の同僚に向けた内容でありながら、似た境

    外部パートナーとのAPI連携時に気をつけるポイント - 10X Product Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 【9/30申込〆切】医療ハッカソンQiita×Algorithm Medical Hackathon (2022/10/15 10:00〜)

    イベント内容 イベントは、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita(キータ)」を運営する当社と、医療領域のDXをはじめとした様々なサービス提供をおこなっているアルゴリズム社とのコラボレーションの一環として開催する「Qiita×Algorithm Medical Hackathon」です。 昨今医療業界は新型コロナウイルスによる病床の逼迫や、なかなか進まないデジタル化など課題が山積みとなっております。そんな中、テクノロジーを活用して医療業界が抱える課題を解決するきっかけを作りたいという思いからイベントの開催を企画しました。 当日は定量的な参考データを準備すると共に、医師をお呼びし、実際に現場で働いている方に質問できるコーナーを設ける予定です。 また、優秀なエンジニアの活動を支援し、医療業界のデジタル化に貢献していただきたいという思いから、アルゴリズム社より最優秀賞

    【9/30申込〆切】医療ハッカソンQiita×Algorithm Medical Hackathon (2022/10/15 10:00〜)
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 「デジタル給与払い」可能に - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「デジタル給与払い」可能に - ライブドアニュース
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 東京Node学園40時限目で話をしてきました | フューチャー技術ブログ

    オンライン開催された東京Node学園40時限目で発表してきました。スライドはこちらです。 内容としてはこのブログに書いた、gRPCフロントエンド通信の第一の選択肢になる時代がやってきたかも?という記事をベースにして、gRPCとは何かとか、Connectプロトコルの存在や、今までの公式実装ととどのように開発のスタイルが変わるか、みたいな話を絵つきで説明したりしました。 あとは、streamを使って受信する部分のTypeScriptコードがどうなるかの紹介とかも追加しました。 // 単発実行 return await client.greet({name}); // ストリームからの受信 for await(const res of client.conversation({name})) { setMessage(res.message); } あるいは最近追加されたconnect-web

    東京Node学園40時限目で話をしてきました | フューチャー技術ブログ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 花王の歯磨き粉「ガードハロー」生産終了に 半世紀以上にわたる歴史に幕 - ライブドアニュース

    の歯磨き粉「ガードハロー」が、2022年10月31日をもって生産終了となる。フッ素が配合され、虫歯予防や口臭予防に効果があるとうたっている製品だ。ドラッグストアでは100円前後で販売されており、価格帯の安さでも知られる。 生産終了後は店頭在庫がなくなり次第、終売する。 発売当時の内容量は110グラム公式サイトの「ガードハロー」商品紹介ページには、1製品(内容量165グラム)だけが登録されている。生産終了は同ページで告知されている。 白を基調に赤と青の配色で構成されたシンプルなパッケージ。商品名のフォントにはどこかレトロな雰囲気が漂うが、その歴史は長いようだ。 社史を記した「史100年 : 1890-1990年」内の年表を閲覧できるサイトがある。渋沢栄一に関する情報などを発信している「渋沢栄一記念財団」が公開している、日企業が発行する社史のデータをまとめたサイト「渋沢社史データベース」だ。

    花王の歯磨き粉「ガードハロー」生産終了に 半世紀以上にわたる歴史に幕 - ライブドアニュース
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ISUCON12 本選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    こんにちは、ISUCON12の選問題作問チームの goodoo です。 この記事では、選問題の「ISU CONQUEST」について、問題の解説と講評を行います。 ISU CONQUESTとは今年も、問題に関する動画を作成いただきました。 まずは、動画を見てみましょう。 ゲームです! 育成型放置ゲームが題材です。 放置した時間で生産した椅子を売って、コインをゲットし、そのコインでガチャを回し、装備を強化し、椅子をさらに効率よく生産する、というゲームストーリーになっています。 ひたすら椅子を生産するゲームのため、椅子で世界を埋め尽くす、という謳い文句になっています。 当日の競技内容とアプリケーションの仕様については ISUCON選当日マニュアル、ISU CONQUESTアプリケーションマニュアル を参照してください。今回の解説文もアプリケーションマニュアルに出てくる用語を用いて解説してい

    ISUCON12 本選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 「Product Roadmaps Relaunched」(オライリー未邦訳)がプロダクトマネージャーにとって非常に良書 - SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ

    プロダクトロードマップに関する書籍を探していたら、「Product Roadmaps Relaunched」に辿り着きました。未邦訳なので英語で読んでいったのですが、非常に良いです。 Product Roadmaps Relaunched: How to Set Direction while Embracing Uncertainty (English Edition) 作者:Lombardo, C. Todd,McCarthy, Bruce,Ryan, Evan,Connors, MichaelO'Reilly MediaAmazon アウトカムベースのロードマップ(Outcome Based Roadmap) プロダクトマネジメントでは「アウトプット」と「アウトカム」がよく比較されます。アウトプットは出てきた機能に対して、アウトカムは提供価値であり、プロダクトマネージャーはアウトカ

    「Product Roadmaps Relaunched」(オライリー未邦訳)がプロダクトマネージャーにとって非常に良書 - SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • BIOSやゲーム機の画面も無線で送信、スマホやPC、タブレットから操作できるHDMIトランスミッター

    BIOSやゲーム機の画面も無線で送信、スマホやPC、タブレットから操作できるHDMIトランスミッター
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 「iOS 16」、「パスキー」が利用可能に--パスワード不要の認証機能

    Appleは9月13日にリリースした「iOS 16」で、パスキーのサポートを開始した。パスキーは新しい認証技術で、ウェブサイトやメールへのアクセスをパスワードより強力に保護するとうたわれている。 Appleは6月のWorldwide Developers Conference(WWDC)でパスキーを紹介し、秋にリリースするiOS 16と「macOS Ventura」に搭載するとしていた。Googleも「Android」やウェブブラウザーにパスキーを導入する予定だ。 パスキーは、パスワードと同等またはより簡単に利用できる。キーの連打を必要とするパスワードが、スマートフォンかPCの生体認証に置き換わるからだ。また、パスキーを利用するとフィッシング攻撃の防止につながり、SMSコードのような、パスワードシステムの弱点を補強する2要素認証の複雑な操作が不要になる。 ユーザーがウェブサイトやアプリで設

    「iOS 16」、「パスキー」が利用可能に--パスワード不要の認証機能
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 2022-09-13のJS: Next.js 12.3、npm 9 preリリース、Safari 16

    JSer.info #609 - Next.js 12.3がリリースされました。 Blog - Next.js 12.3 | Next.js TypeScriptの自動インストールに対応、.envなどの変更にFast Refreshが対応、next/future/imageコンポーネントの改善が含まれています。 また実験的なオプションとしてunoptimizedの追加され、SWCでコードを圧縮するswcMinifyがStableとなりました。 npm v9.0.0-pre.0リリースされています。 Release v9.0.0-pre.0 · npm/cli Node.js 12のサポート終了されています。 workspacesでsemverのrangeを指定できるように、npm birthdayコマンド、npm binコマンドの削除されています。 また、npm pkgコマンドがあるため、

    2022-09-13のJS: Next.js 12.3、npm 9 preリリース、Safari 16
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Hatena Engineer Seminar #21「GraphQL 活用編」をオンラインで開催しました #hatenatech - Hatena Developer Blog

    2022年9月7日(水)に、 Hatena Engineer Seminar #21 をオンライン開催しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 このエントリーでは、当日のアーカイブ動画や公開資料をご紹介します。 Hatena Engineer Seminar #21 について 発表概要と資料 GraphQLを使い続けて気づいたこと 〜マンガノでの活用事例から〜 - by id:miki_bene Perl でも GraphQL が使いたい - by id:nakaoka3 マルチテナントで GraphQL を使う際の工夫 - by id:mizdra GraphQLフロントエンドとバックエンドを分離する - by id:magaming はてなが作るマンガアプリのGraphQL導入から活用 ~ コミックDAYSからGigaViewer for Appsへ~ - by

    Hatena Engineer Seminar #21「GraphQL 活用編」をオンラインで開催しました #hatenatech - Hatena Developer Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 電子書籍流通システム「DB4」 のフロントエンドについて(Next.js、SWR) 〜SWR編〜 - Tech Do | メディアドゥの技術ブログ 

    2022年6月1日に開催したエンジニア向け勉強会「Next.js(SWR・Web3認証)勉強会」。多くの方にご参加いただいたのですが、残念ながら都合が合わなかったり、後でイベントを知ったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そうした方々向けに、テキスト起こし版を作成しました。スライド資料と合わせてご覧ください。 メディアドゥは、国内2,200社以上の出版社と150店以上の電子書店の間で電子書籍の流通事業を展開しており、国内流通シェアNo.1を誇る電子書籍流通システム「DB4」を自社で開発しています。今回はDB4のフロントエンドにおける使用技術やアーキテクチャ、実践しているテスト手法等をご紹介します。記事では特に「DB4で利用しているSWR」に関して取り上げています。 登壇者紹介 二俣 雅紀 新卒入社2年目。主にDB4のフロントエンドの開発を担当。メディアドゥでバリューに沿った行動

    電子書籍流通システム「DB4」 のフロントエンドについて(Next.js、SWR) 〜SWR編〜 - Tech Do | メディアドゥの技術ブログ 
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 日経コンピュータ・日経xTECHで、エクサウィザーズの機械学習エンジニアによる連載を掲載しています - エクサウィザーズ Engineer Blog

    日経コンピュータの5月26日号(日経BP)から、エクサウィザーズの機械学習エンジニアを中心とした著者による長期連載が始まりました。AI技術の最新動向と応用事例について解説していきます。 ●5回目はエクサウィザーズ 機械学習エンジニアのサヒリ・モハメッド、浅谷 学嗣が担当しました。 「AIモデルと処理の軽量化 エッジデバイスで必須に」 IoTでエッジデバイスにおけるAI人工知能)活用が広がっている。コストと性能を両立させるために必須なのがAIモデルの軽量化だ。ただし手法が数多くあり、選択や活用に注意が必要だ。 ▽詳しくは下記をご覧ください(外部リンク、2ページ目以降有料) xtech.nikkei.com ●4回目はエクサウィザーズ 機械学習エンジニアの石丸 裕吾、西日事業部/エネルギー環境企画部 事業部長の長谷川 大貴が担当しました。 「数理最適化で意思決定 予測×制約で導き出す」 A

    日経コンピュータ・日経xTECHで、エクサウィザーズの機械学習エンジニアによる連載を掲載しています - エクサウィザーズ Engineer Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • CSSで最後の要素にだけスタイルを適用させない、疑似クラス「:not()」と「:last-of-type」の組み合わせは便利

    疑似クラスを使いなせるようになると、CSSはより楽しくなります。 リストなど複数の兄弟要素を配置した時に、最後の要素にだけスタイルを適用しないようにするには、:not()と:last-of-typeを組み合わせると便利です。 下記のように最後だけラインをつけないとか、marginやpaddingを変えるという時によく使用されるCSSのテクニックです。

    CSSで最後の要素にだけスタイルを適用させない、疑似クラス「:not()」と「:last-of-type」の組み合わせは便利
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • アプリ導入で「効果を実感」が65% 164名に聞いた「アプリ担当者の『働き方』実態調査(2022年版)」ーーヤプリ調査|Yappli

    アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、2022年9月に、アプリ担当者の「働き方の実態」をテーマとしたアンケート調査結果を発表しました。164名から回答をいただき、65%がアプリ導入で「効果を実感」、アプリの有用性を裏付ける結果となりました。 【調査結果概要】 ・65%がアプリ運用にプラスの効果を感じている「効果を感じない」はわずか3% ・「専任」のアプリ担当者は15%。ほとんどが「アプリ運用に割く時間」は2割まで ・アプリの分析を行えていない担当者は 52%と半数以上 ・会社から適切に評価されていると感じているのはわずか28%。社内の理解・関心不足が原因か ・「新規DL獲得施策」として自社サイトバナー掲載が53%と最多 ・アプリ運用上困っていることは「専門知識をもった担当がいない」 (43%)、

    アプリ導入で「効果を実感」が65% 164名に聞いた「アプリ担当者の『働き方』実態調査(2022年版)」ーーヤプリ調査|Yappli
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 人生最期もネットで…… 葬儀や終活進化、オンラインで香典・献花 死後のサブスク解約代行も

    葬儀や終活でデジタル技術を活用したサービスが拡大している。香典や供物をオンラインで注文できるサービスが注目され、故人のSNSやサブスクアカウントの解約を代行するといったデジタル遺品整理サービスも開発されている。 葬儀や終活でデジタル技術を活用したサービスが拡大している。時代の変化に伴い、「家族葬」と呼ばれる参列者を限定した小規模な葬儀が増える中、葬儀に参加できなかった友人などから弔問を希望する声もあり、香典や供物をオンラインで注文できるサービスが注目されている。故人の交流サイト(SNS)の解約を代行するといった“デジタル遺品”を整理するサービスも開発されており、人生最期もデジタル技術が貢献する。 ITスタートアップのSwell(スウェル、名古屋市中村区)は9月14日から、オンラインで訃報連絡や弔電、香典の手配ができる葬儀社向けサービス「bloom-post」を始める。同サービスではまず葬儀

    人生最期もネットで…… 葬儀や終活進化、オンラインで香典・献花 死後のサブスク解約代行も
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 90年代に登場したOfficeアシスタント「Clippy」はなぜ生まれ、なぜ消えたのか

    by Judith E. Bell Microsoft Officeに搭載されて、ユーザーの一挙手一投足を見守ってきたサポートキャラクターが「Officeアシスタント」です。日ではイルカの「カイル」がもっぱら有名ですが、英語圏ではクリップを模したキャラクター「クリッパー(Clippy)」がユーザーをサポートしていました。このクリッパーがどのように生まれ、どのように消えていったのかを、編集者のベンジャミン・キャシディ氏が解説しました。 The Twisted Life of Clippy | Seattle Met https://www.seattlemet.com/news-and-city-life/2022/08/origin-story-of-clippy-the-microsoft-office-assistant Microsoft Wordなどを使用している時に現れるクリッ

    90年代に登場したOfficeアシスタント「Clippy」はなぜ生まれ、なぜ消えたのか
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • DockerでメインフレームOSを動かす - Qiita

    HHC01603I * HHC01603I * ************ **** ***** || HHC01603I * ** ** ** ** ** ||| HHC01603I * ** ** ** ** ** |||| HHC01603I * ** ** ** || || HHC01603I * |l _,,,---,,_ ** ** ** || || HHC01603I * ZZZzz /,'.-'`' -. ;-;;, ** **** || || HHC01603I * |,4- ) )-,_. ,( ( ''-' ** ***** || || HHC01603I * '---''(_/--' `-')_) ** ** ** || || |||||||||| HHC01603I * ** ** ** ||||||||||| Update 08 HHC01603I * The M

    DockerでメインフレームOSを動かす - Qiita
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 【レビュー】 “HDMI付きミキサー”ヤマハ「ZG01」。スプラ3の通話プレイにも

    【レビュー】 “HDMI付きミキサー”ヤマハ「ZG01」。スプラ3の通話プレイにも
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 【転職会議】ArgoCDで実現するストレスフリーな新GitOps基盤 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    こんにちは、かたいなかです。 最近、転職会議のCI/CD基盤をFluxベースのものからArgoCDベースのものに式年遷宮しました。今回の記事では、新しいArgoCDでのCI/CD基盤について、作り直しに至った経緯や改善点をご紹介します。 ArgoCD移行に至った経緯 転職会議では、以前の記事でも紹介したFluxというGitOpsのツールを使用してGitOpsを実現していました。 made.livesense.co.jp しかし、その後FluxからFlux2への移行が公式から推奨されるようになった後も、Flux2やArgoCD Image Updaterへの移行ができない状態が長く続いていました。 また、現行のフローでも以下のような大きな問題点を抱えていました。 ロールバックできない問題 チャットボットが老朽化 Weave Cloudがサービス終了 以下でそれぞれ説明します。 ロールバックで

    【転職会議】ArgoCDで実現するストレスフリーな新GitOps基盤 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • RustでClean Architectureを実装してみる

    はじめに RustでWebアプリケーションのGraphQLバックエンドを実装してみました。その中で、できるだけClean Architectureに沿うように実装してみたので、得られた知見を公開してみたいと思います。 資料に基づきできるだけ正確な記述を目指していますが、誤りもあるかもしれません。また実装から少し時間を空けて執筆しているので、忘れている部分も多く不正確なことが書いてあるかもしれません。 Clean Architectureとは 以下のブログでRobert C. Martin(通称Uncle Bob)によって提唱されたアーキテクチャです。 その後人により書籍も出版されました。日語にも翻訳されています。 歴史について簡単に 多層アーキテクチャ (Multitier architecture) というものはかなり昔から考えられていたようです。初出についてはよくわからないのですが

    RustでClean Architectureを実装してみる
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ZOZOTOWN Webフロントエンドリプレイスにおける CSS in JS の技術選定で Emotion を選定した話 - ZOZO TECH BLOG

    はじめに こんにちは。ZOZOTOWN開発フロントエンドの菊地(@hiro0218)です。 現在、ZOZOTOWNではWebフロントエンド技術のリプレイスプロジェクトが進行しています1。記事では、WebフロントエンドのリプレイスでCSS in JSの技術選定をした際の背景や課題についてご紹介します。 既存技術スタックの課題 リプレイス以前の環境は、Classic ASPのテンプレートエンジンに依存したUI実装が多く存在しており、新規開発や変更のタイミングで実装をReact + CSS Modulesへ改修しています。そのため、レガシーな実装とモダンな実装が共存した状態です。 こういった背景から、リプレイス以前のUI開発では以下のような課題がありました。 グローバルなCSSが多く、CSSの変更がどこへ影響するのか予測しづらい Classic ASPのテンプレートエンジンに依存したUI

    ZOZOTOWN Webフロントエンドリプレイスにおける CSS in JS の技術選定で Emotion を選定した話 - ZOZO TECH BLOG
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 心音から心不全を分析するAI 精度は最大100% 心臓病を早期発見できるアプリを開発へ

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 インドのUniversity of KeralaとスロベニアのUniversity of Nova Goricaによる研究チームが開発した「Unwrapping aortic valve dysfunction through complex network analysis: A biophysics approach」は、デジタル聴診器と機械学習モデルで心不全の原因となる大動脈弁狭窄症を発見できるサウンドイメージング技術だ。 高いコストが必要な従来の方法である大動脈弁狭窄症の検査が低コストで行えるため、将来的にはモバイルアプリを介して利用できるようにし、高度医療がない地域でも活用される

    心音から心不全を分析するAI 精度は最大100% 心臓病を早期発見できるアプリを開発へ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • フレームワークに頼らない! フロントエンド技術「Web Components」のAPIを学ぼう

    対象読者 AngularReactなどのフレームワークに頼らずに再利用可能なHTMLCSSを整備したいマークアップエンジニア AngularReactなどのフレームワークとWeb Componentsを併用する利点を学びたいJavaScriptエンジニア 前提環境 筆者の検証環境は以下の通りです。 macOS Monterey 12.4 Google Chrome 102.0.5005.115 Web Componentsを構成する3種のAPI群 前回は、再利用可能なUI部品があることの嬉しさと、ブラウザで再利用可能なUI部品を作るための技術「Web Components」について概要を解説しました。今回はもう少し解像度を高めて、どんな役割のAPIがあるのかを確認していきましょう。まずは前回の復習です。Web Componentsには大別して次の3つの技術の組み合わせによって成り立っ

    フレームワークに頼らない! フロントエンド技術「Web Components」のAPIを学ぼう
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 今の高校生にとって『LINE』は「年上と連絡を取るため仕方なく入れるアプリ」らしい

    seri @seriserimisa 高校生にとって、LINEは「年上と連絡を取るために仕方なくいれるアプリ」らしい。うちらでいうfacebook messenger みたいなものか。 2022-09-11 00:07:44 seri @seriserimisa Sapporo5年目/心に足を生やす💚👣/ぴよぴよシンプルに生きる🐥/べないことでべるを表現する🍏🍋🥒🌽🥑🍌🥒🧀🍵🥂/最近は雑誌とドーナツとエスニックと白樺が好き。

    今の高校生にとって『LINE』は「年上と連絡を取るため仕方なく入れるアプリ」らしい
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • iOS 16ではNintendo SwitchのJoy-ConやProコントローラーがネイティブサポートされ、プロファイルの設定が可能に。

    iOS 16はNintendo SwitchのJoy-ConやProコントローラーをネイティブサポートしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年09月12日、iPhone 8シリーズやiPhone X、iPhone SE (第2世代)以降のiPhoneに対応し、ロック画面のパーソナライズや集中モード、日語のテキスト認識表示をサポートした「iOS 16」を正式にリリースしましたが、このiOS 16ではPSやXboxに続きNintendo SwitchのJoy-ConやProコントローラーがネイティブサポートされています。 Appleは2019年にサブスクリプション制ゲーム配信サービス「Apple Arcade」を開始して以降、サードパーティ製のゲームコントローラのサポートを積極的に行っており、iOS/iPadOS 15やmacOS 12 Montereyまでに、最新のMi

    iOS 16ではNintendo SwitchのJoy-ConやProコントローラーがネイティブサポートされ、プロファイルの設定が可能に。
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ITインフラの障害時、「今どうなってるんだおじさん」にならないために 必要な心構えを考える

    先日、KDDIが大規模な通信障害を起こした。社会インフラである携帯電話に関する障害ということもあって影響は大きく、SNSでもさまざまな話題のタネになった。障害対応をしている真っ最中の現場など、関係各所に「今どうなってるんだ」と怒鳴り込み、解決を遅らせる「今どうなってるんだおじさん」もその一つだ。 例えばauの障害時は、auショップに怒鳴り込む人が相次いだという。総務省がKDDIに幹部を直接送り込んだ報道に対しても「『今どうなってるんだおじさん』ではないのか」と疑問視する声が見られ、後に総務省が「足を引っ張ったわけではない」と詳細を説明していた。 実はこの問題、携帯回線だけでなく、クラウドなど、他のITインフラの障害時にも起こり得る。もし周りでITインフラが障害を起こしたとき、今どうなってるんだおじさんにならないためにどんな考え方をすればいいのか。auの一件や、エンジニアコンサルタントとし

    ITインフラの障害時、「今どうなってるんだおじさん」にならないために 必要な心構えを考える
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • The Protobuf Language Specification

    At Buf, our goal is to improve the way software systems integrate by making schema-driven development a "pit of success". And we've put our money on Protobuf as the winning way to describe those schemas. We are expanding on the work of the Protobuf team by providing the community a complete language spec. Protobuf is the most stable and widely adopted IDL today. By building on Protobuf, we are sta

    The Protobuf Language Specification
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 1年やってわかった!リモート薬剤師体制3つの課題と解決策|PharmaX Blog

    突然ですが、オンライン薬局で「リモート薬剤師」がどのように働いているのか気になりませんか? 今回は、完全リモート薬剤師として1年8ヶ月PharmaXで勤務してる運営担当リーダーが、勤務しているからこそわかった!リモート薬剤師体制の課題と解決策をご紹介します。 (この記事は、2022年5月30日 に公開した記事をリライトしたものです) PharmaXの薬剤師は完全リモートでも勤務できるPharmaXの薬剤師の中には完全にリモートで勤務している方もいます。 私たち、PS(ペーシェントサクセス)のメンバーは約20名。日各地や、海外からも勤務してます。 (PSとは?という方は下記をご覧ください) PharmaXに入社すると、調剤薬局では絶対に使わないであろうツールに慣れることから始まります。 例えば ●Slack ●スプレッドシート ●Notion ●Zoom これだけでも薬局薬剤師には驚きでし

    1年やってわかった!リモート薬剤師体制3つの課題と解決策|PharmaX Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 3年振りのiOSDCオフラインとかつての参加者|entaku0818

    #iOSDC 登壇終わりました! 3年前のオフライン開催ではボッチ参加してた。 今回は初めてiOSDCでオフライン登壇できたから感慨深い。 — entaku / iOSDC trackC 9/11 13:35- (@entaku_0818) September 11, 2022 登壇した感想「音声配信アプリにおけるiOSを使った音声配信の全てと裏側」について話しました! 個人的には音声って面白い!と思ってるのですがiOS界隈で取り上げられることは多くないかなと思って出しました。 日Track Cで13:35-13:55で話す 「音声配信アプリにおけるiOSを使った音声配信の全てと裏側」 の資料です!#iOSDC #C #Voicyhttps://t.co/kEiMyYnapH — entaku / iOSDC trackC 9/11 13:35- (@entaku_0818) Septe

    3年振りのiOSDCオフラインとかつての参加者|entaku0818
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • デザイナーが集まってボタンについて話し合ってみた | DevelopersIO

    今回、社内メンバーとボタンについて知見を共有しました。 これまでの共有会 デザイナー間で命名に関する共有会を実施しました デザイナーが集まってインプットUIを話し合ってみた デザイナーが集まってモーダルUIを話し合ってみた デザイナーが集まってログイン画面について話し合ってみた 情報共有して認識を合わせることが目的のため、「クラスメソッドではこうしてます!」みたいなものではない点はご了承ください。 ボタンにはそれぞれ役割がある プライマリ プライマリのボタンはユーザーが最もやりたいであろうアクションを選べるようにするボタンです。アプリだとメインの操作を促すボタンはプライマリを使用します。塗りのボタンに加えてフローティングアクションボタン(FAB)も、最も重要なアクションのボタンとして活用することもあります。 ただしプライマリボタンを多用すると、ユーザーが混乱するので使用しすぎない

    デザイナーが集まってボタンについて話し合ってみた | DevelopersIO
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • サーバサイドとクライアントサイドが"適材適所"でレンダリング - React Server Componentsを知る

    記事は、TechFeed Experts Night#2 〜 フロントエンドフレームワーク特集のセッション書き起こし記事になります。 イベントページのタイムテーブルから、その他のセッションに関する記事もお読み頂けますので、一度アクセスしてみてください。 セッションの登壇者 セッション動画 スライド 私はNode.jsの一般社団法人 Japan Node.js Associationの理事をしています古川と申します。また、JSConf JPのオーガナイザーもしており、今年も開催する予定ですのでぜひよろしくお願いします。 React Server Componentsとは さっそくですが、React Server Componentsについて話をしようと思います。 React Server Componentsは1年くらい前にちょっと話題になっていたかと思うのですが、これ自体が何かと聞かれ

    サーバサイドとクライアントサイドが"適材適所"でレンダリング - React Server Componentsを知る
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • プレイステーションの公式情報番組「State of Play」9月14日の午前7時から放送決定。PS4、PS5、PSVR2の10タイトルの最新情報やゲームプレイ映像を公開

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーションの公式情報番組「State of Play」を9月14日(水)の午前7時から配信すると発表した。 【State of Play】 日時間9月14日(水)午前7時より「State of Play」放送決定! 日、そして世界のソフトウェアメーカー各社から、PS5™、PS4®、PS VR2で今後発売予定の10タイトルの最新情報を約20分にわたってお届けします! 詳しくはこちら⇒ https://t.co/LB9fYBX9He#Stateofplay pic.twitter.com/ajV30VRVTo — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) September 12, 2022 こちらの番組ではPS4、PS5PSVR2で今後発売予定のタイトル10作品について、初公開情報や最新情報、ゲームプレイ映像などが

    プレイステーションの公式情報番組「State of Play」9月14日の午前7時から放送決定。PS4、PS5、PSVR2の10タイトルの最新情報やゲームプレイ映像を公開
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • EAとコーエーテクモゲームス(ω-Force)が中世日本を舞台にした新作ハンティングゲームを共同開発。詳細は9月後半に発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    Electronic Artsとコーエーテクモゲームスが壮大なハンティングゲームを新たに共同開発 アメリカ合衆国カリフォルニア州レッドウッドシティに社を置くElectronic Arts(NASDAQ:EA)内のEAOriginalsレーベルは、株式会社コーエーテクモゲームス(社:神奈川県横浜市)と新たなパートナーシップを結び、「真・三國無双」や「戦国無双」などの人気「無双」シリーズを制作してきたω-Forceとの開発による壮大なハンティングゲームを新たにリリースします。このオリジナルタイトルでは、中世の幻想的な日を舞台にAAAクラスの体験が繰り広げられます。エキサイティングな作に関する詳細は、2022年9月後半に発表します。 コーエーテクモゲームスの開発チームであるω-Forceは、ハックアンドスラッシュ系ゲームから、ハンティングアクションゲームまで、幅広いジャンルで象徴的なゲー

    EAとコーエーテクモゲームス(ω-Force)が中世日本を舞台にした新作ハンティングゲームを共同開発。詳細は9月後半に発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 「デジタル庁はもっと対話を」、難プロジェクト・自治体システム標準化のこの1年

    全国約1700の地方自治体の情報システムを標準化・共通化する動きがいよいよ格化する。2022年8月31日、対象となる20業務の「標準仕様書」が出そろった。同日、デジタル庁は標準化推進の方向性を定める「基方針」案を示し、2022年9月末にも閣議決定される見通しだ。 デジタル庁が発足した2021年9月1日に施行された「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律(標準化法)」に基づき、同庁は基方針の策定や共通機能の標準仕様の策定などを進めてきた。ただこの1年、デジタル庁と、自治体やITベンダーなどステークホルダーとの情報共有やコミュニケーション、合意形成は十分とは言えず、試行錯誤が続いた。できたこととできなかったことを検証する。 「当に現場が回るようなシステムを実装できるのか」 「当に全ての業務で現場が回るようなシステムを実装できるのか」――。埼玉県戸田市の大山水帆企画財政部次長兼デ

    「デジタル庁はもっと対話を」、難プロジェクト・自治体システム標準化のこの1年
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • NTT、光通信の1波長で1.2Tbpsの伝送を実現する回路とデバイスを開発

    NTTは1波長当たり1.2Tbpsの光伝送を実現するデジタルコヒーレント信号処理回路および光デバイスを開発したと発表した。これまで最大とされていた1波長当たり800Gbpsの伝送速度を1.5倍に向上させ、伝送距離も2倍以上に延ばしたとしている。信号処理回路と光デバイスは2023年をめどにNTTグループで製品化する予定。 信号処理回路では、光デバイスの特性や伝送距離に合わせて情報量と速度を選択できるフレキシブル符号化変調を採用。また、光デバイスは同社独自の構造を採用した光素子を使って、変調速度140Gボーを達成した。 同社は「製品化した信号処理回路と光デバイスはAPNの実証実験への適用を予定している」(広報)という。APN(All Photonics Network)は、同社が提唱する次世代通信の「IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)」構

    NTT、光通信の1波長で1.2Tbpsの伝送を実現する回路とデバイスを開発
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 再エネ導入を底上げする出力制御、九州での運用実態は

    太陽光発電などの変動性再生可能エネルギー(VRE)導入で日のトップを走る九州は、出力制御の実施でも先行している。再エネの拡大に不可欠な出力制御の価値と運用実態について、九州電力送配電・運用計画グループの平島晋一課長に聞いた。 前編の「再エネ先進地・九州 太陽光の大量受け入れはこうして実現した」は、火力発電の低負荷運転とDSS(Daily Start and Stop)運転、関門連系線、さらに揚水発電などを活用して多くの太陽光発電を受け入れているというお話でした。それでも電力が余ってしまう分については太陽光の出力制御をしているのですね。 関連情報: 再エネ先進地・九州 太陽光の大量受け入れはこうして実現した 平島氏 その通りです。「再エネの出力制御」というと、ネガティブなイメージを持たれてしまうことが多いのですが、出力制御をすることで太陽光の接続量と発電量を増やすことができるという利点があ

    再エネ導入を底上げする出力制御、九州での運用実態は
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • M5StickCPlusでプログラミング|yanarn

    どうもやなです。友人にプログラミングを教えるために記事を書くことにしました。とりあえず書ききることを目標としているため、めっちゃ雑で拙いと思います。ご了承ください(保険) 今回はM5StickCPlusというマイコンで、プログラミング(電子工作)をする方向けの記事になります。またプログラミングは授業とかで一応やったけどよくわからん人向けになります。 「プログラミング?何それおいしいの?」って人は分からんかもしれません。ほかの記事でさわりを知るとよいと思います。 プログラミングを始めるにあたっての準備プログラミングを始めるにあたって必要なものが複数あります。 PC(ノートでもデスクトップでも可) ArduinoIDE(ソフトなのでダウンロードしてもらいます) M5StickCPlus(始めるなら正直どんなマイコンなら何でもいいかも) 私が今回使うのはこれ多分こんくらい。んで環境構築はまた今度

    M5StickCPlusでプログラミング|yanarn
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • マイクロソフト、Linux版SQL Server 2022のリリース候補版を公開。Azure Active Directory対応など

    マイクロソフト、LinuxSQL Server 2022のリリース候補版を公開。Azure Active Directory対応など マイクロソフトは、現在開発中であるLinuxSQL Server 2022のリリース候補版を公開しました。 Windows Server版SQL Server 2022のリリース候補版は8月23日付けで発表されており、そこから約2週間程度でLinux版のリリース候補版が登場していることから、製品版に関してもほぼ同時にリリースされるのではないかと予想されます。 Windows Server版SQL Server 2022の主な新機能では、Amazon S3のREST APIを使用してAmazon S3およびCephやCloudian、NetApp、Nutanix、Pure Storageなどが提供するS3互換のストレージへ接続し、データベースのバックアップ

    マイクロソフト、Linux版SQL Server 2022のリリース候補版を公開。Azure Active Directory対応など
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 接触アプリ「ココア」停止とデジタル相 | 共同通信

    Published 2022/09/13 12:34 (JST) Updated 2022/09/13 12:51 (JST) 河野太郎デジタル相は13日の記者会見で、新型コロナウイルス感染者の全数把握簡略化を受けて、感染者との接触を通知する国のアプリ「COCOA(ココア)」は機能停止になると明らかにした

    接触アプリ「ココア」停止とデジタル相 | 共同通信
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • meepaのフロントエンド刷新プロジェクト vol.1 -課題整理とフレームワーク選定-|Arihiro Matsumura

    dotDの松村です。meepaの開発を担当しています。 まだまだ発展途上のmeepaですが、何度かPoC検証と、その結果をもとにした機能追加を行なっていく中で、技術的な課題も出てきています。 ユーザーの使いやすさ向上とプロダクトの成長を加速させるために、フロントエンドのフレームワークを導入することを検討しています。 記事では、現状のmeepaの課題と、フレームワーク選定にあたってどんなことを考えたのかを書き残します。 その前に、meepaのフロントエンドの変遷を振り返ってみます。 meepaとは?meepaは、お子さんの「当の好き」を見つけるために、色々な習い事や課外活動を気軽に試せるようにすることを目指した課外活動マッチングサービスです。 2021年2月ごろからMVP(Minimum Viable Product)を作り始め、PoC(Proof of Concept = 概念実証)を

    meepaのフロントエンド刷新プロジェクト vol.1 -課題整理とフレームワーク選定-|Arihiro Matsumura
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Gatsbyの「インクリメンタルビルド」がたくさんあるので整理した。 | DevelopersIO

    ベルリンオフィスの小西です。 Gatsbyでは、ビルド処理の効率化のためにインクリメンタルビルドという仕様があります。これはコードやデータソースの変更内容に基づき、更新が必要なHTMLファイルのサブセットのみを生成することで、ビルドの高速化を図る機能です。 非常に便利な機能で、静的サイトであることを意識させないくらい高速なビルドを行うことも可能なのですが、困ったことにGatsbyには「インクリメンタルビルド」と名のつくビルド方法が複数あります。 それぞれ動作する条件や環境が異なるため、今回はGatsbyサポートにもヒアリングしつつ、それぞれの概要を整理してみました。 各ビルドの説明 Incremental buildsと名のつくビルド方法は、大きく分けて3つあります。 1. Incremental builds Gatsbyのバージョン3からコアとして組み込まれている、インクリメンタルビル

    Gatsbyの「インクリメンタルビルド」がたくさんあるので整理した。 | DevelopersIO
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 80. PRと広報、エンジニア向け採用広報 w/ r1ccha | fukabori.fm

    MP3ファイルをダウンロード 内容紹介 r1cchaさんをゲストに、PR・広報の定義、公聴の役割、ストーリーの重要性、PRとプロダクト開発の関連、エンジニア採用過熱問題、採用広報などについて語っていただいたエピソードです。 出演者 話したネタ PRと広報ってそもそも何のためにあるのか? PRの定義、広報の定義 公聴とは 公聴の具体的業務は? 外からの自社の見え方が、なぜ重要なのか? ステークホルダーとの関係性構築がなぜ重要なのか? どのように広報メッセージの優先度をつけていくのか? Zero Topic, yamottyさんのPodcast 同じことでも何度いってもいい なぜ、何度もいう必要があるのか? わかりやすいストーリーの重要性 プロダクト開発への応用 書籍: ユーザーストーリーマッピング 守りの情報発信とは何か? エンジニア採用過熱問題 なぜ採用広報のニーズが高まっているのか? ど

    80. PRと広報、エンジニア向け採用広報 w/ r1ccha | fukabori.fm
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • iOSDC2022感想戦|とんとんぼ

    はじめにiOSDCとは?下手に解説しないで、公式から引用すると、 iOS関連技術をコアのテーマとしたソフトウェア技術者のためのカンファレンスです。 https://iosdc.jp/2022/です。 要は、iOS Developer's Conferenceの頭文字をとって、iOSDCなんやな 私は大学で物理学、特に理論物理学が専門として生きてきたので、大学3年(2021年)まで技術会議や技術イベントと言ったものに参加したことはなく、あったとしてもオンライン開催された技育祭に参加したくらいでした。 なので、今回のiOSDCの参加は、技術イベントにおいて、人生初のオフラインでの参加でした。 前夜祭とDay2はオフライン、Day1は諸事情によりオンラインでの参加で、今思うと、オンラインとオフラインの両方の空気を吸うことが出来たと思います。 登壇内容について登壇内容は個人的に記憶に残った内容を3

    iOSDC2022感想戦|とんとんぼ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 「Nintendo Direct 2022.9.13」9月13日23時に放送決定。今冬発売予定のNintendo Switch向けタイトルを紹介 - AUTOMATON

    任天堂は9月12日、Nintendo Switchソフトの情報を届ける番組「Nintendo Direct 2022.9.13」を、9月13日23時より放送すると発表した。放送時間は約40分を予定しているとのこと。 9月13日(火)23時より「Nintendo Direct 2022.9.13」を放送します。 この冬、発売を予定しているタイトルを中心に、Nintendo Switchソフトの情報をお届けします。放送時間は約40分です。 #NintendoDirectJP — 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 12, 2022 今回のNintendo Directでは、この冬に発売を予定しているNintendo Switch向けタイトルが中心に紹介されるとのこと。今年の年末から年明けにかけて発売予定のタイトルが披露されそうだ。同期間での発売がすでに決定しているタイト

    「Nintendo Direct 2022.9.13」9月13日23時に放送決定。今冬発売予定のNintendo Switch向けタイトルを紹介 - AUTOMATON
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 上信電鉄と周辺観光スポットをモチーフにした「上信電鉄カードゲーム」本日発売

    上信電鉄と周辺観光スポットをモチーフにした「上信電鉄カードゲーム日発売 「上信電鉄カードゲーム」 配信元 若草印刷 配信日 2022/09/12 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 旅気分でエキサイティングなカードゲームが楽しめる!上信電鉄とその周辺観光スポットをモチーフにした「上信電鉄カードゲーム」を発売。 カードゲームで遊びながら上信電鉄 高崎〜下仁田間を旅してみませんか? 株式会社 若草印刷(所在地:群馬県富岡市 代表取締役:田村英三)は、群馬県高崎市から下仁田町を結ぶ上信電鉄をモチーフにしたオリジナルカードゲーム「上信電鉄カードゲーム」を9/12(月)より上信電鉄 高崎駅、若草印刷オンラインショップ(若草ONLINE)、若草印刷社にて販売開始いたします。 鉄道と地域を、新しい切り口から楽しんでもらいたい。 上信電鉄の沿線上には世界遺産を含む様々な観光資源が

    上信電鉄と周辺観光スポットをモチーフにした「上信電鉄カードゲーム」本日発売
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • へたれエンジニアがセレナC26にUSB電源を増設してみた(ヒューズボックスからとってみた)|まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-

    どーもへたれです。最近、お車DIYが自分の中でブームでいろいろなカスタマイズをちょこちょこやってます。 こんな感じ。 へたれエンジニアがセレナC26でiPhoneの画面をカーナビにミラーリングして映してみた(配線もいー感じに隠してみた) どーもへたれです。日頃ウインターシーズンはスノーボードで各所にでかけたりしています。愛車は中古で買ったセレナC26式のハイウェイスター... USBポートの増設をしてみましょう USBポートが1つだけだと何かと不便なんですよね。 USB Hubで増設してもよいのですが、ハブ側の電源が耐えれる電力量があったりするので、今回増設してみることにしました。 必要なもの 車まわりのDIYでおなじみのエーモンさんの道具一式ですね。 やってみた まずはヒューズボックスを見える状態にするために以下の手順で開けます。

    へたれエンジニアがセレナC26にUSB電源を増設してみた(ヒューズボックスからとってみた)|まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 史上初のウェブカメラ「QuickCam」とは一体どのようなものだったのか?

    1994年に登場し、当時はMacでのみ利用可能だったビデオカメラ「QuickCam」について、YouTubeチャンネルのThe 8-Bit Guyやブロガーのジョン・ウォールシャイト氏らが解説しています。 Connectix QuickCam - by John Paul Wohlscheid https://computeradsfromthepast.substack.com/p/connectix-quickcam The 1st ever webcam - Connectix Quickcam - YouTube これがQuickCamのパッケージ。 今でこそ「ウェブカメラ」という単語は一般的ですが、QuickCamが発売された当時はそのような言葉はありませんでした。実際、ウェブカメラという言葉が登場したのはQuickCamの発売から1~2年たった後だったとのこと。 内容物はQui

    史上初のウェブカメラ「QuickCam」とは一体どのようなものだったのか?
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • テックブログ執筆をはじめてたった8ヶ月で書籍出版のオファーがきました。 | cloud.config Tech Blog

    こんにちは、あおいです。 突然ですが、テックブログ執筆をはじめてたった8ヶ月で書籍出版のオファーがきました。 今回は、その書籍出版オファーから書籍発売までの軌跡を書き記します。 一通の朗報 さて、2021年11月16日、弊社宛に一通のメールが送られてきました。 最初このお知らせが来たときは正直ビビりましたね。 しかもバイネームでの書籍出版オファー、、嬉しすぎて泣いちゃった、、、 継続は力なり 私はFIXERに2021年4月新卒入社後、学んだことをアウトプットする目的として、定期的にブログ執筆を続けていました。文系出身の私にとって、それが最も最適な手段でした。 また、ただアウトプットするのではなく、「初心者の方にも分かりやすく」をモットーに。 実際に、読み手のことを意識して執筆することで、学習の理解も深まりながら知見を発信できます。 そして、愚直にブログを書き続けたことが功を奏して、私の記事

    テックブログ執筆をはじめてたった8ヶ月で書籍出版のオファーがきました。 | cloud.config Tech Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • シーンに応じた使いやすいQRコード読み取り機能を実装しよう(原稿) #iosdc #d

    これはiOSDC Japan 2022での下記のセッションの原稿です。 動画 サンプルアプリ ↓↓↓以下原稿↓↓↓ シーンに応じた使いやすいQRコード読み取り機能を実装しよう それでは「シーンに応じた使いやすいQRコード読み取り機能を実装しよう」というタイトルで発表します! 自己紹介 どーも!ジョリージョースターです。 iPhoneに魅せられてエンジニアに転向してから早9年 未だに楽しくiOSアプリ開発を追っています。 ほぼ毎月Swift愛好会という、SwiftやiOSをわいわい楽しむ会をやっています。 毎回「カー→ンパ↑ーイ!🍻」から始まるゆるい会ですので一緒に楽しみたい方ぜひご参加ください! 今年もiOSDCで発表できて嬉しいです! みなさんわいわいしていきましょう! このセッションについて このセッションは古くからiOSにあるQRコード読み取りについて取り扱います。 知ってる人にと

    シーンに応じた使いやすいQRコード読み取り機能を実装しよう(原稿) #iosdc #d
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • AstroのIslandsでUIフレームワーク混ぜて遊んでみた

    はじめに 先月Astroが発表され、楽にUIフレームワークをミックスできる ということで少し遊んでみました。 構築内容は提示版のようなデモアプリの参考仕様を提示してくれるRealWorld を元に、ReactSvelteVueをミックスして実装していきます。 Astroとは Astroは高速なWebサイトを構築するための静的サイトビルダーです。 MPAを採用しており、ビルド時に不必要なJavaScriptを削除して生成します。 どういう時にAstroを採用したらいいかなどはAstroを選ぶ理由の公式docに記述されていますので、興味のある方はそちらをご覧ください。 Astro Islands ここでは、Astroの特徴であるAstro Islandsについて、簡単に紹介します。 Astro Islandsはアイランドアーキテクチャを採用したWebアーキテクチャです。 アイランドアーキテ

    AstroのIslandsでUIフレームワーク混ぜて遊んでみた
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ソニー、19万円のXperia 1 IVゲーミングエディション発表。空冷ファン内蔵の「ゲーミングギア」付属 | テクノエッジ TechnoEdge

    ソニーは、Androidスマートフォン「Xperia 1 IV」のSIMフリーモデルを9月16日に発売します。また10月中旬には、空冷ファンやマルチポートを備えたXperia 1 IV専用アクセサリ「Xperia Stream for Xperia 1 IV」(XQZ-GG01)も発売予定です。価格は2万3100円。 Xperia 1 IVは、Xperiaシリーズのフラッグシップモデルとして6月に発売。旧モデルの「Xperia 1 III」からはSoCをSnapdragon 888からSnapdragon 8 Gen 1に載せ替え、望遠光学ズームレンズや4K対応の120Hzディスプレイを新搭載したほか、ライブ配信機能の強化などを施しています。 Xperia Stream for Xperia 1 IVでは、高負荷時の安定性とライブ配信品質の改善を主眼に置いたゲーミング環境の改善が可能になっ

    ソニー、19万円のXperia 1 IVゲーミングエディション発表。空冷ファン内蔵の「ゲーミングギア」付属 | テクノエッジ TechnoEdge
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ソフトウェアプロダクトの機能追加・機能改善をプロジェクト体制で進めるのはもうやめよう|mtx2s

    ソフトウェアプロダクトをビジネスの中心に据える企業にとって、プロダクトの競争力を高めることは、一番の関心事です。だからこそ、プロダクトをより顧客価値の高いものに磨き上げようと、アップデートを繰り返すことに腐心する。 しかし、残念なことに、魅力的なプロダクトというものは、すぐに競合他社に真似されてしまいます。一度獲得した優位性を、長期間持続することは難しい。むしろ、競争優位性など一時的であることが普通だと考えた方が良い気さえします。 だからこそ、「プロダクトの競争力を高めること」と同時に、「プロダクト開発能力の競争力を高めること」が重要だと、私は考えています。魅力的なプロダクトを作ることに再現性があり、それを短期間で実現できる強い開発組織を作り上げるということです。競合他社も、プロダクトを真似することは簡単にできても、開発能力を真似することはさすがに難しいはず。 プロダクト開発に実行責任を持

    ソフトウェアプロダクトの機能追加・機能改善をプロジェクト体制で進めるのはもうやめよう|mtx2s
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • エンジニアリングによるビジネスパフォーマンスチューニング - mtx2s’s blog

    ソフトウェアプロダクトの機能リリース頻度は益々高まっている。月に何回リリースしたか、いくつの機能をリリースしたか、開発現場はもちろん、ビジネスサイドでも度々話題になる。しかし、開発チームのこの努力と献身は、ビジネスにいったいどれほど影響を与えられているのだろうか。 皮肉なことに、リリースサイクルを高速にすればすほど、開発チームの意識は、機能をリリースすることのみに集中していく。リリース自体がゴールになってしまう。この状態で、開発チームがビジネス視点を持つのは難しいだろう。 そもそも、リリースした機能と売上との関係性を見出すこと自体、難しい。そうであればなおさら、開発チームの関心はビジネスから離れていく。売上との関係性を見出すことなど諦めてしまう。 コスト(原価)との関係性はわかりやすい。製造原価(材料費、労務費、経費)の共有を定期的に経理部門から受けられるマネージャーも多いだろうし、工数管

    エンジニアリングによるビジネスパフォーマンスチューニング - mtx2s’s blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 遅延コスト回避中心のPBIライフサイクルマネジメント - mtx2s’s blog

    記事は、Engineering Manager Advent Calendar 2020の21日目です。テーマとしては、プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント領域を取り上げています。 -- ソフトウェアプロダクトの開発、特に、競争の激しいマーケットに置かれたプロダクトの開発は、次から次へと繰り返されるアップデートの間隔が短いほど良いとされる。背景として期待されているのは、そのスピードがユーザー価値やビジネス価値に与えるポジティブな効果だろう。それは主にふたつあると考えている。 ひとつめの効果は、価値を早期に生み出せるということ。 プロダクトのアップデートが価値に変わるのは、それがリリースされてからだ。言い換えれば、リリース時期が遅くなれば遅くなるほど、ユーザーにとってもビジネスにとっても、得られるはずであった価値の総量が目減りすることになる。遅延と引き換えにコストを支払ったと言

    遅延コスト回避中心のPBIライフサイクルマネジメント - mtx2s’s blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 兼務はチームの独立性とのトレードオフ - mtx2s’s blog

    ソフトウェアエンジニアリングの世界では、エンジニアに、チームをまたいでプロジェクトやプロダクトを掛け持ちさせるアサインメントを強いることがある。いわゆる兼務と呼ばれるものの一形態だ(以降、この形態による兼務を単に「兼務」と呼ぶ)。 組織設計においてマネージャーを大いに悩ませるのは、人材面での制約だろう。人的リソース(human resource, 人的資源)と呼ばれるように、資源には限りがある。他の経営リソースと違って個々が無二の存在であるから、その制約はさらに、個別の事情までもが複雑に絡み合う。だから兼務による人的リソースのアロケートは、マネージャーにとって、複雑で厳しい制約に柔軟性を持たせる魔法の杖となる。 しかし、兼務には大きなコストがつきまとう。そのコスト自体の可視性が低いためか、組織を設計する上で、兼務に伴うコストが軽視されているように感じている。 いや、兼務者が、参加するチーム

    兼務はチームの独立性とのトレードオフ - mtx2s’s blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 開発組織を分散モノリスにしないチーム分割と協働のデザイン - mtx2s’s blog

    複数チームに分かれたプロダクト開発スタイルをかえって不自由に感じてはいないだろうか。チーム間に張り巡らされた無数のチェーンが自由を奪い、チームの活動を束縛する。そんな感覚だ。 組織を複数のプロダクト開発チームに分割する組織アーキテクチャは、マイクロサービスアーキテクチャに例えることができる。そこから見いだせる原則は、チームをコンポーネントとして捉え、凝集度を高く、結合度を低く設計することだ。この原則を軽視すると、チーム間の依存関係が互いをチェーンのように繋ぎ、絡み合い、組織全体を「分散されたモノリス」に変えてしまう。その結果として、チームは日々、多大な調整コストや遅延コストを支払い続ける羽目になる。 では、既存のソフトウェアプロダクト開発において、個々のチームが活動しやすい分散型組織の設計とはどういうものだろうか。あくまでも私の経験や考えに基づくものではあるが、稿はこれをテーマに書いてみ

    開発組織を分散モノリスにしないチーム分割と協働のデザイン - mtx2s’s blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • マイクロソフトの調査にみるコードのオーナーシップと品質の関係 - mtx2s’s blog

    ひとつのソフトウェアコンポーネントが多くの開発者によって変更されると、品質に悪い影響を与えると経験的に感じている。設計に一貫性が失われることや、知識の浅い状態で変更することによるバグ混入の可能性が高まるからだ。 2011年9月に公開されたマイクロソフト社の調査結果、"Don’t Touch My Code! Examining the Effects of Ownership on Software Quality" は、この「コードのオーナーシップはソフトウェアの品質を左右する」という経験則を裏付けるものだった。全体のコミット数のうち5%未満の貢献にとどまる開発者が多いコンポーネントは、リリース前後における故障が増加するというものだ。 稿では、このマイクロソフトによる調査結果を紹介し、それを踏まえた上で、ソフトウェアプロダクトの品質悪化を抑えるための組織やプロセス、アーキテクチャについ

    マイクロソフトの調査にみるコードのオーナーシップと品質の関係 - mtx2s’s blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • Apple Watch Series8のS8チップはS7とS6と同じCPUであることが判明 - こぼねみ

    Apple Watch Series 8、Apple Watch Ultra、Apple Watch SE (第2世代)に搭載されているS8チップは、S6、S7チップと同じCPUを搭載していることが判明しています。 S8 SiP内のCPUは、Apple Watch Series 6およびApple Watch Series 7に搭載されたS6およびS7チップのCPUと同じID「T8301」となっています。 Apple Watch Series 8Apple Watch Series 6、Apple Watch Series 7、Apple Watch Series 8、Apple Watch Ultra、Apple Watch SE (第2世代)は、すべて全く同じCPUを搭載しているということになります。 S6、S7、S8チップはすべて、32GBのストレージとデュアルコアCPUを搭載してい

    Apple Watch Series8のS8チップはS7とS6と同じCPUであることが判明 - こぼねみ
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • SRE導入: システムを安定させる4000万円の魔法の壺 - MonotaRO Tech Blog

    こんにちは。鈴木です。 ここにシステムを安定させる4000万円の魔法の壺があるとします。 あなたなら買いますか。 はじめに SREやればいいのに 4000万円の魔法の壺 なぜモノタロウはSREに取り組むのか 10分落ちると数百万円、数千万円の影響が出る 不安定なシステムを札束でしばいたことがある 大規模化・複雑化が旧来の運用方法を無効化する SREの導入による効果 会話の中に「SLO」が登場するようになった システムの状態を深く理解できるようになった オンコールの初動対応が早く精緻になった SREの難しさ 組織横断的な活動の難しさ 安定的に時間を使うことの難しさ 利用するツールやサービスの難しさ どのようにSREを導入したのか Googleの最新SREを学んだ CUJを定義した SLIとSLOを定義した Cloud Monitoringでダッシュボードを作成した 役に立つかもしれない話 可

    SRE導入: システムを安定させる4000万円の魔法の壺 - MonotaRO Tech Blog
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • ユーザーなのか、ユーザなのか

    ユーザーなのか、ユーザなのか ユーザー、ユーザ サーバー、サーバ リカバリー、リカバリ 皆さんはどちら派でしょうか? 経緯 ー (長音符)の扱いについて、どちらで統一するか?と言うちょっとした議題が上がりました。 個人的に気になったので、ちょっと深堀してみます。 長音符、長音符号、長音記号とは? wikipediaによると、以下の内容が記載されています。 長音符(ちょうおんぷ)、長音符号(ちょうおんふごう)、長音記号(ちょうおんきごう)または音引き(おんびき)は、「ー」のように書き表される、日語の記号(約物)のひとつ。棒引き(ぼうびき)ともいう。 まず、前提として「記号」として扱われるらしい。 カタカナ表記においては 長音符は主にカタカナで外来語(例:テーブル)や擬音・擬態語(例:ニャーン、シーッ)の長音を表記する場合に使われる。 とのことらしい。 では、具体的にどのようなパターンで調音

    ユーザーなのか、ユーザなのか
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • 放送大学と学位授与機構で情報工学の学位を取る(科目対応表付き)|lumpsucker

    はじめにこの記事では、放送大学で修得した単位を独立行政法人大学改革支援・学位授与機構に「積み上げ単位」として提出し、2022年8月に同機構から情報工学の学士(厳密は学士(工学)、専攻の区分:情報工学)を取得した際の記録についてまとめています。 執筆者のプロフィールとこれまでの経緯についてはこちらの記事をご覧ください。いわゆる文系SEだと思っていただければ大丈夫です。これまでに何か記事を書いていますので、この記事では学位授与機構関連の部分に絞ります。 なぜ情報工学の学位が欲しかったのか放送大学は1学部6コース構成となっており、どのコースを卒業しても(=例えば情報工学っぽい科目だけを取っても哲学っぽい科目だけを取っても)得られる学位は一律「学士(教養)」というものになります。せっかく情報科学・情報工学に全振りした履修をしたのに(教養)では少々寂しいということで、学位授与機構の「積み上げ単位」

    放送大学と学位授与機構で情報工学の学位を取る(科目対応表付き)|lumpsucker
    yug1224
    yug1224 2022/09/13
  • WebKit Features in Safari 16.0

    Today, we are excited to announce the release of Safari 16.0 for iOS 16, macOS Monterey and macOS Big Sur. This release contains quite a few new web technologies that web developers can use to make their sites and web apps even better. To update to Safari 16.0 on macOS Monterey and macOS Big Sur, go to System Preferences → Software Update → More info. To update to Safari 16.0 on iOS, install iOS 1

    WebKit Features in Safari 16.0
    yug1224
    yug1224 2022/09/13