タグ

中原淳とコンフリクトに関するyuigon_infoのブックマーク (1)

  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: オープンなコミュニケーション

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 朝から著書の校正をしている。今日は、授業終了後、編集者の方々と打ち合わせがある。 何とかかんとか、粗々なものは出来上がりつつある。このまま授業開始の1時まで、ラストスパートで頑張ろうと思う。 ▼ 3章のくだり、組織学習の部分を校正していて、ふと我に返った。この部分では、「職場内の学習に強い影響を与えるのは、職場メンバー間にオープンコミュニケーションが成立しているかどうかだ」ということを説明している。 はて、オープンなコミュニケーションとは何か? それは、どういう状態をさすのか? ▼ オープンなコミュニケーションとは、一言でいえば、「言いたいことをきちんといいあうこと」である。 誰にでも発言の権利があること、さらに言

  • 1