タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

電子書籍とジャーナリズムに関するyuigon_infoのブックマーク (3)

  • 雑誌記事が「ベストセラー」になる

    アダム・ラシンスキーがFortune誌(5月9日号)に書いて話題を呼んだアップルものドキュメント「アップルの裏側」がKindleのトップ10に並んで、また注目されている。もちろん原文はFortuneのiPadアプリ($4.99)に収められており、全文ではないがFortuneのサイトでも読める。paidContent (05/14)は、長文のジャーナリズム記事サイトBylinerが、先月からショート・ストーリー用のKindle Singleを利用して出版を始めたニュースと合わせて、ジャーナリズム出版の新しい傾向として注目している。もしかすると、雑誌広告に代わる収入源にとどまらず、活字ジャーナリズムの再建のきっかけとなるかもしれない。 E-Bookが活字ジャーナリズムを救う!? 「アップルの裏側-スティーブ・ジョブズから用務員まで:アメリカで一番成功し、それに一番秘密の多い大企業の中は当はど

  • Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」

    田雅一 @rokuzouhonda @yukatan 取材アリで論考できないのは能力の喪台だけで、少なくとも前提条件は(取材先選択にもよるけど)ある程度信頼できる。でも論考だけでネットに依存したコタツ記事は、その前提条件さえ怪しい(脳内事実認定の可能性アリ)から、やはり比較にはならん 2010-12-09 14:42:50 田雅一 @rokuzouhonda .@yukatan 今年はアマゾンやソニー、大手出版社や書店、取り次ぎなどにさえ取材申し込みさえせず(!)、日米流通事情の違いや再販制度の有無なども無視したが売れて事実誤認が先行。混乱した事を筆頭に、ブログや海外記事だけで書いたコタツ記事に振り回されました 2010-12-09 14:52:28 田雅一 @rokuzouhonda ええと、”コタツ記事”というのは、ブログや海外記事、掲示板、他人が書いた記事などを”総合評論”し

    Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」
  • 「公」と「私」、「使用」と「所有」で考える情報との関わり方:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先日、「の未来」と題されたシンポジウム(日ペンクラブ主催。9月29日、早稲田大学小野記念講堂で開催)にパネラーとして参加した。そこで語ったこと、あるいは語ろうとしていたことを要約すると、の未来を「所有」と「使用」、「公」と「私」の組み合わせで考えたらどうかということだった。 そして、その未来像はジャーナリズムの未来とも深く関わる。そこで稿ではシンポジウムでの発言内容を再現しつつ、電子書籍時代のジャーナリズムのあり方についても少し書いておきたい。 電子データは「所有」か「使用」か の「所有」と「使用」について考えさせられたのは、2009年の夏に起きた「事件」からだった。アマゾンから販売されていた読書端末「キンドル(Kindle)」でジ

    「公」と「私」、「使用」と「所有」で考える情報との関わり方:日経ビジネスオンライン
  • 1