タグ

2008年5月19日のブックマーク (208件)

  • The JV - JV株式会社

    1)マクドナルドの新会員組織及び新会員向けサービスの企画・立案業務 2)各種プロモーションの企画・立案業務及び実施・運営業務 3)マクドナルドの新会員組織の運営・管理業務 4)マクドナルドの新会員組織に関するマーケティング業務 JR新宿駅,京王線,小田急線から ・西口改札口より新宿新都心方面へ徒歩約10分 地下鉄から ・営団丸の内線 西新宿駅改札口(出口は1つ)からすぐ ・都営大江戸線 都庁前駅より住友ビル方面へ徒歩約8分 新宿西口駅より青梅街道沿い徒歩約10分 西武新宿線から ・新宿大ガードから青梅街道沿い新宿新都心方面へ徒歩15分

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • MONEYzine:サービス終了

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • マクドナルド携帯新サービス、新天町店ほか九州175店舗で先行導入

    マクドナルド福岡新天町店ほか九州の計175店舗で「おサイフケータイ」を使った新サービス「かざすクーポン」が全国に先駆けて導入 日マクドナルド(東京都新宿区)とマクドナルドの携帯向けサービスの企画・運営を行うThe JV(同)は5月20日より、マクドナルド福岡新天町店(福岡市中央区天神2)ほか九州の計175店舗で「おサイフケータイ」を使った新サービス「かざすクーポン」を全国に先駆けて導入する。 同サービスは「おサイフケータイ」機能付きの機種を対象としたもので、同機種でマクドナルドの「トクするケータイサイト」に会員登録し、「かざすクーポンアプリ」をダウンロードするとサービスが受けられる。アプリに配信される最新のクーポンで注文したいものを選択し、数量を入力。レジに設置しているリーダーライターにかざすだけで注文できる。 同社は2003年より携帯サイトのサービスを開始。今までは携帯でクーポンを取得

    マクドナルド携帯新サービス、新天町店ほか九州175店舗で先行導入
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • おサイフケータイで注文 マクドナルドが外食産業初

    南城市長セクハラ問題、第三者委の設置「先送り」 市議会で6月以降審議 市長のSNS投稿は削除申し入れへ

    おサイフケータイで注文 マクドナルドが外食産業初
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ビジネス : 日経電子版

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • マクドナルド、おサイフケータイを活用した新クーポンサービス

    マクドナルドホールディングスとThe JVは、携帯電話を利用したマクドナルドの新会員サービス「かざすクーポン」を発表した。まずは九州地域で5月20日より提供される。 かざすクーポンは、おサイフケータイの機能を活用したクーポンサービス。従来より提供しているオンラインクーポンをアプリ化したもので、購入したい商品とクーポンの使用枚数をあらかじめ決めて、レジ前のリーダーに携帯電話をかざすことで注文できる。支払い方法はiDか現金で、注文後にどちらで支払うか口頭で店員に伝える。また、ドリンクの種類なども口頭で店員に伝える。 アプリの名称は「マクドナルドのトクするアプリ」。おサイフケータイに対応したドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話で利用できる。ただし、マクドナルドの携帯サイトでは居住地域を登録する必要があり、同アプリをダウンロードできるのは、かざすクーポンの対応エリアで登録したユーザーのみとなる

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • マクドナルド:かざすだけでオーダーが可能な新サービス「かざすクーポン」を導入

    おサイフケータイを使った新サービス「かざすクーポン」の導入 日の外産業では初、かざすだけでオーダーが可能に 日マクドナルドホールディングス株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼最高経営責任者(CEO):原田泳幸)とマクドナルドのモバイル会員向けサービスの企画・運営業務などを行っているThe JV株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:前田信一)は、2008年5月20日よりおサイフケータイ(※)とリーダーライターを使ったマクドナルドの新型クーポン「かざすクーポン」をモバイル会員に提供し、福岡県・佐賀県・鹿児島県・荒尾市(熊県)・日田市(大分県)・下関市(山口県)のマクドナルド計175店舗にてご利用できるサービスを開始いたします。 マクドナルドでは、携帯電話・WEBを活用したeマーケティングを推進しており、特に携帯向けアプリケーションの活用では「トクするアプリ」とい

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 読書メーター

    あなたの読書量を記録・管理

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • グーグルに牙をむき始めたマイクロソフト:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Jay Greene (BusinessWeek誌、シアトル支局長) Robert D. Hof (カリフォルニア州サンマテオ) 2008年5月19日発行号カバーストーリー 「Inside Microsoft's War Against Google」 4月のある日のこと。米マイクロソフト(MSFT)でオンライン広告の営業部隊を率いるキース・ロリツィオ氏は、ニューヨークで顧客回りをしていた。市中心部のオフィスビルで面会した相手はニコラス・アットン氏。米ネット証券会社イー・トレード(ETFC)のマーケティング最高責任者を務める社交的な人物だ。 アットン氏はマイクロソフトの技術に大いに好感を抱いていて、同社のサイト「MSNマネー」の大手広告主でも

    グーグルに牙をむき始めたマイクロソフト:日経ビジネスオンライン
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「広告批評」天野祐吉氏、語る。: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja ■「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏:IT-PLUS うーん、やっぱり天野さんはわかってらっしゃるなあ。 以下抜粋。 「マスメディアの広告が“万能”の時代は終わったということですね」 「テレビ広告は視聴者が見たくなくても見せられちゃうところを暴力的と言っているわけです。すべてが暴力的だとは思わないけれど、テレビのCMは見ないではすまない。そのたびに消すわけにもいかない。暴力性を内包しているメディアと言ってもいいのかな。クリエーターは、面白くいい広告を作ることで暴力的であることを避けようとしています」 「それに対してウェブ広告

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「かわいいは怖い」。 - たまごまごごはん

    ●プランBだ。● 欧米製ゲームが日市場で売れない理由 「日のプレイヤーは若くてアニメ的なキャラを好むが、米国のプレイヤーは30歳くらいの大胆な男性を好む」(2ch) もうそりゃそうだよなあとは思いつつも、ララ・クラフトにはやはり萌えられません。燃えるけども。 でもそれならいっそ「ガチムチの男にしてくれないかなあ」と思う気持ちがなんだかわかります。 おそらく、日でもX箱360ユーザーはかなりの割合で局地的にマッチョ好き。絶対「ギアーズ・オブ・ウォー」のドムに萌えてる人多いです。多分。きっと。ベアードのツンデレっぷりはすごいんだぜ。 とそんなことを書きたいわけじゃないです。 このスレの450に注目していただきたいんです。ハーフライフ2のガッポイ*1を幼女化した3Dイラストが載っているのですが、これが日的にかわいいもんだから、かえって恐ろしい。 ●「かわいい」の凶器● 少年少女が攻撃的な

    「かわいいは怖い」。 - たまごまごごはん
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 会社概要 - ソフトカルチャー

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 代表略歴 - ソフトカルチャー

    代表略歴(2018年5月13日更新) 1994年3月東京大学経済学部卒業。伊藤元重ゼミ所属。卒業論文特選受賞(PDF)。 1994年4月東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行 1994年10月退行(総合職同期で一番早かった(^^;)) 1995年1月-3月古河市東公民館でアルバイト。おもに Mac を使ったパンフレット作成。 1995年4月-6月富士重工業伊勢崎工場でバス製造に従事。沖縄に行くお金を貯める。 1995年7月-10月沖縄にアパートを借りて住む。コピー機販売の飛び込み営業をするものの、あまりに自分の性格に合わず、わずか3週間で退職(とほほ・・・) 1995年10-12月茨城の実家に戻りブラブラする。 1996年1月-3月警備員のアルバイト。東京に行くお金を貯める。 1996年4月再び上京。学生時代と同じ明大前のアパートを借りて住むことに。 1996年4月-12月(有)MIU勤務。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 腕につけられる、どこでもメモ帳&ペン『WristWriter』 | 100SHIKI

    なんというか、見た目がすごいけど、地味に使えそうなガジェットのご紹介。 WristWriterは手首に付けられるメモ帳とペンである。実は来は工事現場などでメジャーと一緒に使い、寸法をメモするためのガジェットではある。 しかし、見た目さえ我慢できれば「ふと思いついたことをメモする」道具として意外にいいのではないか。 手首につけておけば「あぁ、紙とペンがない!」ということにならないだろう・・・とここまで書いていて無理やりだな、と思った。 そういう日もあるよね。 管理人の独り言 『お祝い』 友達結婚式へ。知り合いの子供(三歳ぐらいか)にひさしぶりに会ったのでしゃがんで手をふったらガン無視された。えー・・・と思ったけどまぁ、いいや、と思って飲み物を取りにいって、戻ってきてテーブルに腰掛け、あぁ、いい二次会だな、と思ってふと横をみたらその子がいた。目が合ったのでほほえみかけるとパーでばちん!とな

    腕につけられる、どこでもメモ帳&ペン『WristWriter』 | 100SHIKI
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「自分のまわりはアホばかり」症候群 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    最初、id:shi3z の 天才コンプレックスが出てきたとき、「ああ、世の中には、似たことを考えているひとがいるものだな」と思いつつも、自分のあまりにも深い痛点に触れるために、全力でスルーしようとした。しかし、今日、NBOnline の コンプレックスこそ我が友をいう記事を目にするに至って、どうにも何かを書かずにはいられなくなった。id:shi3z が言うとおりに、こういう個人的なことは、胸にそっとしまっておくべきなのかもしれないが、しかし、やはり彼がそうしたように、不特定多数に対して、叫ばなければどうにも自分自身が救われないということはあるのかもしれない。そう思って、はてなダイアリーに書く。私を知らない人にとっては何の価値もないつまらない雑文であるので、興味のない方は、ここで引き返してもっと有益なページを閲覧されたい。 私は、小学校に上がるまえに、虚数 i の概念を理解してしまった id

    「自分のまわりはアホばかり」症候群 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ビデオリサーチインタラクティブなど4社、共同調査でインターネット広告のブランディング効果を検証�インターネット-発表資料:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    ビデオリサーチインタラクティブなど4社、共同調査でインターネット広告のブランディング効果を検証�インターネット-発表資料:IT-PLUS
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 早くも完成!MEG新作アルバムもヤスタカが全曲制作

    現在シングル「HEART」がヒット中のMEGが、ニューアルバム「STEP」を6月18日にリリースすることが決定した。 これまでシングル「OK」「MAGIC」「HEART」のジャケットで披露してきたセクシーなパンチラショットに続き、作でも彼女のパンツ姿を見ることができる。 大きなサイズで見る オリジナルアルバムとしては前作「BEAM」以来、わずか半年ぶりのリリースとなる作。収録曲はすべてMEGが作詞、中田ヤスタカ(capsule)が作曲とプロデュースを担当しており、最新シングル「HEART」や、カップリング曲「NATALIE」、ドラマ「正しい王子のつくり方」の主題歌「MAGIC」など全8曲が収録される。 初回限定盤はDVD付きの2枚組仕様となり、「MAGIC」「HEART」のミュージッククリップ、及び「MAGIC」のダンスクリップ、「HEART」のダンスクリップ・VJミックスといった特典

    早くも完成!MEG新作アルバムもヤスタカが全曲制作
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Weird Science! NYU Student Invents Virtual Girlfriend

    Things you buy through our links may earn Vox Media a commission.

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • あなたのベッドに「バーチャル・ガールフレンド」が映し出される : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    細かいところを大量に修正してすぐ製品化されそうですね、日で。 Drew Burrowsさんの「INBED」は、2次元のバーチャル・ガールフレンドをあなたのベッドに映し出してくれるという作品。ニューヨーク大学のインタラクティブ・テレコミュニケーション・プログラムのショーで展示されたものです。 このバーチャルな女性は、赤外線センサーを使ってあなたの動きに反応してくれるんだそうです。たとえばベッドに入って頬にキスすると枕に顔をうずめちゃうとか、背を向けると寄り添ってくれたりといった、どちらかというとリビドーを刺激しない動きがいくつか内蔵されているんだとか。 まだまだ問題は多々あれど、改善を施してグラビアアイドルのデータをインプットして売り出したら、抱き枕が人気のわが国ではそこそこ売れる気がするのですが、どうですかね? [New York Magazine] AddyDugdale(MAKI/い

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • http://www.e-research.biz/column/col_3/003005.html

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • “半歩”先を行くリサーチとは?--覚えておきたい7つのポイント

    リサーチに関するコラムは今回で2回目となりますが、前回は「ここだけは押さえたい。ネットリサーチのつぼ」と題し、市場概況をリサーチする上で最低限意識しなくてはならない4つのポイントを説明しました。 今回のコラムでは、その半歩先を行くための細かい戦術のようなものを紹介したいと思います。リサーチは良くも悪くも、調査の内容次第でその結果が大きく変わってきてしまいます。たった半歩先かと思われるかもしれませんが、この半歩が非常に大事なのです。 1.体験する 製品やサービス、またウェブサイトのデザインや使い勝手などを、自社と競合で比較する際に気をつけなくてはならないポイントです。 自社製品やウェブサイトを知らない、もしくは使っていない方はあまりいないと思いますが、忘れがちなのは競合製品についても利用してみる事です。使ってみる事で競合と自社との違いが見えてくることがあります。そうすると、新たに仮説や検証を

    “半歩”先を行くリサーチとは?--覚えておきたい7つのポイント
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 日本型携帯サービスが世界を舞台に対決:ITpro

    AndroidiPhone,LiMo,Windows Mobile,Symbian・・・。現在,携帯電話の開発プラットフォームに注目が集まる中,ソフトバンクはさらに上位のレイヤーでのプラットフォーム戦争を仕掛けてきた。チャイナモバイル(中国移動),英ボーダフォンとともに,携帯電話に関する技術やサービスを開発する会社「Joint Innovation Lab(JIL)」を立ち上げ,携帯電話サービス・プラットフォーム標準の獲得に狙いを定めてきたのだ。 JILの設立が発表されたのは4月22日のこと。発表資料には具体的な内容はほとんどなく,分かったのは「第1弾として携帯電話用ガジェット実行環境を用意する」ということだけだった(関連記事1)。しかし,5月8日に開かれたソフトバンクの2008年3月期の席上で,この輪郭が見え始めた。同社の孫正義社長がJILの意義を説明したからだ。孫社長のプレゼンテーシ

    日本型携帯サービスが世界を舞台に対決:ITpro
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 来月開催! : インフィニティ・ベンチャーズ・サミット 2008 Spring

    2008年1月25日に前 株式会社シーエー・モバイル専務取締役の小野 裕史とインフィニティ・ベンチャーズLLPを共同設立しました。今後は、 インフィニティ・ベンチャーズ・サミットの企画・運営、及びベンチャー投資・サポート、アドバイザリー業務などを共同で行っていく予定です。ご支援のほど よろしくお願い致します。 (代表パートナーの略歴) 小林 雅 (インフィニティ・ベンチャーズLLP 共同代表パートナー ) 東京大学工学部卒業後、1998年アーサー・D・リトル(ジャパン)に入社。エレクトロニクス・情報機器・通信関連の新規事業戦略立案に従事後、ベンチャー・インキュベーション事業の立ち上げを経験。2001年エイパックス・グロービス・パートナーズ(現グロービス・キャピタル・パートナーズ)入社。2004年同社パートナー就任。累計約400億円のベンチャーキャピタル・ファンドを運用。 インターネット・モ

    来月開催! : インフィニティ・ベンチャーズ・サミット 2008 Spring
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 超高層マンション・超高層ビル

    2024年05月04日07:30 浦和駅前タワマン!地上27階、高さ99.38m「URAWA THE TOWER」の建設状況(2024.4.29) 浦和駅前のタワーマンション「URAWA THE TOWER」(地上27階、高さ99.38m)の建設地です。2024年4月29日に撮影しました。野村不動産、三菱地所レジデンス、大和ハウス工業が売主の分譲タワマンで、低層部には商業施設や市民会館が併設されます。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。 続きを読む タグ :#URAWA_THE_TOWER#浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業#市民会館うらわ#浦和 カテゴリさいたま市 ツイート 2024年05月03日07:30 池袋駅前の大規模再開発「池袋駅西口地区」の環境影響評価書案が公開!高さ270m・220m・185mの超高層ビルなど3棟 イメージパース[出典:内閣府

    超高層マンション・超高層ビル
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Big Sky :: twitterユーザに対してタグ付け出来るウェブサービス「Tagtter」作った。

    lomoさんが言ってた caramel*vanilla » Twitterユーザーにタグ付けするWebサービスが欲しい 共通点のあるユーザーを効率的に探したい ... 誰かなんとかしてくれませんか? http://caramel-tea.com/2008/05/twitter_tagging/ を作ってみた。まだ途中でlomoさんが要望してる機能の内 caramel*vanilla » Twitterユーザーにタグ付けするWebサービスが欲しい 誰でも自由にユーザーページを登録できる 誰でも自由にユーザーにタグをつけられる Bookmarkletかなにかで今見ているTwitterのユーザーページを登録する仕組みを作る 既存のタグに対して+-して数をカウントする ユーザーごとの個別ページにはタグクラウドを表示する ユーザーごとの個別ページにはアイコンと最新発言を表示する ユーザーごとの個別ペ

    Big Sky :: twitterユーザに対してタグ付け出来るウェブサービス「Tagtter」作った。
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Revolve Vertical Power Strip | OhGizmo!

    By Evan Ackerman Somehow, creative types keep coming up with ways of improving one of the most basic components of any credibly tangled pile of electronics: the power strip. The Revolve power strip is a cylinder of independently rotating outlets, which can accommodate bulky power adapters. It can’t hold a candle to my all-time favorite cephlapodic power strip, but it’s still a reasonably innovativ

    Revolve Vertical Power Strip | OhGizmo!
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • vimにおける入力ストレスを激減する最善の方法 - はこべにっき ♨

    タイトルは釣りです. vimを使っているとESC,つまりCtrl-[を連打しまくるわけですが,疲れていたり焦っていたりするとまちがえてCtrl-@を連打してしまいがちです.*1 Ctrl-@はそれはひどいコマンドに割り当てられていて,:help Ctrl-@によると,以下のように説明されています. *i_CTRL-@* CTRL-@ Insert previously inserted text and stop insert. {Vi: only when typed as first char, only up to 128 chars}「直前に入力したテキストを挿入したあと,挿入モードから抜ける」 まったく意図しない入力が発生するので,うちは結構混乱してしまいます>< ここは潔く,.vimrcに " Ctrl-@がうざいのでCtrl-[にする imap <C-@> <C-[> とかけ

    vimにおける入力ストレスを激減する最善の方法 - はこべにっき ♨
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 日本IBM

    IBMのセキュリティー研究開発機関「X-Force」が、サイバー脅威のトレンドとセキュリティー戦略強化の推奨事項を公開

    日本IBM
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • IBM、データ視覚化サイト「Many Eyes」の機能を強化へ

    マサチューセッツ州ケンブリッジ発--IBMのVisual Communication Labが開発したデータ共有サイト「Many Eyes」にソーシャルネットワーキング機能が強化される予定だ。 1月からパブリックアルファ版として公開されているMany Eyesのウェブサイトでは、Excelファイルなどの図表化されたファイルからなるデータセットをアップロードし、2、3回クリックするだけで、全ての人がそのデータを閲覧、入手できるようになる。 同サイトには、視覚化(Visualization)とよばれる15種類のデータチャートが用意されており、閲覧者はそれらのチャートをさらに操作することにより、データの違った見方や、より具体的なデータサブセットの検索、解析が可能だ。またユーザーは自分のデータセットをアップロードするだけでなく、他のユーザーのデータセットを視覚化することもできる。 インターネット上

    IBM、データ視覚化サイト「Many Eyes」の機能を強化へ
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Technology Archives

    Robotics experts Elephant Robotics have launched their latest 6-axis robotic arm in the form of the myCobot Pro 630. With a working radius of 630mm and a payload capacity of up to 2 kilos, the Pro 630 is accessible to robotics newcomers and students, while capable of commercial industrial automation tasks. Building on the Pro […] “I’m not selling kits; I’m selling a service.” Jenny Young is a mech

    Technology Archives
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 正しさは市場に決めてもらったほうがいい - レジデント初期研修用資料

    昔研修していた病院は、400床規模の施設に医師100人あまり。 臨床研修を行う病院としては、決して規模の大きな施設では なかったけれど、総合病院を名乗ってた。 今いる病院は、300床に対して医師10人。専門外来は、 大学の先生に来ていただいているけれど、カテ室が必要な患者さんだとか、 放射線治療が必要な患者さんだとか、一部の患者さんを除けば治療できるし、 人工呼吸器が必要な患者さんとか、それなりに重症の患者さんもいるけれど、何とか回ってる。 人数は1 割になったけれど、労働時間はむしろ少なくなった。 研修医の頃とか、大学病院で働いてたときとか、夜の10時に病院から帰れれば、 それは速いぐらいだったけれど、そんな頃を思えば、今はずいぶん速く帰れる。 当直だって、昔は月に10回が当たり前だったけれど、今は片手に余る。 医師の平均経験年次が圧倒的に違うから、もちろん単純比較なんて できないんだけ

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • http://www.asahi.com/science/update/0519/OSK200805180049.html

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「ホッテントリメーカー」を作った - phaの日記

    久しぶりにくだらないジェネレーターを作ってみたくなったので作ってみたよー。 ホッテントリメーカー 今の時代、ブログでエントリを書く際に一目で人の興味を引くようなタイトルにするかどうかでアクセス数が10〜50倍は変わるということはもはやネットを少しでもやっている人にとっては常識ですが(と無闇に無根拠に煽る手法が大切)、そういう「死ぬまでに見ておくべき○○」「○○は終わった」「今どき○○は常識だよね?」「知らないと損する○○」といった煽り文句ってパターン化していると思うので、自動的にそういったタイトルを生成するジェネレーターを作ってみました。 以下は使用例です。 格差社会について書く - ホッテントリメーカー 北京五輪について書く - ホッテントリメーカー 篤姫について書く - ホッテントリメーカー プリキュアについて書く - ホッテントリメーカー はてな社について書く - ホッテントリメーカ

    「ホッテントリメーカー」を作った - phaの日記
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 小型ワイヤレスカメラ RC-12 - アストップケーヨー

    メールマガジン アストップケーヨーの情報満載!! メルマガご希望の方は、 下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • RIETI - (独)産業技術総合研究所『ベンチャー開発センター ベンチャー追跡評価チーム』による、2007年度産総研技術移転ベンチャー追跡調査報告・及び分析

    木村氏: 産総研は「ベンチャー開発研究センター」(2002年設立の「ベンチャー開発戦略研究センター」を2007年に改称)を拠点に、産総研・大学の技術シーズを活用したベンチャー企業創出と、ベンチャープラットフォームの構築に関する研究に取り組んでいます。ベンチャーモデルとなる「ひな形」の提示と同時に、100~200億の企業価値創出が今後数年の目標です。科学技術調整費事業である戦略的研究拠点育成事業(スーパーCOE)がその母体となっています。 ベンチャー開発センターでは、研究者に対して、タスクフォースという「プレベンチャー」チームを形成させ、それに対して「助成金」を払い、技術シーズの産業化・ベンチャーづくりに取り組みます。具体的には、起業準備期間(原則2年間)にてこの「タスクフォース」(TF)を形成、民間アドバイザー(SA)の協力を得ながら事業化の研究開発に専念し、その後、産総研技術移転ベンチャ

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    ばいとしてたとこの成果がでとる
  • 数学に関する質問です。なぜ一度正しいと証明された定理が覆されることがないのか?…

    数学に関する質問です。なぜ一度正しいと証明された定理が覆されることがないのか? ということが理解できません。 「あらゆる科学理論は質的には仮説であって真理ではありえないので、常に反証される可能性がある。そして反証された時にその理論は敗れ去る」 これは非常に納得できることです。 しかしどうして数学の場合は科学のように反証可能性のようなものがないのかがわかりません。 「論理だから」というのは自分にとっては全然自明ではありません。 そう言われると、なぜ論理だと覆されることがないのか? という新たな疑問が生まれるだけです。 「論理だから」が当に正しのか、そしてそれが正しいのならばどうして論理だと覆されないのか、 それともそれ以外の理由があって数学の定理は覆されないのかを教えてください。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 秋月さんちのカラーグラフィックLCDモジュールを光らせろ

    この企画は、 秋葉原のパーツショップ「秋月電子通商」にて 2006年末ごろから販売されている カラーグラフィックLCDモジュールを、 Design Wave Magazine (CQ出版社) 付録の Xilinx Spartan3E FPGA基板を使用して光らせる というものです。 しかし、ただ静止画を表示させるのはつまらないので、 実用に耐えうるものにするため、 いろいろなアイデアを追加してみているところです。 カラーグラフィックLCDモジュールは400x96ドット26万色のTFTとハイスペックでありながら、 単価はわずか300円。但しバックライト用のインバータが必要です (インバータとのセットでは1000円)。 一方のFPGA基板は特別定価2,480円とお手ごろ価格です。 使用するのは Design Wave Magazine 2007年7月号の Xilin

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • RAMディスクを作りたい

    まず最初に,次の指定がどのようになっているのかをカーネルオプションで確認する必要がある。組み込み方は,モジュール(M指定),カーネル組み込み(*指定)どちらでも構わない。手軽さではモジュール組み込みをおすすめしたい。 # cd /usr/src/linux # make menuconfig Block devices --->  ←階層下をたどる <M> RAM disk support  ←組み込み指定をする (4096) Default RAM disk size (NEW)

    RAMディスクを作りたい
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ハイテクの日本がエンジニアを枯渇させている - GoTheDistance

    NewYorkTimesにこんな記事がありました。日の理系離れについてまとめられた良記事です。今日はこの記事の紹介。ぜひ原文にトライしてください。 High-Tech Japanese, Running Out of Engineers 理系離れが日で進んでいるから理系の大学がやっきになって入学者集めにやっきになっていることや、日系の会社でもゆっくりと外国人エンジニアの採用やインドやベトナムに仕事を発注し始めているという記述から始まっています。 It was engineering prowess that lifted this nation from postwar defeat to economic superpower. But according to educators, executives and young Japanese themselves, the youn

    ハイテクの日本がエンジニアを枯渇させている - GoTheDistance
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ジャンク宿: 無線LAN搭載

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 窓の杜 - 【NEWS】SuicaやPASMOといったICカードを使ってカードバトル「ICカードバトル」

    FeliCaリーダーを使って読み込んだICカード同士で対戦できる「ICカードバトル」が公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在ベクターのライブラリページからダウンロードできる。 「ICカードバトル」は、“Suica”や“PASMO”といった“FeliCa”対応のICカード同士で1対1の対戦ができるソフト。“FeliCa”用カードリーダー“パソリ”などを使ってICカード内のデータを読み取り、最新の利用履歴20件から独自に算出した数値を競う。 ICカードは、画面の左右に1枚ずつ読み込めるようになっており、ICカードを読み込むとキャラクターの画像がランダムに表示される仕組み。また、自分で用意した画像をICカードに登録することもでき、一度登録した画像は次回ICカードを読み込んだ際も反映されるのでオリジナルのキャラクターを作成して対戦しよう。 遊び方は簡単で、まずソフトを起動

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • papervision3d.org - contact with domain owner | Epik.com

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    おー
  • papervision3d.org - contact with domain owner | Epik.com

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • iPod Touch Camera (Concept)

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    こんせぷとでざいん
  • Future of Mobile Search for Diet

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    こんせぷとでざいん
  • 大学・研究機関のスパコンをグリッド連携、「NAREGI」公開

    国立情報学研究所は5月9日、グリッド技術でスーパーコンピュータや大規模データベースを連携・共有するためのソフトウェア「NAREGIミドルウェア Ver.1.0」を公開した。 NAREGIミドルウェアは、同研究所が2003年から取り組む「超高速コンピュータ網形成プロジェクト」(National Research Grid Initiative:NAREGI)で研究開発を行ってきたもの。全国の大学や研究機関が保有するスーパーコンピュータなどの計算資源や、大規模データベースに保管された研究データを、グリッド技術により組織の壁を越えて連携・共有可能にする。同研究所 リサーチグリッド研究開発センター長 三浦謙一氏は、同ミドルウェアが研究者や技術者にもたらすメリットについて、「これまで単一コンピュータの計算能力では困難だった高度なシミュレーションや実験データ解析を可能にする。また研究リソースの共有だけ

    大学・研究機関のスパコンをグリッド連携、「NAREGI」公開
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ヒビノアワ: 「Rails of Ruby on Rails」を読んだ

    タイトルがいいなーと思ったのと、装丁がおされで思わずジャケ買い(笑) カバーをはずすと、これがまた、ファッション系の書籍みたいで、電車の中で読むのが逆に恥ずかしかったりして……。 で、の内容なんだけど、今までの Ruby on Railsとくらべると、どちらかというと、デザイナ向きなのではないかと思う。 小難しいこと抜きで、ブログや、ショッピングカートの出来るまでがわかるし、IDE(統合開発環境)を使っての作業も、コマンドラインを使うより敷居が低いかも。 実際に、の通りに作業を進めるだけでも、勉強になると思う。 それと、このはちょっと変わっていて、Ruby on Railsを使って構築された音楽系のサイトの運営者インタビューも載っていて、このインタビュー自体は、インディーズレーベルとか、音楽配信とか、プログラミングとは関係のない話で、ほんとにこれが必要だったのか、疑問ではありますが

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    はええええ
  • ロカポ ブログ: 位置情報コード「ロカポ」と位置情報圧縮技術「ロカポーター」の売上の一部を災害救援基金へ寄付することにしました。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • OpenBSDでEmobile D02HWを使う(1)

    縁あってOpenBSDの開発者の人たちと一緒にhackする機会があったので、なにかコントリビューションできることはないかなと考えたところ、OpenBSDの3Gモデムのサポートを拡張することにした。 特にD02HWは、当の名前はE220といって世界各地で使われているメジャーなモデムなので、これがまともに使えるようになるとうれしい人がそれなりにいるだろうから、ちょうど良い。 OpenBSDもNetBSDと同様に、FreeBSD由来のUSBサブシステムを採用しているので、usbデバイスドライバは大きな差異は存在しない。NetBSD用につくったuhmodem(4)をそのまま移植するという手もあったのだけど、OpenBSDにはHSDPAモデム用のドライバとしてumsm(4)がすでに存在していたので、それを拡張する形で実装してみることにした。 umsm(4)(拡張前) dev/usb/umsm.c(

  • Xbeeの開発環境

  • 清水理史の「イニシャルB」第292回:LAN接続HDDとの組み合わせでネット機能を大幅強化 番組のLAN内ムーブに対応した東芝の液晶テレビ「REGZA ZH500シリーズ」

    第292回:LAN接続HDDとの組み合わせでネット機能を大幅強化 番組のLAN内ムーブに対応した東芝の液晶テレビ「REGZA ZH500シリーズ」 東芝から、液晶テレビ「REGZA」の2008年春夏モデルが登場した。アクトビラやひかりTVへの対応を果たした点も注目だが、ハイエンドのZH500、ZV500シリーズとアイ・オー・データ機器のHVL4-G2.0を組み合わせることで、REGZAからムーブした番組のLAN共有が可能となる。その使い心地を検証した。 ■ ネット環境を考慮してもそろそろ買い時 これまでガマンを重ねてきたが、そろそろテレビを買い換えても良いかもしれない。オリンピックが近づいているから、という理由も無くはないが、ようやくネット関連の機能の方向性が見えてきたからだ。 これまで、家電、それもテレビに搭載されてきたネット機能は、大きく分けて2つあった。1つはLAN上でコンテンツ共有

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Where2.0が開催 - Tagchan's blog

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • SCEとYouTubeが提携--PS3のプレイ動画をアップ可能に

    ソニー・コンピューターエンタテインメント(SCE)とYouTubeが提携し、5月15日より家庭用ゲーム機「PLAYSTATION 3」(PS3)からYouTubeにゲームプレイ動画をアップロードできるようになった。 YouTube対応第1弾タイトルは、同日より提供されているPS3専用無料ダウンロードコンテンツ「まいにちいっしょ」。ユーザーは、お気に入りのシーンをPS3のキャプチャリング機能を使って撮影し、YouTubeにアップロードすることができる。この機能を利用するには、PS3のシステムソフトウェアを最新バージョンにアップデートする必要がある。 今回の提携はグローバルで結ばれたもので、PS3向けゲームソフトの開発者はゲームプレイ動画を直接YouTubeにアップロードできる機能を組み込めるようになった。 YouTubeは、「日はYouTubeにとって米国に次ぐマーケットで、アクティブに動

    SCEとYouTubeが提携--PS3のプレイ動画をアップ可能に
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Railsと英語を同時に学習できるPoadCasting - RailsCasts - 脱・下流エンジニア (仮)

    Rails英語をいっぺんに勉強できる!iTunesのポッドキャストからも登録できます.これは使えそうだし,なにより続きそう!

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 量子コンピュータとNP完全問題 - 最適化問題に対する超高速&安定計算

    今月の日経サイエンスに”量子コンピュータも苦手な問題”という特集がある。既存のコンピュータでもクラス P の問題は効率良く(多項式時間で)解くことができる。多項式時間でというところが曲者で O(n^100) でも n の多項式なので効率が良いという話になる。現在のコンピュータが出来ることは以下のようになる。 1:クラス P の問題を多項式時間で解くことが可能 2:クラス NP の問題の解の検証が多項式時間で可能 3:ある NP 完全問題から別の NP 完全問題への変換が多項式時間で可能 というわけで、現実問題から考えると最適に解くという意味ではあまり大したことができるわけではない。そこで量子コンピュータに期待が集まっているのだが、量子コンピュータで効率良く解くことができる問題のクラスは BQP (bounded-error, quantum, polynomial time)と呼ばれていて

    量子コンピュータとNP完全問題 - 最適化問題に対する超高速&安定計算
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 坂村 健×伊藤ガビン 速いマシンはもういらない!? (1) | WIRED VISION

    坂村 健×伊藤ガビン 速いマシンはもういらない!? (1) 1998年4月 1日 コメント: トラックバック (0) 1/2 (※この記事の初出は、「Hotwired Japan」 1998年4月となります。) 坂村 健(TRONプロジェクト)×伊藤ガビン 21世紀の理想的なパーソナル・コンピュータを標榜するOS『BTRON』の設計者=坂村 健、「速いのも遅いのも好き」な自作派美術文筆ゲーム編集者=伊藤ガビンの両名が、某巨大OSメーカーについて、粗悪なコードの蓄積がもたらす弊害について、「遅くても全然アリ」なコンピューティングについて、かたや熱く、こなたダラダラと、語り合った。 「ヴァージョン・アップ」という名の肥大化 坂村ピロリ菌ってあるじゃない? 伊藤は? 坂村胃潰瘍の原因になる菌。それと同じだよね。パソコン買い替え菌が入ってるんだ、パソコンどんどん買う人っていうのは(笑)。 伊藤病気

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 一歩先を行く開発力で世界にアピール・「WILLCOM D4」開発者インタビュー PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    一歩先を行く開発力で世界にアピール・「WILLCOM D4」開発者インタビュー PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 徒然日記 - Filnの社長行方不明。最悪の事態も → その後無事保護されたらしい

    サブカルチャー系SNSとして知られている「Filn」ですが、ここ最近内部的に黒い話が出ていて、その最たる部分として社長の行方不明と遺書と思われる文章が残されていた事が話題に上っている。 以下の話は【審議中】Filn(フィルン) 8フィル【SNS】でのコピペであり実際人が書いたmixiやfiln上では確認できなかったので真偽は一切不明。 スレを斜め読みしてみると前からゴタゴタの兆候はあったみたいで、その集大成的なものがこの文面かなと思います。 最終的に「遺書はネタでした」であったら良いんですが(一連の流れは最悪になりますけどね)、彼のmixiのページを見ていると電話番号まで書いて実のお兄さんが探しているようなので社長さんの安否が気になります。 追記 コメントで無事保護されたようですとの事だったのでスレッドで確認した所 ※mixiやfilnで該当文章を確認していないので俺的にはまだ未確定です

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 新人エンジニア用まとめ(ruby on rails用) - zenpouの日記

    社内の新人向けに、これまで書いたブログの記事を纏めてみる。 linuxvimなどのrailsとは違うけど覚えておいたら便利な項目 うちの社内では主にLinuxサーバを使うので bashとvimの基的な使い方を説明した。 - zenpouの日記 vim チートシートが便利だよ。 ctrl+w の後に S を押下でウィンドウが分割出来る。 ctrl+w ctrl+wと、2回押す事で分割したウィンドウを移動できる。 yyでコピー(vimではヤンクと言うけど)、pで貼り付け。 vでビジュアルモードになり、hjklで移動して範囲を選択して、yでコピーしたり、dで削除したり可能。 数字+コマンドでコマンドを複数回実行できる。 例えば 10yyと入力すると10行コピーする。 挿入時のモード(a,i,o)、コマンドのモード(:コロン)、ビジュアルモード(v)等に切り替わるそれぞれの方法 ~/.vimr

    新人エンジニア用まとめ(ruby on rails用) - zenpouの日記
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「笑いの量」測れた 関大が世界初 作り笑いも識別

    人間が笑うときの横隔膜の振動を測り、「笑いの量」を算出する「笑い測定システム」が21日までに、関西大学(大阪府吹田市)で公開された。笑いを測定する装置の開発は世界初で、作り笑いか当の笑いか識別できるという。 同大社会学部の木村洋二教授(60)のグループが1年がかりで開発した。 木村教授によると、横隔膜は、声や表情で笑っているように装っても振動せず、当に笑った時に毎秒2〜5個の特徴的な振動波を発生させるという。 測定システムは、横隔膜の動きの中から、この振動波を識別。独自の単位「aH(アッハ)」で数え、笑いの種類や量を判断する。 公開実験では、30代の母と5歳の娘の笑いを測定。胸から腹に3個の電極センサーを付け、吉興業所属のお笑いコンビのショートコントにどう反応するか計測した。結果は母親のaHがゼロに近かったのに対し、娘は42aHを記録した。 木村教授は携帯型測定機の開発を計画。笑いの

    「笑いの量」測れた 関大が世界初 作り笑いも識別
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Video: Willcom's D4 Vista MID previewed

    Akihabara News had the chance to take the Atom-based Willcom D4 / Sharp WS016SH for a spin in Tokyo. Although they only got hands-on with a near-final, engineering prototype, the kids at Aki came away impressed. Sure, the yet-to-be-optimized hardware still struggled a bit with Vista. Nevertheless, Aki remains enthusiastic about the OneSeg device toting a sliding / tilting 5-inch, LED-backlit 1,024

    Video: Willcom's D4 Vista MID previewed
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ASOCS unveils MP100 Multicomm processor -- add LTE or mobile WiMax via software update

    ASOCS unveils MP100 Multicomm processor -- add LTE or mobile WiMax via software update Remember how the BlackBerry Thunder (RIM's rumored touchscreen device) was said to possibly come LTE-ready? An eye-brow raiser for sure since the US networks won't deploy LTE until 2010. Nevertheless, here's how it could be done. ASOCS and Fujitsu just announced what they are calling the "world's first wireless

    ASOCS unveils MP100 Multicomm processor -- add LTE or mobile WiMax via software update
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 軍隊とソフトウェア開発 - みねこあ

    greenteaさんも口をすっぱくして何度も云ってるでしょう(とトラの威を借りてみる)。 「たとえ話」は危険なんだけどね -ときどきの雑記帖 i戦士篇 きむら(K)さんにまた叱られてしまった..orz 私は議論のクリティカルな部分では、話を軍隊に写像しているつもりはなかったのだけど、つもりなだけで出来ていないってことなんだろうなぁ。 * * * 凪瀬さんのエントリを読んで私が思ったのは JavaBlack さんや vraven さんの突っ込みと同じです(月並みで申し訳ありません)。それに対する 凪瀬さんの回答が からくりは単純で、初級者にはプログラミングをさせない。コーディングとプログラミングを分断してこれにあたっているわけです。 これは稿の序章で主張している通りです。 静的オブジェクト指向は設計者が苦労を背負込むシステム 「炎上させるクラスタ」に所属する人に仕事をさせないわけにはいきま

    軍隊とソフトウェア開発 - みねこあ
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 世界と反対方向に走る私たち - Chikirinの日記

    外国法人によるJパワー株式の取得制限の話。呆れて声もでないです。ちきりんが「株式を買われて困るなら、株式を公開するな」と書いたのはすでに3年以上も前です。 私は外国人に電源開発(Jパワー)が買われてもいいと言っているわけではありません。それはどっちでもいいです。エネルギー専門家でも国防関係者でも、誰かが決めてください。 問題は、特定の客にしか売らない商品を、誰でもどうぞ!と店頭に並べることの不誠実さです。 客がその商品を気に入り、レジに持って行ってカネを払う段になっていきなり「あなたは日人じゃないから、この商品は売れない」と言い出す。これはいくらなんでも失礼でしょ? そんな店に客が来たいと思う? しかも、その店はここ何年も「国際的に負けない市場になりたい。アジアの各国市場にさえ負けそうな我が国の株式取引市場を国際化し、活性化したい。世界中から客が来てくれる取引所になるのが目標だ!」と言い

    世界と反対方向に走る私たち - Chikirinの日記
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Eyewitness photos from the Nepal earthquake

    Nepal was hit by aftershocks Sunday from the earthquake that has so far killed at least 2,200 people and injured 5,800. Eyewitness photos, videos, and accounts show the destruction in Nepal’s capital Kathmandu and on Mount Everest as survivors continue to fear for their safety and rescuers work to free victims from debris. Here are some images and accounts from people on the scene.

    Eyewitness photos from the Nepal earthquake
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • そのメッセージ、相手が読んだかどうかはわからない:ekken

    このド腐れ田舎小姑がああああああああっ! - soulfireの日記 コメント欄の大野左紀子さんのコメントが気になった。 kanimasterさんのブコメはネタなのか何なのかよくわからない。idコールで訊いたけど答えてくれないので、基的にネガコメ書き捨ての人だと思っています。 「idコール」の詳細についてはidコールとは - はてなダイアリーを読んでもらいたい。 要するに、はてなのサービスにおいて他ユーザーのアカウントを記述すると、はてなメッセージというサービスに通知されるというもので、相手がコメント欄を開放していない・相手のメールアドレスを知らない(またはメールをするのが億劫)といった場合でもメッセージを送ることができるというもの。 大野さんははてなブックマークのコメント欄でkanimasterさんへのidコールを行い、自分に向けられたkanimasterさんのコメントに対して回答を求

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 【連載】Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」 (1) よくある問題「タグ」を扱う難しさ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    今回から始まるこの連載では、基的に「情報収集・整理をしない」考え方に基づきながら、それでも必要な情報にたどり着く方法や、「一時的に情報をためながら処理する」方法を探っていきたいと思います。 「タグ付け」といえども万能ではない Web2.0という言葉が流行するのとほぼ同時期、フォークソノミーという分類方法も流行しました。一般には、情報に「タグが付けられ、整理や分類を共有できる」ということになります。 これは「フォルダ分類」の欠点を補ってくれたという意味で、大きな功績がありました。「お気に入り」をはじめ、長らくPCの世界では「フォルダで分類できる」ということが「分類も整理もできる」という意味になっていましたが、そう簡単にいかないことは多くの人が知っているとおりです。 フォルダによる分類 とっておきたいWebページを「フォルダ分け」しようとすれば、その限界にあっという間に行き当たります。「この

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 東北大学、自主開発のマイクロサット「SPRITE-SAT」を報道公開~JAXAの衛星相乗りで今年度中に打上げ予定

    東北大学、自主開発のマイクロサット「SPRITE-SAT」を報道公開 ~JAXAの衛星相乗りで今年度中に打上げ予定 東北大学は15日、打上げに向けて開発を進めている「スプライト観測衛星(SPRITE-SAT)」のフライトモデル(実機)を報道向けに公開した。この衛星は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が今年度中の打上げを予定している「温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)」の相乗り衛星となるもの。大きさ50cm立方、重量50kgのマイクロサットで、約1年前から格的な開発が始まっていた。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon.co.jp: サポートベクターマシン (知の科学): 小野田崇: 本

    Amazon.co.jp: サポートベクターマシン (知の科学): 小野田崇: 本
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon.co.jp: パターン認識と機械学習 上 - ベイズ理論による統計的予測: C. M. ビショップ (著), 元田浩 (翻訳), 栗田多喜夫 (翻訳), 樋口知之 (翻訳), 松本裕治 (翻訳), 村田昇 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: パターン認識と機械学習 上 - ベイズ理論による統計的予測: C. M. ビショップ (著), 元田浩 (翻訳), 栗田多喜夫 (翻訳), 樋口知之 (翻訳), 松本裕治 (翻訳), 村田昇 (翻訳): 本
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon.co.jp: プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 (岩波文庫 白 209-3): マックスヴェーバー (著), 久雄,大塚 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 (岩波文庫 白 209-3): マックスヴェーバー (著), 久雄,大塚 (翻訳): 本
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ARToolKitでARDeskTopもどき(その3)‐ニコニコ動画(夏)

    その3です。今回はキーボード作ってみました。マイリスト mylist/6527130ソース公開しました。http://wahwahhawah.web.fc2.com/ardesktop

    ARToolKitでARDeskTopもどき(その3)‐ニコニコ動画(夏)
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ARToolKitでARDeskTopもどき(その2)

    その2です。みなさんのコメントを参考に少し改良しました。マイリストmylist/6527130ソース公開しました。http://wahwahhawah.web.fc2.com/ardesktop

    ARToolKitでARDeskTopもどき(その2)
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ARToolKitでARDeskTopもどき

    家のPaddleもありますが、もっと単純にした方が使いやすいかなと思い作りました。参考:it3d http://ship.nime.ac.jp/~it3d/lg3d https://lg3d.dev.java.net/ja/index.htmlマイリストmylist/6527130ソース公開しました。http://wahwahhawah.web.fc2.com/ardesktop

    ARToolKitでARDeskTopもどき
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Adobe AIR 1.0でPapervision3Dで書いた画像をJPEG、PNGファイルに保存する - シン石丸の電脳芸事ニッキ

    Adobe AIR 1.0でPapervision3Dで書いた画像をJPEG、PNGファイルに保存する JPG保存、PNG保存ボタンを押すと画像が、test.jpg、test.pngがデスクトップに作成されます。 JPG、PNGの保存には、adobeのcorelibを使用しています。 実行ファイルはこちら。 DOWNLOAD:Pv3dGrapFile.air AIRなんで、Windowsでも動きますよ。 Pv3dGrapFile.as TextButton.as

    Adobe AIR 1.0でPapervision3Dで書いた画像をJPEG、PNGファイルに保存する - シン石丸の電脳芸事ニッキ
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • アリンコ : おそくなりましたが。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ネットの人格 現実も支配 : 医療ルネサンス : 医療 : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仕事や家庭生活に浸透したインターネット。だが、ネットにのめり込んで四六時中パソコンに向かい、仕事や学校に行かなくなる人もいる。 東京都世田谷区の成城墨岡クリニックには、そんな人たちが毎月20人近く訪れる。院長の墨岡孝さん(精神科)は「ネット依存症」と呼び、6、7年ほど前から目立つようになった。 部屋に閉じこもり、オンラインゲームに没頭するうちに生活リズムが昼夜逆転する。外出先は専らコンビニエンスストアで、人付き合いを避け、家族との会話さえ乏しくなる。こんな例が典型的だ。 普段おとなしいのに、ネットでは冗舌で、延々と書き込みをし、中には他人を中傷する人もいる。大学生から30歳代の男性に多い。 関東地方の20歳代後半の男性は、ネットの中で「ベンチャー企業の社長で、大金持ち」と吹聴した。そのうち、約100万円の高級ブランド時計や、ベンツの新車を買い始めた。 実際は会社を辞めて2年ほど実家に引きこ

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon.co.jp: 入門フォトマスク技術: LSI、FPD、PWB、MEMSのためのフォトマスク: 田辺功: 本

    Amazon.co.jp: 入門フォトマスク技術: LSI、FPD、PWB、MEMSのためのフォトマスク: 田辺功: 本
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    mems
  • REAL零

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • http://0.tecmo.jp/

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ネット規制の議論は次の段階に - 雑種路線でいこう

    高市先生がご自身のサイトで私案の横書き全文を掲載された。これは素晴らしいことだ。最初からこうしていただければ、もっと早い段階からオープンで建設的な議論ができた。先週の公表に対して様々な見方があるが、調整の俎上に乗っていれば、今も詰める過程で文言が更新され続けているはずで、党内での扱いは推して知るべしだろう。 早い段階で公表されてネット上で細かいところを詰めれば反対運動を惹起するリスクはあるが、もっと早い段階で多くの人々が受け入れられる修正も模索できたのではないか。どれも私案なのだから制度上の障壁は何もない。推察するに、詰まっていない段階で公表すると調整の自由度が狭まるとか、単に誰もやってこなかったこともあるのだろう。 今国会で通るにせよ時間切れになるにせよ、法案に限れば論点は出尽くしているし、これからノイズを上げて状況を大きく動かせる状況でもなさそうだ。筋の通った法案であれば今国会で通った

    ネット規制の議論は次の段階に - 雑種路線でいこう
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • http://www.hackaday.com/2008/05/18/usb-microcontroller-dev-emulation-sticks/

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 明日の「ガイアの夜明け」はネット規制 - 雑種路線でいこう

    なかなかタイムリーな企画。これは録画しなきゃ。 政府自民党は、政治の不作為は許されないと、青少年向けのネット規制法案を検討しているが、ネット業界などの猛烈な反対にあい、法案化の目処は立っていない。携帯電話の有害サイトの危険から、子供を守るための取り組みはまだ始まったばかりなのだ。

    明日の「ガイアの夜明け」はネット規制 - 雑種路線でいこう
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • USB接続の無線LANアダプタ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    3192円: Amazon.co.jp: BUFFALO USB2.0用 無線子機 AirStation 11a/g/b W56対応 KEY型 WLI-UC-AG: エレクトロニクス 1782円: Amazon.co.jp: I-O DATA IEEE802.11g/b対応 無線LANアダプター WN-G54/USB: エレクトロニクス 1780円: Amazon.co.jp: PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS: エレクトロニクス 1664円: Amazon.co.jp: BUFFALO USB2.0ポート用 11g無線LANアダプタ WLI-U2-KG54L: エレクトロニクス いろいろあるなぁ。一番安いのでいいのかな。あ、あとLinuxでドライバのある奴を選ばないと行けないか。

    USB接続の無線LANアダプタ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 話題のガジェット「Chumby」 | スラド ハードウェア

    家/.の記事より。International Herald Tribuneに、このところ一部で話題のガジェットChumbyのレビュー記事が掲載された。Chumbyはソフトケースに収められた小さなコンピュータで、OSとしてはLinuxを採用している。加えてハードウェア情報もすべてオープンな「オープンソース・ハードウェア」であることが特徴。そのままでもネット端末やオーディオプレーヤ、時計などとして使えるが、執筆した技術ジャーナリストのDavid Pogue氏によれば、Chumbyはすでに多くの外部開発者を擁しており、様々な新機能の開発が進んでいるそうだ。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Twitterにおけるあなたの存在価値--ユーザー動向から見えるもの

    大物ブロガーのRobert Scoble氏は米国太平洋標準時間5月11日の午後11時50分ごろ、次のような短いメッセージをTwitterに投稿した。「@dtanが北京で地震が発生したと報じている。どのくらいの大きさなのだろうか。米国地質調査所(USGS)のサイトをチェックしに行かなくちゃ」 もちろん今では全世界が知っていることだが、Scoble氏が述べているのは、すでに少なくとも1万2000人が死亡したと見なされている大規模な地震のことである。 Scoble氏はその後、米国地質調査所が何らかの情報を掲載する前にTwitterではこの大地震のニュースが飛び交っていたと主張したが、それを疑問に感じる人もいるかもしれない。しかし、1つ明らかなことがあるように思われる。それは、この地震に気づき、すぐにTwitterに何十ものメッセージを書き始めたのがScoble氏だったからこそ、この大災害のニュー

    Twitterにおけるあなたの存在価値--ユーザー動向から見えるもの
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • アリゾナ老人、日本アニメを熱く語る | なつみかん。

    アリゾナ老人、日アニメを熱く語る 2008.05.17 Saturday 今じわじわと人気を集めているのが通称「アリゾナ老人」、グランピィさんです。アメリカのアリゾナ州に在住の彼は自らを“Grumpy Jiisan”(グランピィじいさん=気難しいおじいさん)と名乗り、YouTubeで日のアニメを熱く語っています。既にレビューしたアニメは50件以上。なぜか国立自然公園など大自然の中でアニメの解説をしている事からアニメ仙人などとも呼ばれています。 アメリカ人のおじいさんがアニメを語るミスマッチさが面白いというのもありますが、何よりアニメのレビューが的確なこと、またジョジョのLDを持っているなど年季の入ったアニメ好きな所が人気の理由と思われます。アニメ紹介動画、また販促動画としても良く出来ているので、日人がこれを見て知らない作品をチェックするのも良いかも。 アリゾナ老人のアニメレビュー も

    アリゾナ老人、日本アニメを熱く語る | なつみかん。
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 日本アニメを砂漠で語る謎のアメリカ人じいさん@YouTube:Geekなぺーじ

    アリゾナ砂漠で日アニメを語るGrumpyJiisanが話題になっているようです。 (Grumpyは「気難しい」という意味らしいです) 昨日、はてなブックマークにてニコニコ動画が注目のエントリ入りしていました。 アメリカアリゾナ州の砂漠でジョジョの奇妙な冒険を語っているお爺さんの映像でした。 何か妙な映像だったので、少し調べてみるとYouTubeでその老人のチャンネルがありました。 そして、さらに調べてみると最近徐々に注目され始めているようです。 この老人のYouTubeチャネルは10ヶ月ぐらい前から開始されているようです。 でも、この老人が紹介しているアニメの会社が非常に偏っています。 また、YouTubeにアップされている映像の編集や撮影が異常に上手です。 話も上手です。 さらに、アニメ編の映像をふんだんに利用していてもクレームがついていなさそうなので、役者を使った仕込みじゃないかと

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    eeeeeeeee
  • MS、Yahoo!の「部分的買収」を検討

    Microsoftは5月18日、米Yahoo!への買収提案とその取り下げに関して追加声明を発表した。今回の提案にはYahoo!の一部を買収することが含まれているが、対象となった具体的な事業内容は記載されていない。 Microsoftの買収案取り下げ以降、物言う投資家カール・アイカーン氏による、Microsoftとの話し合い再開要請や株主訴訟など、Microsoftからの提案を退けたYahoo!現経営陣へのプレッシャーは高まっている。 声明の内容は次の通り。 「MicrosoftによるYahoo!買収提案を取り下げて以降の進展をかんがみ、Microsoftは自社のオンラインサービスおよび広告事業を引き続き継続し追求していくことを発表した。MicrosoftYahoo!に対する代替案を検討し提案しているが、その取引案はYahoo!すべてを買収するというものではない。Microsoftは今回

    MS、Yahoo!の「部分的買収」を検討
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 【レポート】Where 2.0 - マップ専門家が考える2.0への進化とは - MSセッション | ネット | マイコミジャーナル

    MicrosoftのVincent Tao氏が、マッピングの専門家の立場から1.0から2.0への進化を説明するとともに、2.0世代に向けたVirtual Earthの取り組みを披露した。同氏はVirtual EarthおよびLocal/Mobile Search部門のシニアディレクターを務めている。 米MicrosoftのVincent Tao氏 Webを通じて世界中のニュースをリアルタイムで入手でき、世界中のあらゆる情報を検索できるなど、インターネットは情報伝達やコミュニケーションから距離という要素を取り払ってしまった。このメリットはサービスにも波及し、例えばEコマースでは場所を問わずに、価格とサービスだけを比較して品物を購入できるし、ソーシャルネットワークではどこにいても常に友人や家族とつながっていられる。Webにおいては「距離を消失させる」ことが"Where 1.0"だったとTao

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 超巨大データは回線より宅急便のほうが安いので毎日NASを郵送してます、という話 - キャズムを超えろ!

    まぁ当たり前のことなんだけれども。世の中には2テラバイト/Dayのデータ転送を行わないといけないミッションも当然だが存在する。そんな転送を信じられないぐらいアナログに解決した事例をみつけて思わず笑ってしまいつつ、企画マンとして面白いなぁと思ったので紹介したい。 「遅いネットワークより、犬が咥えたフロッピーディスクの方が速くて確実」 http://www.hpc.co.jp/hit/B-Introduction/IA-DataCenter-ALOS2.html 衛星から送られてくる巨大な生データを地点Aで受信、地点Bにある研究所で画像解析する、というミッションにおいて転送量が200G/dayに及ぶため、2テラのNASを毎日宅急便でピストン輸送するという暴挙に出た、という話。 まぁもう3年も前の話なので今では回線の値段も下がり、200Gというデータの話だけいえば回線で送ったほうがいいんじゃねぇ

    超巨大データは回線より宅急便のほうが安いので毎日NASを郵送してます、という話 - キャズムを超えろ!
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 急激な都市化すすむアフリカ、貧富の格差も増大

    アンゴラの首都ルアンダ(Luanda)のスラムで洗濯をする女性(2007年5月21日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER JOE 【5月18日 AFP】アフリカでは、貧困から脱出しようと都市部に流入する人が年間数百万人にものぼり、20年以内にアフリカの人口の大半が都市部に住むことが予想される。今週モザンビークの首都マプト(Maputo)で開幕したアフリカ開発銀行(African Development Bank、ADB)の年次総会では、こうした都市部の急激な人口増加の問題点が主要議題にのぼった。 ドナルド・カベルカ(Donald Kaberuka)総裁は、都市部の人口が増えても就労機会が創出されていないことが最大の問題だという。「アフリカの都市化は、産業化の結果ではなく、地方の惨めな生活から逃れたいがための現象なのです」 ADBは今週、アフリカ都市部の2008年の人口は前年比で12-1

    急激な都市化すすむアフリカ、貧富の格差も増大
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • オリンパスと中央大学、眼鏡型ディスプレイを使ったユビキタスサービスを実証実験

    オリンパスは2月25日、中央大学の加藤研究室と協業し、「インスパイア型ユビキタスサービス」(IUS)の実用化に向けた実証実験を2008年2月下旬から実施すると発表した。中央大学生約50人を対象に東京都文京区内で実証実験を行い、2012年の実用化を目指す。 IUSでは、情報端末を経由して利用者から得たGPSや加速度センサーから位置および行動といった利用者の状況を把握し、眼鏡型のヘッドマウントディスプレイに現在地周辺の観光情報や店舗情報といった利用者の興味や状況に合わせた情報を表示する。そのほか、通りや坂などの由来・歴史情報といった利用者の知的好奇心を刺激する「気づき情報」も表示する。 IUSはオリンパスによると、「気づきや発見、感動に満ち、アクティブに生きるライフスタイルを支援するユビキタスサービス。便利さや快適さだけでなく、充実感や達成感といった人間的な豊かさを実感できるサービスを目指して

    オリンパスと中央大学、眼鏡型ディスプレイを使ったユビキタスサービスを実証実験
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Wildflower - CakePHP CMS

    Content management system and application platform build on CakePHP framework and jQuery Javascript library.Content management system and application platform build on CakePHP framework and jQuery Javascript library. Standards based. Open source. User friendly. Requires up-to-date LAMP stacks. PHP 5.2+, MySQL 4.1+, mod_rewrite. More features Download now Wildflower 1.2 Beta 2, released 18th Septem

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • wildflower

    お、これはいいかも。 Wildflower - CakePHP CMS Content management system and application platform build on CakePHP framework and jQuery Javascript library. http://wf.klevo.sk/ とりあえずダウンロードしてコードを見ただけですが、単なるたたき台としてではなく、実際に使えるコードがいろいろ入っているみたいです。

    wildflower
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「組込みシステム開発展」でNECエレが“超解像”をデモ

    「組込みシステム開発展」でNECエレが“超解像”をデモ −フルHDトランスコード対応のDLNAサーバーや、新GUI技術も 最新の組込み技術を用いたハード/ソフトウェア製品やソリューションを展示する「第11回組込みシステム開発技術展」が東京ビッグサイトで5月14日〜16日に開催。14日に発表されたNECエレクトロニクスの「超解像」技術や、フリースケールなどによるDLNAソリューションなどの技術展示も行なわれた。 なお、期間中には同時開催の展示会として「ソフトウェア開発環境展」、「データウェアハウス&CRM EXPO」、「データストレージEXPO」、「情報セキュリティEXPO」、「RFIDソリューションEXPO」、「ダイレクト マーケティングEXPO」、「Web2.0マーケティング フェア」も行なわれた。 ■ NECエレクトロニクスの「超解像」デモ NECエレクトロニクスのブースでは

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 中国浙江省で聖火リレー直後に爆発、16人死亡 | Chosun Online | 朝鮮日報

    17日午後1時54分(現地時間)ごろ、中国浙江省南部の温州市竜湾区で北京五輪の聖火リレー直後に車両が爆発、少なくとも16人が死亡した。18日付香港紙・明報が伝えた。13人は現場で即死し、3人は収容先の病院で死亡。負傷者32人のうち16人は重体だという。 爆発は聖火リレーから1時間後に起きた。目撃者は「乗用車と7人乗りバンが道路脇に止まっていたが、その間をトラクターがバックしようとしたところ、突然爆発が起きた」と証言した。 公安当局は現場検証で爆弾のような爆発物を発見できなかったと発表した。ただ、爆発物を使った五輪妨害テロの可能性もあるとみて捜査を継続している。今月5日には上海でもバスが爆発し、3人が死亡した。 香港=李恒洙(イ・ハンス)特派員 ※【ニュース特集】北京五輪聖火リレー

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 Vol.2 御礼とまとめ - キャズムを超えろ!

    先日5/16に、ネットと家電のキャズムを超えろ!会議第2回が無事終了いたしました。ご来場いただいた110名もの皆様、ゲストとして登壇いただいたパナソニックの池田さんとドワンゴの岡村さん、ありがとうございました。 そもそもこの会は何なの? というと 面白いものを触って・知って・咀嚼する場 面白い人とコミュニケーションする場 そしてそこから何かが生まれ出る"種"としたい 以上3つを大コンセプトとして掲げた上で、ネット×家電がいまちょっとHOTであることが開催のきっかけ。さらに、家電に関わる人たちってBlog界隈であまり見かけなくて、OFF会とかにもあんまりでこないのが残念でならなかった。もともと「作った”人”が見えるプロダクツっていいよね」と思っていて、はてなとかが好きだった。家電もそうしたい!と思ったことが1つ。それから、会社を超えたコミュニケーションがWeb業界とかだと(丁度YAPCを裏で

    ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 Vol.2 御礼とまとめ - キャズムを超えろ!
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • http://digimaga.net/200805/solar-power-table-solo-lounge.html

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • スピルバーグ、ルーカス、ハリソン・フォードらが Seesmic に登場

    「ビデオ版 Twitter」として紹介されることの多い Seesmic に、映画『インディ・ジョーンズ4』の関係者らが登場、記者達によるインタビューが行われたそうです: ■ Steven Spielberg, Harrison Ford, George Lucas in Seesmic this morning (Loïc Le Meur Blog) スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、ハリソン・フォードなど主要メンバーが勢ぞろい!肝心の映像の方ですが、インタビューを行った記者の一人、英紙『ガーディアン』の Jemima Kiss さんのブログで公開されています: ■ Spielberg pops up on Seesmic (PDA: The Digital Content Blog) カジュアルなツールを通じてのインタビューということで、Jemima さんもパジャマ姿で登場

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • maimuzoが個人的にオススメするプラグイン - Ruby on Rails プラグイン まとめ wiki

    良さそうだったので調べてみたリストです。 annotate_models(テーブル構造をモデルにコメントとして挿入) acts_as_versioned(モデルのバージョニング。過去のデータの内容に戻せる) acts_as_paranoid(削除フラグ対応。いわゆる理論削除) acts_as_breadcrumbsプラグイン(Modelからパンクズリストを作る) active_formプラグイン(ARモデル以外の場合にもバリデーションを使える) SafeERBプラグイン(HTMLエスケープし忘れたときに警告を出す) acts_as_commentableプラグイン(モデルにコメント付けが可能になる) acts_as_ordered_treeプラグイン(acts_as_treeにpositionでの表示順指定) acts_as_favoriteプラグイン(お気に入りのモデル) MinusMO

    maimuzoが個人的にオススメするプラグイン - Ruby on Rails プラグイン まとめ wiki
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Eee PCとネットサービス その3 - Google ノートブック |EeePCカフェ

    今日はGoogleのサービスの中の1つで、私が毎日使っているサービスのGoogleノートブックを紹介します。 Googleノートブック Google ノートブック Eee PCを持っていても、それ以外のパソコンに触れることも多いですよね。 そんな時パソコン間の文書の共有ってとてもめんどくさくないですか? Googleノートブックは、そんなSDカードをパソコン間でいつも抜き差ししているような人にとても便利なサービスです。 Googleノートブックはウインドウズで言うメモ帳のようなツールです。 機能はただのメモ帳と至ってシンプル。 新規のノートブックを作成したら、ファイル名を付けて内容を書き込んでいくだけなのですが・・・。 このツールのすごいところは、保存した文章はインターネット上に保存され、Googleのアカウントにログインしているパソコンならどのパソコンでも開くことが出来ることです。 たと

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • SSDをCFで構築しちゃうニッチだけど実用的なシリコンディスクビルダー

    最近、ノートパソコンなどの記録媒体として、ハードディスクの代わりに使われることが増えている「SSD」。正確には「Solid State Drive」というもので、「フラッシュメモリドライブ」なんて呼ばれることもあります。 ハードディスクはディスクを回転させるためにモーターなどが駆動する仕組みのため、振動に弱く音が大きいという弱点があります。 しかしSSDは、記録部にUSBメモリなどに使われているフラッシュメモリを採用。駆動部分がなく音も皆無。消費電力も少なくてすむために、ノートパソコンの記録媒体として一躍脚光を浴びています。 ただし、まだSSDの価格が高く、128GBが現時点での最大容量。ノートパソコンのハードディスクをSSDに換装しようと思っても、価格的にも容量的にもちょっと……、と二の足を踏んでいる人もいることでしょう。 そこでセンチュリーが発売する「シリコンディスクビルダー CF R

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 微量に批判 - finalventの日記

    ⇒404 Blog Not Found:News - ガキにはケータイ持たせるべからず言う前に 何をするべきか、何をするべからずかグダグダ言う前に、まず先立つものをなんとかしろよ。 ぶくま⇒はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:News - ガキにはケータイ持たせるべからず言う前に で、元エントリだけど、子どものケータイを持たせるべきかという問題と日国は教育にもっと公費を充てろよという問題がごっちゃごちゃ。 前者の問題が、後者に包括されるという前提でもあればまだだけどというか、そういう前提を強いている主張だけど。 つまり、よくあるごみ箱議論、ガベージ議論になっている。 せめて、問題を切り離したらどうだろうか。 でないと、ケータイを持たせるかどうかという問題が消えてしまう。 たぶん、ネット的にはというか、はてな的には、「ケータイをガキに持たせない、あんたたちバカです

    微量に批判 - finalventの日記
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 『イノセンス』でバトーがバースト射撃を使っていたのはなぜ?というかバースト射撃のメリットって何? - アイパスティスト

    映画, 押井守, 気づき | 『イノセンス』で格好いいなあと思っていたのが、最後のアクションシーンでバトーがバババ、バババと三点バーストで発砲していたところ。あれは銃自体についている三点バースト機能を利用したのではなく、フルオートのまま発砲し適度なタイミングで引き金から指をはなすという、指きりバーストとも呼ばれる方法であるらしい。映画のアクションシーンでの発砲というと、(この『イノセンス』でもヤクザの事務所に殴りこんだときのように)フルオートと相場が決まっているような気がするのだが、そこをバースト射撃でいくのが渋いなあ格好いいなあと思っていたのだけど、よく考えてみると、バトーのような最新鋭の戦闘サイボーグに、三点バースト射撃を使うメリットがあるのか疑問になった。 バースト射撃のメリットについて検索してみるとフルオートと比べて弾が散らないので命中率が高いセミオートの単発撃ちよりは適度に弾が散

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 『イノセンス』に見る監督と原作者の考え方の違い。「銃撃戦で利き手の側にバリケード。隠れながらどっちの手で撃つ?」→士郎正宗 「利き手だろ」→押井守「非・利き手だろ」 - アイ��

    映画, 攻殻機動隊, マンガ | 『攻殻機動隊』 士郎正宗『攻殻機動隊』P127 講談社↑『イノセンス』の下敷きとなったエピソード、「ROBOT RONDO」から。トグサは利き手である右手で拳銃を持ち、トグサから見て右にある建造物に体を隠して威嚇射撃しています。今、気づいたんですが、足元を敵の弾がかすめてますね。ちなみに拳銃はマテバではありません。余談ですが原作のトグサは「俺はM2007(マテバ)が好きなの!」と言及はしたけれど、素子にとがめられたために実際にマテバを使用したことはないはず。たぶんですが。 同上 ↑前から見たところ。右手で銃を持っているのに、右側の遮蔽物に頼るのは、やっぱり撃ちづらそうですね。とはいえちょっと格好いい。香港映画の横撃ちや2丁拳銃のクロス撃ちとおなじで、撃ちづらそうに撃つのは格好いい気がする。 (追記:右手側に遮蔽物があって右手で銃をかまえるバトーの原作の描写

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • chumbyにsshログインしてオレオレswfを実行するまでのメモ : DSAS開発者の部屋

    もうすぐChumby Niteが開催されるようですが、 たまたま某所からchumbyをお借りしたので、chumbyハックの導入として、 sshでログインできるようにする 自作のswfファイルを実行する ところまでのメモを残しておきます。 事前にやること - アカウントを作る chumbyが届いたら 無線LANに繋げる アクティベーション sshでログインできるようにする sshd起動の制御 (おまけ) FBCGI - chumbyの画面をPCブラウザでみる 自作swfを動かしてみる chumbyでサポートしているFlashのバージョン swfを実行する方法 (1)直接実行 (2)チャンネルの中から実行 swfファイルを作る Hello World! こんにちわ!こんにちわ! 事前にやること - アカウントを作る 予めchumbyのサイトでアカウントを作っておきます。chumby体をアクテ

    chumbyにsshログインしてオレオレswfを実行するまでのメモ : DSAS開発者の部屋
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ベンチャー経営の「失敗談」データベース、経産省が公開 リアルな声、足で稼ぐ (1/2) - ITmedia News

    ベンチャー企業の失敗談を集めた経済産業省の「ベンチャー企業の経営危機データベース~83社に学ぶつまずきの教訓~」に、注目が集まっている。 経産省の担当者などが足で集めた失敗談は、リアルで具体的だ。「業歴が浅く、知名度がないため資金も人も集まらない」「エンジニア体質から技術重視の開発に走り、顧客の要望をくみ取ることが出来ずクレームが発生」「一時的な特需を自社の能力と見誤り、経営に行き詰まる」「幹部に株を分け与えたら、社長退任を迫られた」――など、危機を知る経営者たちの“肉声”が詰まっている。 収録されている「失敗情報」は計83件。大企業の大きな失敗例ではなく、「設立10年未満かつ従業員100名以下の企業」、かつ「新規事業に取り組んでいる」または「創業期に大きな失敗を克服した経験がある」などの企業に限定しており、身近な企業近な失敗例が無料で読めるというわけだ。 倒産企業から現役バリバリの企業ま

    ベンチャー経営の「失敗談」データベース、経産省が公開 リアルな声、足で稼ぐ (1/2) - ITmedia News
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者からも多数の使用報告(1) | WIRED VISION

    「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者からも多数の使用報告(1) 2008年5月19日 社会 コメント: トラックバック (2) Alexis Madrigal アンケートに対し、数十人のワイアード読者が、より精力的に、より長い時間、より優れた仕事をするために、『リタリン』『Adderall』『Provigil』など、一般に脳の働きを活性化すると言われる薬を使用しているとの回答を寄せた。 Illustration: Jon Snyder/Wired ワイアード読者を対象とした調査結果がなんらかの傾向を示唆しているとしたら、それは能力を向上させる薬の使用が、スポーツ界からオフィスへと広がりつつあることを意味する。 といっても、アナボリック・ステロイド[筋肉増強剤]の話ではない。「脳のステロイド」、すなわち脳の働きを活性化する薬のことだ。 どうやら、驚くほど多くの人たちが、より精力的に、

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Q&A機能で、見知らぬ人同士が勉強を教えあう - 日経トレンディネット

    ケータイ・コミュニティのバーチャルな特性は遊びだけでなく、実用としても活用されている。その例として「Q&A機能」を挙げておこう。 多くのケータイSNSには「はてな」や「OKwave」などで知られる「Q&A機能」が用意されている。だがケータイSNSの場合、単に質問や相談に対し、意見を募って解決するという用途だけに使われているだけではない。先に紹介したように、「一つのテーマに対して議論する」ような使われ方や、逆に「面白い寝言」「ドラえもんに欲しい道具」など、ユニークな質問を投稿して反応を楽しむという、娯楽的な使われ方もされることが多いのだ。 そして非常に特徴的なのは、勉強を教え合うために、このQ&A機能が使われているということ。モバゲータウンの「質問広場」には、「恋愛・人間関係」「趣味」といった一般的なカテゴリーに加え、「勉強教えて」というカテゴリーが存在する。このカテゴリーの中はさらに「国語

    Q&A機能で、見知らぬ人同士が勉強を教えあう - 日経トレンディネット
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080517-OYT1T00337.htm

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Debianのopensslパッケージに欠陥発覚 | スラド セキュリティ

    Debian GNU/Linuxで、0.9.8c-1以降のopensslパッケージに 欠陥が発覚し、修正版パッケージがリリースされた。なお、オリジナルのOpenSSLにこの欠陥はない。 パッケージの再導入が必要なことは当然だが、欠陥を内包したopensslコマンドで生成した鍵は廃棄し、再生成すべき点が重要。Debianのページによれば、 影響を受ける鍵は、SSH鍵、OpenVPN鍵、DNSSEC鍵、X.509証明書を生成するのに使われる鍵データ、および SSL/TLSコネクションに使うセッション鍵です。GnuPGやGnuTLSで生成した鍵は影響を受けません。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 分散ストレージエンジンテクニカルデモ α版リリース

    概要 分散ストレージエンジンcagraのテクニカルデモ版です。 cagra概要についてはこちら:d:id:nyaxt:20080422 冗長性を持つ分散ハッシュテーブルを扱うことができます。ノードの動的追加/削除にも対応しています。(ただしノード削除後のputは一部未実装により不安定) 現時点の機能的にはmemcached + αな感じです。 ダウンロード http://static.nyaxtstep.com/cagra/nxfs-alpha-release.tar.gz hotfixだしました:d:id:nyaxt:20080427 随時アップデートしてるので最新版は: http://d.hatena.ne.jp/nyaxt/searchdiary?word=%2a%5bcagra%5d%5brelease%5d 動作環境 Mac OS X (Leopard) Linux 2.6 De

    分散ストレージエンジンテクニカルデモ α版リリース
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • [cagra] cagra: Reliable and Flexible Distributed Storage System

    やっと開発が一段落したのでお知らせ。frsyuki氏(id:viver)との共同開発作品。 1000speakers:2の3次会で二人でひたすら組んでいたアレです。 Trac: http://nyaxtstep.com/trac/nxfs 概要 cagraは手軽に構築できる分散ストレージシステムです。 memcachedの様な手軽さで、信頼性のある分散ストレージを構築できます。 機能/特徴 zeroconf 設定項目はコマンドラインパラメータに集約 UDP Multicastによる自動ノード検出 Large Data Support memcachedに比べ、大きなデータもきちんと取り扱う事ができます。 データごとのチェックサムを保持します。 数百G〜Terabyteスケールのデータもサポートする予定 可変信頼性 データに求める信頼性(レプリケーション数)をデータごとに設定することができま

    [cagra] cagra: Reliable and Flexible Distributed Storage System
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ちょっとだけ更新 - P2Pとかプログラミング全般とか

    http://cid-7862a61060e90b1f.skydrive.live.com/self.aspx/NicoCacheWithOverlayWeaver だんだん実装が面倒なところに近づいてきた。 エラー処理やら、要求失敗時の処理とかにも気をつけないと。 それより風邪をこじらせてる自分の体調に気をつけないと。 キャッシュ取得要求をタスクとしてくくりだして実装中。取得したキャッシュをどう プロキシ側に渡そうか考え中。プロキシ側とは別スレッドで動かして、BlockingQueue あたりでデータを受け渡すのが一応の案。あとはプロキシ側でタイムアウト判定をする のと、タイムアウトしたことをどうタスク側に伝えて停止させるか。

    ちょっとだけ更新 - P2Pとかプログラミング全般とか
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • cagraのα版試してみたよ(ちょと使ってみた編)

    cagra: Reliable and Flexible Distributed Storage System 分散ストレージエンジンテクニカルデモ α版リリース あの上野 (nyaxt) 氏と、あの古橋 (frsyuki/viver) 氏 共作の cagra*1。cagra は分散ストレージシステムで、memcached の分散版というとちょっと語弊があるけど、memcached位のお手軽さで使えるストレージ(現在はオンメモリのみ)です。ストレージという意味では、MogileFS に近いのでは?というご指摘もいただきました。現在 24 ノード (24台) 位でもちゃんと動いているようです。(もちろん、1ノードでも動くよ) しかもデフォルトで Ruby バインドが付属です!memcached を簡易 DB 代わりみたいに Ruby から使っている僕としては、これは試すしかない!ということで

    cagraのα版試してみたよ(ちょと使ってみた編)
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 21.12.2007: BeAware EU project invited to contract negotiations | HIIT

    21.12.2007: BeAware EU project invited to contract negotiations The project proposal BeAware (Boosting energy Awareness with adaptive real-time environments), submitted in response to the 2nd Call of the ICT theme of EU's 7th Framework Programme on 8.10.2007, has been invited to contract negotiations after clearing the technical evaluation with good marks. The project aims to contribute to the red

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • パラレルワールドとしての電脳コイル:鈴木健の天命反転生活日記

    「物理空間の統治者は電脳空間の統治者であるべきか」という前回のエントリーは、去年冬のコミケのために境さんや山口さんと一緒に書いたの原稿で、電脳コイルを二次創作したものだ。京都の町の中で、巨大な拡張現実博物エリアをwikipediaのようなオープンコンテンツコミュニティとして展開しているKazへのインタビューの形をとっている。 このような勝手AR空間をつくる活動が政府の政策により排除されようとしているという設定で、それにどう対抗しようとしているか、そもそも複数の拡張現実が許容されたりされなかったりする理論背景にはどのようなものがあるのかが、インタビューを通して紹介されている。 アニメの電脳コイルでは、このインタビューでおきているような勝手チャンネルという設定はなく、「子供の電脳めがねをかけている世界」と「大人の電脳めがねをかけていない世界」の2つしか存在しない。磯監督にも確認したが、ただで

    パラレルワールドとしての電脳コイル:鈴木健の天命反転生活日記
  • 未発表の学術論文を共有する「My Open Archive」beta版が公開(日本)

    オープン・アーカイブ・コンソーシアムが、未発表の学術論文を投稿・共有する「My Open Archive」beta版を公開しています。Flash形式での表示、タグ付け、タグによる検索、クリエイティブコモンズ・ライセンスによる権利管理などの機能を備えています。 研究者や学生は利用登録をすると、論文や研究データのファイルをアップロード、セルフアーカイブして公開することができます。 My Open Archive beta http://www.myopenarchive.org/ 未発表の学術論文を投稿・共有する「My Open Archive」、正式サービス開始 – japan.internet.com LinuxToday http://japan.internet.com/linuxtoday/20080516/5.html

    未発表の学術論文を共有する「My Open Archive」beta版が公開(日本)
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 凝縮黒ウコンDEXに増大効果なし?口コミに隠れた嘘を一刀両断!

    「昔から自分のナニのサイズが小さいのがコンプレックスになっています」 コンプレックスになったきっかけは中学の時の修学旅行です。 それまで特に気にならなかったのですが、お風呂の時間に友人のを見て、自分が小さい方なことに気が付きました。 それからは恥ずかしく思うように。 それから10年近く経ちましたが、特にサイズは変わっていないです。 大人になってふと思ったんです。 コンプレックスを解消する方法って無いのかなと。 そして調べてみたら、最近は色々な方法があることを知りました。 特に気になったのは【凝縮黒ウコンDEX】という増大サプリメントです。 全体的に評価も高くて、レビューを読んでいてもかなり期待できるなと思いました。 ですが初めてのことなので、自分に効果があるのかという不安もあります。 なので凝縮黒ウコンDEXについて詳しく調べてみたいなと。 調べ尽くして、使いたいという気持ちが強ければ注文

    凝縮黒ウコンDEXに増大効果なし?口コミに隠れた嘘を一刀両断!
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • HOW TO - Make printed circuit boards, a Primer @ MAKE

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • KandaNewsNetwork KNN

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ページが見つかりませんでした – 男子厨房になるべからず!

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000016-maiall-sci

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • プログラミングとアプリ開発の違い : 404 Blog Not Found

    2008年05月19日11:45 カテゴリYAPC::AsiaLightweight Languages プログラミングとアプリ開発の違い ああ、YAPC::Asia::2008のトリ、Perl Is unDeadを見せてあげたかったなあ。 プログラミングのジャンルと難易度(および Web プログラミング批判) - 黎明日記 だってそうだろ? 「 Web アプリケーション」なんてカッコイイ名前の割に、受け取ったデータを簡単に加工してデータベースに突っ込んで取り出して……それで終わりじゃないか。ビデオやスライドが上がるまでしばらくかかると思うので、とりあえずは以下をご覧あれ。 はてなブックマーク - タグ yapcasia2008 Simon Cozens - YAPC Asia and talking in Japan YAPC::Asia 2008 2日め - てきとうなメモ で、Sch

    プログラミングとアプリ開発の違い : 404 Blog Not Found
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ASCII.jp:やっぱりSSDは速かった! Let'snote R7 プレミアムエディション (1/3)

    「レッツノートR7 プレミアムエディション」。価格は32GBのSSDモデルが29万4800円から、320GBのHDDモデルが25万7750円からとなっている 軽くて持ち運びやすく、かつ出先でも長時間動作するようなノートPCが欲しい──。そんな目的でパソコンを選ぶ際、選択肢のひとつに入るであろう製品が、松下電器産業の「レッツノート」シリーズだ。 そのレッツノートの限定版が、「レッツノート プレミアムエディション」になる。その名のとおりプレミアムな要素が満載なモデルで、パナソニックの直販サイト「マイレッツ倶楽部」のみで販売している。 最新のラインアップは、1kgを切る940gという最軽量級のボディーが特徴の「R7」と、1255gの軽さをキープしながらスーパーマルチドライブも内蔵する「W7」の2つ。さらにR7では、新たに記憶装置をHDDとフラッシュメモリードライブ(SSD)から選べるようになった

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 市場価格のほぼ半額、ついにノートパソコン向け激安SSDが登場

    HDDに代わる記録メディアとして期待されている、フラッシュメモリを使った記録媒体「SSD(ソリッドステートドライブ)」ですが、ついにノートパソコン向けに激安のSSDが登場しました。 ファンレスのモバイルノートなどと組み合わせて、駆動部品ゼロのマシンを作ってみるのも面白いかもしれません。 詳細は以下の通り。 上海問屋 - 店 上海問屋セレクト 2.5in. SSD SATA Flash Disk 32GB [★] このページによると、2008年5月19日17:00現在、32GBのSSDが1万5999円で販売されているそうです。これは大手比較サイト「価格.com」で最安値となっているトランセンドの32GBモデルのSSDの2万9470円と比較して、半額に近い価格になっています。 なお、読み込み速度が毎秒25MB、書き込み速度が毎秒8MBとなっているため、先日GIGAZINEで取り上げた業界最高

    市場価格のほぼ半額、ついにノートパソコン向け激安SSDが登場
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ホコ天で撮影していたTBS、警官に叱られる → 愛想わらいで立ち去るも撮影続行 - アキバBlog

    18日の秋葉原の歩行者天国で、TBSの取材クルーが警官から叱れていた。テニスの王子様コスプレをした人を撮影したのが理由みたいで、コスプレの人は警官からなにも言われず、TBSだけが怒られていた。TBS取材クルーのマイクを持った人は最初は不満げな表情で、カメラマンが『それじゃあ、なんもできない』と言ったのは聞こえた。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 『電脳コイル』の指電話みたいな携帯コンセプト : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    電脳メガネもデザインしてみてほしいです。 『電脳コイル』でイサコが使う「指電話」みたいな、この「Hand Phone」。ちょっと見た目は無骨ですけど…。 イタリアのデザイナーMassimo Marazzoのプロジェクト「Biodomotica Secret Underwater Lab」からの作品です。「シークレット」とか、「水面下の研究室」とか、この作品を見る限り微塵もそんな雰囲気を感じられない…気もします。 以下に「Hand Phone」の詳細説明と、あふれ出るユニークなコンセプトデザインたちをおいておきます。 Hand Phoneこの「指電話」のコンセプトは、お察しの通り、指先を電話のようにジェスチャーすることで通話ができます。古典的な「phone fingers(=電話をイメージした指)」を使うとは…。しかしアップグレードされたLCD部では確かに使うことができました。スピーカーと電

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 革命的デザイン?「手の甲に装着する携帯電話」 | WIRED VISION

    革命的デザイン?「手の甲に装着する携帯電話」 2008年5月19日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 私はいつも、人々が線でつながった携帯電話用イヤホンマイクみたいな不便なものを使うのはなぜなのか、不思議でならなかった。 片方の手で携帯電話を持ち、もう片方の手で柔らかい耳の穴にイヤーピースをねじ込み、さらに口の近くへマイクを持って行く人の姿を、誰しも1度ならず目にしているだろう。 通話の間中、体によくない電磁波が線を伝って脳に直接届くかもしれない。「手が自由に使える」というのも嘘だ。 こういった馬鹿げたハンズフリー機能をうたったイヤホンマイクの発想を、さらに一歩進めたものがある。この『Hand Phone』だ。 手の甲にワイヤーの集合体を結わえ付け、耳もとに持って行くだけという、シンプルで使いやすいというこの装置、使ってみたいと思われるだろうか。 上の

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • aquadrops * - さくらインターネットは基幹ルーターの管理画面も公開する会社なんですね。

    適当にさくらインターネットのIPをブラウザに入力していたら見つけたこれ。 インフラを触ってる方にはおなじみかと思いますが、NetScreenのログイン画面です。 第3オクテットの数値を少しずつ変えても同じような感じだったので、恐らく途中経路のルーターとして使用しているのでしょうか。 F/W用途では使用していないようなので、Trust/Untrustのような概念は当てはまらないかとは思われますが、世界中の誰からでもアクセスできるような状態にしているのは如何な物かと思われます。 こういう基幹ネットワークの管理画面の類は間違ってもUntrust側に解放するような物ではないという認識なのですが…常識を覆された感じですね。 管理の手間を省く為なのかよくわかりませんが、これはひどい。 追記)[さくらインターネットより件で連絡がありました。 ]2 daisuke大分出身 39歳AB型♂ 好きが高じてエ

    aquadrops * - さくらインターネットは基幹ルーターの管理画面も公開する会社なんですね。
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ABlog

    ちょっと前にEMOBILEのD02HWを買った話をしましたが、勢い余ってどこでも無線LAN発生装置ことPHS300を海外から取り寄せてみました。 ALICE HOUSEという輸入代行業者に頼んだのですが、簡単でした。こんな簡単に海外製品が買える時代になったんですねえ。知りませんでした。 で、アメリカAmazonで購入。EMSで自宅に届くまで全部で10日くらいでした。 PHS300体は、まあ何というか普通のプラスチックの箱です。重さはたいしたことないです。電源スイッチとUSBポートとACアダプタの差し込み口と状態表示ランプが3つという簡素なつくり。 マニュアルはペラ紙1枚。CD-ROMのたぐいはなし。シンプルです。 これでどうやってD02HWを認識させるのかと思ったら、無線LAN経由で設定するのでした。なるほど。 で、設定でちょっと苦しみました。どうやってもうまく動かない。最新のファーム

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    なにこの機械すげええええええええ
  • 404

     ERROR 404 お探しのページは存在しません。 日図書館協会のホームページはリニューアルしました。 URLが変更・移動した可能性があります。 TOPページより、目的のページをお探しください。 5秒後に自動的にTOPページへジャンプします。 自動的にジャンプしない場合はコチラをクリックしてください。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1240.html

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ゆゆしき人間中心設計者: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 うーむ。やられた。まさにこの通り。この問題はきちんと考えないといけない。 そもそも言語や文字や画像というものは、その社会のその出来事の連続と変転の、その風土のなかで示された「興」と、そこに属している民族や部族の「体」が対応したものとが、一種の“抜き型”になって発生し、確立してきたものだった。 (中略) これがITデジタル社会に変じたときに、さて、どういうことを感じるべきかといえば、そこに身体を感じるより、むしろ人工的サイバー感覚の極致をこそ感じたほうが、つまりはレプリカントになったと思ったほうがずっともっともらしいのだ。それをむりやりユーザーフレンドリーで、環境にやさしいコンピュータ・ネットワークがありうるなどと思うのは、末転倒というより、事実誤認もはなはだしい。 僕が人

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • mathomfactory.com is Expired or Suspended.

    「 mathomfactory.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mathomfactory.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Facebookに「ガラスの顎」みたいな弱点あり

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Facebookに「ガラスの顎」みたいな弱点あり
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 世界聴診器をめぐる冒険

    新着情報 最新の更新は上にある「changes」で確認できます。 月刊 技術教室_2010年1月号に「スクイークと音で簡単計測らくらく制御」という記事を書きました。 OLPC用をベースにした新しいSqueak Etoysには世界聴診器モーフが最初から含まれています(「オブジェクトのカタログ」の「マルチメディア」)。グラフ表示やローパス/ハイパスフィルタなど機能も大幅アップ。ダウンロードはこちらから。 2009/5/23, 24のMake: Tokyo Meeting 03で展示とプレゼンテーションを行います。合わせて即売も行う予定です。 オライリー・ジャパンのMake: Technology on Your Time Volume 06に「鉛筆で演奏し、ゲームを操る」という記事を書きました。サブタイトルは「「 世界聴診器」を使って、身近な物と電気を使って遊ぶ。」です。 世界中のすべての子供

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 逆世界聴診器を作る(?) - 言語ゲーム

    逆世界聴診器とは、id:abee さんの http://swikis.ddo.jp/WorldStethoscope/2 の逆の働きをする物で、ヘッドホン出力を元に外部デバイスを操作する物を言う。なぜヘッドホン出力かと言うと、最近のパソコンはパラレル端子が付いてないし、USB は難しすぎるから。素人にも分かる程度の簡単さを守る点がポイント。ふと、これを作ってみようと思った。私の中学レベルの電気知識でいきなり難しいのは無理なので、 ピーと鳴らす -> LED が点灯 音が止まる -> LED が消える というのをやってみる。例えば、こういう eToys プログラムで制御できるようにする(注: eToys を知らない人へ、音さえ出れば何でも良いので、適当に音楽を流すだけでも良いです)。 とりあえず LED をそのままヘッドホン端子に突っ込んでみた。 実はこれでも一瞬電気が点きました!でもヤバイ

    逆世界聴診器を作る(?) - 言語ゲーム
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200805160020.html

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Loading...

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon EC2 - Cloud Compute Capacity - AWS

    Amazon EC2 Secure and resizable compute capacity for virtually any workload Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) offers the broadest and deepest compute platform, with over 750 instances and choice of the latest processor, storage, networking, operating system, and purchase model to help you best match the needs of your workload. We are the first major cloud provider that supports Intel, AMD,

    Amazon EC2 - Cloud Compute Capacity - AWS
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • チームリーダー日記 : [メモ]amazon S3, EC2

    http://developer.amazonwebservices.com/connect/entry.jspa?entryID=915&ref=featured SQS(Queue)とEC2を使って インスタンス(on EC2)を動的に増減するやり方が載っていた。 オンライン業務の負荷分散(いや、車のCVT的。階段状ではない、処理能力の変更)に使えるのかと思ったけど、そうではないようだ。 ※--- 携帯対応を考えると、「突沸」に対応できるかは重要だとおもう。 携帯は処理1回あたりのサーバ負荷は高くないんだけど、うまくいくと、伸びがすごいことになる。 (人気が持続するか否かは別問題だけど) PCサイトの場合はそうなった時に、ある程度のパフォーマンスを維持できずにパフォーマンスも機能拡張も停滞してしまってダメになるケースが多い(と一般には言われてる) ---※ この処理方式は純粋なバッチか

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon EC2/S3の使い方目次 - プログラマでありたい

    Amazon EC2の申し込み Amazon EC2の接続準備 Amazon EC2のインスタンスの起動でよく使うオプション Amazon EC2のマニュアル Amazon EC2 Command Line Toolのセットアップ Amazon EC2のインスタンスの起動と停止 Amazon EC2のPublic AMIsを選ぶ Amazon EC2とyum Amazon EC2にmecab Amazon EC2のインスタンスと独自ドメインと紐付ける Amazon S3 OrganizerでAmazon S3を使ってみる Amazon EC2インスタンスの保存 Amazon EC2の料金計算 週末プログラマに朗報 Amazon Elastic Block Store(EBS) Amazon Elastic Block Store (EBS)を使ってみた Amazon Elastic Blo

    Amazon EC2/S3の使い方目次 - プログラマでありたい
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 超小型 Bluetooth リモコン Sony DRC-BT15Pは、携帯もMacも対応

    先日購入した、Softbank 922SH、通称インターネットマシンは当方の用途にぴったりで常時手放せないマシンになったが、ひとつだけ足りないものがあった。Bluetooth 対応の Wireless ステレオ・イヤホン。これが揃うと、パームサイズ NotePC の様な 922SH の使い勝手が格段に向上するはず、と探してみて、新宿量販店で良い製品を見つけた。Sony が1月に発売開始した DRC-BT15P。かつての Walkman のリモコンの様な形状、サイズだが、これがかなりの多機能。Wireless で通話、ステレオ・オーディオ利用が出来るのは当たり前だが、AV 機器を操作するワイヤレス・リモコンとしても活用出来る。 Bluetooth (BT) 機器、実は最近あまり使っていなかった(日国内では、BT を備えた携帯電話の種類は限られる)ので BT Profile の進化に全くつい

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 液晶工房でお買い物 ~小型GPSレシーバ~: doggie's blog

    Coconet 液晶工房さんというと、液晶モニタのキットのお店と思われがちですが、実はいろいろ扱ってます。 これは、高感度小型GPSモジュール(3.3V)[GPS-GM318] です。 当はCF-IDE変換基板¥900を買うつもりだったのですが、うほっ、これは小さいということで買ってしまいました。大きさは18X22X7mmで、某苺屋さんの物よりも一回り小さくなっています。 メインのICは、例によって SiRF StarIIIで、同時20衛星受信、衛星によるDGPSも対応と、いまどきのスペックを持っていながら¥6500です。 ちょっと厚みがある感はありますが、幅は10円より狭いんです。 小さいでしょ。 これは傷というよりも、調整なんだろうな。 どうやって調整するんだろ。 ”どーせ、僕は半田づけなんかできないもんね”な方には、 こんなのもあります。 これはまた明日。

    液晶工房でお買い物 ~小型GPSレシーバ~: doggie's blog
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 液晶工房でお買い物 ~USB GPSレシーバ~: doggie's blog

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 『鉄騎』のスタッフが再集結して送るSF大河RPG『無限航路(仮題)』 - ファミ通.com

    ●自分だけの戦艦を造り、広大な宇宙へと旅立つ 宇宙戦艦を建造して艦隊を組み、見果てぬ大宇宙を冒険する。『無限航路(仮題)』は、男の子なら誰もが一度は見たことのあるそんな夢に、真正面から取り組んだSF大河RPGだ。制作を担当するのは『鉄騎』のディレクターを務めた河野一二三氏が率いるゲーム制作会社ヌードメーカー。『鉄騎』でも見られた河野氏の独創性と、ディティールに対するこだわりが、ぎっしりと詰め込まれた作品になっている。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Google Maps API for flash雑感 | fladdict

    Google Maps APIのAS3実装が公開されたので、サクっと触ってみた感想。 APIそのものはかなりよくできているのですが… 重い。死ぬほど重い。クラスがFlexフレームワーク上で動作させることを前提としているっぽいのか、やたらに重いです。特にズーム時の処理。ズームする前段階で古いマップチップはまとめてビットマップ化とかしてほしかった。で、ちょっと気になった点が。 自力で強制的に速度をオプティマイズしようとしたんだけど、クロスドメインの関係でマップ画像にBitmapDrawが適用できない。フィルタも使えない。ここは微妙に設計ミスな気が… ここはマップ画像をロードしているLoaderクラスで、 var loaderContext:LoaderContext = new LoaderContext (); loaderContext.checkPolicyFile = true; lo

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 小学生に携帯電話を持たせるな | fladdict

    「小中学生に携帯電話持たせるな」教育再生懇提言へ なんか、はてぶのコメントとか見るとスゴイ賛否両論。教育再生の根ってわけじゃないと思うけど、基的には賛成。ただこれをやるなら、TVや書籍、雑誌にももっと細かいレーティングつけるべきだとは思うけど。 こういう規制に子供の権利や可能性ウンヌンで反対する人は、「小中学生も自動車免許とれるようにするべきだ!」って考えるのだろうか。個人的にはそういうレベルでの規制だと思ってたので、無問題だった。 ビギナーに対するフェイルセーフやパーミッションコントロールは、普通に必要だと思う。能力や適正のある人間は、勝手に使ってジェイルブレイクするだろうから、まずリテラシー底辺の安全を確保すべきじゃないかな。 全員を野原に放り出して、「さぁ戦え!能力の無いやつは死ね」というのは、別に実力主義・能力主義じゃないと思う。中国みたいに人があまりまくってる国では有効かもし

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 大学の先生とニコニコについて語ったりした | fladdict

    大学時代の先生が教授に昇進して、おめでとうございますパーティーに行ってきた。 海外行って行方不明、5年ぶりぐらいに出現した僕はレアキャラ扱い。 先生は、テクノロジで人間の生活がどう変わるか?、みたいな研究をしてる人で、ニコニコ動画の出現でどのような新しいコミュニケーションや表現様式が生まれたか等でちょっと話が盛上がった。僕のネット文化ウォッチャーとしての血は、この研究室の影響だよなぁ絶対。 「動画講座」系のコンテンツにおいて、コメント機能を利用して、動画末尾に視聴者質問コーナーを設ける動きが観測したことについて報告したりした。 動画編の末尾に、ビデオのキャプションがわかりやすかったか?、表示速度は読みやすかったか?わからないところは?次回講座はなにがいい?といったキャプションが表示され、みんながそれにコメントをするという方式。で、作者はそれにあわせて次回講座の内容をフィックスしていくとい

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    大学の先生だれだろ?土橋ティーチャー?
  • pv3d と FlashPlayer10の雑感 | fladdict

    be-interactive FlashPlayer10の登場でPapervision3Dオワタ\(^o^)/は間違い うん、PV3Dオワタ!!とか思ってたけど、FlashPlayer10触ってみたら全然終わってなかった。逆にFIve3Dの立ち位置が大ピンチ。 一方PV3dはというとPixelBenderを利用して3次元の行列計算をFlash Playerの外側に出すことで、大幅なスピードアップが期待できそう。というかPixelBenderが10の限界突破の鍵だと思う直感的に。 まだ使い道を完全には思いついてないけど、音の生成から画像認識、単純な総当り処理まで、負荷の高い作業はデータをビットマップ化してPixelBenderに突っ込んじまえという思想が流行しそうだ。 あとボーンとかインバースキネマティクスの導入で、voo-doo-dollsは完全にオワタ\(^o^)/

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Matzにっき(2008-03-20): 思考実験

    << 2008/03/ 1 1. [Ruby] Ruby 1.9.0-1 snapshot released 2. 高木浩光@自宅の日記 - 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんと 3. [Ruby] Lisa Awards: Biggest Hack for a Language Runtime on Dion Almaer's Blog 2 1. [教会] 第一安息日 3 1. [言語] CS 11: Python track: python idioms 2. [Ruby] Binary search algorithm - Wikipedia, the free encyclopedia 3. [OSS] Theological Cultural Analysis of the Free Software Movement 4. 小寺信良:正直、テレビはもうダメかも

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • WIDEのプレスリリース:「ネット有害情報規制法案」反対から見えること ((   ´∀`)<はなざきのBLOG。)

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 何百件先の画像まで一気に検索してしまうインターフェイスを搭載したfirefoxプラグイン*ホームページを作

    何百件先の画像まで一気に検索してしまうインターフェイスを搭載したfirefoxプラグイン*ホームページを作
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 2007年のストレージ市場はSSDが著しい成長、富士キメラ総研調べ

    5月12日 発表 富士経済グループの株式会社富士キメラ総研は12日、2007年のストレージ市場と今後の予測をまとめた。 これによると、2007年の世界市場は9兆1,901億円で、前年比1.5%減となった。このうち、SSDは前年比90.8%増の641億円と大幅に成長。同社は2012年に現在の10倍以上の7,267億円の市場になると予測している。これまで、産業向けなどで使われてきていたが、国内のノートPCメーカーが標準/オプションで採用し、ノートPC用で約30万台の規模となった。 また、NANDフラッシュの価格は急速に下落しているため、今後はハイエンド向け製品だけでなく、ミドルレンジにも浸透し、HDD代替としてのSSDが拡大すると分析している。一方、HDDにおいても、年率2~3%増ながら堅調に推移していくと見ている。 PC向け光学ドライブは、Blu-ray Disc(BD)/HD DVDのドラ

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • SSDが価格破壊! 120GBで10万円割れ!

    容量120GBで販売価格が9万4800円という破格のSSDがSuperTalentから発売となった。「MasterDrive MX SATA-II 25」シリーズの製品だ。 容量120GBで販売価格が9万4800円という破格のSSDが登場。SuperTalent「MasterDrive MX SATA-II 25」シリーズの最上位モデル「FTM20GK25H」 この製品「FTM20GK25H」は、一昨日発売となった「MasterDrive MX SATA-II 25」シリーズの最上位モデルとなるもの。データ転送速度が読み込み最大120MB/s、書き込み最大40MB/sのMLC(Multi Level Cell)NANDフラッシュ採用の製品で、インターフェイスはSerial ATA II、2.5インチサイズとなる。 従来の相場を大きく下回る価格もさることながら、120GBという大容量のSSD

    SSDが価格破壊! 120GBで10万円割れ!
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • News & Events | frog, part of Capgemini Invent

    The Design Mind frogcast is named among the Top 20 Consultancy Podcasts of 2021 by Welp Magazine, a business and strategy publication for C-level and business decision makers.

    News & Events | frog, part of Capgemini Invent
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • FrogConcept Facemask Makes Any Dystopian Future a Happy Funtime Land

    When the future goes to crap in the next 10 years or so, and anarchy rules as humanity falls into a deep, dark pit of despair, this alternate reality mask concept from Frog Design will be there to soften the blow. Invoking mental images of cowed sheep, Aldous Huxley's soma and even the Matrix, Frog Designs describes its FrogConcept mask as an escape for the doomed people of the future, complete wi

    FrogConcept Facemask Makes Any Dystopian Future a Happy Funtime Land
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Virtual Fitting Room Turns You Into An Online Paper Doll

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Sprinter With Two Carbon-Fiber Feet Gets Olympics Thumbs-Up

    Oscar Pistorius is a sprinter with a difference: he runs on two artificial lower legs and feet fast enough that he may qualify for the Olympics. And that's something he can now attempt, given that the Court of Arbitration for Sport has just overturned his ban. The International Association of Athletics had ruled against him competing against able-bodied runners. All because of the specialized carb

    Sprinter With Two Carbon-Fiber Feet Gets Olympics Thumbs-Up
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 速度で選ぶ次世代ブラウザー IE 8だけじゃない (1/4)

    ウェブサービスが重い! ボトルネックはブラウザー!? 「mixiが重い」 1~2年ほど前から筆者の周りで聞くようになった言葉である。たしかに以前はアクセス過多のせいで表示が遅かったけれど……と、気が付けば重いのはmixiだけではない。「Google Docs」も、「Gmail」も、「ヤプログ」も、「BIGLOBEメール」も重い。いわゆるWeb2.0系のサービスがみんな遅いのである。 その原因は、いわゆる「Ajax」などと呼ばれる最近のJavaScriptの流行にある。かつては「セキュリティー的に問題だからオフにするのが望ましい」とまで言われたJavaScriptだが、「Googleマップ」の成功以降、JavaScriptを使って動的なインターフェースを実現するのがトレンドになった。 このJavaScriptが行なっているのは、サーバ側でなくクライアント側、つまりブラウザーのほうでプログラム

    速度で選ぶ次世代ブラウザー IE 8だけじゃない (1/4)
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • HTC Advantage X7510 won't be sold in US

    Even though we've seen a couple of US e-tailers offering HTC's latest Advantage, the X7510, up for pre-order, it seems that the handheld won't actually be sold here for at least awhile. According to jkOnTheRun, the X7510 possesses one of those hotly-debated Qualcomm chipsets that cannot be sold on American soil -- presumably due to all those legal issues the firm is currently wading through. Of co

    HTC Advantage X7510 won't be sold in US
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Nanosoccer at 2008 US RoboCup Open promises to be a real riot for the microscopic set

    Nanosoccer at 2008 US RoboCup Open promises to be a real riot for the microscopic set All your unicellular buddies are just going to love this. The National Institute of Standards and Technology is rallying a trio of student-built nanobot teams to compete at the world's most popular sport, which will be the second time nanosoccer has accompanied the RoboCup Open. The difference with this year's co

    Nanosoccer at 2008 US RoboCup Open promises to be a real riot for the microscopic set
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Researchers cram bio-signal monitoring system inside baseball cap

    Researchers cram bio-signal monitoring system inside baseball cap Never before has headgear been so intrinsically linked with actual brain waves. Thanks to a team of researchers looking to create a method for "continuously monitoring high-temporal resolution brain dynamics without requiring conductive gels applied to the scalp," a new baseball cap has been created to do the trick. Said hat conceal

    Researchers cram bio-signal monitoring system inside baseball cap
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon.co.jp: Railsレシピブック 183の技: 高橋征義, 諸橋恭介: 本

    Amazon.co.jp: Railsレシピブック 183の技: 高橋征義, 諸橋恭介: 本
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「Railsレシピブック」ができあがりました - moroの日記

    2年以上前からずっと書き続け、一部では(都市)伝説のとも言われていたRailsレシピですが、ようやく出版できる運びとなりました。Amazonでもページができています。最終的には(w id:takahashimさんと私での共著となりました。レビュアーの方々や井上さんやid:ogijunさんにもいろいろ助けていただきました。どうもありがとうございます。 Railsレシピブック 183の技 作者: 高橋征義,諸橋恭介出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/05/31メディア: 単行購入: 37人 クリック: 567回この商品を含むブログ (92件) を見る表紙はこちら。Ruby書籍の大御所2冊に挟まれてます.. 執筆中には、Railsの初心者はもちろん普段からRailsを使っている人や、チュートリアルは分かったけどその先が分からないという人に向けても書くというこ

    「Railsレシピブック」ができあがりました - moroの日記
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • x-gadget:blog

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 壁の向こうがのぞけるライト

    週末なので軽いネタで。なんと、光を当てるだけで壁の向こうが透けてしまうというライトが開発されたようです。 ■ Out of Bounds (Chris O'Shea) ご覧の通り、光が当たった部分が透けて、壁の向こうにある景色が見えています。ちなみにこちらのページで動画も見ることができます。 いやぁ、技術の進歩は恐ろしいですね……などというのは当然ウソで、実はロンドンにあるデザイン美術館で行われたインスタレーションとのこと。透けているように見える部分は、映像で再現されているわけですね。 しかし逆光学迷彩とでも言いますか、隠れるのではなく何かを見るために「透けている」ように見せる技術、意外に応用できるのではないかと思います。実際、以前ワールドビジネスサテライトでこんな商品が紹介されていました: ■ 書類透明化システム まぁこの商品が使いやすいかどうかは別にして……追求してみても面白い発想では

    壁の向こうがのぞけるライト
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    これいいなーー
  • Rails2.0 対応 rails.vim - babie, you're my home

    $ diff -u .vim/plugin/rails.vim.old .vim/plugin/rails.vim --- .vim/plugin/rails.vim.old 2007-11-07 12:08:19.000000000 +0900 +++ .vim/plugin/rails.vim 2007-11-07 12:22:48.000000000 +0900 @@ -212,7 +212,7 @@ return s:sub(f,'.*\<test/functional/\(.\{-\}\)_controller_test\.rb$','\1') elseif f =~ '\<components/.*_controller\.rb$' return s:sub(f,'.*\<components/\(.\{-\}\)_controller\.rb$','\1') - elseif

    Rails2.0 対応 rails.vim - babie, you're my home
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • vim + rails で開発するときの文字コード設定 - moroの日記

    日のPofEAA勉強会の休憩時間の雑談にて。 以下の設定を~/.vimrcなんかに追加しておくと、railsアプリを編集する*1際の文字コードを始めからUTF-8に設定できます。 " rails au BufNewFile,BufRead app/**/*.rhtml set ft=mason fenc=utf-8 ts=2 et au BufNewFile,BufRead app/**/*.rb set ft=ruby fenc=utf-8 ts=2 etお試しをば。 2006/03/28追記 こちらのエントリにもう少し改良した版を載せました。よろしければ御覧ください。 *1:カレントディレクトリはRAILS_ROOTを想定。:e app/controller/hoge_controller.rb という感じで開きます。

    vim + rails で開発するときの文字コード設定 - moroの日記
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • vim + rails で開発するときの文字コード設定(vimrcのエントリ補足)

    かくたにさんとid:secondlifeさんからコメントをいただきましたので、調子に乗ってもう少し整理してみました。 以下の感じで書いておくと、なおよいかもしれません。我が家の.vimrcもこうなりました。 "------------------------------------------------------------------------ au FileType ruby :set nowrap tabstop=2 tw=0 sw=2 expandtab au FileType eruby :set nowrap tabstop=2 tw=0 sw=2 expandtab "------------------------------------------------------------------------ " normal ruby & eRuby au BufN

    vim + rails で開発するときの文字コード設定(vimrcのエントリ補足)
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • rails開発にvimを使う - zenpouの日記

    毎月小江戸らぐでやってる勉強会のフォーラムで話題に挙がったので作ったネタを使いまわす。 vimで開発をするための準備。 下記3つをやると結構良いです。 Windowsではあまりやらないので、Linux限定。 *1 1.vim-rubyのインストール vimrubyを弄る時楽になるプラグイン 予約語が色付くだけでかなり楽チン。 「=G」のコマンドにより、プログラム全体をインデントしてくれるのが素敵すぎる。 # sudo gem install vim-ruby # vim-ruby-install.rb (どこにインストールするか聞かれるので自分のに) .vimrc に下記記述を追加 syntax on filetype on filetype indent on filetype plugin on2.ralis.vimのインストール Vimでrailsを弄る時かなり楽になるプラグイン。

    rails開発にvimを使う - zenpouの日記
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Rails.vimのチートシート - moroの日記

    rails.vimといえば、イントロダクションがこんな感じで始まる素敵なプラグインなわけですが、 TextMate may be the latest craze for developing Ruby on Rails applications, but Vim is forever. ということでPartial ExtractionとAbbrevitationがとても良いです。vimを使ってるRails開発者には必携のプラグインですね。 ただ、すごく便利に感じつつも運指がなかなか覚えられなかったので作ってみました。よろしければ御利用ください。 http://homepage3.nifty.com/moro/rails_vim_cheatsheet.pdf

    Rails.vimのチートシート - moroの日記
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • PaSoRi 購入

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Mac で PaSoRi

    それでは早速、libpasori の動作確認をしてみる。 まず、libusb に依存しているのでこれを導入する必要がある。 ソースをダウンロードする前に MacPorts での存在チェック。 % port search libusb libusb devel/libusb 0.1.12 Library providing access to USB devices おお、あった。一応オプションも確認。 % port variants libusb libusb has no variants とくに無いようなのでそのままインストール。 % sudo port install libusb ---> Fetching libusb ---> Verifying checksum(s) for libusb ---> Extracting libusb ---> Configuring lib

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Ruby で PaSoRi 使ってみる

    Ruby にはダイナミックリンカへのインターフェースが用意されているのでこれを利用してみます。 DL::Importable を利用しヘッダファイルを参考にしながらライブラリ関数に対してラッパーメソッドを定義していきます。 pasori.rb require 'dl/import' module Pasori extend DL::Importable dlload '/usr/local/lib/libpasori.dylib' typealias 'uint8', 'unsigned char' typealias 'uint16', 'unsigned int' #typealias 'uint16', 'unsigned short int' # libpasori.h extern 'pasori* pasori_open(char*)' extern 'void pasori_

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Ruby で Suica を覗いてみる

    以下を参考に Suica のデータを具体的に解析してみましょう。 最初の1バイトが 0x1B だとクレジット入金、0x07 or 0x08だと入金、0x46だとサンクスチャージの入金で、0x16が自動改札乗降、0xC7が購買のようです。5バイト目から2バイトが日付で、先頭から7ビットが年、4ビットが月、残り5ビットが日のようです。(ここが面倒でしたね。パズルみたい)7バイト目からの2バイトが入った駅、続く2バイトが出た駅がコードで入っています。駅のコードは、路線コード/駅コードの組合わせで、有志によるデータベースが公開されています。IC SFCard Fan DB Srevice このソフトではコードからの変換はしていません。12バイト目から2バイトが残金(リトルエンディアン)です。 160100020e98e376e37d2e2200008000 を例として詳しく見ていくと以下のようにな

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • rails.vimの使い方(導入編) - migration!!

    昨日の続きです。 rails.vimと導入推奨VimScript(dbext.vim, project.vim)すべて入れてみます。 これら入れるとターミナル上での作業もほどんど無くなりVim上だけで完結する環境になります。 導入後、:he rails してみると冒頭に以下のような説明があります。 TextMate may be the latest craze for developing Ruby on Rails applications, but Vim is forever. 超いいかげんな訳 TextMateって奴が今すげー流行ってるっぽいけど、Vimはずっと(流行ってるん)だぜ。 幸せポイント model/view/controller/helper/test/fixture 等の関連ファイル、お互いに簡単アクセス(rails.vim) 簡単コード実行結果確認(rails.v

    rails.vimの使い方(導入編) - migration!!
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 404 Blog Not Found:News - ガキにはケータイ持たせるべからず言う前に

    2008年05月18日12:00 カテゴリNewsTaxpayer News - ガキにはケータイ持たせるべからず言う前に またか。 livedoor ニュース - [教育再生懇談会]小・中学生の携帯使用を制限 報告に盛る 政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)は17日、東京都内で開いた会合で、6月初めにまとめる報告書に小・中学生の携帯電話の使用制限を盛り込む方針で一致した。報告書は小・中学生に極力、携帯電話を持たせないよう保護者らに促す一方で、所持する場合には法規制をかける内容となる見通しで、今後、論議を呼びそうだ。 すでに 「小中学生にはことば教えない」有害情報対策で教育再生懇提言 : bogusnews H-Yamaguchi.net: テレビも見せるな、も読ませるな シロクマ日報 > 「大人に携帯電話を持たせるな」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ といっ

    404 Blog Not Found:News - ガキにはケータイ持たせるべからず言う前に
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon.co.jp: 特攻の拓 1 (少年マガジンコミックス): 佐木飛朗斗 (原著), 所十三 (イラスト): 本

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon.co.jp: Adobe Flex 2プロフェッショナルガイド Windows & Macintosh対応: クジラ飛行机: 本

    Amazon.co.jp: Adobe Flex 2プロフェッショナルガイド Windows & Macintosh対応: クジラ飛行机: 本
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 連載:Lifelog〜毎日保存したログから見えてくる個性|gihyo.jp … 技術評論社

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    連載:Lifelog〜毎日保存したログから見えてくる個性|gihyo.jp … 技術評論社
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • シロクマ日報 > 「大人に携帯電話を持たせるな」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    以前のエントリでも簡単に触れましたが、政府の教育再生懇談会が「子供を有害情報から守る」という観点から、小中学生に携帯電話を持たせないことを提言する方針を固めたそうです: ■ 「小中学生に携帯電話持たせるな」教育再生懇提言へ (asahi.com) 懇談会は16、17両日の会合で中間報告案を討議。携帯電話の有害情報対策としては、小中学生に携帯電話を持たせないことを原則としたうえで、業界に(1)通話と居場所確認機能に限定した小中学生向け携帯の開発を求める(2)閲覧制限の機能を付けることを法的に義務づける――との案を了承した。担当の山谷えり子首相補佐官は「持たせない、といっても強制はできない。懇談会からの教育的メッセージだ」と説明している。 ということで、「基的に持たせない」「持たせるのなら機能が限定されたものを」と訴えています。提言には法的拘束力はないものの、今後議論を招くことは必至でしょう

    シロクマ日報 > 「大人に携帯電話を持たせるな」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「小中学生にはことば教えない」有害情報対策で教育再生懇提言 - bogusnews

    政府の教育再生懇談会(座長:安西祐一郎慶応義塾塾長)は、17日都内のホテルで会合を開き、子どもたちを有害情報から守るために 「小中学生にはことばを教えない」 とする提言をまとめた。ことばが出会い系サイトでのやりとりのほか、ポルノ情報の交換、いじめなどに使われ青少年の健全育成に悪影響を及ぼしている事態を重く見たもの。 提言の中では、学校のカリキュラムはもちろん家庭教育の場でも「ことばを教えないこと」を原則として要請している。これまでの有害情報対策では、「規制してもすぐに新手が法の網をすりぬけてくる」ために実効性が低かった。あらゆる情報の基となることばに制限をかけることで、抜的解決をはかる。 懇談会の席では、 「そもそもことばを覚えさせることには、反体制・反日思想を育んでしまうリスクがある。“子どもにはことばを身につけさせない”という教育的メッセージを発するべきだ」 と満場一致で可決された

    「小中学生にはことば教えない」有害情報対策で教育再生懇提言 - bogusnews
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • テレビも見せるな、本も読ませるな - H-Yamaguchi.net

    政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)が、5月17日の会合で、小・中学生の携帯電話の使用制限を盛り込む方針で一致したらしい(記事)。小・中学生に携帯電話を持たせない、機能を通話と居場所確認に限定する、有害サイトへの閲覧制限を法的に義務付ける、などの内容を盛り込むとか。 ふうん。 そもそもこの教育再生懇談会。件の教育再生会議がなくなったと思ったら、あっという間に輪廻転生しちゃった。メンバーもほぼ一新。見ると、2月の終わりにできて、2回ほど会合を開いていて、今回が3回目。で、この方針を打ち出した。6月初めにはもう報告書が出るらしい。早くしないと政権が終わっちゃう心配があるってことかね。あらかじめ結論が決まってない限りまず不可能ではないかとも思えるが、そこらへんの大人の事情はともかく、なかなか生産性が高いではないか。たいへんけっこう。 ま、それはいいとして、この方針、政府のえらい人

    テレビも見せるな、本も読ませるな - H-Yamaguchi.net
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • マスコミの振りまく仮想世論に振り回されるセンセイ方が、仮想現実に振り回される子どもたちを嗤えるのか - 雑種路線でいこう

    今日の教育再生会議で「小中学生に携帯持たせるな」という内容が報告書に盛り込まれることが決まったという。政治宣言や携帯電話事業者に対するフィルタリングサービス提供の義務化に止まるようなら、余計なお世話ではあるが振り上げた拳の下ろしどころとしては悪くない。しかし万一未成年に対するフィルタリングサービス利用の義務化や、小中学生による携帯電話利用の違法化に踏み込むことがあれば天下の愚策だ。 僕自身が3人の子持ちとして、いつ息子たちに携帯電話を持たせるか、未熟で弊害の多い携帯フィルタリングを有効にすべきかは悩む。娘さんをお持ちの方は更に悩ましいことだろう。携帯電話を持たせれば月額料金もかかるのだし、保護者だって利便性と危険性とを天秤にかけて、考えた上で携帯電話を子どもに持たせているはずだ。 個々の保護者の判断が正しいかは人にも分からないだろうが、仮に首相や教育再生会議の面々が個々の保護者よりも適切

    マスコミの振りまく仮想世論に振り回されるセンセイ方が、仮想現実に振り回される子どもたちを嗤えるのか - 雑種路線でいこう
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • ニュータイプのメディアプラットフォーム·Chameleo MOONGIFT

    コンピュータの中には動画が溢れている。DVDやiTMSで購入したもの、各種動画共有サイト、FLVファイルなどなど。HDDが大容量化し、数こそドキュメントやソースが多いものの、容量としては動画が一番占めている割合が大きい。 動画一覧 だからこそもっと動画に注目していくべきだ。メディアプレーヤの新しい形がこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはChameleo、マルチプラットフォームで動作するメディアプレーヤだ。 Chameleoは韓国で開発されているソフトウェアで、英語韓国語のインタフェースで提供されている。WIndows版がインストーラー付きで提供されている他、Linuxでもソースをコンパイルすれば動作するかも知れない(GKTを使っているが、テストはWindowsでのみ行われているらしい)。 ガジェットを配置したところ 再生できたのはMPEG4のみだが、動画としての認識はFL

    ニュータイプのメディアプラットフォーム·Chameleo MOONGIFT
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon.com: PlayStation Eye (輸入版): Video Games

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
    yasuo
  • kahua (Kahua Project) · GitHub

    Dismiss Create your own GitHub profile Sign up for your own profile on GitHub, the best place to host code, manage projects, and build software alongside 28 million developers. Sign up

    kahua (Kahua Project) · GitHub
    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 「ドリコム退職にあたり」を振り返る-宮崎謙介⇒加藤謙介の誰にも見せないつもりの日記

    「ドリコム退職にあたり」 を振り返る。 そして今回で、ドリコムを振り返る最後にしたいと思う。 改めて前提としてドリコムにはお世話になったし、大好きだった上に、成長させてくれた。 その点に関しては今も尚、この上なく感謝をしている。その前提のもとで、意見を述べる。 ドリコムを退職し、ブログを書いた。 「人をもっと大事にするべきだ」ということを現代の無機質な経営者たちに向けて 発した、社会へのメッセージだった。「リストラ」という文字を体で感じ、 ヒトの人生の重みを肌で感じた。何も言わずにはいられなかった。 自分が想像した以上に反響を呼んだ。多くの皆様からお叱りの声を受けたし、 冷たい視線も浴びた。予想以上に、保身、不義理、背徳、そんな言葉が胸に突き刺さった。 しかし、そんな現状においても自分は間違っていなかったと信じたかった。 社会に対するメッセージ。数ヵ月後、それが届い

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • Amazon.co.jp: 三洋電機 デジタルムービーカメラ「Xacti」 DMX-CG65(シルバー) DMX-CG65(S): カメラ

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19
  • 今月買ったもの(GX100とかいろいろ) |

    コンパクトデジカメはずっと Sony DSC-P5 を使ってきましたが、そろそろ買い換えることにしました。ただしデジタル一眼購入をきっかけに、この年になってようやく「写真を撮る楽しさ」というものが徐々にわかりかけてきたこともあり、コンパクトも「写真を撮るという行為」がより一層楽しめそうなものが欲しくなりました。 そんな観点で周りにも色々意見を聴きつつ調べて行き着いたのが RICOH の GR Digital と Caplio GX100。どちらにしようかと一人でこっそり悩み続けていた挙句、結局決めかねてしばらく棚上げ状態になっていたのですが、[cipher] さんの下記のエントリを読んで再燃。 gaspanik weblog : 超私的観点カメラ購入指南 gaspanik weblog : 続・超私的観点カメラ購入指南 加えて某友人が会社所有の両機を実際に触らせてくれたこともあって、一気に

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/19