タグ

微生物に関するlittle_elephantのブックマーク (3)

  • 世界は「微生物ダークマター」に満ち溢れているらしい - 蝉コロン

    2013-08-21 世界は「微生物ダークマター」に満ち溢れているらしい 細菌 研究 不思議 ダークマター(暗黒物質)といえば、かつてはゼムスの憎しみが増大せしゼロムスから盗めるものとして有名でしたが、最近では巷でも「何やら宇宙に関係した用語」として定着して来ました。もうひといきじゃパワーをメテオに。 画像は月のない夜にカラスがおはぎを取ってったところです。そんな中、今度は「微生物ダークマター」とか言い出す輩が現れました。 微生物学 微生物ダークマターの系統発生とコード化能力に関する手がかり : Nature : Nature Publishing Group 何やらかっこいいタイトルだが意味が分からない。論文はこちら、 Insights into the phylogeny and coding potential of microbial dark matter : Natur

    little_elephant
    little_elephant 2013/08/21
    「培養できない細菌」について。なるほど、ある微生物について調べるには培養できないといけないのか。;ダークマターに喩えた呼称は、誤解を招く懸念がしないでもないけど、言いたいことが分かりやすいから良いか
  • 性が無くても多様性をつくれる細菌 - 大蝉超獣ゼミストラー

    2013-07-11 性が無くても多様性をつくれる細菌 研究 細菌 生殖 次の蝉コロンネタかな。RT @PLOS: 'No sex please, we're bacteria': A new type of reproduction @PLOSBiology http://t.co/p8phuAVQw2 via @NBCNewsScience— Kazuharu Arakawa (@gaou_ak) 2013, 7月 10 とのツイートをお見かけしまして、いやーいくら僕でも下ねた連続はマズイっすよー(前回参照)マジマズイっすよーと思ったのですが、読んでみると存外真面目な話でした。いやいつだって真面目ですけどね、いつだって。リンクされてた記事:'No sex please, we're bacteria': A new type of reproduction - NBC News.com

    little_elephant
    little_elephant 2013/07/11
    昔、「そーなんだ」って子供向けの雑誌あったよね。あれ読んでたんだけど、たしか創刊号に性別の話があって、「遺伝子を交換して鍵を掛け直すバクテリア」についてちょっと触れられてたなと。あれの仲間かな。
  • 細胞から高効率に電子を引き抜くことが可能に -東大、微生物の仕組みを解明

    東京大学(東大)は4月8日、生きた微生物がどのようにして電気エネルギーを作り出すのか、その仕組みを明らかにし、従来モデルと比較して1000倍以上の効率で細胞から電子を引き抜くことが可能であることを示したと発表した。 同成果は同大大学院工学系研究科先端学際工学専攻・応用化学専攻の岡章玄 助教、同 橋和仁 教授、同 中村龍平 助教(現・理化学研究所環境資源科学センター チームリーダー)、南カリフォルニア大学地球科学科のKenneth H. Nealson教授らによるもの。詳細は「米国科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences:PNAS)」に掲載された。 鉄還元微生物は、有機物を酸化することで得た電子を、細胞外にある酸化鉄などの鉱物や電極材料に渡すことで代謝を行っており、この細胞外への電子移動過程(細胞外電子移動過程)は

    細胞から高効率に電子を引き抜くことが可能に -東大、微生物の仕組みを解明
    little_elephant
    little_elephant 2013/04/10
    “微生物燃料電池”なんて考えられてるんだ。電気も発酵させて作る時代が来るんですかね。
  • 1