タグ

言葉に関するlittle_elephantのブックマーク (3)

  • http://adhocnews21.com/archives/26505307.html

    little_elephant
    little_elephant 2013/04/22
    なんか難しいねー;>>763「英語のelfの語源イギリスならゴブリン姿であってるよ」、※1「エルフが今のような人間とほぼ同じ外見になったのはトールキンから」←昔の欧州にも、なんでも擬人化する輩がいたのか
  • 用語「文系」「理系」撲滅試論について

    1. 用語「理系」「文系」撲滅試論 - 思索の海(dlitさん) この手の主張には与しない。個人的な信条として「文系」「理系」という言葉を使わないことを宣言するなら、当人の自由だと思う。だが、不完全さをあげつらいその弊害を理由として大分類そのものを否定するなら、同じ理屈で小分類も危うくなり、究極的には言葉が成り立たなくなるだろう。 dlitさんが「文系」「理系」の問題点として挙げているのは次の4項目だ。 定義が曖昧である 特定の領域の代わりに使用されてしまうことがある 雑な一般化を誘発する 他の「~系」が新設し難いために、二分法に陥りやすい こうした理由で「文系」「理系」を撲滅すべきだといえるならば、「女」「男」も撲滅すべきか。 dlitさんが Yes と即答されるなら、その価値判断はわかりやすい。「女」「男」といった大雑把なくくり方をするメリットは小さく評価するということだろう。「女」「

    little_elephant
    little_elephant 2011/07/22
    “わかりやすい”ぐらいで留まってくれれば良いんだけどさ‥ あんまり、支配的に成り過ぎてるんだよ。便利のための言葉なのに、人を縛り過ぎ。理解に使うのは良いけど、それで役目を押し付けないでほしい。
  • はるかぜちゃんの「きちがい」論

    めちゃめちゃ興味深い流れだったのでまとめておきます。 人間の闇を浮き彫りにした話題? 反響も含めて可能なかぎり拾いましたが、足りないところがあれば追加したいので連絡くださればと思いま。ただのRTも含めています。ここから、どんな発言が「晒し者」になっていき、どんな概念が伝言ゲームのように歪まされていったのかも見ていくと面白いかもしれません。 続きを読む

    はるかぜちゃんの「きちがい」論
  • 1