タグ

2007年10月28日のブックマーク (45件)

  • So-net blog:Runner's High!:『チーターマン』を生んだアクティブ・エンタープライゼス社の経歴が面白すぎる

    *Googleのイメージ検索で来られた方は、こちらをどうぞ (Cheetahmen Cornerより転載) ○伝説のクソゲー チーターマン2 (from YouTube) ○伝説のゲーム「チーターマン」 (from なつみかん。) ○伝説のクソゲー『チーターマン2』が15年ぶりに復活!ニコニコでブーム (from livedoorトレビアンニュース) ●アクティブ・エンタープライゼスは、かつてアメリカに存在したゲーム会社。 1989年に、Vince PerriとRaul Gomila(読みに自信がないので英語表記)の二人が設立。 ●アクティブ社の登記上の店所在地は、英国連邦バハマの首都ナッソー。 ただし、実際の事業所はフロリダ州オーランドに置かれた。明らかに税金対策である。 ●アクティブ社が公式にリリースした唯一のタイトルが『Action 52』。 91年にNES(海外版ファミコン)で発

    So-net blog:Runner's High!:『チーターマン』を生んだアクティブ・エンタープライゼス社の経歴が面白すぎる
  • Funny Videos, Funny Clips & Funny Pictures | Break

    Funny Videos, Funny Clips & Funny Pictures

  • 10/27 滝山コミューン一九七四と同じ体験 - きょうも歩く

    原武史「滝山コミューン一九七四」を読む。 東久留米市の滝山団地の中にある小学校で、1970年代、PTA活動の民主化を契機に、共産党色の強い全生研運動が取り組まれた。その渦中で苦しんだ著者の小学校時代を回想しながら、政治史的な分析を加えて書いている。文章は自伝的なものなので、平易で読みやすい。 著者は一般的に右よりの人間として知られているが、素材が共産党色の強い地域教育運動なのに、バランスの取れた執筆もよいと思う。 著者が紹介し全生研運動というのは、レッテル貼り的に言うと共産党系の教員を中心にPTAや生徒会を巻き込んだ生活指導とコミュニティーづくりの運動である(著者は日教組という言い方をしていたが、社会党系の先生たちは、全生研を朝のうんこ検査が象徴する人権侵害の運動と冷ややかに見てきた)。 クラスを班分けして、班の中と班対班の徹底した討論で生徒集団の民主的自治と統一を作っていくというしかけに

    10/27 滝山コミューン一九七四と同じ体験 - きょうも歩く
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
    「*3:イヌたちの幻想東京大戦〜「八犬伝」の時代としての80年代http://d.hatena.ne.jp/solar/20060915
  • セカンドライフバブル、崩壊してもゲーム広告に影響なし 〜JOGA長沢潔氏インタビュー | インサイド

    2007年6月28日に始動した日オンラインゲーム協会、その中の分科会として、ゲーム内広告に関する分科会が設置されました。今回、同協会の理事をつとめる長沢潔氏(ジークレスト代表取締役社長)に、分科会の目的や今後についてお話しを聞きました。 ―――今回、日オンラインゲーム協会の分科会としてゲーム広告に関するものが設置されました。第一陣として立ち上げられたことは期待の高さということの反映かと思いますが、オンラインゲーム事業者にとってゲーム広告とはどのように位置づけられるのでしょうか? オンラインゲームという業態は、月額無料・アイテム課金が主流になってきたことで、課金ユーザーは一部で大多数は無料となっています。収益化していく上で、一部に頼りすぎていた傾向があり、それ以外の部分もうまく収益化して全体的によくしていくことで、収益の全体最適をはかり、サービスの継続性を確保することでユーザーの皆さんに

    セカンドライフバブル、崩壊してもゲーム広告に影響なし 〜JOGA長沢潔氏インタビュー | インサイド
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • Sasayama’s Weblog » はたして「グッド・タイム」なのか?農林中金の値下がりサブプライム関連投資

    Main Home Categories: 未分類 (1094) Archives: 2011N June (1) 2010N December (2) 2010N September (2) 2010N August (3) 2010N June (1) 2010N April (2) 2010N March (4) 2010N February (2) 2010N January (18) 2009N December (18) 2009N November (25) 2009N October (36) 2009N September (40) 2009N August (22) 2009N July (17) 2009N June (17) 2009N May (42) 2009N April (15) 2009N March (7) 2009N February (9) 2009

  • 越えられない壁( ゚д゚):「成績が最も悪い生徒は最前列」 県立高の男性教諭、テストの成績に応じて座席決定   県教委「見直すべき」…富山

    「成績が最も悪い生徒は最前列」 県立高の男性教諭、テストの成績に応じて座席決定   県教委「見直すべき」…富山 1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2007/10/25(木) 21:32:18 ID:???0 成績に応じて座席を決め授業 富山市の県立八尾高校で物理の教師がテストの成績が最も悪い生徒を最前列に座らせるなど、成績に応じて座席を決める授業を続けていたことが分かりました。KNBに対し情報が寄せられて発覚したもので、八尾高校ではすぐに改めたいとしています。 八尾高校では、理系で物理の科目を選択している2年生2クラスと3年生2クラスあわせおよそ100人の生徒に対し、40代の男性の担当教師が成績に応じて教室の座席を決めて授業を行っていました。中間テストや期末テスト毎に成績の悪い順から前に座らせ、優秀な生徒は後列に座らせていました。 http://www2.knb.ne.jp/ne

  • Amazon.co.jp: Kanon(カノン) - PSP: ビデオゲーム

    Amazon.co.jp: Kanon(カノン) - PSP: ビデオゲーム
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • 中山「著作権法」ほぼ読了:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    中山信弘先生の「著作権法」ですが、旅行中にほぼ読了しました(しかし、休暇の海外旅行に法律の専門書を持って行く自分はつくづく貧乏性です(笑))。 基的に大学向けの教科書であり未来論のではありませんので、解釈論を中心としたオーソドックスな構成になっていますが、随所に著者の問題提起がなされていて大変興味深く読めました。特に、「著作権の憂」というタイトルで始まる序章部分は名文です。大事なところに下線を引いていくと全部下線になってしまいそうです。 感想文を書こうと思いましたが、池田信夫先生のブログにほぼ私が言いたいことが既に書かれていますので、そちらをご参照ください。書での重要な問題提起としては、池田先生のブログに書かれている「所有権のドグマ」の話に加えて、人格権と財産権のバランスの問題もありますが、これについてはかなりヘビーなお話しなので、また後日書きたいと思います。 著作権制度について真

    中山「著作権法」ほぼ読了:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • 株で人生が終わったかと思った - 鶏が口だけでも飛び立ちます:楽天ブログ

    2007.10.25 株で人生が終わったかと思った カテゴリ:カテゴリ未分類 朝の寄り付きから株価の暴騰ですごい損をするかなと思ったら、10時過ぎ には降りてきた。そして終わってみれば昨日よりもちょっと安い値。ほっと した。 ここ数日、株の動きが気になってしかたない。 プログラムの開発をしている最中に、ときおり株のボードを見る。 「儲かっている?」 そうじゃなくて、損切りのタイミングを図っている。 はい、大損をしています。 絶対に株は下がると思っていたのだが、どんどん上がっていく。 よしこれ以上は上がらないだろうと、思ったらまた上がっていく。 最初にリスクのある株の数を持ちすぎてしまった。そして損きりしようと思 うと、どんどん上がっていく。よーし、今度こそと思うとまた上がる。 がまんすることで人間は大きくなれると思ったが、こんなに辛いとは思わな かった。1日に100万円が消えたこともある(

    株で人生が終わったかと思った - 鶏が口だけでも飛び立ちます:楽天ブログ
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「イスラエル軍、シリア空爆の謎」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2007年10月26日 (金)おはようコラム 「イスラエル軍、シリア空爆の謎」 (キャスター) 先月初め、イスラエルの空軍機が、シリア領内を爆撃したと報道され、 さまざまな憶測が広がりました。 イスラエルは、今月になって、空爆したことを認めたものの、 詳しいことは、一切明らかにしていません。 出川展恒解説委員です。 Q:はじめから、謎に包まれた出来事ですね。 (出川) A: そうなんです。 先月6日、シリアの国営メディアが、 「イスラエル空軍機が、シリア領空に侵入し、 爆弾を落として飛び去った」 と伝えました。 ところが、イスラエル政府は、 この件に関し、一切のコメントを控え、 国内のメディアが報道することも禁止しました。 今月1日、シリアのアサド大統領が、 イギリスのBBC放送のインタビューで、 「イスラ

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • もやしもん 6 限定版

    もやしもん 6 限定版
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • キリスト教関係お勧め書 - finalventの日記

    新約聖書についてはちょっと専門的だし古いのだけど短いのでこれがベストだと思います。 これ⇒「 新訳聖書: : ギュンター・ボルンカム,佐竹 明」 弁解的になるけど70年代のほうがキリスト教を批判的に捉えていて良書が多かったように思う。ボルンカムのこれだけどその後大きく否定されたことはないと思うし、新約学の基礎になる。 あとこれは聖書学を学ぶ人には逆に障害になるのだけど、日の一般教養人にとっては西洋のキリスト教のイメージが先行するはずなので。 これ⇒「 名画でたどるバイブル: : ギュスターブ ドレ,Gustave Dor´e」 お金があれば⇒「 旧約聖書物語: : Gustave Dor´e,谷口 江里也,ギュスターヴ ドレ」 お金があれば⇒「 新約聖書物語: : 谷口 江里也,ギュスターヴ ドレ」 お金があれば⇒「 神曲: : ダンテ アリギエリ,谷口 江里也,Dante A

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
    「 無料もある⇒聖書 - リビングバイブル 【旧新約】-OnlineVersioninPDF」
  • Access Accepted第147回:バーチャル不動産王現る

    最近,なにかとクローズアップされることが多い「Second Life」だが,スウェーデンで2003年にリリースされた「Project Entropia」(現題:Entropia Universe)も,サービス開始時から我々にさまざまな話題を発信してきた。ゲーム内の不動産や銀行にまつわる問題,さらには中国政府との結びつきなど,かなりきわどいことを大胆不敵に展開しているような印象だが,今回はそんなEntropia Universeを紹介してみよう。 一味違う,Entropia Universeの世界 「Project Entropia」はスウェーデンのMindArkが開発したMMORPGである。2003年1月に登場して以来,現在までに50万アカウントに達したと発表されており,2006年には「Entropia Universe」として大幅バージョンアップを果たし,現在も進化を続けている。 200

  • 【コラム・ネタ・お知らせetc】 「文具withこどものじかん」 まさかの企画OK… - アキバBlog

    どーも、ソリッドシアター:かねごんです。今回は弊社より発売中の文具ぷれい☆ステーショナリーシリーズの第4弾が決定いたしましたことを、発表いたしたいと思います。新シリーズは『ぷれい☆ステーショナリー3(年生)withこどものじかん』です。関係者一同様、素敵過ぎです。こんなお馬鹿な企画にご協力いただき誠にありがとうございます。 早速ではございますが、新シリーズの名称を発表しちゃいたいと思います。プレイ☆ステーショナリー“無印”“2”“P”と続いてきて、新シリーズの名称は、「ぷれい☆ステーショナリー3(年生)withこどものじかん」です。そうです。文字通り今回もコラボレーション企画でございます。 しかも何と!色々と話題の「こどものじかん」とのコラボレーション!! そして、どこまで続くのか不明なぷれい☆ステーショナリーシリーズですが、皆様のご期待にお応えし、第4弾は“3”と命名することが出来ました

  • gogogogogogogogo... on Flickr - Photo Sharing!

    「そこに痺れる、憧れるゥ!」的べ方。

    gogogogogogogogo... on Flickr - Photo Sharing!
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • ステートレスとは何か

    RestWiki をたまに見直すと新たな発見があって面白い。 たとえば先日、「ステートレスなやりとりとは何か(What is Stateless Interaction?)」という箇所を見つけて、興味深く読んだ。このページは以前も絶対に読んでいるはずなのだが、 人間は忘れてしまうものである。 RestWiki の例でも充分わかりやすいのだけれど、自分でも例を思いついたので書きとめておく。 ステートフルサーバとステートレスサーバはどう違うのか。 まずは、ステートフルの例: 客: こんにちは 店員: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ 客: ハンバーガーセットをお願いします 店員: サイドメニューは何になさいますか? 客: ポテトで 店員: ドリンクは何になさいますか? 客: ジンジャーエールで 店員: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか? 客: Mでいいです 店員:

  • http://news4vip.livedoor.biz/archives/51079148.html

  • 【生活】うっかり萌えた父親のエピソード てんこもり。

    *裏ヨオキさんにお手伝いしてもらいました 1 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/08/04(木) 17:31:30 ID:DcO6Vi3F たまにはお父さん萌えとかどうか。 無趣味で普段真面目な父親が妹のぬいぐるみをくれと言う。 「なんかみんなやってるから」といそいそと車にのっけてる姿に 姉妹で(* ´Д`*)=3 18 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/08/06(土) 00:31:27 ID:mp24HG19 うちの父もとたわむれてた。 普段かなりドライな感じなので、一人でこっそりの手をひっぱって「バンザイ」 とかやってる姿は別人のようだった。 孫が生まれてからは、孫を抱きしめて「連れて帰る(はぁと)」などと言うようになった。 そんな一面もあったのか・・・ 萌えとはちょっと違うかもしれないけど。 うちの両親は父が営業マン、母がその取引営業先で事務をしてて知り

  • 【オカルト】目の前で見た人の死の瞬間を教えてください 2Die てんこもり。

    *ししゃもさんに手伝ってもらいました。 タイトルがタイトルだけにグロネタ等注意です。 141 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/11/12 21:52 むかし、高速道路の合流地点でトラックとぶつかった車をみた。 運転していたのは若い女性で、ハンドルに突っ伏していた。 チラリとだけど見て確認取れたのは、助手席の彼氏?は 確実に死んでいると思った事。だって、目と口を開け、全く動かなかったから。 真新しかったと思われるその車のトランクには、若葉マークが貼ってあった。 中学校の帰りに横断歩道で信号待ちをしてました。 向こうの歩道には和服の品のいいオバさんが立ってた。 凄いスピードでトラックが走ってきて 反対車線に飛び出して丁度向かいの電柱に 「ドーン」と大きい音をたててぶつかり、和服のおばさんのあたりを抜け その向こうの塀に激突しトラックは止まりました。 オバさんは塀とトラックの間

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • 【生活】|д゜`)見てはイケナイものを見てしまった その13~15 てんこもり。

    給料泥棒さんにお手伝いしていただきました 194 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/08/12(金) 23:34:08 ID:dIGj1geJ 大学での友達で一年中常に長袖着てる女がいた。キモい系ではなくむしろかなりの美人。 ほんとどんな暑い時も長袖だから、不思議に思いつつ、アトピーってわけでもなさそうだし(顔とか首とかスベスベ)日焼けしないためかな?って思ってた。 ある日その子が居眠りしてて、パッて起きたとき、多分無意識にだとおもうけど袖をまくったんだわ。 そしたら…。見てしまいました…。 腕にフワァーっと広がる綺麗な模様…。入れ墨ってやつでしょうか。 ハッとしたのか急いで隠してキョロキョロしてた。。。 気付かないふりしたけど…。 女で腕に墨入れる自体…だし、見た目真面目で綺麗な子なだけに、何かとてつもない過去を感じた。 子供をダッコ状態で車を運転してる人を見た。 急ブレーキ

  • 【生活】□ いい人・やさしい人のお話 3 てんこもり。

    153 :おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 15:22 ID:rIXWyJda 漏れがむかし旅行してた時、旅先で知り合ったひとに傘を借りたことが あった。その人とは行き先が違うのでどうやって返そうかと思ってたん だが、「返さなくていいから。いつか、同じように困ってるひとを見か けたら渡してあげて」と言われて感激したーよ。 約束通り、ずっとあとになって外国人の旅行者に渡してあげることがで きた。いま、あの傘はどの国の空の下で役に立ってるんだろう。 パソコンを買うので、CDから30万円程お金をおろし そのお金をバッグに入れようとした時、 突風で20万近く飛んで行ってしまった。 突然群がってくる人達!「盗まれる」と思い 必死で足下にあったお金を拾っていると、 皆次々とお金を拾って持ってきてくれました。 「世の中良い人もいるんだなぁ、 でも持って行っちゃう人も居るんだろうな 新宿のど真

  • うちのぬこの仕事:アルファルファモザイク

    | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |:::::|:: |            ミ ヽヽ、 | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |           ,,,ミ  ),,,,\ | | │三││  ┃  │ │三│ |:::::|:: |         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、 | | └π┘│  ┃  │ └π┘ |::::}::/        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、 ├┘  ヾフ   |ヒ二二二j|  ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,! | ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l l  .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~

  • "賢明なブログ読者の皆様へ" 賢明でない僕から... | チミンモラスイ?

    「賢明なブログ読者の皆様へ」2007.10.25 @レコーディング・ダイエットのススメ 以下の文章は「ノーカットで」という条件で引用・転載自由とします。 『いつまでもデブと思うなよ』、おかげさまで絶好調です。 正直、「売れるに違いない」とは思っていました。 というのも、を発売する前にこのブログでプレビューしている段階から、既に「痩せた!」「すごい!」という人、続出だったからです。 でも、まさかこんなにすごいスピードで売れるとは思いませんでした。じわじわとネットで評判が広がり、口コミも手伝って、細々とだけどず~っと売れていくんじゃないかと思っていたのです。 何しろ、テーマがダイエットです。しかも正攻法。 ○○ばっかりべろ式ダイエットや、毎日の根性を要求されるブートキャンプ系などと違い、「1ヶ月で10キロ痩せた!」みたいな極端なデータも出せません。 地味で正攻法のダイエットなどブームにな

    "賢明なブログ読者の皆様へ" 賢明でない僕から... | チミンモラスイ?
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女子との会話で絶対NGなこと

    初対面の子に名前聞いて、イニシャルがMMだったので 「〜さんドMじゃないですか」って言ったら 最低って言われた…

  • 水谷尚子「中国を追われたウイグル人」 - 社員ブログ【NNA国際派ヲタクは見た】

    NNAの社員ブログ=人呼んで『国際派ヲタク』。海外現地事情に通じたNNA社員はいつしかそう呼ばれるようになった。そんな社員がお届けする、他では手に入らないネタブログ。さあ、あなたも今日から国際派ヲタクの仲間入り。水谷尚子「中国を追われたウイグル人―亡命者が語る政治弾圧」(文春新書)の出版予定の広告を見た時は驚いた。チベットに比べると国際的な関心がずっと低いウイグルの、しかも政治弾圧についてのを新書で出すなんて、賭けみたいなものだ。 文藝春秋の内容紹介には「血も凍る拷問と虐殺。核実験場にされるウイグル自治区。中国の人権弾圧のおそろしい実態を、亡命者群像が生々しく証言し告発する」とある。もともとが「諸君!」に掲載されていたものがベースなので、版元には「嫌中」の読者層を狙った意図もあったかもしれない。 しかし中国人と音で向き合い、金太郎飴的な「反日」中国批判とは一線を画すを出して

  • nix in desertis : エロゲ私的傑作選 (1)

    好評だった企画の二匹目のドジョウ、というわけではないが、前回作ったエロゲ名作選?にはあまりに広まりすぎたがゆえの誤解が多く、また自分としてもこれが絶対の基準ではないことを示すために、もう一つリストを作る必要性を割とずっと考えていた。簡単に言えば、前回のリストというのは「エロゲらしさ」「マイナーさ」にこだわったものであって、真なる意味で「傑作選」ではなく「名作選」であったのだ。 ここまで書けば今回のリストは何をやりたいのか目的がはっきりしてくると思うが、ずばり「ADV形式のPCゲーム、いわゆるエロゲ(ノベルゲー)」ということ以外に何の制限を加えず、主観的に「これは芸術作品」(※)と感じた作品を列挙してみたい。それによってエロゲ名作選?で生じた誤解を解くとともに、私のアイデンティティの発露としたい。前回のリストは出てくるゲームが人によっては必ずしも名作とは言えないものもあったので最後に「?」を

  • Mac OS Xにおけるファイルシステム事情~IntelベースMacintoshを支える「GUIDパーティションテーブル(GPT)」~

    INDEX(Topページ) | News & Topics | Glossary | Column List | GuestBook | Link & Profile 第17回 Mac OS Xにおけるファイルシステム事情~IntelベースMacintoshを支える「GUIDパーティションテーブル(GPT)」~ 「HFS Plus」「ジャーナリング」に続くファイルシステム関連の3回目に相当する今回は、Intelプロセッサへの移行に伴い新たに採用されたパーティション形式「GUIDパーティションテーブル(GPT)」を採り上げてみたいと思います。IntelベースMacintoshにおけるキーソリューションの一つとしても捉えられるであろう同テクノロジを、既存類似技術との比較等も含めながら紹介してみたいと思います。 ●Mac OS環境において利用可能なその他のパーティション形式 今回テーマとして採り

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710261527&page=2

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 秋葉原著作権シンポとちば先生の色紙: たけくまメモ

    日、台風が接近する中を秋葉原エンタ祭りで著作権関係のシンポジウムが開かれたことは、今朝になって慌ててアップしたエントリに書いた通りです。俺は第一部の「創作活動と著作権 引用・パロディ・保護期間」のパネルに出席し、いつもながらの持論をくっちゃべっただけなのですが、たぶん当日来ていた人のブログにレポートが載るんじゃないかと思います。ちょっと今帰ってきたばかりで疲れていますので、詳細はそちらに譲ります(横着ですいません)。 http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/ ↑当日来ていた人のブログ 会場は満員の盛況で、著作権問題に関する一般の関心の高さを改めて認識しました。俺の参加したパネルでは弁護士の福井健策氏と角川書店社長の井上伸一郎氏が出席し、井上氏は『ケロロ軍曹』のパロディの例をプロジェクターで見せるなどして聴衆は熱心に見入っておりました。 これはモデレーターを務めた

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • 古川日出男『ベルカ、吠えないのか』 - logical cypher scape2

    歴史とは物語であり、物語とは歴史である。 この小説には、1943年から199X年までの歴史=物語が書かれている。 偽史ないし架空史を描いた小説は数多くあるだろうけれど、これはそうした作品を圧倒するだろう。 何故か。これが犬の歴史=物語だからだ。 犬は数を数えることができない、ということが何度か繰り返されている。 また、犬と同化していくことになる少女もまた、数えない。彼女は、日付を数えず、ゼロの時間を過ごすことで、犬族と同化していく。 この歴史=物語の紀元もまた、ゼロ時間にあった。 かつてゼロ時間を過ごした、数を数えない種族、それが犬族だ。 彼らは人間たちに振り回される。彼らは、人間たちの「個人的な関係」*1に振り回される。 数えることのできない彼らは、歴史=物語という力もまた持つことが出来ない。それゆえ、歴史=物語という力に、あるはその力を持つ人間に振り回されてしまうのだ。 犬たち、少女*

    古川日出男『ベルカ、吠えないのか』 - logical cypher scape2
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
    「メディア:単行本」
  • ある日の思いつきを詠んでみる - 非行型愚夫の雑記

    歴史観 極右以外は 皆サヨク ただし極右な歴史観の持ち主の自己認識はしばしば中道だったりする。 俺、暇になったら下の句を考えるんだ。(死亡フラグ) ぶっちゃけ、暇になっても下の句を考える予定はありませんが、思いつきで下の句をつけることはあるかもしれません。 画像は椅子に座って組んだ足の腿の上で寛ぐ様。 「背中、さ…、さわりました…」 「ああ…、つぎはなでなでだ」 の図。

    ある日の思いつきを詠んでみる - 非行型愚夫の雑記
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • ドキドキの学園生活! 『ななついろ★ドロップスDS タッチではじまる初恋物語』 - ファミ通.com

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • NINTENDO DS、国内出荷台数2000万台突破 | スラド

    10月26日に行われた任天堂の経営方針説明会・中間決算説明会(同HTML版)にて、今週、NINTENDO DSの国内出荷台数が2000万台を突破したことが発表されました。今回の説明会では各国でのDSやWiiの好調さや、Wii向けのテレビ番組表が来年3月に提供予定であることなど興味深いトピックも説明されています。同社の岩田社長は、「従来の日ゲームビジネスの常識では、2,000万台は『限界普及台数』と言われて」きたが、「私達は、DSを、もはや単なるゲーム機ではなく、『所有者の生活を豊かにするマシン』としての提案を展開していく段階に入ったと考えて」いると語っています。 ゲーム機メーカー各社とも、自社のプラットホームをゲーム専用機の範疇から広げようとしていますが、任天堂はそれに最も成功しているのではないかと思います。ゲーム機ではないマシンとして、今後の更なる発展と普及に期待したいと思います。

  • 驚異のグラフィックステクノロジーをついにこの目で! 「Crysis」のシングルプレイデモを4GamerにUp

    英語版体験版 クライシス Text by 朝倉哲也 世界のFPSファンが待ち望んでいたであろう,SFミリタリーFPS「Crysis」のデモ版がついにリリースされた。 プレイヤーは,人間の能力をはるかに超える力を引き出す特殊なスーツを装着し,落下したエイリアンの宇宙船をめぐって北朝鮮軍やエイリアンと戦わなければならない。 このデモ版には,ゲーム序盤と思われるシングルプレイミッションが収録されている。 パラシュートで降下したプレイヤー達=アメリカ軍特殊部隊チームは,降下途中のアクシデントで散り散りになってしまう。なんとか無事に海岸にたどり着いた主人公は,たった一人で敵の只中を突破し,仲間の待つポイントへとたどり着かねばならない。 敵の数はかなり多めで,マップのあちらこちらに潜んでいる。対するプレイヤーはたった一人なので,慎重な行動が要求される。そこで頼りになるのが,プレイヤーが装着しているナノ

  • 『NINJA GAIDEN 2』海外雑誌EGMに掲載!内容も明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    プレ東京ゲームショウ2007の発表会で、テクモの板垣氏により唐突にその姿を現した[b]NINJA GAIDEN 2[/b](ニンジャガイデン2)。海外雑誌EGMにて、スクリーンショットやゲーム内容の詳細が掲載されたとのことです。そのスキャン画像と、気になるゲームでの舞台やフィーチャーをご紹介します。 下の各画像をクリックすると、掲載画像にジャンプします。 ・発売時期は2008年春の予定。 ・現実の世界を舞台としている。場所は東京、タイムズスクウェア、ベニス。 ・Obliteration Techniques: リュウが動き出した後でYボタンを押すと、カメラがズームし、敵が持っている武器を狂わせることができる。次に何が起こるかは、リュウが持っている武器によって変化する。 ・敵が斬られた手足は、画面上に遺る。 ・板垣氏によると「ワルに見える」ライバルのスーパー忍者が存在する。 ・敵が協力して攻

    『NINJA GAIDEN 2』海外雑誌EGMに掲載!内容も明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • ご心配をおかけしました・感謝をこめて: 夏目祭子のボディ&ソウルビューティー

    ★10月25日に書いた問題については、出版社の方が何らかの対応を考えて下さっているようなので、いったん取り下げます。応援やご提案のコメントを寄せて下さった皆さんには感謝しております。 お心遣いありがとうございました。 こういう事は、時期が来れば自然と明らかになるものと思いますので、これ以上何も言う事はありません。今後も、よりよいものを生み出していけるように努めていきたいと思っています。

    ご心配をおかけしました・感謝をこめて: 夏目祭子のボディ&ソウルビューティー
  • 「NASAを築いた人と技術 巨大システム開発の技術文化」 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    「NASAを築いた人と技術 巨大システム開発の技術文化」 - 松浦晋也のL/D
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/28
  • Game*Spark - : おっぱいチャレンジ! ピンクリボン月間にヒロイン達のバストを当てよう… by Miu

    では今年も、東京タワーや都庁がピンク色にライトアップされ、果てはYahoo!のトップページまでが、まっピンクに染められたこともありましたが、今月はアメリカでも、国を挙げての乳がん検診キャンペーンなんだって。ここぞとばかりに、ゲームヒロイン達のおっぱい当てクイズを始めてしまい、案の定大人気のこちらGamesRadarより。 普段は頑固なドット絵アニメーション派も、リアル志向のポリゴン物理演算派も、我こそはというおっぱい星人のみなさん、中にはヒロインじゃないのも混じってますが、彼女達のお名前をどうぞ! 1) ティナ、Dead or Alive。いかにもアメリカンな女の子の、いかにもアメリカンなおっぱい。 2) エレクシス・シンクレア、SiN。どこまでも罪深きかな、このおっぱい。 3) レイチェル、Ninja Gaiden。このコルセットって、外したらどうなっちゃうんだろ。 4) ララ・クロ

  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

  • コチョコチョくすぐられると混乱する猫:小太郎ぶろぐ

    くすぐられるとなんだか混乱してしまうの映像だよ! 尻尾の付け根あたりをコチョコチョされると、何がなんだかわからない感じでキョロキョロ、パクパクしちゃうのだ。 感じやすいたんなのか、ご主人様がテクニシャンなのか・・・・