タグ

2011年1月18日のブックマーク (15件)

  • チュニジアの暴動からベンアリ独裁の終わり: 極東ブログ

    チュニジアの、それを革命という人もいるし「ジャスミン革命」と呼ぶ人もいるが、暴動のきっかけは2010年12月17日、中部の町、シディブジド(Sidi Bouzid)で、大学は出たものの職はなく路上で野菜を売って家の生計を立てていた26歳の青年モハメド・ボアジジの焼身自殺の試みだった。国民の人口の42%が25歳以下のチュニジアでは、モハメド青年は象徴的な若者の、絶望のモデルにも見られた。話題になりやすい条件はあった。 モハメドの父は彼が3歳のときに死んだ。そのころベンアリ大統領(当時)の独裁が始まった。モハメドの短い一生は、他の青年同様、その独裁政権以外を知らない。彼は10歳には学校から帰ると路上での販売をした。26歳、1週間の売上げは6000円。それも無免許販売を理由に警察は商品を没収した。彼は1万6000円ほど借金をし、また商売を始めようと地域の役所に懇願に行ったが空しく、女の役人に侮蔑

  • 第1回 「おねだりポーズ」コンテスト - フォトコンテスト - ペット広場 - Yahoo!ペット

    エントリー受付中のコンテスト 第2回「はぁ極楽極楽」コンテスト 見る人の気持ちがなごむペットたちの「はぁ極楽極楽」という顔写真を大募集! 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 屋上温水プール・ナイター照明付大型ドッグラン・ドッグガーデンはノーリードで遊べます。 グルーミングルーム完備ですから、いっぱい遊...[ もっと見る ] 愛犬と過す少し贅沢な大人のプチホテル ラトゥール 大切な人と愛犬との楽しい旅行の思い出を演出する閑静な木立の中にたたずむ、少し贅沢な大人のプチホテル。 ディナーは【特大の金目...[ もっと見る ] ペンション むってい ワン達に素晴らしい環境を持った安比高原。お散歩に広い芝生にドッグラン、人間も犬もノビノビ! おいしいお事を心をこめてお出ししてお...[ もっと見る ]

  • チュニジアの政権崩壊とインターネット:Geekなぺーじ

    チュニジアで23年間続いたベンアリ(Zine el Abidine ben Ali)大統領による政権が崩壊しました。 チュニジアが「インターネットの敵」と名指しされるほどネット検閲が行われている国であることのあり、ここ1ヶ月ぐらい、Twitter海外技術系ブログでチュニジアの話題が散見されました。 様々なニュースでTwitter、YouTube、Facebookなどのソーシャルメディアの存在が言及されていますが、「ソーシャルメディアやインターネットが果たした役割は、どれぐらいだったのだろう?」という点に興味を持ったので調べてみました。 チュニジアでのインターネット普及率 まず、最初にチュニジアのインターネットについてです。 インターネットそのものは世界全体で繋がっていますが、普及率や運用方法は国毎に大きく異なっているため、同じインターネットでも「どこのインターネットなのか?」が非常に重

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/01/18
    「革命を実行したのは人々であってソーシャルメディアではない」という点は重要ですね。また、『ソーシャルメディアが果たした役割は「外の世界」に事態を伝えること』というのは、中国にも当てはまる気がします。
  • 中東の窓 : チュニジア情勢(驚いたこと 2)

    チュニジア情勢(驚いたこと 2) 2011年01月17日 14:13 チュニジア中東関連 チュニジアの情勢は未だ未だ流動的ですが、先日書いた驚いたことに続いて驚いたことをもう二つくらい。 先ず驚いたのは日も含めて先進国メディア(勿論それに政府等も付け加えなければならないが)の無責任さ、と言うか変わり身の早さです。 このところベンアリの没落以来、独裁政権の末路は、とか独裁政権の他の独裁政権に対する波及とか、ベンアリ治下のチュニジアが大変な独裁国家で、それを倒した今回の民衆の抗議運動(ジャスミン革命と呼ぶそうだが)が政府に対する不満をに爆発させた、その影響は大きいと言った解説、ニュースばかり流れています。 それ自体は全く正しい認識で、べンアリ政権が独裁政権で、国民を厳しく締め付けてきたことは事実です。 しかし、そのようなことをどこの国の大きなマスコミが声を大きくして言っていたでしょうか? 勿

  • 江田法相「マニフェストは(野党時に)心眼で作った」見直しへ - MSN産経ニュース

    江田五月法相は18日の記者会見で、民主党が国民との契約としていた平成21年夏の衆院選マニフェスト(政権公約)の見直しに入ったことに関連して、「マニフェストは、われわれが政権にいないときに、霞が関(の官僚)が民主党には十分な情報を提供していただいていない中で、『心眼で見るとこうじゃないか』ということで作った部分がある」と指摘した。 その上で、「実現するには、いろんな隠れた障害があった。実際に政権を担当して、いろんなことが分かってきている。世の中の状況の変化もあり、マニフェストについて一度きっちりと点検をし、より成熟させる部分があればそうしていく」と強調した。

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/01/18
    「実現するには、いろんな隠れた障害」ほとんど、財源の問題だったような…。隠れてましたかね?マニフェストを見返すと、天下り根絶に議員世襲と企業献金廃止、衆院定数削減とか書いてあるけど、官僚の情報は必要?
  • 激安航空LCCが沈滞する日本を救う:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    激安航空LCCが沈滞する日本を救う:日経ビジネスオンライン
  • 時事ドットコム:普天間「ちっぽけな問題」=民主・石井氏

    普天間「ちっぽけな問題」=民主・石井氏 普天間「ちっぽけな問題」=民主・石井氏 民主党の石井一副代表は17日夜のBS11の番組で、「昨年は後ろ向きな話ばかりだった。尖閣(諸島沖)で漁船がぶつかったとか、やれ政治とカネだとか、やれ(米軍)普天間(飛行場移設問題)だとか。そんなことは、どちらかと言うとちっぽけなことだ」と述べた。  菅直人首相が意欲を示す税制と社会保障制度の一体改革の重要性を強調する中で出た発言だが、沖縄県民をはじめとして世論の反発を招きそうだ。  また、石井氏は春の統一地方選について「ここで(議席を)倍増したいぐらいに思うが、その夢は今度は果たせないだろう。現状維持をどうするかと、それなりの戦いをしていかなければならない」と述べ、厳しい見方を示した。石井氏は党選対委員長就任が内定している。(2011/01/17-23:37)

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/01/18
    少なくとも「普天間問題」は民主党が争点化して、政権交代を実現したのでは?「政治とカネ」も野党時代に何度も取り上げていたはず。選対委員長なのに、早速足を引っ張ってますね。
  • 北朝鮮・羅先への軍駐屯を否定 中国国防省当局者 - MSN産経ニュース

    17日付の中国共産党機関紙、人民日報傘下の環球時報は、北朝鮮北東部の経済特区、羅先市に中国の人民解放軍が駐屯し始めたとの一部韓国紙の報道について、中国国防省の当局者が16日「まったくあり得ないことだ」と否定したと1面で伝えた。 この当局者は「国連からの権限付与がなければ、中国は一兵たりとも海外に派遣しない」と強調したという。 同紙によると、中朝国境の吉林省延辺朝鮮族自治州の関係者らも「ガセ情報」と否定。朝鮮半島研究者は「偽情報を流した人物は、中国の対北朝鮮政策を探ろうとしたのかもしれない」と指摘した。 15日付の韓国紙、朝鮮日報は、在留中国人保護などのため人民解放軍が羅先市に駐屯し始めたと報じていた。(共同)

  • 核実験しない約束を…鳩山前首相がインド首相に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューデリー=今井隆】民主党の鳩山前首相は17日、インドのシン首相と当地で会談し、日印原子力協定交渉で焦点となっているインドの核実験の扱いについて、「核実験を実施しないことを『約束し、行動する』という文言を(協定か関連文書に)入れてほしい」と求めた。 シン首相は「よい協定をつくるのが重要だ。いろいろな可能性を検討したい」と答えた。 これまでの交渉で日側は、インドが凍結している核実験を再び行えば協定は白紙化されるとの文言を盛り込むよう主張、インド側が難色を示している。

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/01/18
    見出しは鳩山前首相ですが、文末を見るに政府の方針なのかな?中国とパキスタンに隣接しているインドがこれを呑むとは思えませんが。提供した技術は「平和目的に限る」ではダメなんだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):日本郵便、年功改め成果主義へ 年500億円削減見込む - ビジネス・経済

    郵政グループの郵便事業会社(JP日郵便)は17日、国営時代の名残である年功序列の給与体系を民間企業なみの成果主義に改める意向を労働組合に伝えた。早ければ新年度から導入する。昨夏の宅配便統合と遅配問題などに伴う業績悪化を受け、人件費の見直しを検討していた。導入で年間500億円程度のコスト削減効果を見込む。  2007年10月に民営化した日郵便は、非正規を含め約18万人の社員を抱えるが、給与体系は現在も旧郵政省時代の年功序列型がベースになっている。これを改め、基給に加え、配達の個数などに応じた歩合制を上乗せする。成果を上げた人は従来より給与が高まる体系を導入する。  日郵便は、年間約1兆円の人件費を5%程度抑制できるとみている。今月28日までに総務省に提出する経営改善策にも盛り込む方向だ。  郵便物数が減少傾向にある中、今後は宅配便事業で収益を伸ばす方針だが、業界首位のヤマト運輸

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/01/18
    「導入で年間500億円程度のコスト削減効果を見込む。」給与体系が非効率なら改善は必要だと思いますが、もう少しオブラートに包もうよ。
  • 産業スパイ摘発強化、機密非開示裁判へ法改正 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ライバル企業などに機密情報を盗まれる産業スパイの摘発を強化するため、経済産業省が、不正競争防止法の改正案を次期通常国会に提出する方針を決めたことが17日明らかになった。 刑事裁判は公開が原則だが、機密情報を開示せずに審理できる特例を設ける。産業スパイ行為は、最近も仏ルノーの幹部が日産自動車と共同開発した電気自動車の情報を社外へ漏らしたとされるなど、機密情報のIT(情報技術)化でデータの複製が容易になったことなどを背景に増加しているとみられる。法改正は被害企業の泣き寝入りを防ぎ、告発件数の増加につなげる狙いがある。 企業の顧客名簿や製造ノウハウなどを譲り渡す産業スパイ行為は、2003年に不正競争防止法の改正で営業秘密侵害罪を創設し、日でも摘発が強化された。06年には罰則を強化し、最長で懲役10年、罰金は最大1000万円に引き上げられた。09年の改正では、スパイ行為者が不正取得したデータを自

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/01/18
    09年度のものづくり白書によると、製造業1479社のうち過去5年に技術流出の経験がある企業は281社と19%もあったにも関わらず、営業秘密侵害罪の起訴は2件にとどまっているようです。これを機に摘発がすすむといんですが
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/01/18
    これはよさそうですね。ジェットストリーム4&1みたいな太いペンが入るといいんですが。
  • 猫がいる世界各地の景色 〜ほのぼの画像集〜 - 〓 ねこメモ 〓

    コメントの投稿 ※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。 但し公序良俗に著しく反する内容の場合、管理人の判断でコメントを削除させていただきますので、予めご了承ください。 尚、パスワードを入力してコメント投稿をすると、投稿者名の横にトリップIDが表示されます。 当ブログの管理人のトリップIDは「e3h4BIzw」となります。 1/17 エログちゃんねる 様 記事の紹介ありがとうございます♪ PDA×TPO@物欲狂抑症 様 記事の紹介ありがとうございます♪ 薔薇エロの人生同人誌 様 記事の紹介ありがとうございます♪ あにゅーる 様 記事の紹介ありがとうございます♪ 1/15 朝目新聞 様 記事の紹介ありがとうございます♪ よろず箱 様 記事の紹介ありがとうございます♪ 1/12 STAR LIGHT PARADE

  • 【グローバルインタビュー】麻生元首相直言「時代はブラジルだ」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    BRICsの一角として、世界で押しも押されもせぬ存在に成長したブラジル。1月1日に行われたルセフ新大統領の就任式に日政府特使として出席した麻生太郎元首相が、式典が行われた現地ブラジリアで産経新聞のインタビューに応じた。若いころ、ブラジルに駐在した経験もある麻生氏。持ち前の歯切れ良さで、「未来の大国」ブラジルの将来性を熱く語った。(聞き手 松尾理也) ――ルセフ新大統領の印象は 「彼女は以前から知っているが、行政官から政治家へ大きく変わりつつある、いってみれば化けつつある。前と比べて人間味がでてきているね。女性指導者としては、イスラエルのゴルダ・メイヤー、英国のマーガレット・サッチャーと並ぶ、歴史に残る存在にまで伸びる可能性があると思う」 ――今回、実際に足を運んで感じたブラジルという国の「今」の印象は 「この国はついこないだまで、新興国の代表という感じで、大国に対して要求をやたら出すよう

  • 日本の産業界は敗者だらけの「焼け野原」:日経ビジネスオンライン

    約8年に及ぶ訴訟弁護士としてのキャリアと約2年間の米国留学で学んだ金融工学の知識を生かし、ウォーレン・バフェットのような投資家を目指している荒井裕樹氏。近い将来、投資ファンドを一定規模の資金力を有する存在に持っていき、株主の立場で主要企業の経営改革や業界再編などを進めたいと意欲を燃やしている。 前回は、世間が抱くイメージは決して良くない投資ファンドは「すべていいとは言えないが、決して日経済にとって悪い存在ではなく、日経済の活性化や再興に大きく貢献する」と説いた。既に荒井氏は、投資ファンドを通じて地域経済の活性化に取り組んでいる。 今回は、日の成長のためには「成熟産業」の再編が必要だと説く。例えば、電機産業という成熟産業で海外のメーカーが成長している一方で、国内電機メーカーが成長できていないのは、国内メーカーの再編が進んでいないからだと指摘する。 ではどうしたらいいのか。荒井氏は日

    日本の産業界は敗者だらけの「焼け野原」:日経ビジネスオンライン
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/01/18
    電機メーカーが「恐らく過当競争状態にある」というのは同意。しかし、航空業界は、鉄道業界との競争や乗客がいなくても飛ばす必要がある点で単純比較はどうかと。次回の再編についての詳述に期待。