タグ

2014年11月2日のブックマーク (6件)

  • 再生可能エネルギー 悪質ケースは価格引き下げも NHKニュース

    太陽光発電などの再生可能エネルギーの買い取り制度を巡って、経済産業省は、いったん買い取り価格が決まった発電事業者が発電を始めないような悪質なケースについては、価格を引き下げることができるよう検討していることが分かりました。 再生可能エネルギーの買い取り制度では、国の認定を受けた発電事業者が電力会社に申し込みを行い、その時点で買い取り価格が決まります。 しかし経済産業省によりますと、なかには買い取り価格が決まったあとも太陽光パネルなどのコストが下がるまで発電を始めずに、不当な利益を得ようとする悪質なケースが報告されています。 こうしたケースに対応するため経済産業省は、いったん価格が決まった発電事業者についても、価格を引き下げることができるよう検討していることが分かりました。 具体的には、価格を決定する時期を、事業者が実際に発電を始めるにあたって国に最終的な設備に関する届け出をした時点とする方

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/11/02
    FITは電力料金にコストを転嫁する仕組みなので、記事のようなケースなら当然。そもそも悪質なケースなら、認定を取り消してもいいはず。
  • LGBTの子どもも安心できる学校づくりへ。『LGBT学校生活実態調査2013』レポートを作成。(明智カイト) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」では、2014年5月に「LGBTの学校生活調査」の調査結果を公開しました。 LGBT当事者が、子ども時代に孤立感や自己否定、いじめなどに苦しんでいることは、これまで当事者コミュニティや口コミレベルでは共有されてきましたが、国内においては格的な調査は非常に少なく、子どもたちの置かれた状況についての客観的な把握が求められています。調査では多くの方々のご厚意とご協力により、LGBTの学校生活について実態を浮き彫りとすることができました。この場をお借りして、感謝申し上げます。 調査の目的国内におけるLGBTの学校生活に関する調査は依然として少ないため、多数の当事者の体験を集め、今後の望ましい施策を検討する上での基礎資料を得ることを目的として、調査を実施しました。 調査の方法2013 年 10 月 28 日から 12 月 31 日までの約2ヵ

    LGBTの子どもも安心できる学校づくりへ。『LGBT学校生活実態調査2013』レポートを作成。(明智カイト) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 自然エネルギーへの転換に苦悩するドイツ

    ドイツ・ベルリン(Berlin)の南西80キロに位置するフェルトハイム(Feldheim)村(2014年10月16日撮影)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【10月31日 AFP】ドイツが世界に先駆けて再生可能エネルギーへのシフトを図っているとすれば、人口わずか150人の村、フェルトハイム(Feldheim)がその先頭を走っている。 首都ベルリン(Berlin)から南西80キロにある同村は、ドイツで初めて大手電力会社の電力網から独立し、100%代替エネルギーで生活している。同国が目指す化石燃料による発電から再生可能エネルギーへの移行を最初に達成した村だ。 村の電力は今、風力発電によって各世帯に届けられている。さらに99%以上の風力電力は国の電力網にも売られている。ソ連の軍事基地だった場所に設置された太陽光パネルから発電される電力も同様だ。 フェルトハイムの冬の暖房は、バイオガス発電

    自然エネルギーへの転換に苦悩するドイツ
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/11/02
    冒頭の小規模な自足自給が理想的な姿なのでしょうが、FITによる再生可能エネルギーの供給過多は、火力発電の焚き減らしを上回るデメリットを発生させてしまうんですね。
  • 楽園はこちら側

    海外事情」に寄稿した文章です。許可を得てこちらに転載します(初稿)。書いたのは昨年12月なのでデータはやや古くなりましたが、「総括」なので、内容は特に問題ないと思います。御覧ください。 緒言 日の新型コロナ対策を「総括」、すなわち総合的なパースペクティブからまとめようとしたものが過去に2つ存在する。一つは、書籍になった「新型コロナ対応/民間臨時調査会 調査・検証報告書」[1]であり、もう一つは、政府が招聘した新型コロナウイルス感染対応に関する有識者会議が出した「新型コロナウイルス感染症へのこれまでの取組を踏まえた次の感染症危機に向けた中長期的な課題について」[2]である。 しかし、前者はどちらかというと「証言集」に近く、やや厳しい言い方をすれば、「個人の感想」集であり、属人的なものだった。データ解析、ファクトの解析には乏しかった。後者については政府に依頼されて役人が突貫工事でまとめたも

    楽園はこちら側
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2014/11/02
    「『確定診断で陽性』になってから公表、そこから感染管理を始めるのが感染症学的に正しい態度である。」「当該人物の国籍や性別や年齢や職業など、感染対策とは何の関係もない。」
  • 新潟)吃音のこと、もっと知って 自助グループが活動:朝日新聞デジタル

  • 同一労働同一賃金とは - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    民主党と維新の党が同一労働同一賃金推進法案を共同で提出するというニュースが流れてきたので、 http://www.sankei.com/politics/news/141029/plt1410290032-n1.html 民主党と維新の党は29日、政策責任者による定例協議を国会内で開き、維新の党がまとめた「同一労働・同一賃金」推進法案や、政府の「地方創生」関連2法案の対案を共同で国会に提出する方針で一致した。両党は安倍政権への対決姿勢を強めており、後半国会に向け、閣僚の疑惑追及だけでなく政策論議でも共闘を加速させる考えだ。 「同一労働・同一賃金」推進法案は、非正規労働者が正社員と同じ仕事をすれば待遇や賃金を同じとする内容。他の野党にも協力を求める。提出時期は、民主党が成立阻止を掲げる労働者派遣法改正案の審議状況を見ながら判断する。 改めてこの問題について真面目に考える上で必要な歴史的な経緯

    同一労働同一賃金とは - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)