タグ

2016年1月28日のブックマーク (13件)

  • 甘利氏「釈明会見」でしつこく質問した元朝日記者「ジャーナリズムの力が落ちている」 - 弁護士ドットコムニュース

    週刊文春に違法献金疑惑を報じられた甘利明・経済再生担当大臣が1月28日、東京都内で記者会見を開き、大臣を辞任することを表明した。記者会見には200人近い報道関係者が詰めかけ、その模様はテレビやインターネットで生中継された。 1時間10分ほどの会見の前半は、甘利氏が用意した文書を読み上げながら、報道された事実について釈明し、大臣の職を辞することを明らかにした。後半の約35分は、記者との質疑応答だった。 ●甘利氏自身の「現金授受」について繰り返し質問 質問したのは、朝日新聞、読売新聞(2人)、日経新聞、テレビ朝日、フジテレビ(2人)、そして、デモクラTVの8人の記者。その中で異彩を放っていたのは、ネットメディア「デモクラTV」の代表をつとめるジャーナリストで、元朝日新聞編集委員の山田厚史さんだ。 多くの記者が秘書の行動や大臣を辞めた理由などについてたずねるなかで、山田さんは、甘利氏自身の「現金

    甘利氏「釈明会見」でしつこく質問した元朝日記者「ジャーナリズムの力が落ちている」 - 弁護士ドットコムニュース
  • 警部補、取り調べ中「ドラクエ」3日…計3時間 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府警西署の男性警部補(59)が容疑者の取り調べ中、タブレット端末で人気ゲーム「ドラゴンクエスト(DQ)」をしていたとして、部長注意の処分を受けていたことが府警への取材でわかった。 警部補は府警の調査に対し、「暇つぶしでやっていた」と話している。処分は昨年10月28日付。 府警監察室によると、警部補は昨年10月、わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持容疑で逮捕された女の取り調べ中、内規で取調室への持ち込みが禁止されているタブレット端末を使い、3日間で計約3時間、DQに興じていたという。 警部補は、20歳代の男性巡査長の補助役として取り調べに同席。ゲームをしている警部補に女が気付き、別の警察官に知らせて発覚した。 警部補は「取り調べが順調に進んでいたので、何もすることがなく暇だった」と説明しているという。

    a1ot
    a1ot 2016/01/28
    「わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持容疑で逮捕された女の取り調べ中、補助役の警部補は何もすることがなく暇だった。タブレット端末を使いゲームをしているのに女が気付き発覚
  • 中国経済、6%を割り込む成長率に-ホーマッツ氏が予想 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国経済、6%を割り込む成長率に-ホーマッツ氏が予想 - Bloomberg
    a1ot
    a1ot 2016/01/28
    「輸出と設備投資への大きな依存から、消費とサービス業の重視に向け、移行を図っている
  • 甘利大臣 現金受け取り認め辞任を表明 NHKニュース

    甘利経済再生担当大臣は、事務所が建設会社から現金を提供されたなどと報じられたことを受けて記者会見し、大臣室やみずからの事務所で現金を受け取っていたことを認めたうえで、「閣僚としての責務、および政治家としての矜持(きょうじ)に鑑み、日ここに閣僚の職を辞することにした」と述べ、閣僚を辞任する意向を明らかにしました。 冒頭、甘利大臣は、「私を巡る今回の週刊誌報道の件で、国民の皆さまにご心配をおかけしていることにつきまして、深くおわびを申し上げる。まだ調査は不十分ではあるが、これまでに判明した事実関係についてご説明を申し上げる」と述べました。 そして、甘利大臣は、平成25年11月に大臣室で、また、おととしの2月に神奈川県大和市のみずからの事務所で、それぞれ建設会社の関係者と面会した際、いずれも50万円の現金を受け取ったことを認めるとともに、政治資金として処理されていると説明しました。 そのうえで

    甘利大臣 現金受け取り認め辞任を表明 NHKニュース
    a1ot
    a1ot 2016/01/28
    「安倍総理大臣が2012年に就任してからほかに3人の大臣が辞任に追い込まれている
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/266254/

    a1ot
    a1ot 2016/01/28
    「海外機関投資家は、日本には『スーパー経理部長』ばかりだと嘆く。日本の財務・経理の責任者は数字の集計に偏重しており、CFOとは呼べない
  • 浜矩子 ドアホノミクスを叱る! | 毎日新聞出版

    年初来、日経平均株価は6日連続で下落した。株高は「アベノミクス」の明白な成果とされるだけに政権に与える衝撃は大きい。昨年11月に上梓した『さらばアホノミクス』(毎日新聞出版)が話題のエコノミスト、浜矩子氏に「安倍政権とわれわれの生活」を聞いた。 ◇マイナンバー導入で政府がたくらむドアホ財政再建シナリオ ―浜先生は安倍晋三政権が発足した直後から「アベノミクスではなくアホノミクス」と主張してきました。どんな考えからですか。 浜 でも冒頭で取り上げましたが、「アホノミクス」がステージ2に入り、われわれの生活はとんでもない形で振り回されることになりかねないと非常に危惧しています。 GDP(国内総生産)を600兆円に増やす。そのために「1億総活躍」、すなわち「1億総動員」である。そういう方向性があまりに露骨に出てきています。しかもその背景に「GDPを増やせれば国防費を増やせる」というアメリカでの発

    a1ot
    a1ot 2016/01/28
    「GDPを600兆円に増やす。そのために1億総動員。背景に『GDPを増やせれば国防費を増やせる』というアメリカでの発言(2015年4月29日、笹川平和財団米国でのスピーチ後の安倍首相の発言
  • エコノミスト誌の元編集長ビル・エモット氏「正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点」

    英エコノミスト誌の元編集長でジャーナリストのビル・エモット氏は、日の慢性的な家計需要の低迷と生産性上昇の停滞は正規・非正規という労働市場の分断に起因するところが大きいと指摘。写真は都内のビジネス街で2015年11月に撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) 日経済の低成長の背景にある家計需要の慢性的な低迷と生産性上昇の停滞は、正規・非正規という労働市場の分断に起因するところが大きいと、英エコノミスト誌の元編集長でジャーナリストのビル・エモット氏は指摘する。 同氏の見解は以下の通り。 労働力不足の今なら改革の痛みは小さい 日の経済発展と社会調和にとって、最大の障害は、労働市場の深刻な分断だ。日の賃金労働者は約60%のインサイダー(正規雇用労働者)と約40%のアウトサイダー(非正規雇用労働者、多くはパートタイマー)に二極化している。 前者が、高いレベルの雇用保障と福利厚生など

    エコノミスト誌の元編集長ビル・エモット氏「正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点」
    a1ot
    a1ot 2016/01/28
    「労働市場の分断を解決しなければ、日本は家計需要の慢性的な低迷、生産性上昇の停滞に悩まされ続けるだろう。そして、増加し続けるアウトサイダーの人的資本は着実に蝕まれていく
  • 不正会計への道は「善意」で舗装されている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    不正会計への道は「善意」で舗装されている
    a1ot
    a1ot 2016/01/28
    「事態が悪化していて現実的な打開策の見込みも見い出せないのに、撤退する決断を下せずに、ジリジリと被害を拡大させていく組織が次にすることは何か。軍であれば大本営発表であり、企業であれば不正会計や粉飾決算
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    a1ot
    a1ot 2016/01/28
    「今後、自動化とネットワーク化が極端なレベルまで進む。新興市場は安い労働力を武器にしてきたが、第4次産業革命は競争上の優位性をひっくり返すかもしれない。新たな社会への適応能力が最も高い国はスイス
  • 【待ってた】モスライスバーガー焼肉がレギュラーで復活!要望No.1の超人気メニュー [えん食べ]

    モスライスバーガーの「焼肉」は、1990年に「やきにくライスバーガー」として発売されて以来、仕様変更を繰り返しながら2012年10月まで販売されていた。過去に販売された商品のなかでも常に根強い人気があり、同社が実施しているタウンミーティングや、お客さま相談室に寄せられる要望のなかで、復活を希望する声が最も多かったそうだ。 今回は、オリジナルのたれに漬け込んで焼き上げられた牛バラ肉が、グリーンリーフとライスプレートではさまれている。たれは、生の長ネギとショウガ、リンゴ果汁などを加えたしょうゆベースで、1990年の発売当時の味を再現してあるとのこと。単品価格は390円。また今回より、ライスプレートが20%増量される。 一方ホットチキンバーガーは、細かいパン粉をつけてサクッと揚げた鶏ムネ肉のフライと、細切りレタス、オリジナルホットソース、スライストマトがサンドされたもの。1993年~2004年、

    【待ってた】モスライスバーガー焼肉がレギュラーで復活!要望No.1の超人気メニュー [えん食べ]
  • Bitcoinの代わりとして注目を集める追跡不能の仮想通貨「Zcash」とは?

    仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」で採用された「Blockchain(ブロックチェーン)」システムは、高い匿名性と信頼性を実現しましたが、Bitcoinは技術的仕様のせいで取引上のプライバシーを完全には保護できていないとして、取引を追跡できない完璧なプライバシー保護をうたう仮想通貨「Zcash」が新たに登場しました。著名なBitcoin開発者や暗号技術が専門の学者、投資家もこぞって参加し、ポストBitcoinの有力候補として期待されるZcashが出資者を募集中です。 Zcash - All coins are created equal. https://z.cash/ Zcash, an Untraceable Bitcoin Alternative, Launches in Alpha | WIRED http://www.wired.com/2016/01/zcash-an-

    Bitcoinの代わりとして注目を集める追跡不能の仮想通貨「Zcash」とは?
  • 焦点:シャープ再建策、革新機構とホンハイ拮抗 問われる説明責任

    1月27日、シャープの再建をめぐり、スポンサーに名乗りを上げている政府系ファンドの産業革新機構が有利とみられてきたが、ここにきて台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の案も無視できないとの見方が浮上してきた。写真は都内で昨年11月撮影(2016年 ロイター/Reiji Murai) [東京 27日 ロイター] - シャープ<6753.T>の再建をめぐり、スポンサーに名乗りを上げている政府系ファンドの産業革新機構が有利とみられてきたが、ここにきて台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業<2317.TW>の案も無視できないとの見方が浮上してきた。ホンハイもシャープの資産査定を進めながら、急ピッチで再建策の取りまとめに入っているためだ。 革新機構は、水面下で主力取引銀行と最終調整を進め、経済産業省の強い後押しを受けて有力とされてきた。しかし、銀行団の中には「ホンハイ案も検討に値する」という見解も出てきており、事態

    焦点:シャープ再建策、革新機構とホンハイ拮抗 問われる説明責任
    a1ot
    a1ot 2016/01/28
    「機構案は、普通株の100%減資など株主責任が盛り込まれておらず、損失負担の順位が後回しになるはずの銀行保有の優先株や貸出金が先にき損される。優先劣後関係がないがしろにされ、銀行の株主に説明が付かない
  • Foxconn Said to Offer About $5.1 Billion for Japan’s Sharp

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world

    Foxconn Said to Offer About $5.1 Billion for Japan’s Sharp