タグ

2023年12月14日のブックマーク (2件)

  • 「裏金に激怒!」「統一教会は天敵!」進む安倍元首相の神格化に「気持ち悪い」の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

    死後、“神格化”が進む安倍晋三元首相/Copyright (C) 2023 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved. ――神は全能である。 そんな前提に立つ一神教の宗教は多い。だが、その際、必ず問題となるのはこの命題と現実との対立だ。 【写真あり】裏金に安倍元首相が激怒したと報じた夕刊フジの記事 「全能であるはずの神が作ったこの世界に、なぜ悪や不平等が存在しているのか?」 「聖典の内容が、科学的な事実に反しているのはなぜか?」 だが、神が全能であることは疑ってはならない真実のため、あの手この手の説明で宗教は現実との整合性を取ろうとしてきた。こうした「神学」は、最近の政治の世界でも盛んなようで……。 ■《そんな訳ないだろ》「安倍氏が裏金に激怒」報道への違和感 <「裏金」細田派時代の悪習 安倍氏は激怒した> そんな見出しが1面に躍ったのは「夕刊フジ」の12月

    「裏金に激怒!」「統一教会は天敵!」進む安倍元首相の神格化に「気持ち悪い」の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
  • お昼休みの官僚を使って金儲けか 西村経済産業大臣に新しい疑惑 - The Key Questions

    あくまでも文春の主張なので単なる「疑惑」だ。だが、想像の斜め上の複雑なスキームに興味をそそられた。安倍派幹部の一人である西村経済産業大臣に新しい疑惑が浮上している。「《安倍派幹部に新疑惑》西村康稔経産相が捜査中に「架空パーティ」を開催していた!《儲けは1回数百万、経産官僚をサクラに…》」というタイトルがついている。部下の昼休みを利用してお金儲けをしていたという疑惑である。よくこんな手法を考えつくなと思う。ある意味ビジネスの天才と言える。岸田政権の「適材適所」もまんざら嘘ではないのかもしれないが、法律的にはかなりグレーな副業といってよい。 かなり複雑なスキームなので一度読んだだけでは意味がわからなかった。政治資金パーティーを開くために講師を呼ぶ。パーティー券はたくさん売れているがお客さんはいない。それではまずいということで経済産業省の官僚を動員してサクラにしていたという。ただ政治資金集めに利

    お昼休みの官僚を使って金儲けか 西村経済産業大臣に新しい疑惑 - The Key Questions
    a1ot
    a1ot 2023/12/14
    “非世襲議員なので選挙基盤の維持に腐心していたのかもしれないし単に個人的に贅沢がしたかっただけなのかもしれない。いずれにせよこういう人が考える経済対策が真っ当なものであると信じるのは非常に難しい”