タグ

ブックマーク / www.scj.go.jp (3)

  • [PDF]提言「男女共同参画社会の形成に向けた民法改正」 - 日本学術会議

    提言 男女共同参画社会の形成に向けた民法改正 平成26年(2014年)6月23日 日 学 術 会 議 法学委員会ジェンダー法分科会 社会学委員会複合領域ジェンダー分科会 社会学委員会ジェンダー研究分科会 史学委員会歴史学とジェンダーに関する分科会 この提言は、日学術会議法学委員会ジェンダー法分科会・社会学委員会複合領域ジェ ンダー分科会・同ジェンダー研究分科会・史学委員会歴史学とジェンダーに関する分科会 の合同審議結果を取りまとめ公表するものである。 日学術会議法学委員会ジェンダー法分科会 委員長 浅倉 むつ子 (第一部会員) 早稲田大学大学院法務研究科教授 副委員長 戒能 民江 (第一部会員) お茶の水女子大学名誉教授 幹 事 武田 万里子 (連携会員) 津田塾大学教授 幹 事 三成 美保 (連携会員) 奈良女子大学研究院生活環境科学系教授 後藤 弘子 (第一部会員) 千葉大学大

    a1ot
    a1ot 2014/07/01
    「科学技術の発展した現在、再婚禁止期間の設定という便宜的な手段を用いる必要はない。日本民法を継受した韓国、台湾では、嫡出推定規定を残したまま、民法改正により再婚禁止期間を廃止している
  • 高レベル放射生廃棄物の処分について 日本学術会議

    回 答 高レベル放射性廃棄物の処分について 平成24年(2012年)9月11日 日 学 術 会 議 i この回答は、日学術会議高レベル放射性廃棄物の処分に関する検討委員会が中心とな り審議を行ったものである。 日学術会議高レベル放射性廃棄物の処分に関する検討委員会 委員長 今田 高俊 (第一部会員) 東京工業大学大学院社会理工学研究科教授 副委員長 山地 憲治 (第三部会員) 公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE) 理事・研究所長 幹事 柴田 德思 (連携会員) 株式会社千代田テクノル大洗研究所研究主幹 幹事 舩橋 晴俊 (連携会員) 法政大学社会学部教授 入倉 孝次郎 (連携会員) 京都大学名誉教授・愛知工業大学客員教授 小澤 隆一 (連携会員) 東京慈恵会医科大学教授 小野 耕二 (連携会員) 名古屋大学大学院法学研究科教授 唐木 英明 (連携会員) 倉敷芸術科学大学

    a1ot
    a1ot 2013/10/08
    平成24年9月11日 日本学術会議の大西隆会長から回答「高レベル放射性廃棄物の処分に関する取組みについて」を近藤内閣府原子力委員会委員長へ手交し説明
  • 日本学術会議|わが国の科学者の内外に対する代表機関

    学術会議は、我が国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、世界の学界と提携して学術の進歩に寄与することを使命として日学術会議法に基づいて設立された日のアカデミーであり、内閣総理大臣所轄の下、独立して職務を行う機関です。 人文・社会科学から生命科学、理学・工学にわたる全分野の科学者で構成され、210名(定員)と約2,000名の連携会員で構成されています。

    日本学術会議|わが国の科学者の内外に対する代表機関
  • 1