タグ

アフリカに関するamamakoのブックマーク (2)

  • アフリカの航空便を120%楽しむ

    の航空会社の国際便に乗ると、日人のCAが日語で挨拶してくれて、日的な機内が待っている。テレビがあれば日の番組を見ることができ、新聞も雑誌も用意されている。そこは日だ。 タイ国際航空ではタイのCAが迎えてくれて、機内もタイ料理を期待してしまう。特にタイ人にとって落ち着ける空間があるだろう。 ところで、成田から香港経由でアフリカに行くアフリカの航空会社がある。アフリカの機内ってなんだろう。アフリカ漬けになれるのだろうか。 アフリカに行くのは遠いが香港に行くなら幾分ハードルは低い。そこでアフリカ系航空会社のアフリカ行航空便に乗ってみた。

    アフリカの航空便を120%楽しむ
  • 「発展」と「アフリカ」 - 過ぎ去ろうとしない過去

    アフリカが発展しない理由 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100207 アフリカ(これ自体、あまりにも大雑把なくくりだ)についてはあまりくわしくないのだが、このエントリがダメダメであるのは3秒で分かる。こんなエントリにスターが100個もついて、ブクマも800を越すという情況はあまりにもひどい。 一番問題なのが、「発展」ということばを用いながら、あまりにも無批判に、欧米的な「近代性」原理を自明のものとして扱っていることである。そもそも、「近代」とはさまざまな形象をもった、複雑な概念である。人権概念、集権的な国家システム、資主義的な生産様式、自然科学に基づく合理的な思考様式・・・、これらすべてが「近代」の語には含まれるが、それらは当然ながら一緒くたにできるものにあらず、ある社会におけるそれらの「受容」あるいは「押し付け」のあり方はそれぞれの形象ごとに異なる

    「発展」と「アフリカ」 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 1