タグ

amamakoのブックマーク (6,616)

  • 創造主の挫折、砕けた世界の欠片―—宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』感想 - 宇宙、日本、練馬

    宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』をみました。以下、感想。 暗闇の都市に、鳴り響くサイレン。病院で火災が起こったという。飛び起きる少年。少年の母は病院に勤めていた。少年は火災によって熱されゆらめく大気のなかを走る。母は亡くなる。 母の死後、いやます戦禍を逃れ、少年と父は東京から去る。去った先は亡き母の実家。どうやら父は、母の妹と再婚しようとしているようだ。古めかしい田舎の大屋敷で、継母と、年老いた女中たちとの暮らしが始まる。大屋敷には、母の大叔父が建てたという奇怪な塔の廃墟があった。大叔父はそこで消息を絶ったという。炎にまかれる母の幻影にうなされ、そして夢かうつつか、不気味に語りかけてくるアオサギにつきまとわれる少年。そして継母が塔に誘われ神隠しにあい、少年は継母をさがして塔のなかへと足を踏み入れる。そこはまったく見知らぬ、黄泉の国にも似た世界へと通じていた。 公開日当日まで、ポスタービジ

    創造主の挫折、砕けた世界の欠片―—宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』感想 - 宇宙、日本、練馬
    amamako
    amamako 2023/07/16
  • 「君たちはどう生きるか」の胎内めぐり - 挑戦者ストロング

    宮崎駿の新作「君たちはどう生きるか」を観てきましたよ。いやあ凄いもん観ましたねえ。こんな凄いもんが、2023年のこの国で生まれるなんて当にビックリですね。以下、読まんでもいいような感想ですが、内容に触れてます。皆さん一刻も早く観てくださいね。語り草になる映画です。 他に画像がない ママから生まれたい、という欲望 (★4) これ宮崎駿の『8 1/2』だよな、異界の上空からの俯瞰なんかそっくり。映画作家は歳とるとこういうの作るよな(むしろフェリーニ若すぎ)。宮崎駿の私小説だからあれにもこれにもモデルがあるようだ。わたくしとてオタクの端くれ、これがジブリであれが誰がモデルで、あの場面はあの映画のアレでといった与太話はファミレスでドリンクバー奢ってくれれば朝までできますが、この種の匂わせは劇中に無造作にたくさん転がっててあまりにも露骨すぎ、こりゃどうも迷彩であってあんまり筋じゃねえなと感じた。

    「君たちはどう生きるか」の胎内めぐり - 挑戦者ストロング
    amamako
    amamako 2023/07/16
  • ネタバレ配慮ゼロ『君たちはどう生きるか』感想文 - ←ズイショ→

    なんも考えずテキトーに思いつくままぽつぽつと書きます。 ボスラッシュ面みたいなセルフオマージュの嵐というか、集大成というか、走馬灯というか。「いやー観た観た」という感じになれたので俺はとても良い気分になった。俺の倍以上生きてるジジイがこんなんやってるんだから俺もまだまだへこたれちゃいれねえなと有り難く思った。面白い面白くないは人それぞれで良かろうとは思うが、現時点で見かける感想の「面白くない何故ならこういうところが全然ダメ」みたいなやつには「いいや、こういう意図でやってるんだよ、そんなこともわからないのか、何もわかっちゃいない」とまでは言わないが「そこはたぶんこういう意図でやってるんじゃないかな」と言える程度に特に破綻はなかったけどなぁ、くらいは思う。今更、ジジイの宮崎駿に時代性に即したアップデートなんざ求めてる方がどうかしてるし、もはや作家性くらいしか求めるところはない。まあポニョの時と

    ネタバレ配慮ゼロ『君たちはどう生きるか』感想文 - ←ズイショ→
    amamako
    amamako 2023/07/15
  • 『君たちはどう生きるか』 - 法華狼の日記

    喪失感をかかえた少年が、家族につれられて田舎へやってくる。そこは少年にとって優しくも、どこか表面的な世界。やがて少年は周囲に出没する鳥を気にするようになり、危険な行動をはじめていく…… 宮崎駿の原作脚監督による、2023年7月14日公開のアニメ映画。吉野源三郎による同名の書籍やコミカライズは未読だが、物語を追うことに支障は感じなかった。 www.ghibli.jp まず公開されていなくて気になっていた映像だが、予想よりも劇場作品らしい絵コンテ、緊密なレイアウトになっていた。 窓枠や柵をこえて回廊をすすむカットの多用が、平面なはずの手描きアニメに世界の奥行きをもたらし、異界にむかう主人公のドラマとも一致する。 『ハウルの動く城』以降、描線が太く溶けていった宮崎駿作品には良くも悪くも年齢を感じていた。しかし田雄が単独作画監督として入った今作は、キャラクターの全身が連動して動いて肉体の上を衣

    『君たちはどう生きるか』 - 法華狼の日記
    amamako
    amamako 2023/07/15
  • 宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    公開初日の初回で観てきました。そうしてよかったです。ネタバレを踏まずに、真っ白な状態で観るのがベストな作品だと思います。しかも劇場で、ひとりで観るのが最高でした。 何を言っても蛇足とネタバレになってしまう作品なんですが、速報的に評を書いたので以下に掲載してもらっています。(全文が無料で読めます) www.moderntimes.tv 情報が出ないということは事実確認ができません。登場人物の名前すら不安なんで、評を書く側には地獄でした。でも、来の映画評ってそういうものなんでしょう。ジブリの作品群を追っていると、宣伝戦略が最も花開いたのは「もののけ姫」だとすぐわかります。空前絶後の大ヒット作になりました。当時、中学生だった私は友人たちと映画館に初日の公開に行って立ち見で観ましたが、「全部どこかでみた映像だ」と思ってガッカリしたことを覚えています。今になって再視聴すると、素晴らしい作品だったわ

    宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    amamako
    amamako 2023/07/15
  • スタジオジブリの最新長編アニメ「君たちはどう生きるか」をレビュー。本当に最後の作品か?

    生命を次世代に受け継ぐという意味での抽象的な母子関係 第三に、時間の中で現れる生命の姿の変化だ。異世界で自立した女性として登場するキリコさんは、実はお屋敷で働いているおばあさんたちの一人である。ほかのおばあさんたちは、木彫りの人形に変身して、異世界でひそかにマヒトを危険から守っている。また、ヒミと呼ばれる炎を操る少女は、マヒトの死んだはずの実母の、若かりし頃の姿である。おばあさんたちや母親たちが、かつては若い女性や少女であったことがここでは示唆される。つまり、時の流れや世界のありようによって、かれらの命は姿を変えて、たとえ死んでしまったとしても別の場所では別の形で存在するのだ。 第四に、母子関係だ。マヒトのトラウマの核心は「母を救えなかったこと」にある。母親が火事で焼け死んでいくときに、マヒトは何もできなかった。その「無力であった」という経験が、彼のトラウマになっている。炎のなかの母は神格

    スタジオジブリの最新長編アニメ「君たちはどう生きるか」をレビュー。本当に最後の作品か?
    amamako
    amamako 2023/07/15
  • 雑にやることが世界を変えるかもしれない「無駄なマシーンを発明しよう」「ギャル電とつくる! バイブステンアゲサイバーパンク光り物電子工作」 - nomolkのブログ

    7月と9月に立て続けに電子工作の入門が出た。 7月に出たのが、「無駄づくり」をコンセプトに活動する藤原麻里菜さんの「無駄なマシーンを発明しよう! ~独創性を育むはじめてのエンジニアリング~」 無駄なマシーンを発明しよう! ~独創性を育むはじめてのエンジニアリング~ 作者:藤原 麻里菜技術評論社Amazon つい先日出たのが、電子工作とストリートカルチャーの融合を図るギャル二人組ギャル電の「ギャル電とつくる! バイブステンアゲサイバーパンク光り物電子工作」 ギャル電とつくる! バイブステンアゲサイバーパンク光り物電子工作 作者:ギャル電オーム社Amazon この2冊がほぼ同時に出たのってすごいことだなと思っていて、個人的にはここで時代がカチっと切り替わったなという印象がある。 それを皆様にも感じていただきたいというのがこの記事の趣旨です。 ※ちなみに筆者の立場を先に書いておくと、の著者と

    雑にやることが世界を変えるかもしれない「無駄なマシーンを発明しよう」「ギャル電とつくる! バイブステンアゲサイバーパンク光り物電子工作」 - nomolkのブログ
    amamako
    amamako 2023/07/10
  • でじ子さんはTwitterを使っています: 「スマイルカンパニー所属のヤマザキマリ氏。山下達郎氏関連のリツイートが削除されているのを疑問に思い見てみると、約8ヶ月ぶりの怒濤のいいねがこの内容。松尾潔氏に対するSC社内の空気はこんな感じなんですね https://t.co/LxrG6GHqKR」 / Twitter

    amamako
    amamako 2023/07/10
  • 電子回路のお約束【マルツ実験の素】 | マルツセレクト

    表2 電子部品の分類 現代の電子工作では,実現したい機能をもとに,最初にICや表示器を選びます.選んだIC,表示器とマイコンを接続するために,単純な部品で間をつないでいきます. ICを提供するメーカーは,『データシート』という名前の仕様書を用意しています.この『データシート』を読むとICの使い方や,使うときにやってはいけないこと(ある電圧以上の信号を入れてはいけないとか),メーカー推奨の回路図などが載っています.実験の素では筆者がデータシートを読むので,読者の方で気にする必要はありません. 現代はICが主要で複雑な機能を担当していて,単純な部品はICの間の接続を調整する役割に使います.実は,『この単純な部品には似たような性能の部品がたくさんあるけど,どの型番の部品を使うのがよいか』というところで,プロフェッショナルは悩むことが多いです.読者は記事に書いてあることを鵜呑みにして,書かれている

  • https://twitter.com/sawacom0327/status/1670017333296001024

    amamako
    amamako 2023/07/05
  • Twitter閲覧制限でRSSが復権? ところでRSSって何ですか 今更使ってみた

    時間の7月1日午後11時ごろからTwitterの閲覧制限が続く中、ニュースも取得できず困るという声が上がっている。そんな中、ITmedia NEWSのTwitterアカウントで編集長がRSS利用の選択肢を呼び掛けたところちょっとした話題になった。 しかし、筆者(20代半ば)はRSSを使ったことがない。知ってはいるが必要だと感じたことがなかった。ネットを始めたころにはとっくにTwitterがあったからだ。そんな話をすると編集長に「え、RSS使ったことないの?」と不思議な顔をされた。 編集長のインターネット老人ムーブを見ているのもムカつく(検閲済み)ので、そのRSSとやらが現在でも使い物になるのか、人生初挑戦してみた。 RSSとは何ぞや SNSの台頭で“古の技術”に? 筆者もそうだが、中にはTwitterを“最新情報取得ツール”として使っている人もいるだろう。その役割をもともと担っていたの

    Twitter閲覧制限でRSSが復権? ところでRSSって何ですか 今更使ってみた
    amamako
    amamako 2023/07/04
    自分はInoreader課金して使ってるけど、Twitterに課金するぐらいならFeedlyなりInoreaderなりを課金して使った方が万倍良いと思う
  • 今のJ-POPって意味のあること歌い過ぎじゃない?

    米津玄師とかヨアソビとか聞いていると頭痛くなる 歌詞がめちゃくちゃ文章じゃん 5W1Hありすぎ 情報詰まりすぎじゃない? 最近のJ-POPって全部そう 言葉でなにか伝えようとしているし、言葉の表現を凝ろうとしているのがすごい伝わってくる だから売上が下降しているんだよ、今のJ-POPは 90年代のJ-POP黄金期の歌詞ってなにも考えずに聞けたもん ラルクは「早く走ったら気持ちいい~」だし、グレイは「別れって悲しい~」ぐらいのことしか言ってない スピッツなんて文章にすらなってなくて聞いて気持ちいい単語を並べましたって感じだしな リスナーはそれを電車に乗りながらとか「なんか気持ちいい~」ぐらいの感覚で聞き流していたのよ 今のJ-POPってパソコンの前に座って歌詞見ながら聞く前提になってない? こだわりのラーメン屋みたいになってるよ 腕組みした職人気取りが「俺の歌詞どやっ!」って迫ってくる感じ

    今のJ-POPって意味のあること歌い過ぎじゃない?
    amamako
    amamako 2023/07/04
    /^o^\フッジッサーン
  • 引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2023春 - はげあたま.org

    www.hageatama.org 【追記】続編を書いたつもりが何の参考にもならないので読まなくても支障はありません。 先日、引越し先のインターネット契約で困ってたリアル友人SNS上で細かくアドバイスしたら大変感謝されたので、今後は「まずこれ読んでおいて」と言えるような記事を書き残しておきます。 直近3年で3回引越し、プロバイダ利用4種の経験をまとめた素人記事でして、気になる点があればどんどんとフィードバックして充実させていきたいのでご指摘お願いします。 6/21(更新翌朝):光コンセントがある前提で動くのは厳しくない?と言われて、確かにそう思ったので改訂。LANケーブルについての記述追加。 6/21(夜追記): 不動産屋さんと光コラボについて追記 【主張の概要】 光コンセントが元からある物件を選べ フレッツ光回線でプロバイダをいつでも切り替えられるようにしろ IPv6 (IPv4 ov

    引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2023春 - はげあたま.org
    amamako
    amamako 2023/07/03
  • コロナの反動? 世界の観光地が続々とオーバーツーリズムに直面

    コロナの反動? 世界の観光地が続々とオーバーツーリズムに直面 Photo by freestocks on Unsplash 世界各国で新型コロナによる各種規制が緩和され、この夏は海外旅行を楽しむ人が増加。フランス、ギリシャ、オランダ、日など、さっそく多くの観光地でオーバーツーリズムの問題が生まれている。 今西香月 環境&美容系フリーライター 慶應義塾大学 環境情報学部卒。SUNY Solar Energy Basics修了。 カリフォルニア&NY在住10年、現地での最新のサステナブル情報にアンテナを張ってライター活動中

    コロナの反動? 世界の観光地が続々とオーバーツーリズムに直面
  • 2023 ツール・ド・フランス第2ステージ 20人がパンクに見舞われた理由とは?

    ツール第2ステージも、最後の2級山岳ハイスキベルで総合勢の戦いが勃発。 まるで、最後の総合順位を争うかのような激しい戦いとなった。だが、そのハイスキベルの登りに入る前からパンクが相次いだ。 この理由だけど、許せないものだ。 Merci pour ce genre de connerie humaine … je pense ne pas avoir été le seul victime de crevaison dans le final … sachez qu’on peut tomber et se faire très mal avec vos conneries bande d’abrutis … 🤬 pic.twitter.com/IoTMolFKgO — Lilian Calmejane (@L_Calmejane) July 2, 2023 タイヤに画びょうが突き刺さった

    2023 ツール・ド・フランス第2ステージ 20人がパンクに見舞われた理由とは?
    amamako
    amamako 2023/07/03
    これはちょっとひどい
  • 岩永直子さんが退職するエントリーを読んだ人たちに

    Buzzfeedがハフポストに買収されて報道部門が廃止、それに伴いメディカル部門ディレクターの岩永直子が医療記事執筆を禁じられたという報が先週に流れてきた。 正直ホッとした。Buzzfeed自体が閉鎖されて欲しいと思っていた為だ。 そして昨日には岩永が「医療記事を書きたいから」独立するという。だから金を振り込んでくれとの事だ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/naokoiwanaga.theletter.jp/posts/66023f60-16ef-11ee-ad5a-a36b89620c35 冗談ではない。これを機会に筆を折って欲しい。 はてなでは「お金出します」というコメントが沢山付いていたが彼女がコロナ禍で何をやったのか判っていないのだろうか?「脳外科医ですが病院から執刀とカテーテル検査禁止され閑職に回さされてます助けて」って投稿があったら助けるの? P

    岩永直子さんが退職するエントリーを読んだ人たちに
    amamako
    amamako 2023/07/02
    間違えること自体は良いんだけど、岩永氏の場合「自らの正義」を絶対視しすぎて、メディアなら当然行うべき「対立する意見も伝える」ということができてないから、そりゃ「記者」として雇うメディアはないだろうなと
  • アメダスのデータから避暑地を探す | DevelopersIO

    避暑地とは Wikipediaによれば避暑地とは以下のような場所らしいです。 避暑地(ひしょち)とは、避暑のために訪れる土地。夏でも冷涼な気候であることが求められるため、標高の高い地域や、緯度の高い地域が選ばれることが多い。 同様にWikipediaによれば以下の場所が避暑地として挙げられるようです。 北海道:釧路、阿寒 青森県:十和田湖、酸ヶ湯 秋田県:田沢湖 岩手県:八幡平 宮城県:蔵王町 福島県:磐梯高原、会津高原 栃木県:那須高原、奥日光 群馬県:草津、嬬恋 埼玉県:秩父郡 新潟県:越後湯沢、苗場 東京都︰高尾山 神奈川県:箱根、大磯 山梨県:富士五湖、清里高原(八ヶ岳山麓) 静岡県:御殿場 長野県:軽井沢、野辺山・蓼科高原(八ヶ岳山麓)、安曇野、上高地、志賀高原、開田高原 岐阜県:奥飛騨温泉郷、根の上高原 兵庫県:六甲山 和歌山県:高野山 鳥取県︰大山 熊県︰阿蘇地方・阿蘇山

    アメダスのデータから避暑地を探す | DevelopersIO
    amamako
    amamako 2023/07/01
  • 沢田研二@さいたまスーパーアリーナのライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    昨日は沢田研二@さいたまスーパーアリーナ。 彼のライブは5年前に一度観ているのですが、今回は「スペシャルゲスト:瞳みのる / 森太郎 / 岸部一徳」がアナウンスされていて、要するにデビューから解散まで在籍したザ・タイガースのメンバーが揃うわけです。 ああ、これは観に行かなければならん。という、同じ気持ちの皆様で、さいたまスーパーアリーナはメインアリーナ超満員。最強の切り札を出してきたとはいえこれだけの集客力の75歳。 元祖ヴィジュアル系、強いです。 ライブは途中で休憩を挟んでの二部構成でしたが、もう少し細かく言えば四部構成。 1:ザ・タイガースのパート 2:80年代前半までのソロヒット曲パート 3:それ以降現在までの楽曲パート 4:アンコール いきなり虎の着ぐるみで出てきて「シーサイド・バウンド」。恐らく3万人いるであろう観客がその一発でぶち上がる。 この年齢層のライブではなかなか見ない

    沢田研二@さいたまスーパーアリーナのライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    amamako
    amamako 2023/06/28
    自分の好きなバンド・アイドルが数十年後もこんな形で活動してくれてたら、「生きてて良かった」と思えるだろうなぁ
  • GNU Social JP管理人 対 僕 - 点と接線。

    「太陽を盗んだ男」という名作邦画がある。異常な理科教師が紆余曲折の末に自室で小型原爆を作って日政府を脅す話なんだけども、原子力を太陽に例えたタイトルが素晴らしいのはもちろんのこととして企画段階で付けられた仮題も僕はけっこう好きなんだよね。 「日 対 俺」 っていうんだけどさ。腹から声を出して読み上げるといかにもシュールで面白い。 まあしかし現実はえてして地味なもので日政府と戦った城戸誠とは及びもつかず、僕が今回挑んだのはGNU Social JPの管理人なわけだ。レスバなんて何年もしていなかったからずいぶん肩が凝ってしまった。稿を読む人はGNU Social JPの管理人が何者かすでに知っているだろう。一口で言えばFediverse版のまとめサイトのような代物を運営している人物だ。 まとめサイト、と聞いてピンと来る人は多いかもしれない。彼も多分に漏れずFediverse上のユーザの

    GNU Social JP管理人 対 僕 - 点と接線。
    amamako
    amamako 2023/06/27
    この2023年にこんなコテコテのネットバトルまだやってるんだなぁ
  • 稲田豊史『映画を早送りで観る人たち』感想〜万人の万人に対する象徴闘争から覚醒させられる「編集権の簒奪」というチートスキル - 太陽がまぶしかったから

    映画を早送りで観る人たち なぜ映画や映像を早送り再生しながら観る人がいるのか――。なんのために? それで作品を味わったといえるのか? 著者の大きな違和感と疑問から始まった取材は、やがてそうせざるを得ない切実さがこの社会を覆っているという事実に突き当たる。一体何がそうした視聴スタイルを生んだのか? いま映像や出版コンテンツはどのように受容されているのか? あまりに巨大すぎる消費社会の実態をあぶり出す意欲作。 映画を早送りで観る人たち~ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形~ (光文社新書) 作者:稲田 豊史光文社Amazon 書は『「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来(稲田 豊史) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)』から始まった早送り論についての、派生記事のとりまとめや書き下ろしを含んだ総括である。コンテンツの消費者にも、脚家にもインタビューしており、ま

    稲田豊史『映画を早送りで観る人たち』感想〜万人の万人に対する象徴闘争から覚醒させられる「編集権の簒奪」というチートスキル - 太陽がまぶしかったから
    amamako
    amamako 2023/06/26
    「編集権の簒奪」という形で作者の特権を剥奪する一方で、提示された作品の解釈については「作者の意図通りに解釈しなければならない」という風に作者の特権が維持されているように見える(←但しエビデンスはない)