ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が
» ぺんてるが「#自社製品を自虐してみた」に参戦! 文房具好きなら笑っちゃう「自社名、つけすぎ問題。」などじわじわくるよ Pouch でも紹介したことのある、コンビーフでお馴染みのノザキ。そのノザキが、Twitterの公式アカウントでつぶやいたことから大流行となっている自虐キャッチコピーをきっかけに、さまざまな企業が「#自社製品を自虐してみた」のハッシュタグを付けて、自社製品の自虐ネタをツイートしています。 そんな中、ぺんてるも、公式Twitterアカウントのひとつ「ルル」で自虐キャッチコピーを披露しました。ちょっと思ってたけど……(笑)とおもしろいけど悲しくて、でもやっぱり笑っちゃう、秀逸な4つのキャッチコピーが誕生しておりますゾ! 【商品名に「ぺんてる」ってつけすぎ!?】 まず、ぺんてる筆とボール Pentel、スーパーぺんてる、ぺんてるペンが並ぶ画像のキャッチコピーは「自社名、つけす
使い心地のいい文具をどう選べばいいのか。今回、「文具ソムリエール」の菅未里さんに、機能性とデザイン性を兼ね備えた最新文具10点を選んでもらった。「ボールペン」「万年筆・シャープペン・マーカー」「定規・のり・修正テープ」の3ジャンルに分けてご紹介しよう。 「この人、デキるな」と唸らせる逸品は? 「プレジデント読者に、“間違いない”文具を選べた自信はあります」 開口一番、文具ソムリエールの菅未里さんは力を込めて話す。 菅 未里●大学卒業後、文具好きが高じて雑貨店のステーショナリー担当に。文具の魅力を各種メディアで紹介する“文具ソムリエール”として活動して脚光を浴びる。著書に『毎日が楽しくなる きらめき文房具』『文具に恋して。』がある。 「筆記具を選ぶポイントは、まず書き味がいいこと。力を抜いてさらさら書けるタイプはおすすめです」 たとえばボールペンの「ジュースアップ」は、極細×滑らかな書き味。
最近、会社でも新聞を縛ったり、ダンボールを縛ったりしています。僕は普段はだらだらしている駄目人間なのですが、会社ではついつい頑張ってみんなの模範にならなければと考えていて、散らかっているのが嫌いだからです。やるでしょ?(^ ^)v そんな会社員人生を送っていると疲れるだろうに、と思われるでしょうが、それが全く疲れないのです。その理由は、そこにいる僕は、本当の自分ではなく作られた自分だからです。会社が終わったら「はい、終わり!」みたいに切り替えできるんです。 こういう生き方もあるんですよね。僕は昔は素のままに会社で勝負していたので、会社が終わると疲れ果ててビールを飲んで寝るだけという生き方をしていました。今は、全く疲れないので、ブログを書いたり、本を読んだり出来ます。 ちょっと話が逸れてしまったので、戻ります(笑)今日はその梱包ばっかりしている僕が、「これ便利だなぁ」と思った文房具を買ってき
AWS上でAutoScaleを利用していると、ヘルスチェックでミスったりの予期せぬEC2停止でEC2ごと削除されることがままあります。 いざ原因をログから解析しようと思っても、EC2ごとログが消えているため、どうにもならないことがありました。 そんなときのためにEC2停止時に指定したログをS3上に逃がすスクリプトを作成しました。 注:この方法は、EC2がshutdownコマンドなどで正常停止する場合に取得可能です。(AutoScaleなどから切り離された時など) EC2自体がカーネルパニックやハードウェア障害で正常に停止していない場合はこの方法では救えません(経験上ほぼないですが) ###[必要なもの(※Amazon Linuxに設定する前提)] -EC2停止時にS3にログを退避するスクリプト -退避する対象のログリスト -ログ退避スクリプトをEC2停止時に実行するサービス起動・停止(in
AWSのEC2を利用するときに基本として設定するものをまとめる。 WebサーバでもBatchサーバでも以下をとりあえず以下を設定しておくとよいのではないでしょうか。 [設定する内容] マシン起動時スクリプト(per-boot) SWAPファイル設定 HOST名設定 ファイルディスクプリタ設定、スレッド設定 limit.conf sysctl.conf [マシン起動時スクリプト(per-boot)] SWAPファイル設定を起動時に実施。EC2はデフォルトでSWAP設定がない。 (ほぼ参照:http://dev.classmethod.jp/cloud/ec2linux-swap-bestpractice/) #!/bin/sh SWAPFILENAME=/swap.img MEMSIZE=`cat /proc/meminfo | grep MemTotal | awk '{print $2}
アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。有料の会員サービスですが、現在3日間無料キャンペーンを実施中です! 詳細は記事末尾をご確認ください。 本日は、ASCII倶楽部で9月10日に公開した「『ThinkPad戦略』をとるレノボに立ち塞がる中国のスマホメーカーたち」を紹介します。 旧IBMのPC部門を買収し、ThinkPadブランドのノートPCも手掛けるレノボ。スマートフォンでは2014年にモトローラを買収し、PC同様2つのブランドで製品を展開しています。 中国国内では地元メーカートップの座に長らく君臨していたレノボのスマートフォンの歴史を振り返ってみます。 モトローラを買収し、デュアルブランドを目指すも低価格機が思わぬヒット 2013年は本格的な海外展開も見据えた、ハイエンドモデルを多く投入します。なかでも、1月に発表された「K90
サイバーエージェントではこれまでエンジニア向けに様々なインターンシップを実施してきました。そして2017年10月より新たなインターンシップ「AbemaTV Engineer JOB」がスタートします。 ▼「AbemaTV Engineer JOB」エントリーはこちらから 「AbemaTV Engineer JOB」はその名の通り、インターネットテレビ局「AbemaTV」の開発現場で実務を経験できるインターンシップ。サーバーサイドをはじめ、Android、iOS、フロントエンドと幅広い技術領域で参加者を募集し、大規模サービスながら常に新たな技術に挑戦し続ける「AbemaTV」で約1ヶ月間開発に携わっていただきます。 Developers Blogでは、学生から見た「AbemaTV」の開発現場のリアルを聞くべく、2018年新卒入社予定で現在は内定者アルバイトとして「AbemaTV」でサーバーサ
iOSエンジニアの高です。 去年に引き続き、今年もiOSDCに参加してきました。 iosdc.jp 今回は前回以上に色んな所がパワーアップしていて、運営のみなさんの本気を感じました。 トレタとしてはゴールドスポンサーとしてスポンサードさせていただいています。 バッグの中にお風呂♨️のチラシがありましたよね。あれが弊社です。 またスポンサー読み上げをアークエンジェル艦長のマリューさんにして頂けるとはなんとも嬉しい限りです。 iOSDC Japan 2017 スポンサー紹介 - YouTube 弊社登壇メンバー 弊社からは増井と堀見が登壇しました。 増井はトレタ初のBluetoothデバイスの開発について。 堀見は誰もが悩むログ収集について登壇しました。 初めて作るIoT機器とBLEの光と闇 | iOSDC Japan 2017 ここで話していた実際の製品はこちらになります。トレタフォン ボッ
ピクシブは、短縮URLサービス「p.tl」(ピードットティーエル)のサービスを9月29日正午に終了する。新規URL発行は3年前に終了しており、9月29日には、過去に発行したすべてのURL・約888万件がリンク切れになる。 同社は「既に発行済みのURLの99%にアクセスが発生していない」と説明。不正サイトへの誘導などの悪用を防ぐためにも、サービスを終えることにしたとしている。 「p.tl」は2010年4月にスタート。主にpixiv作品をTwitterで紹介する時などに利用されており、888万以上のURLを発行したが、2014年5月4日にURLの新規生成を停止した。 ピクシブによると現在、発行済URLの99%以上にアクセスが発生しておらず、既にリンク切れしているものも多数あるという。また、URLの新規生成停止後も、マルウエアに感染したサイトやスパムメール、フィッシングなどにp.tlが悪用されて
CTOのひらいさだあきです。 RubyKaigi 2017が、2017/09/18から2017/09/20まで広島国際会議場で開催されています。グッドパッチのエンジニアも数名で広島に来ています。 これはRubyの父Matzによる二日目の基調講演のレポートです。また、去年の基調講演レポートはこちらです。 RubyKaigi 2016 基調講演レポート Ruby3 Typing | Goodpatch Blog Types、Concurrency、Performanceに続いて、今年はModuleについての基調講演でした。 RubyのModuleにはさまざまな機能や使い方があり、それぞれが紹介されました。 mixin Namespace Singleton Set of method (メソッドの集合) Unit of method combination (メソッド結合の単位) Refine
Photo by IDM Südtirol - Alto Adige : ICT & Automation こんにちは。谷口です。 プログラミングの勉強や趣味の開発、また仕事でも「ちょっとコードを書いて試したい」ということってよくありますよね。 もちろん、その言語の実行環境を設定済みのPCが手元にあればよいのですが、いざ環境設定をするとなると時間がかかる言語も多いので、プログラミング初心者の方や「ちょっと確認したい・試したい」といった場合、意外とハードルが高いかと思います。 また、「出先だけどコードを書きたい」「グループでプログラミングを学習したい」といった場面もあるでしょう。 そんな時に便利で役立つのが、インターネットさえできればブラウザ上でプログラミングができる「オンライン実行環境サービス」です。 今はオンライン実行環境がかなり増えてきましたので、今回は 会員登録などが不要 無料 で、
ワイヤーも種類がかなり多くあり安価なものから高価なものまで様々ありますが 機能としては同じです。 しかしブレーキの効きや変速のスムーズさは雲泥の差です。 安価なものはスチールを使用しているので錆たり重かったりします。 錆びるということは当然劣化が早くなります。 高価なものはステンレスを使用しており、スチールより軽くて錆びません。 その中で更にコーティングしているワイヤーがあります。 ワイヤーに薄い膜を加工しているので滑りがよく、アウターケーブルとの摩擦を軽減してくれるので、変速やブレーキがスムーズに行うことが可能です。 ※交換時期は約1年か3000km程と言われております。 使い方や保管場所で左右されます。 【タイヤ・チューブ】 乗り心地といえばタイヤ! もちろんタイヤ幅や軽さ、そして空気圧で全く違った乗り心地になります。 しかし忘れちゃいけないのがチューブです。 チューブにはブチルチュー
新しいiPhoneとともに発売される「Apple Watch Series 3」は、iPhoneのときと同様、日本でも普及する可能性を秘めている。ケータイジャーナリストの石野純也氏が分析した。 9月12日(米現地時間)にアップルが発表した3世代目の腕時計型端末「Apple Watch Series 3」は、これまで販売してきたApple Watchの中で、もっとも意欲的な製品に仕上がっていた。 ついに「LTEケータイ」になった サイズや外観は既存のApple Watchとほぼ同じだが、その中に、スマートフォンでおなじみの高速通信技術のLTEを内蔵。LTE上で音声の通話が可能になるVoLTEにも対応した。これだけの規格をサポートしながら、サイズや外観が変わっていないことが、むしろ驚くべき点といえるだろう。 つまり、Apple Watch Series 3は、これまでにない「超小型のLTE対応
IBMとMITがAIの共同研究プロジェクトに、今後10年間で2億4千万ドル(約260億円)を出資すると発表があった。 「MIT-IBM Watson AI Lab」と名付けられた研究所で、ニューアルゴリズム、ハードウェア、ソーシャルインパクト、ビジネス活用の4領域に注目するという。 上記の記事でも触れられているように、気になるのはIBMのワトソン事業の状況。 IBMは21四半期連続の減収という苦しい業績が続いているが、ワトソンを核とした「コグニティブ」事業に大きく投資をして、事業の再編を狙っている。 一方で、本当にワトソン事業がIBMを救うのか、という疑念は投資家の間で広がっている。 例えば、ヘルスケア情報関連のメディアであるStatが癌研究での活用が期待されたワトソンが思ったような成果を挙げられていないことを詳細にレポートしている。 インタビューを受けた、ワトソンを導入した病院の医師は「
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
一生懸命輪行して運んだけれど、持ち運んでいるうちにフレームと車輪の固定がぐずぐずに緩んでしまって、自立しない、車輪がフレームにこすれて傷だらけって経験ありませんか? あんなに力いっぱいストラップを締めたのに、何でなん? って思った方は、是非この記事をお読みください。 R250などの縦型輪行袋は、フレームと前後のホイールをたった3本のストラップで固定します。コツは、 フレームと車輪の最も近いところで留める。 言い換えると、 ストラップが最も短くなるところで留める。 となります。それができると、ダウンチューブのところは、こんな風(↓)になります。 ダメなのはこれ(↓)です。でもこれよく見かけます。 上から見てみましょう(↓)。黒いストラップはパーフェクトです。青いところで留めるのはダメですね。 実際にストラップを計ってみると、パーフェクトは42cm。ダメな例は46cmでした。なんと4cmも違い
9月16日、福岡市のアントレプレナーシップ教育の一環「 チャレンジマインド育成事業 」の取り組みとして、板付中学校の授業に弊社代表の橋本 がご招待いただきました。 福岡市のアントレプレナーシップ教育は、未来の福岡を創生する子どもたちの チャレンジマインド を育成することを目的とし、『起業家精神』『起業家的素質・能力』『勤労観、職業観、自立心、 自己肯定感』の3つの観点から子どもの挑戦心を育むべく、教育プログラムを構成しています。 その中でも「 チャレンジマインド育成事業 」では、起業家が中学校に出向き、講演や学生のみなさんとの対話など「リアルな交流の場」の提供を図っているそうです。(以上、平成28年度 福岡市の教育施策を参考) 「チャレンジマインドってなんだろう?プロフェッショナルってどんなひと?」というような問いかけや、「時には枠を超えて行動してみよう」という内容を伝えました。 ヌーラボ
‐ programming, open source, os, and a handful of tips Emacs for Mac OS Xで配布されているEmacsのMac OS X向けビルドでは、Emacs 24.4移行は標準でインラインでの日本語変換が可能になっている。これはEmacs 25.1でも同じだが、日本語入力時にカーソルがちらつく(1文字入力したり、変換するたびにカーソルが変換位置の先頭に一瞬移動してその後変換位置の最後に移動する)という現象が発生する。この問題はEmacs 24.5では発生していなかったので、24.5から25.1の間のどこかで混入したと思われる。そこで、EmacsのGitリポジトリをたどってこの問題がどこで発生するようになったのかを検証してみた。 結論から言うと、9e77c1b7bcfd0807be7fe67daf73c2320e864309のコミット
はじめに この記事は,Emacs を IME(ことえりや Google IME など)と共に使う Macユーザに向けた記事です. 何度かのプレリリースを経て2016年9月にリリースされた最新版の Emacsは,メジャーバージョンが 25になりました.早速,新しい環境へ移行した方も多いと思います.私もその一人でしたが,いざバージョンアップしてみると,なんだか日本語入力時にちらつきが,,,しかも意識し始めるとかなり気になる.少しでも快適に使える環境を探求した結果,Emacs 25.1の EMP版ビルドにたどり着きました.その過程でわかった NextStep(NS)版と EmacsMacPort(EMP)版の操作感の違いと,手探りで施した設定群,そして関連情報を本記事にまとめます. NOTE1: NS版のチラつきを解消するパッチが作成されたようです. https://ja.osdn.net/pr
AWS上でディープラーニングの実行環境を整える方法については様々なものが紹介・実践されていますが、AWSでも代表的なディープラーニングのフレームワークをサポートしている環境をAMIの形式で提供しています。それが下記の「AWS Deep Learning AMI」です。当エントリではその概要と実践方法について内容を紹介したいと思います。 Get Started with Deep Learning Using the AWS Deep Learning AMI | AWS AI Blog AWS Deep Learning AMIについて 「AWS Deep Learning AMI」では以下のディープラーニングに関するオープンソースフレームワークが予めインストールされており、AWS上でクラウド内で高度な学習プロジェクトを利用したい簡単に構築を行うことが出来ます。 MXNet とは | AW
夏のトップカンファレンス論文読み会(CVPR/ICML/KDD etc.) https://abeja-innovation-meetup.connpass.com/event/63466/ の資料です. 紹介論文, Semi-Supervised Classification Based on Classification from Positive and Unlabeled Data http://proceedings.mlr.press/v70/sakai17a.html コード(MATLAB): http://www.ms.k.u-tokyo.ac.jp/software.html#PNU コード(Python): https://github.com/t-sakai-kure/PNURead less
AWS News Blog New – Per-Second Billing for EC2 Instances and EBS Volumes Back in the old days, you needed to buy or lease a server if you needed access to compute power. When we launched EC2 back in 2006, the ability to use an instance for an hour, and to pay only for that hour, was big news. The pay-as-you-go model inspired our customers to think about new ways to develop, test, and run applicati
総費用は東京スカイツリー7基分──。みずほ銀行の勘定系再構築プロジェクトのゴールがようやく見えてきた。経営統合から15年、「また失敗する」など批判的な見方があるなか「9合目」までたどり着いたのには理由があった。 みずほ銀行が2012年に着手した勘定系の全面刷新は、旧みずほ銀行と旧みずほコーポレート銀行、みずほ信託銀行の勘定系システムを統合するプロジェクトだ。片寄せではなく、全く新しいシステムを開発している。2018年秋にも切り替えを始め、2019年末までに全面稼働させる見込みだ。 みずほ銀は当初2016年3月末に予定していた開発完了(総合テストの完了)を2度延期。2017年7月末にようやく開発を完了させた。今後は全面稼働に向けて利用部門の受け入れテストや切り替えリハーサル、運用試験などに注力する。登山に例えれば「9合目」まで到達し、頂上が見えてきたところだ。 開発費は4000億円台半ば、ピ
「馬鹿に付ける薬はない」ということわざがある。思慮が足らず物事の道理が分からない人は救いようがないとの意味だが、「システム障害は絶対に起こしてはならぬ」と声高に叫ぶような“馬鹿”に付ける薬はないものだろうか。もしそうだとすると本当に困る。この手の主張は、言っている本人が救いようのないだけでは済まされない。こんな論がまかり通っていると、多くの人を不幸にし続けるので、ぜひとも完治させる薬が欲しい。 「システム障害は絶対に起こしてはならぬ」という愚論が厄介なのは、一見すると至極当然のように思えるからだ。「交通事故は絶対に起こしてはならぬ」と全く同様の文章構造だし、交通事故は誰がどう考えても、絶対に起こしてはならないことだ。企業や社会の重要インフラであるシステムの障害についても、交通事故と同様に絶対に起こしてはならないと考えるのは自然のことのように思える。 だが、よく考えてほしい。重要な社会インフ
アプリ開発協力企業として国内トップクラスの開発実績が評価された デザインと技術にこだわったソフトウェア開発のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野 兼史、以下フェンリル)は、Google Developers Agency Program へ参加し、Google Developers Certified Agency として認定されました。 フェンリルは、300 社以上のクライアント企業とスマートデバイス向けネイティブアプリケーション、ウェブアプリケーションの共同開発事業に取り組んでいます。スマートフォン黎明期の 2008 年より開発事業へ参入し、これまで開発した 500 本以上の実績が認められ登録となりまし た。 日本でのスマートデバイス登場から 9 年が経過し、フェンリルはこれまで数多くの Android アプリを提供してきました。今後は Google の最新の技
Evernote のアカウントをお持ちのみなさまには、1 アカウント毎にユニークな「Evernote 転送用メールアドレス」が付与されます。このアドレス宛にメールを送ると、その内容が Evernote のノートとして保存されます。 重要なメールを保存 メールアプリケーションには、重要なメールからダイレクトメール、スパムまで、多種多様な情報が届きますよね。ずっと残しておかなくてはいけない大切な事柄も、すぐに捨ててしまうような内容も同じ場所に置いてあると、本当に重要な情報を見逃してしまいがちです。 例えば 締め切りのある依頼事項 必要な書類が添付されたメール 航空券やホテルの予約確認書 など、後から必要となる大切なメールは、Evernote メールに転送して保存しておきましょう。Evernote に重要な情報をまとめておけば、検索でいつでもすぐに見つけられて安心です。 この機能は有料機能ですが
「テレワークはやってみれば良さが分かるが、やってみるまでのハードルは高い」。2017年7月24日、政府が実施したテレワークの普及キャンペーン「テレワーク・デイ」に参加し、初めてテレワークを社内で試した企業を取材してこんな印象を持った。 2017年に入ってから働き方改革に着手し、テレワークを試行している企業を取材した。試した社員のほとんどが「同僚や上司から話しかけられることがなく、PCを使った仕事に集中できてはかどる」といったメリットを感じていることが分かった。 しかし、テレワークの開始に先立って課題も見えてきた。社員から「上司や同僚と対面でのコミュニケーションが取れなくなりそうで不安だ」という声が上がったり、上司も「部下がちゃんと仕事をしているのかがつかめない」という懸念を抱いていたりすることが多かったという。 冒頭の「やってみるまでのハードル」は、この懸念や不安のことだ。これからテレワー
働き方改革として、リモートワークでの遠隔地メンバーの参画を検討しています。初めての取り組みで不安があります。成功させるポイントがあるのでしょうか。 (大手システムインテグレーター/プロジェクトマネジャー) システム開発の現場は一般的なホワイトカラーの職場に比べ、良くも悪くも多様な勤務形態が観測できる場所です。約20年前に私が働いていた職場でも、昼過ぎに現れて深夜に帰る人、始発で出勤して日が高いうちにさっそうと去る人、なぜか職場で生活している人、こんな人たちがいました。 最近は「今日はリモートワークなので」という言葉を耳にすることも珍しくありません。極端な例では、日本に住みながら米国西海岸の企業に勤務しているエンジニアもいます。 しかし、いかに柔軟な働き方の風土があるとはいえ、「今日からリモートワークのメンバーが参加します」と、準備なしで既存チームに参画させても不幸を生むだけです。同じチーム
Webブラウザーで動作するフロントエンドアプリの開発に特化したフロントエンドエンジニア。HTML/JavaScriptでアプリ的な動きが求められるようになり、重要性が増している。Webブラウザーの機能を理解する必要がある。 リクルートのサービスの開発でテックリード(技術アドバイザー)を務める古川陽介氏。昨年末に開始したプロジェクトではフロントエンドチーム4人の開発リーダーを担った。市場調査のサービス内で、チャットをWebで実現する高機能なフロントエンドを開発。スタートから4カ月でカットオーバーした。 このプロジェクトでは、サーバー側とフロントエンド側でチームを分けた。サーバー側はAPIを用意し、フロントエンド側はそれを使う分業だ。こうすればフロントエンドの開発にバックエンドのDB構造を意識する必要がない。 今回、チャットと同様なリアルタイムの対話的な機能を、アプリではなくWebブラウザーで
リザーブリンク社内に点在していた情報共有ツールを一元化するためにBacklogを導入 ―――貴社の事業概要について教えてください。 技術開発セクション マネージャー/情報システム管理者 堀内俊輔氏(以下、堀内):株式会社リザーブリンクは予約管理システムに特化した「ChoiceRESERVE」を開発・運用しています。同システムは3000以上の導入実績を保持しており、業界・業種を問わず「予約管理」にまつわる課題を解決するためのクラウドサービスとして、来店相談・観光アクティビティ・スクール/レッスン・人事総務管理・イベント/セミナー・健康診断など、予約管理が必要な200以上の業種・用途で活用されています。 ―――Backlogを導入した経緯について教えていただけますか? 堀内:Backlogは2013年に私が起案者となって導入しました。Backlogを導入する前は、全社で使うコミュニケーションツ
2017年9月6日~8日まで開催された「ギフト・ショー2017秋」。コンシューマー向けのアイテムが充実し、ここ1年ほど鳴りを潜めていたデジタル雑貨関係や、その周辺グッズ、電子タバコなどの電子雑貨系が元気を吹き返していた。しかし、奇をてらったものは少ない。デジタルや電子小物が生活に定着している時代を反映するような、面白いもの、便利なもの、少し新しいものを作っていこうという姿勢が見えてきた。それらの中から目を引いたもの6点を紹介する。 まるでプロ仕様、スマホ動画撮影に便利な機材 スマートフォンは、使い方次第で、プロが仕事で使えるポテンシャルを持った撮影機になった。そうなると、気軽に動画を撮るにしても、ちょっとおいしそうな料理を撮るにしても、三脚が使いたいときがある。最近のインスタグラムの写真なんて、考えなしで手持ちで撮ったものは見当たらないくらい、レベルが上がっている。 コペックジャパンの「s
マツコロイドや桂米朝アンドロイドなど、ユニークな人間酷似型ロボット(アンドロイド)を多数世に送り出してきた大阪大学の石黒浩教授。「TREND EXPO 2017」に登壇する石黒氏に、ロボットとの対話が人間の感情に与える影響などについて聞いた。 1991年大阪大学基礎工学研究科博士課程修了。京都大学情報学研究科助教授などを経て、2009年より大阪大学基礎工学研究科教授。ATR石黒浩特別研究所客員所長。自身の外見に酷似したジェミノイドHI-4を開発するなど、人とロボットのインタラクションについて研究を続けている。2011年に大阪文化賞、2015年に文部科学大臣表彰を受賞(写真提供/大阪大学) ―― ロボット分野の研究を始めたきっかけを教えてください。 石黒浩教授(以下、石黒): 小学生の頃に「人の気持ちを考えなさい」と大人に言われたのがきっかけです。ただ、小さい頃は絵描きになりたいと思っていま
サーバーサイドエンジニアの芹沢です。広島のホテルでこのエントリを書いています。 トレタはSilver SponsorとしてRuby Kaigi 2017にスポンサードしています。 また、トレタからは私を含むエンジニア3名とCTO増井が参加しております。 トレタはスポンサーブースは設置しておりませんが、増井が会場中を歩き回っておりますので、会場で見かけたらお気軽に話しかけてみてください。 また、今回参加するエンジニア3名がそれぞれこのブログにて参加レポートを書く予定です。 そのレポートの中では、事前に決めた各自の担当セッションについて解説する予定です。こちらもご期待ください。 さきほど初日のセッションが全て終了しましたが、とても濃いセッションが多い1日でした。 ruby commiterであるnobuさんのruby開発生活を紹介するキーノートから始まり(nobuさんのトークはruby界隈では
プラネットウェイはグローバルIoT事業を中心に利用できる個人情報プラットフォームを開発している米国、日本、エストニアに拠点を置くグローバルスタートアップだ。電子政府国家エストニアで15年間使われてきた行政インフラを世界で初めて民間転用した企業として、IoT業界や保険業界を中心に注目を集めている。 同社代表 平尾憲映CEOのビジョンは大きく「世界を変えること」。平尾代表のもとには、壮大なビジョンに魅せられた有力者たちが次々に集まっている。元ソフトバンク副社長で、プラネットウェイの顧問役に就任している松本徹三氏もその1人だ。 前回、自らベンチャーを立ちあげて壮絶な地獄を見たことがあったと語った松本氏。ビジネスのエキスパートとして、立ちあがったばかりのプラネットウェイの成功に必要と感じているものは「ニワトリとタマゴのジレンマ」を打ち破ることだという。 Speaker: プラネットウェイ 代表取締
Linux財団のトップ、「2017年はLinuxデスクトップの年だ」というスピーチのスライド資料を映すのにMacを使って炎上 iTWire - Linux Foundation head proclaims year of Linux desktop – from a Mac Linux財団のトップ、Jim Zemlinは、オープンソースサミット2017年の基調講演において、「2017年はLinuxデスクトップの年だ」という趣旨の発表を行ったが、そのときにスライド資料を映すのにMacを使ったため炎上している。 Jim ZemlinがMacを使っているのは今に始まった話ではない。例えば4年前の2013年には、Linux開発者として有名な Matthew Garrettにもネタにされている。 Sitting on a plane, watching Jim Zemlin use OS X. —
ウィスキー、シガー、パイプをこよなく愛する大栗です。 2017年10月2日からAmazon EC2とAmazon EBSの料金が秒単位の請求となります。内容についてまとめてみました。 New – Per-Second Billing for EC2 Instances and EBS Volumes 秒単位の請求 今までEC2は従量課金モデルに従い、1時間単位の請求が発生していました。10月2日から以下のサービスについて1秒単位で請求が発生します。 Amazon EC2 Amazon EBS Amazon EMR AWS Batch 以下のように請求書は時間単位のままで小数で表示されます。 Source: <https://aws.amazon.com/blogs/aws/new-per-second-billing-for-ec2-instances-and-ebs-volumes/>
Firefox 56ではWebページのスクリーンショット撮影機能が全ユーザーで有効になるそうだ(Neowinの記事[1]、 [2])。 スクリーンショット撮影機能はFirefoxで表示中のWebページ専用で、エレメント単位で選択するか、任意の範囲を選択して撮影する。スクリーンショットはローカルにダウンロードするほか、Firefox Screenshotsサイトにアップロードすることも可能だ。Firefox Screenshotsサイトにアップロードした画像は14日間で削除されるが、期限を待たずに削除することもできる。なお、画像は一般公開状態になり、URLを知っている人は誰でも閲覧できるようになるので注意が必要だ。 Firefox 55にはスクリーンショット撮影機能のベータ版が搭載されており、MozillaではFirefox 56のリリース前に最大50%のユーザーで順次有効にしていく計画だと
敏腕クリエイターやビジネスパーソンに学ぶ仕事術「HOW I WORK」シリーズ。 今回は、国内外の航空券・ホテル・レンタカーに関する旅行検索・料金比較を扱うウェブサイトKayakのCEOを務めるSteve Hafner(スティーブ・ハフナー)さんの仕事術です。 Steveさんが前職のOrbitz(先発のオンライン旅行会社)の同僚とKayakを共同設立したのは、2004年のことでした。CEOとして彼が手腕を振るった結果、Kayakは、2012年に株式公開を達成。2013年には2100億円でPriceline Groupの傘下に入りました。今回は、そんなSteveさんの仕事術を聞いてみました。 居住地:フロリダ州マイアミ 現在の職業:KayakのCEO 仕事の仕方を一言で言うと:取捨選択 現在の携帯端末:iPhone 7(先週iPhone 6を水没させてしまったので買い換えました) 現在のPC
[M]Slackは使い方次第でプライベートでも大活躍!使い始めたばかりの私の活用法〜iPhoneアプリ編〜 こんにちは!みう(@miu0512)です。ビジネス向けチャットツールと言われている『Slack(スラック)』ですが、使い方を調べていたら多種多様!仕事だけでなく、プライベートでのメモやライフログにも活用している私の今の使い方(iPhoneアプリ編)を公開します。 Slack(スラック)とはなんぞや? ビジネス向けチャットツールとしてエンジニアの間で人気 仕事で使えるコミュニケーションツールとして、様々な企業でも活用されているSlack。とっつきにくいのが、全て英語なんですよね。。私英語が苦手なので、最初は敬遠していました。 そんな私がなぜSlackに手を出したのか Slackがカップル専用アプリだった件 こんな記事を見つけました。プライベートでも使えるなら、慣れるためにいろいろ弄って
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く