タグ

人生に関するbispateのブックマーク (83)

  • 自分よりも金で恵まれている人間は少ないはずなのに

    今のところ、自分よりも金で恵まれている人間は少ない。 父親が高給取りだからこそだけども、自分は稼げる人間にはなれなそうである。 自分は世間的に正しくない感じなグロメンであるから不幸なのだ。 ものを買うのにも、何故か屈辱的な思いをすることがある。 容姿と学歴を買いたいと毎日思う。 大学を歩いていると、自分よりも恵まれている人間のように見える人間がたくさん目につく。 自分よりもカネがないのに幸せそうだ。 あぁ、そうなのだ。 所詮は見た目の問題なのだ。 見た目が良いと中身を見てくれないだのとという、どこまでも見てくれの良い人間を持ち上げる人間がいる。 そんな人間が擁護している時点で、やはりグロメンは苦しいのだ。 親が稼いだ金で幸せになりたい。 追記 内臓の持病で出来るか、良くなるかわからないけど酷いニキビ跡にレーザーは当てたいし、整形も考えている。

    bispate
    bispate 2016/04/27
    整形=容姿を金で買うだから可能!学歴は…私立なら積めば入れたりするんじゃ?
  • 「格安デリヘル」に流れ着いた25歳女性の現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「格安デリヘル」に流れ着いた25歳女性の現実
    bispate
    bispate 2016/04/27
    一度堕ちるとだめだなぁ…。
  • 12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■

    4月から美大の学生になった。 美大といっても、大学生と一緒に通う形のもんじゃなくって、ムサビが社会人向けにやっている各種学校のほう。 普通に19歳と一緒に美大に入るには、私にはほかの生活がありすぎるので、1年分のカリキュラムを、私は週2日づつ2年かけてやってる。 これは人生のリベンジなんである。 とにかく、どうやったって絶対絵を描きたくて、学びたいのは美術で、ほんでもって高校の美術の先生も「君は絶対美術系に進みなさい」って言ってくれてたにもかかわらず、親に強固な権力行使をされて普通大学にしか学費を払ってもらえなかった。ってか、それ以外は選択の余地なしで、父親のDVも恐ろしかったので、そうするしかなかった。 今の時代、得意なものを探せ、やりたいことをみつけろ、進路を早めに定めろってさんざん言われてるのに、当時、それをちゃんと高校一年生から定めていた私は、ちっともやりたいことなんて選ばせてもら

    12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■
    bispate
    bispate 2016/04/25
    なるほど。深いですよね~!
  • ずっと二次元さえあれば生きていけると思ってた

    20代の頃はエロゲが当に好きで楽しくて、プレーする時間も無いのに毎月新作を10以上は買い、ほぼ毎日プレーしていた。 だからずっと、"生身の彼女"なんていうのは二次元に対する裏切りであり、どうせ自分には縁のないものと諦めていた。いや考えてすらいなかったんだと思う。 ここ数年は仕事が忙しくなり、負いたくも無い責任も負うようになり、どっしり腰を据えてエロゲをプレーする気力も時間もなく、「未開封で積まれた新作」がさすがに邪魔に思えてきたこともあって様々な二次元系のものを売却処分した。さすがに全部を捨てるほど世捨て人になったわけでもないので何度かの選別をくぐり抜けてもなお手元に残しておきたいと思ったのは残したが、ソシャゲでSSRが数枚余裕で引けるぐらいの額にはなった。 すっかり片付いた部屋を見て、気付いてしまった。二次元は飽きたら、後には何も残してはくれなかった。 その時、その時点では楽しんだコ

    ずっと二次元さえあれば生きていけると思ってた
    bispate
    bispate 2016/04/21
    三次元相手は精神的に疲れるけどw
  • 最強の罰ゲームは「自分の長所を言う」だ

    人生で絶対避けたいことの一つに「罰ゲーム」がある。 だいたいモノマネか一発芸を迫られ、撃沈する人を見てきた。あれらは人を選ぶ高度な罰だ。 「まけたくない」気持ちを鼓舞しつつ、誰でもできる罰ゲームがあればいいのではないか。「長所を言う」とかどうだろう。という実験の記録です。

    最強の罰ゲームは「自分の長所を言う」だ
    bispate
    bispate 2016/03/17
    これは負けたくないw
  • 今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:今よりも幸せになるためには、転職や別れ、長年苦しめられてきた過去のトラウマの解消など、大きな変化が必要なこともあります。この記事で言いたいのは、そのような大きな変化についてではありません。今回は、比較的簡単に変えられるライフスタイルの変化でも、驚くほどすぐに幸せになるという科学的根拠についてです。 生活における一見些細な変化でも桁外れに気分が良くなると、数々の研究で証明されています。些細なことで大きな変化が起こるとわかったら、幸せな気分を壊すと科学的に証明されているものは、今すぐ日々の生活から排除していきましょう。 1. やたらとSNSを見る Facebookは科学と仲良くありません。SNSのフィードをやみくもにスクロールすると、孤独や妬み、自分の生活や人生に対する不満を感じることが多いと、研究でも裏付けられています。最近の研究でも、SNSをやめるとより幸せを感じることが証明され

    今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動 | ライフハッカー・ジャパン
    bispate
    bispate 2016/03/16
    ガンガンです
  • 「長生き」がリスクになる社会〜すぐそこにある「老後破産」の危機(週刊現代) @gendai_biz

    長生きすることが、逆に人生のリスクになる――なんとも皮肉な話だが、それが現実だ。おカネの知識をきちんと身につけ、ことあるごとに資産内容を見直さないと、「老後破産」は他人事ではなくなる。 2000万円では足りない 神奈川県川崎市に住む寺島健三さん(83歳、仮名)が、生活資金について深刻に悩み出したのは1年前のことである。 「退職後は取り立てて贅沢をしてこなかったし、定年時にはそれまでの貯えと退職金で2400万円はあったので、それを切り崩していけば老後の生活資金としては十分だと考えていました。 ところが昨年来、の認知症が進んでこれまでいた施設を出なければならなくなった。結局、より料金の高い施設に入ることになり、年金だけでは入居費が払えないので毎年の赤字額は100万円近くになっている。幸いにして私はまだ健康ですが、このままいくとあと5年もすれば貯金が底をつく。たいした稼ぎもなかったが40年間ま

    「長生き」がリスクになる社会〜すぐそこにある「老後破産」の危機(週刊現代) @gendai_biz
    bispate
    bispate 2016/03/02
    本当に長生きしたくない
  • 非正規だが正社員を殺るためにナイフを持ち歩いている。

    非正規、男、36歳、未婚、年収200万。 昔から100努力しても1しか結果がでない生粋の負け組だ。 おまけに、容姿が悪く、運にも見放されてきた。 アフリカの恵まれない子供達も恐れ慄くレベルの人生だ。 そんな負け組男を、正社員共はあからさまに見下してくる。仕方ない。 非正規は正社員の優越感や充実感を満たす道具なのだ。 まるで刑務官と囚人の関係のようだ。 俺は人生という檻から、いつ出所できるのだろうか。 この前は二十代の若造正社員に 「おい!そこのおっさん。」 「おっさん非正規っしょ?口答えすんなよな。クビにすんぞw」 などと舐めた口をきかれた。 もし反論したら、ある事ない事言いふらされ退職まで追い込まれるだろう。 この歳だと次の仕事を探すのも一苦労だ。 俺たち非正規は歯向かう権力も気力もない。 将来が見えない。今年をどう生き抜くかということで頭がいっぱいだ。 ただ、俺は座して死を待つ人間では

    非正規だが正社員を殺るためにナイフを持ち歩いている。
    bispate
    bispate 2016/03/02
    っボイレコ
  • 筋肉への「投資」は、自分から人生を変えるチャンスを秘めている!

    自分の人生についてちゃんと考えている人は、未来の自分の健康のために、いま何を頑張ればいいかが分かっています。だからこそ、自分の筋肉に”投資”してなるべく若いうちから増やしておこうとするのです。人生の流れを変えるために、久野譜也さんの著書『筋トレをする人が10年後、20年後になっても老けない46の理由』から、「なぜ筋肉を鍛えることが大切なのか」についてご紹介します。 01. 長寿時代を健康に生きるための 理解力や知恵が大切 最近、80歳、90歳を超えたお年寄りの存在は、そんなにめずらしくなくなってきました。ただし、寿命が延びた分、長い期間を寝たきり状態で過ごす人が増えているのも事実です。現時点での平均の寝たきり年数は男性が7〜9年、女性が12〜16年。いまや時代は、着々と「長生きを喜べない時代」に向かいつつあります。 個人的な見解ですが、私は「健康リテラシー」が追いついてないのが一番の問題だ

    筋肉への「投資」は、自分から人生を変えるチャンスを秘めている!
    bispate
    bispate 2016/02/29
    これはあり
  • 【悲報】日テレの椅子壊し事件、ヤバいことにwww

    元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456468980/ 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:43:00.38 ID:kRjOvCsld.net 裏でいろいろ揉めてる まああんな行為を放送して当たり前と言えば当たり前だが 197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:16:35.36 ID:xRV3lorz0.net ソース貼ってよソース 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:44:05.43 ID:7DM2qeZKp.net オードリーの事務所はバーニング系列だから問題ない 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:44:35.09 ID:xnZRm2IMd.net 630万回とかいう胡散臭い

    【悲報】日テレの椅子壊し事件、ヤバいことにwww
    bispate
    bispate 2016/02/27
    どんまい!
  • 死亡女児の名前、裁判官が読み間違えて遺族に謝罪 福岡:朝日新聞デジタル

    福岡地裁で5日にあった交通死亡事故の公判で、裁判官が判決の読み上げ時に、亡くなった女児の名前を読み間違えた。裁判官は指摘を受け謝罪した。 ミスがあったのは、福岡市早良区のスーパー駐車場で昨年6月、同区の女児(当時2)が乗用車にはねられて死亡し、運転していた女が自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)罪に問われた裁判。禁錮1年2カ月執行猶予3年(求刑禁錮1年2カ月)が言い渡された。 丸田顕裁判官は判決を読み上げた際に女児の名前を誤り、閉廷後に検察側が「名前を間違えたようです」と指摘した。丸田裁判官はその場で謝罪したが、遺族が「それだけですか」と反発。泣き崩れる人もおり、傍聴席から「名前くらいちゃんと言って」との声も上がった。 その後、丸田裁判官は遺族を除く傍聴者に退廷を指示し、非公開で遺族らと約5分間話し合った。地裁によると、丸田裁判官は遺族に再度謝罪したという。地裁は「特にコメントすること

    死亡女児の名前、裁判官が読み間違えて遺族に謝罪 福岡:朝日新聞デジタル
    bispate
    bispate 2016/02/06
    読み間違えくらいは…
  • 罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう

    嫌なことを先延ばしにしてしまう癖がひどく、治したいと思っているが治らない。 思えば昔からそうだった。夏休みの宿題はいつもギリギリ。予習復習が嫌で先延ばし、テスト前にまとめて頑張る。成績は低空飛行。早めにやって、わからないところは質問しに行こう、そういうプランは思い描くものの、結局徹夜で勉強するから質問する時間なんてない。大学受験は1年余計にかかった上に第一志望には落ちた。 危機感を覚えたのは就職活動のときだ。ESを書くのがいやで、提出日当日になって書き始める。徹夜の挙句書き上がらず、午前中に別の面接に行ってから、午後の面接の直前まで、移動の電車の中でも、ESを書いていたこともある。宿題が出せないとかそういうレベルではない。ES出せなければ人生変わるかもしれないという重要な書類をきちんと余裕をもって作成できない不甲斐なさ。 さらに問題なのは、先延ばしにしてる間、決して他のことを楽しんでいるわ

    罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう
    bispate
    bispate 2016/02/02
    これ、わたしだわ…
  • 「80歳の時に健康であるかどうかは50代の時の人間関係で決まる」など幸福な人生を送るための重要な3つの教訓まとめ

    by Stuart Richards 「毎晩少なくとも6時間の睡眠をとる」「毎晩その日に起こった幸せな出来事3つを書き留める」「他人のためにお金を使う」など、幸せになるためによいとされることは多々ありますが、「最終的に人が幸せになるには何が重要なのか」を調べるには長期的な観測が必要です。この点、ハーバード大学は1938年から75年にわたって幸福に関する研究を続けており、研究の第4代目リーダーであるロバート・ウォルディンガーさんが、研究から明らかになった「幸福になるための重要な3つの教訓」をTEDで語っています。 What Makes a Good Life? Lessons from the Longest Study on Happiness | Robert Waldinger | TED Talks - YouTube 「人が健康で幸せな人生を送るためには何が重要なのでしょうか。未来

    「80歳の時に健康であるかどうかは50代の時の人間関係で決まる」など幸福な人生を送るための重要な3つの教訓まとめ
    bispate
    bispate 2016/02/01
    健康というか生きながらえていたくない
  • なぜ日本の男は苦しいのか? 女性装の東大教授が明かす、この国の「病理の正体」(小野 美由紀) @gendai_biz

    東大教授なんて、高い高い断崖絶壁の上を走るレールを、ひたすら一人で登り続けているようなもの。レールを太くて頑丈にすればするほど、どんどんそこから外れることができなくなる。“レール”って、何のことか分かる? それは、『男らしくあれ』っていう強迫観念。東大教授の大半は男だからね」 そう語るのは、東京大学東洋文化研究所の教授・安冨歩(52)だ。 身体的には男性だが、普段からスカートやワンピースなどの女性の装いをし、テレビ番組や講演会にもその姿で出演する。2014年10月、マツコデラックスの番組「アウト×デラックス」(フジテレビ系)にて「女性装の東大教授」として取り上げられ大きな話題を呼んだ。 装いのみから注目を集めているのではない。気鋭の経済学者としても注目を浴びている。 特に3.11の原発事故後に出版された『原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語』(2012年1月出版)では、原発事

    なぜ日本の男は苦しいのか? 女性装の東大教授が明かす、この国の「病理の正体」(小野 美由紀) @gendai_biz
    bispate
    bispate 2016/01/28
    自分の道を誇れる立場にいるということはそれだけでも優位
  • 俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。

    http://anond.hatelabo.jp/20160125150456 俺はキラキラ第一世代。まぁ何年生まれが第一世代かは正確には知らないけど、多分その辺だと思う。 俺の名前は、「騎士」と書いて「ナイト」と読むような、キラキラネームとしては地味な名前だ。キラキラネーム黎明期故の奥ゆかしさだったのかもしれん。今のように「読まない漢字を無理やり突っ込む」だとか「ぼんやりとしたイメージで無理やり読ませる(空をアとよませるような)」ということはない。しかしそんな俺でも人生は地獄だ。毎朝鏡を見て己のブサイクぶりに絶望し、名前を書くときに絶望し、自己紹介して絶望する。 「キラキラネームは美男美女なら許される」みたいな話があるだろ。アレは嘘な。なぜなら、コンプレックスによって人間の見た目容姿なんてのは簡単に歪むんだよ。遺伝子が良くても環境で顔は醜く歪む。 想像してみろよ。取引先に名刺を渡した時の

    俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。
    bispate
    bispate 2016/01/26
    これ先に、姉がキラキラつけそう止めてから読むと改めて胸熱
  • なぜ人間は人生の3分の1もの時間を睡眠に費やす必要があるのか?

    by Tony Alter 1日の平均睡眠時間が8時間だとすると、人間は人生の3分の1を睡眠に費やすことになります。これは、90歳まで生きる人であれば、人生の30年分は眠っているという計算です。なぜ人はこんなにも眠りを必要とするのでしょうか。 The Work We Do While We Sleep - The New Yorker http://www.newyorker.com/science/maria-konnikova/why-we-sleep The New Yorkerのマリア・コニコヴァさんの記事によると、18世紀には睡眠は罪深いことであるとされていたそうで、また、長らく眠りを研究する学者の間でも、明らかに無益なものだとみられていた時期があるそうです。アメリカの精神医学者で睡眠の研究をしていたアラン・ホブソン氏は「眠りの効果は、眠気を覚ましてくれることだけだ」というジョー

    なぜ人間は人生の3分の1もの時間を睡眠に費やす必要があるのか?
    bispate
    bispate 2016/01/19
    睡眠は罪深い…なるほ
  • えりちん「描かないマンガ家」を一気読みした感想。先延ばしするとこうなる! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 前作「みたむらくん」がヒットしたギャグ漫画家、えりちんによるヤングアニマル誌第2弾作品、「描かないマンガ家」全7巻を一気読みしました。 描かないマンガ家 1 (ジェッツコミックス) posted with ヨメレバ えりちん 白泉社 2010-11-29 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 これが、非常に面白かった。それだけじゃなくて、個人的に非常に心に刺さる教訓を含んだ漫画でした。今日は、その感想を少し書いてみたいと思います。感想というより後半から自分語りになっている点と、構成上、少しだけネタバレがあるのでご注意ください。 1,異色のマンガ家ものマンガ 2,あらすじ 3,そういえばブログはじめるのに12年もかかった まとめ 1,異色のマンガ家ものマンガ このジャンル、古くは藤子不二雄の「まんが道」や最近だと大場つぐみ/

    えりちん「描かないマンガ家」を一気読みした感想。先延ばしするとこうなる! - あいむあらいぶ
    bispate
    bispate 2016/01/17
    先延ばし癖すごいあるww
  • 小学校の2分の1成人式について思うこと - 感想文

    2016 - 01 - 17 小学校の2分の1成人式について思うこと 思うこと 先日、とんははさんのブログで読んだこの記事がずっとひっかかっていた。 gambaruko.hatenablog.com この記事の中で言及されている次の2つの記事。 bylines.news.yahoo.co.jp bylines.news.yahoo.co.jp そして今日、たまたま目に留まったこの記事。 toyokeizai.net これらの記事で問題視されているのは、おそらく多くの小学校で行われているであろう2分の1成人式の内容の中でも特に ・子供の頃の写真やエピソードを準備し発表すること ・子供から親への感謝の手紙 ・親から子供への手紙 この3つ。 これらの記事の軸には、 家庭の在り方が多様化している現代において、学校の教育課程の1つである2分の1成人式というイベントに、家庭を絡める必要はないんじゃない

    小学校の2分の1成人式について思うこと - 感想文
    bispate
    bispate 2016/01/17
    んーめんどくさい。別にやらんでもって思うかな。感謝の気持ちは卒業式の答辞でいいかな
  • もうよくわからない。。。

    夜だし、いつもの不安に襲われましたので投下します。 駄文故、至らぬ点も多々ございますがお許し下さい。 私は現在医学部に在学中ですが、もともと希望していた進路ではありません。 両親も医師ではなく、専業主婦とサラリーマンです。 小さい頃から機械やコンピューターにすごく憧れがあって、将来は技術者になりたいと強く胸に抱いていました。 そして大学受験が近づくにつれ志望校を絞りこむ際に、地方出身であったため東京に憧れがあったことや、また、技術者になることへの憧れから、都内の大学の工学系を第一志望にしました。 前もって両親や先生には通しておいた話だったので、最初は特に抵抗を受けずに自由に出来たのですが、いよいよ願書提出期限が迫ると、しきりに両親は医者や医学部への進路変更を迫るようになりました。 どうしても煩いため一度は呑む寸前まで行きましたが、やはり夢を捨てきれず、別日程で受験できる医学部へ出願する、と

    もうよくわからない。。。
    bispate
    bispate 2016/01/13
    免許取っとけばある意味強い
  • 「この世は容姿至上主義」に関する個人的な雑感

    容姿が悪いと人生はハードモードだという。 男性は言わずもがな、女性はなおのことだと。 私は、それほど容姿に関してのハンデを背負わずに生まれたと思う。 目鼻立ちがはっきりしているし、骨格に大きく目立つ欠点がない。 容姿で金を稼げるレベルにはまったく及ばないので、そう人様に自慢することもできないが 高校のときに知らない学校の男子に告白されるとか、 仕事関連でかかわるおっさん方がちょっと優遇してくれるとか、その程度。 だがモテるかといったらさほどモテない。アラサーになった今でも、前述の見知らぬ男子の件を覚えている程度に。 両親は私をハンデなく生んでくれたが、いかんせん私の育ち方が偏屈で暗くていわゆる陰キャラであった。 (今も休日の真昼間から増田に入り浸っている) この年齢にいたるまで恋愛経験はまったく豊富ではないし、あんまりいい思い出もない。 おっさんにちやほやされるのもありがたいと思えない。

    「この世は容姿至上主義」に関する個人的な雑感
    bispate
    bispate 2016/01/10
    女は器量ではなく愛嬌部分が優れていたと…