タグ

国際と憲法に関するbros_tamaのブックマーク (25)

  • https://twitter.com/jun_sakurada_01/status/1504220651996934147

    https://twitter.com/jun_sakurada_01/status/1504220651996934147
    bros_tama
    bros_tama 2022/03/23
    という懸念がある事もちゃんと調べていたと思う.ほとんどの日本国民の想像の遥か上の内容.感嘆すべき.
  • (再)ウクライナ侵攻で和リベが終わる

    https://anond.hatelabo.jp/20220127140338 以前投稿して、ホットエントリにして頂いた記事だが、案の定と言うか予想通りになってきたね。 9条なんてものは改憲すべきだし、同盟を強化するだけでは足らない、日も核を含む十分な武装をすべきなのだって論調が、これからも日々強くなっていくでしょう。 そして、これまで 集団的自衛権に反対し、国会前でSEALDsを前面に立たせて毎日お祭りをやっていたこと自衛隊は違憲だといって、解散させようとしてきたこと特定機密保護法反対し、情報戦に対して弱い日を保とうとして来たこと共謀罪反対でテロに対してすら、国際的な枠組みである条約非加盟の状態を作ろうとしてきたこと日の盾となる安保条約破棄を目指し、米軍基地をなくそうとしてきたこと9条改憲に反対してきたことこういった事実を思い出して、野党と支持者である和リベ一党が終わっていくんだ

    (再)ウクライナ侵攻で和リベが終わる
    bros_tama
    bros_tama 2022/02/27
    戦争か平和かと極論で議題設定すれば現実逃避で考えなくて済むがそれじゃだめ.日本の憲法はサンフランシスコ講和条約体制=西側なので,護憲かつ一部改憲で集団安保体制に移行することは憲法と矛盾せず正しい.
  • 同性婚を認めないのは「違憲」 札幌地裁が初の判断 - BBCニュース

    の憲法24条では、婚姻は「両性」の間で成立すると規定されている。世界の主要7カ国(G7)で同性婚を認めていないのは日だけ。 原告の同性カップル3組は、この規定は同性婚を否定していないと主張。同性同士の婚姻届を受理しないのは憲法24条のほか、幸福追求権を定める13条、法の下の平等を定める14条に違反するとして、国に対して1人当たり100万円の損害賠償を請求していた。

    同性婚を認めないのは「違憲」 札幌地裁が初の判断 - BBCニュース
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/18
    BBCが地裁判決でも大きく扱うのはこんな理由もあるのかな https://twitter.com/stdaux/status/1372016077845131266
  • 東京五輪を"ボイコット"する日本国民がこうむる「どえらい逸失利益」 そもそも日本に開催中止の権限なし

    終息しないコロナの感染状況を受け「東京五輪開催」反対派が多くなっているが、当にそれでいいのだろうか。スポーツライターの酒井政人さんは「開催決定・中止を決める権限はIOCにあり日(東京)にはない。夏季五輪の自国開催は一生に一度のビッグイベントで、その体験を逸するのは惜しい。国民も大会関係者も最大限の感染対策で開催に向け準備すべきではないか」と訴える――。 開催国日(東京都)に東京五輪を「中止」する権限はない 東京五輪の開催まで5カ月を切ったが、国民の心は東京五輪から離れているように見える。 読売新聞社が行った世論調査(2021年2月5~7日調査)では、「観客を入れて開催する」8%、「観客を入れずに開催する」28%と、開催に前向きな考えを持つ人が計36%いたが、「再延期する」33%、「中止する」28%と、6割を超える人が予定通りの開催に否定的な回答をしている。 緊急事態宣言の延長に加えて

    東京五輪を"ボイコット"する日本国民がこうむる「どえらい逸失利益」 そもそも日本に開催中止の権限なし
    bros_tama
    bros_tama 2021/03/03
    文章は保守ちっくで嫌な感じだが,「おもてなし」と言っておいて世界が苦しんでる時に選手のことなど微塵も気にかけず自分のことしか考えずに何も貢献しないって「名誉ある地位」に程遠いと思う.赤字でもやるべき.
  • 外国公船への危害射撃も可能 政府、尖閣対応で法解釈明確化:時事ドットコム

    外国公船への危害射撃も可能 政府、尖閣対応で法解釈明確化 2021年02月25日18時27分 政府は25日、外国公船・軍艦が日に上陸するため領海に侵入した場合、海上保安官が相手に危害を与える「危害射撃」が可能なケースがあるとの考えを示した。海上保安庁法の解釈を明確にした。中国海警局の船舶による沖縄県・尖閣諸島周辺海域への侵入に関する自民党合同会議で明らかにした。 米国の「尖閣」発言歓迎 政府 海上保安庁法は、保安官による犯人逮捕や逃走防止のための外国公船・軍艦への武器使用を認めている。ただ、危害射撃については(1)正当防衛(2)重大凶悪犯の逮捕―などの場合に限っている。 政府は、外国公船・軍艦が日に上陸する目的で領海に侵入すれば、「重大凶悪犯」に当たるケースがあると整理。危害射撃も可能という法解釈を明確にした。海保では対応が困難で、海上自衛隊に海上警備行動が発令された場合も、同様に危害

    外国公船への危害射撃も可能 政府、尖閣対応で法解釈明確化:時事ドットコム
    bros_tama
    bros_tama 2021/02/26
    海保だし警察行動で軍事行動ではないから射撃OKって理屈だろうが良いのだろうか.本筋は憲法改正して軍事や軍法規定することだと思う.間に合わないからとずるずる行くのは良くない気がする.
  • 特権を問う:米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空で動画撮影し確認 | 毎日新聞

    東京・新宿駅から約500メートル離れた場所にある「NTTドコモ代々木ビル」(高さ約270メートル)の手前を低空で通過するブラックホーク=新宿区の都庁第1庁舎北展望室で2020年8月18日午前11時5分ごろ、加藤隆寛撮影(写真は動画から) 在日米軍所属のヘリコプターが新宿駅(東京都新宿区)周辺の上空で、日のヘリであれば航空法違反にあたる高度300メートル以下の低空飛行を繰り返している。毎日新聞は昨年7月以降、こうした飛行を12回、その疑いがある飛行を5回確認した。JRと私鉄を合わせた1日の乗降客が世界最多の約350万人に上る新宿駅の真上を地上約200メートルの高さで通過し、周辺のビルをかすめるように飛ぶこともあった。首都の中心部で危険と隣り合わせの飛行が常態化している。 全国の米軍専用施設の約7割が集中する沖縄では米軍戦闘機による低空飛行や騒音の問題が繰り返し起きている。一方、東京の中心

    特権を問う:米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空で動画撮影し確認 | 毎日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2021/02/24
    「法の支配」を盾に中国と対決する米国の正規軍.同盟国で軍や軍法が規定されてないの日本ぐらいでは? 米軍から見れば正規軍や軍法の規定がないなら日本の法の下での連携ができないのではないか.
  • 菅長官が発言訂正 「自衛隊、憲法で否定」の真意問われ:朝日新聞デジタル

    自民党総裁選に立候補している菅義偉官房長官は8日夜のTBSの報道番組の中で「自衛隊の立ち位置というのが、憲法の中で否定をされている」と述べた。この発言について、菅氏は9日午前の記者会見で真意を問われ、「若干、言葉足らずだったため、誤解を招いたかもしれない」とし、「憲法に違反するものではないというのが政府の正式な見解だ」と発言を訂正した。 8日の番組内では、菅氏と同じく総裁選に立候補している石破茂元幹事長が、菅氏に自衛隊を明記する憲法改正についての考えを質問。菅氏は自衛隊が災害対策などで国民に歓迎されているものの「憲法の中で否定されている」とし、「(憲法に)自衛隊の位置づけというものをしっかり盛り込むべきだ」と述べた。 だが、政府は自衛隊について、憲法9条2項で禁じられた戦争を遂行する能力がある「軍隊」ではなく、合憲の存在との立場。安倍晋三首相は「多くの憲法学者が自衛隊を違憲としている」こと

    菅長官が発言訂正 「自衛隊、憲法で否定」の真意問われ:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2020/09/10
    日本は軍法を持たず自衛隊は正規軍ではないし自衛隊員は軍人ではない.日米地位協定が改定できない原因であるが,集団的自衛権が違憲だからと日米安保にも一歩引いて誤魔化すこともしてきた日本の最大論点がある.
  • 首相「敵基地攻撃能力」検討表明 問われる憲法9条との整合性 | 毎日新聞

    米ハワイ州カウアイ島にある陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の試験施設の視察を終えた小野寺五典防衛相(右)ら防衛省関係者=2018年1月10日午前9時38分、秋山信一撮影 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備計画停止を受け、政府は外交・安全保障政策の基方針「国家安全保障戦略」の初改定を視野に入れた議論を今夏に始める。安倍晋三首相はミサイル発射前に相手の基地を攻撃する「敵基地攻撃能力」の保有を検討する意向を表明したが、憲法9条に基づく「専守防衛」を揺るがしかねず、今後の大きな焦点となる。各国のミサイル開発が進む中、新たな防衛体制をどう構築するかも課題だ。

    首相「敵基地攻撃能力」検討表明 問われる憲法9条との整合性 | 毎日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2020/06/20
    日米同盟が抑止として機能する相手は米国同盟国以外だろ.米国の同盟国からの先制の軍事攻撃は現状ではうまく抑止できないのでは? 自衛隊も米国の同盟もよく知ってる韓国の軍事力は今どこを向いているのか.
  • 日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部

    4月8日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが明らかになった。写真は米首都ワシントンでのIMF会合で発言する麻生太郎財務相。2019年10月(2020年 ロイター/James Lawler Duggan) [東京 8日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済基金「CCRT」への資金拠出を準備しており、来週にも表明することが8日、明らかになった。財務省幹部がロイターに語った。

    日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部
    bros_tama
    bros_tama 2020/04/09
    例えば日本の生活支えてる海外製の日用品衣料品食料品.多くの人が日本向け輸出で生活してる.困った時こそお互いさまでなければ世界の中での日本の存在意義すら怪しい.
  • 高村氏 野党は「現実的平和主義」に戻るべき 安保法制4年(1/3ページ)

    集団的自衛権行使を限定的に認める安全保障関連法制が施行されてから29日で4年を迎えた。北朝鮮のミサイル開発など日を取り巻く安保環境が厳しさを増す中、安保法制によって日の防衛にあたる米軍と自衛隊の連携が強化され、抑止力は強まった。法案の策定作業を指揮した自民党の高村正彦憲法改正推進部最高顧問に、改めて同法の効果などを聞いた。 「やっておいて当に良かった」というのが率直な感想だ。トランプ米大統領は2016年の米大統領選で、「アメリカは日を守る。日は米国を守らない。不公平だ。どうしても守ってくれというなら、在日米軍の駐留経費を全部出せ」などと、いわゆる日の「安保ただ乗り論」に基づく主張を展開した。もし安保法制がなければ、日米同盟に致命傷を与えるところだった。 安保法制を作っていたから、集団的自衛権の限定的な容認であっても、米国が当に守ってほしいところは守れるようになった。「当に

    高村氏 野党は「現実的平和主義」に戻るべき 安保法制4年(1/3ページ)
  • 「日本政府の対応は“電車の衝突事故”のようだ」海外は日本の新型コロナ対策をどう報じた? | 文春オンライン

    新型コロナウイルスは南極を除く全ての大陸、約60か国に広がり、感染者数は世界で8万8000人を超えた(3月2日時点)。日国内でもすでに260人の感染が確認されているが、日々増え続ける感染者数に対し、「日政府は危機意識が低く、初期対応を誤ったのでは」と、国内から批判の声が上がっている。 「東京オリンピック中止」の可能性もささやかれるなか、日の“新型コロナウイルス対策”に、海外からも注目が集まっている。それでは、海外メディアは日の一連の対応をどう報じているのだろうか。各メディアの反応を見てみよう。 安倍首相の“危機感のなさ”が見えた? 新型コロナウイルスに対する日の対応として、海外でも集中的に報じられてきたのは「ダイヤモンド・プリンセス号」についてである。3月1日には、同船から全ての乗員乗客が下船したが、未だ事態は予断を許さない。 既に日人以外の乗客にも死者が出ており、2月28日に

    「日本政府の対応は“電車の衝突事故”のようだ」海外は日本の新型コロナ対策をどう報じた? | 文春オンライン
    bros_tama
    bros_tama 2020/03/04
    他の感染した国は戦時と同様個人の私権を制限してる統治状態で,日本はそれができず非常時の準備も全くしていなかった.戦争ができない平和国家がいつの間にか世界の迷惑になった気がする.時代の変化はすごく早い.
  • 「9条、時代にそぐわない」 安倍首相、自民議員に語る:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は16日、自民党部で始まった国会議員や地方議員らを対象にした憲法に関する講座であいさつし、「時代にそぐわない部分は改正を行っていくべきではないか。その最たるものが憲法9条だ」と述べた。講座が終わる来年2月には「(国会の議論で)相当の成果が出ていることを期待したい」とも語った。 首相は「近年の調査でも自衛隊を合憲であると言い切る憲法学者はたったの2割にとどまっている」などと主張。「自衛隊員が誇りをもって任務を全うできるよう憲法にしっかりと自衛隊を明記しようではありませんか。憲法論争に終止符を打とうではありませんか」と訴えた。(吉川真布) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/de

    「9条、時代にそぐわない」 安倍首相、自民議員に語る:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2020/01/17
    日米地位協定が改定できないのは日本の国内法に軍人の規定がない為米軍が法的に連携できないからだろう.自衛隊を軍として規定した上できちんと安保マネジメントできる国民になるべきだと思う.
  • 緊迫の中東海域へ:自衛隊の「調査・研究」能力は十分か?

    米軍の“カリスマ将軍殺害”で予断を許さなくなった湾岸情勢 アメリカが、イラクのバグダッド空港において、イラン革命防衛隊コッズ部隊のソレイマニ司令官を殺害する作戦を遂行した。イラクのイスラム教シーア派(Shiite)武装勢力の連合体「人民動員隊(Hashed al-Shaabi)」に属する親イランで知られるイラクのシーア派民兵組織「カタイブ・ヒズボラ(KH)」(神の党旅団)の指導者のアブ・マフディ・ムハンディス(Abu Mahdi al-Muhandis)氏も同時に殺害されたと伝えられている。 大変な事態である。ソレイマニ司令官は、イラン強硬派の象徴的存在であり、イラクに対するイランの影響力の拡大においても大きな役割を持っていたとみなされている。 攻撃に先立つ1月2日、アメリカのエスパー国防長官は、「状況は一変した」と明言し、さらなる攻撃を防ぐための先制攻撃を辞さない、と明言していた。その数

    緊迫の中東海域へ:自衛隊の「調査・研究」能力は十分か?
    bros_tama
    bros_tama 2020/01/04
    韓国もゴーンもそうだが日本人のカビだらけの薄っぺらな固定観念が国際社会の力によって簡単に剥がされていく.上っ面のつまらない通念をすぐに捨てても日本にはその奥に護るべき理念はちゃんとある気がしてる.
  • 自衛隊PKO派遣、日本が重ねてきた国際社会への「詐欺」を明かそう(伊勢崎 賢治) @gendai_biz

    僕が「日政府代表」? 防衛省の統合幕僚学校で陸海空の精鋭たちを教え始めて10年以上経つ。 我が国が専守防衛に加え世界平和に資するため。そのための知識を貪欲に吸収しようと微動だにしない彼らの真摯な視線が、我が国の防衛政策や自衛隊のことを発言するたびに、いつも僕の脳裏をかすめる。 それがあって、ここで認めることを世間に発表することに、ずっと躊躇いがあった。 僕は、2018年12月にソウルに呼ばれた。韓国政府が国連平和維持活動(以下PKO)のハイレベルの実務者会議を主催するというのだ。 前国連事務総長をはじめ、すでに数々のPKOミッションのトップである国連事務総長特別代表、そしてPKO部隊の最高司令官のポストを獲得している韓国。部隊そのものや司令部要員の派遣実績でも、すでに日を完全に上回る、名実ともにPKOのリード国である。 ニューヨークの国連部には、PKO局(Department of

    自衛隊PKO派遣、日本が重ねてきた国際社会への「詐欺」を明かそう(伊勢崎 賢治) @gendai_biz
    bros_tama
    bros_tama 2019/08/12
    米国の識者が日米地位協定が改定できないのは日本の国内法規が不十分だからと言ってた記事があった.本当の沖縄基地問題を解決できない問題も,ここだと思う.
  • 「改憲しなくても別に大丈夫じゃね?」って層に読んで欲しいスピーチがこちら。

    ブルー @blue_kbx 公開憲法フォーラムにて。ウクライナ出身でロシアによるクリミア侵攻を実体験し、現在日に留学中のザレンコ・アンドリー氏のスピーチがあまりにも素晴らしかったので全文書き起こしました。 説得力が凄い。護憲派の人達に聞かせてやりたい。 pic.twitter.com/QF1HJB3qww 2019-05-03 18:38:56

    「改憲しなくても別に大丈夫じゃね?」って層に読んで欲しいスピーチがこちら。
    bros_tama
    bros_tama 2019/05/05
    憲法で何を規定しようとも国の安全が保証されるかどうかは別の話.国際的なリアリズムと国の理念と両方の枠組み一緒に考えなくてはいけない.単純化しすぎてはダメだと思う.その点が日本の論点に足りないと思う.
  • 日本の憲法学は本当に大丈夫か?韓国・徴用工判決から見えてきたこと(篠田 英朗) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    韓国政府に求めるべきこと 韓国大法院が、新日鉄住金に対して、元徴用工への補償を命じた判決は、内外で大きな波紋を呼んだ。今後の日韓関係に大きな影を落とす厄介な問題だ。 ただし今のところ日政府は、韓国政府の対応を見守るとしている。正しい冷静な対応だ。しかし、もう少し積極的でもいいかもしれない。 たとえば在外公館に経緯の説明を各国で行わせるだけでなく、河野大臣が自ら英語でスピーチをして、対外的な発信をしたらどうだろうか。そのスピーチは、「われわれは、日韓請求権協定にもとづいて、韓国政府が適切な行動をとる、と信じている」と結論づけるものであるべきだろう。 日は、自分の立場を明確にし続けながら、韓国政府を完全に敵に回さない外交を心がけるべきだ。そのうえで、韓国政府に解決策の提示を求めるべきだろう。 この問題は、基的には、韓国の司法府によって引き起こされた、法律問題である。まず日が注意す

    日本の憲法学は本当に大丈夫か?韓国・徴用工判決から見えてきたこと(篠田 英朗) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    bros_tama
    bros_tama 2018/11/07
    篠田先生恒例の日本の憲法学への嫌味はあっても,今回の徴用工判決に関する国際法から見た今最もまともな解説と思われる.(冷徹な秩序と民族の文化的価値観というようなものの対立を「調整」って日本は天皇だろな)
  • 自衛隊という実力組織を「統制」する術

    自衛隊という実力組織を「統制」する術
    bros_tama
    bros_tama 2018/02/02
    “文民統制は『現役の軍人を大臣にしない』よりもっと広い概念。軍に、市民社会全体の意思を示す仕組みといえる。多くの日本人がこの点を理解していないようだ” (三浦瑠麗)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    bros_tama
    bros_tama 2017/11/26
    山尾氏の説は護憲原理主義みたいな,集団的自衛権(日米安保)をさせないように憲法で決めちゃおうと言う改憲論だろう.透明人間とは解釈改憲できる余白のこととほぼ同意と思う.日本孤立化万歳ってとこかな.
  • 山尾志桜里議員「自衛権に歯止めかける改憲を」 (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    山尾志桜里議員「自衛権に歯止めかける改憲を」 (5ページ目):日経ビジネスオンライン
    bros_tama
    bros_tama 2017/11/22
    尖閣の問題.日本がオバマにすがって安保の対象だと言ってもらって何とか収まった事態は無かったことには出来ない.この人の説はそれに対しての答えは全くない.こねくり回してるだけではないのか.
  • 「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 立憲主義は右も左もない。近代社会であるならば当たり前の大前提である。21世紀に立憲主義を掲げなければならないことは当に情けない、恥ずかしいことだけれども、いま掲げざるを得ない状況にある中で、多くの国民とともに立憲主義を取り戻す闘いの先頭に立っていく決意だ。 議院内閣制、代議制民主主義は、選ばれた人に白紙委任をしているわけではない。立憲主義を守るのは最低限の前提条件。(憲法)9条を改悪して良いよという白紙委任をしたものではないということを私はしっかりと安倍総理にも、多くの国民にも訴えていかなければならない。 まだ、この立憲主義の危機、日国憲法の危機を同じ思いで感じている国民は必ずしも多くない。私たちも皆さんも内側を向くのではなくて、外側を向きましょう。今気づいていない人たちにしっかりと気づいてもらって、より幅広く大きな輪を広げていこう。(安倍首相が唱え

    「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2017/11/05
    立憲主義的でないとする問題はどこか明確にして立論して欲しい.また立憲主義だから改憲してはいけないと言うのは飛躍だし,なぜ改憲なのか,という大きな背景に向き合わない限り今の国民から共感を得られない.