タグ

immigrationに関するdazedのブックマーク (213)

  • チリ、不法移民流入抑制のため、緊急事態宣言を発令(チリ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    チリ政府は2月15日、北部の4地域に対し緊急事態宣言を発令した。期間は15日間で、必要ならば延長可能となっている。同宣言が発令された地域は、アリカ・パリナコタ州のアリカ(アリカ市の一部を除く)とパリナコタ、タラパカ州のタマルガル、アントファガスタ州のエル・ロア(カラマ市の一部を除く)の4地域。これら地域はそれぞれアルゼンチン、ボリビア、ペルーとの国境に位置しており、近年、不法移民の入国が後を絶たなかった。2月15日付の官報によると、チリ警察が2020年に摘発した不法入国件数は8,219件だったが、翌年の2021年には1万6,879件と、2倍に増加していた。 今回、緊急事態宣言を発令するに至った背景には、チリ人トラック運転手の殺人未遂容疑で、ベネズエラ人不法移民3人が逮捕された事件がある。この事件をきっかけに、不法移民増加による治安の悪化を危惧したトラック運転手らがデモを行い、北部の主要道路

    チリ、不法移民流入抑制のため、緊急事態宣言を発令(チリ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • 技能実習生「暴行2年続いた」 岡山で就労の外国人 監督機関調査:山陽新聞デジタル|さんデジ

    トラックの荷台の上にいる男性がほうきなどでたたかれる様子を撮影した動画=2020年9月(福山ユニオンたんぽぽ提供、画像の一部を加工しています) 岡山市内の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性が、職場で複数の日人から繰り返し暴行を受けていたと訴えている。2019年秋から約2年間続き、ほうきなどで何度もたたかれたり、腹を蹴られてあばら骨を折ったりもした。男性は仲介役の同市内の監理団体の通訳に相談したが、止まらなかったという。男性を保護した福山市の労働組合が会社や監理団体の責任を追及するとともに監督機関の外国人技能実習機構(東京)に通報、同機構が調査を進めている。 「人間として扱ってもらえなかった。毎日、『今日は何もされないように、平和に過ごせるように』と願いながら出勤していた」 21年11月、福山市内で、男性(41)は通訳を介した取材にそう語った。 19年10月に来日し、岡山市内の

    技能実習生「暴行2年続いた」 岡山で就労の外国人 監督機関調査:山陽新聞デジタル|さんデジ
  • ジョコビッチ選手の一時収容で見えた難民の窮状 豪

    男子テニスのノバク・ジョコビッチ選手が収容されていると報じられたオーストラリア・メルボルンの収容施設の外で抗議デモをする人々(2022年1月7日撮影)。(c)William WEST / AFP 【1月14日 AFP】オーストラリア・メルボルン市内にあるその建物は、男子テニス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic)選手(34)が滞在している場所には全然見えなかった。薄暗い5階建ての元ホテルで、チェックアウトは許されない。 セルビア出身のスーパースターは、全豪オープン(Australian Open Tennis Tournament 2022)に出場するためにオーストラリアに到着後、ビザ(査証)を取り消され、現在は入国者収容施設として使用されている元ホテルで4夜を過ごした。施設にはテニスコートもプールもなく、外出も禁止されていた。 建物の外には連日、大勢の報

    ジョコビッチ選手の一時収容で見えた難民の窮状 豪
  • 米、アフリカ8カ国から入国再開へ 水際対策「効果なし」:時事ドットコム

  • もとむら伸子(本村伸子) on Twitter: "①12月24日、名古屋入管で亡くなられたウィシュマさんの事件について、名古屋入管の監視カメラの録画のうち、亡くなった3月6日までの2週間分(2021年2月22日から3月6日)から切り取った約6時間30分の映像を法務委員会の理事・オ… https://t.co/VCzIC4JbQ5"

    ①12月24日、名古屋入管で亡くなられたウィシュマさんの事件について、名古屋入管の監視カメラの録画のうち、亡くなった3月6日までの2週間分(2021年2月22日から3月6日)から切り取った約6時間30分の映像を法務委員会の理事・オ… https://t.co/VCzIC4JbQ5

    もとむら伸子(本村伸子) on Twitter: "①12月24日、名古屋入管で亡くなられたウィシュマさんの事件について、名古屋入管の監視カメラの録画のうち、亡くなった3月6日までの2週間分(2021年2月22日から3月6日)から切り取った約6時間30分の映像を法務委員会の理事・オ… https://t.co/VCzIC4JbQ5"
  • 字幕:移民の収入支えるごみ収集、存続の危機? トルコ・イスタンブール

    【12月23日 AFP】トルコの大都市イスタンブール──鼻を突く臭いを発する煙の中で、アフガニスタン人の若者が、街中の収集箱から拾い出してきたごみをしゃがみこんで仕分けている。このぎりぎりの生活手段さえ、奪われる日が近いとの不安がよぎる。 「朝8時に始めて、終わるのは夜8時です」。トルコに来て4年たつというイッサムさん(20)は語る。 冬の雨の日、仮設の仕分け場を辛うじてたき火が暖めている。イッサムさんは「とてもきつくて、稼ぎも少ないです。でも私にはこれしかありません」と言って肩をすくめた。 トルコの貧困層の中でも最底辺とされるアフガン人は、クルド人やラズ人、ロマ人その他の少数民族や不法移民と同じように、他の人々が見向きもしない仕事をしている。彼らが街中を歩き回って1日に手にする稼ぎは10ドル(約1100円)に満たない。 1600万近い人口を抱えるイスタンブールは通貨危機に見舞われ、さらに

    字幕:移民の収入支えるごみ収集、存続の危機? トルコ・イスタンブール
  • マレーシア沖で移民船転覆 インドネシア人11人死亡、25人不明

    マレーシア・ジョホール沖で転覆し、浜辺に引き揚げられた船。同国軍提供(2021年12月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / Malaysian Armed Forces 【12月15日 AFP】マレーシア南部沖で15日、インドネシア人移民を乗せた船が転覆し、少なくとも11人が死亡した。当局が明らかにした。さらに25人が行方不明になっているとみられている。 職を求めるインドネシア人は、粗末な船で隣国マレーシアに密航を試みることがあり、事故が後を絶たない。 マレーシアの沿岸警備隊によると、南部ジョホール(Johor)州沖で同日朝、移民50人が乗っていたとされる船が転覆。近くのインドネシアの島から密航しようとした人々で、発見された生存者14人は拘束された。 行方不明者は身を隠しているか溺れたとみられており、当局は複数の船と航空機1機を派遣して捜索活動を行っている。 沿岸警備隊のトップはAF

    マレーシア沖で移民船転覆 インドネシア人11人死亡、25人不明
  • 字幕:難民の手で再生、環境にも優しいパソコン「ZERO PC」 横浜

    【12月12日 AFPBB News】「環境負荷ゼロ」と「難民ゼロ」を両立させたいという思いが込められた再生パソコンが、神奈川県横浜市でつくられている。パソコンの再生事業に携わるのは、日に逃れてきた難民認定を待つ人々だ。 ピープルポート株式会社(PEOPLE PORT)。代表取締役社長の青山明弘(Akihiro Aoyama)氏(31)が、「難民という立場にいる人たちが安全に働ける場所をつくろう」と、2017年に創業した。 日語が話せなくても技術を習得しやすく、母国に帰ってもスキルを生かすことができ、かつ日社会にも貢献できる事業として、パソコンの再生・販売を選んだ。日社会への貢献を意識した背景には、難民に対する「ネガティブ(な感情)や無関心」をポジティブなものに変えていきたいという思いがある。 当初は、パソコンのリサイクル事業から始めた。回収した不要パソコンのうち、3割は状態が良く

    字幕:難民の手で再生、環境にも優しいパソコン「ZERO PC」 横浜
  • 焦点:米移住で「町は空っぽ」、コロナや通貨安でブラジル空洞化

    アイテム 1 の 2  ブラジルのミナスジェライス州にある小さな町アルパーカタは、米国への移民が増加しており、空っぽになりつつある。11月4日撮影(2021年 ロイター/Washington Alves) [1/2] ブラジルのミナスジェライス州にある小さな町アルパーカタは、米国への移民が増加しており、空っぽになりつつある。11月4日撮影(2021年 ロイター/Washington Alves)

    焦点:米移住で「町は空っぽ」、コロナや通貨安でブラジル空洞化
    dazed
    dazed 2021/12/05
    “「米国人は働くのが好きではないのか、移民には多くの働き口がある」。最近オーランドに移住したソウザさんは語る”
  • 誰がパンに焼きそばを挟むのか “ポストベトナム”が強まる理由

    ――「奴隷労働」ともいわれる外国人労働者。だが、私たちはやりたくない仕事を外国人に押し付けているだけで、もはや日経済にその労働力は欠かせない――。気鋭のジャーナリストが“人手不足”時代のいびつな“多文化共生”社会を描き出す。 初めてベトナムでタオさんに出会ったとき、彼女は実家近くの川に案内してくれた。兄弟が働く農地は、写真の木船で渡った先にあると話していた。(写真/筆者、以下同) ベトナム南部ロンアン省出身のグェン・ティン・タン・タオさん(32歳)と初めて出会ったのは、新型コロナの感染拡大が始まる2019年11月だった。ベトナム最大の商業都市であるホーチミン市から車で約2時間。タオさんの家は、水たまりのぬかるみが目立つ幅の狭い道の先にあった。両親は農業を営んでいたが、7年前に父親は他界。畑は、2人の兄が継いでいる。農家としての収入は月収にすると3万円程度だという。 タオさんは高校卒業後、

    誰がパンに焼きそばを挟むのか “ポストベトナム”が強まる理由
    dazed
    dazed 2021/11/29
    フィリピンだけ実習生受け入れの申請が厳正とは知らなかった。あえて易きに流れずフィリピンからの受け入れを進めている東京パン連盟工業協同組合のような就労先ばかりならいいのだけど。
  • ベラルーシが移民越境を助けたかもしれない ルカシェンコ氏、BBC単独取材で - BBCニュース

    東欧ベラルーシを1994年以来支配するアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は19日、中東などからの移民がベラルーシのポーランド国境に押し寄せている問題について、ベラルーシ当局が移民の越境を手助けした可能性について「まったくあり得る」と認めた。BBCのスティーヴ・ローゼンバーグ記者による単独取材で述べた。

    ベラルーシが移民越境を助けたかもしれない ルカシェンコ氏、BBC単独取材で - BBCニュース
  • ポーランド、ベラルーシ国境の移民の投石に放水で対応

    [ブリュッセル/ワルシャワ 16日 ロイター] - ポーランドの治安維持部隊は16日、ベラルーシとの国境で投石する移民に対し放水を行った。 ポーランド当局が公開した動画には移民が石や瓶、木材などを投げつけ、有刺鉄線の柵を越えようとしている様子が映し出されている。 現在ベラルーシ西部の国境にはイラクやアフガニスタンなどからの最大4000人の移民が極寒の中、ポーランドへの入国を目指して集まっている。 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長はブリュッセルで開かれた国防相会議で「(ベラルーシの)ルカシェンコ政権が弱い立場にある移民を他国に対するハイブリッド戦術として利用していることを強く懸念している」と表明。「われわれはポーランドおよび影響を受けている他の同盟国と連帯している」と強調した。

    ポーランド、ベラルーシ国境の移民の投石に放水で対応
  • ポーランド、移民に催涙ガスや放水 ベラルーシ国境

    ベラルーシ・ブルズギとポーランド・クジニツァの国境検問所付近で、ポーランドの警官隊と衝突する移民(2021年11月16日撮影)。(c)Leonid SHCHEGLOV / BELTA / AFP 【11月17日 AFP】隣国ベラルーシから多数の移民が押し寄せているポーランドの国境地帯で16日、投石した移民に対して治安当局が催涙ガスや放水銃を使用した。ベラルーシは、ポーランドが問題を悪化させていると非難した。 ポーランドは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)の加盟国。ポーランド国境警備当局によると、同国とベラルーシの国境では現在、最大4000人の移民が極寒の過酷な状況下で野営している。 欧米諸国は、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領がEUの分裂を狙い移民を国境に送り込んでいると非難。ロシアの関与も疑われているが、ベラルーシとロ

    ポーランド、移民に催涙ガスや放水 ベラルーシ国境
  • 名古屋入管に収容中の女性が死亡、遺族が局長ら刑事告訴 - BBCニュース

    で死亡したスリランカ出身の女性の遺族が9日、女性に適切な医療を提供しなかったとして、出入国管理当局者らを殺人容疑で刑事告訴した。日メディアが報じた。

    名古屋入管に収容中の女性が死亡、遺族が局長ら刑事告訴 - BBCニュース
  • ポーランド、移民数百人の不法越境阻止

    ポーランド・ベラルーシ国境に集まる移民(2021年11月8日撮影)。(c)Leonid Shcheglov / BELTA / AFP 【11月9日 AFP】欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)の加盟国ポーランドは8日、ベラルーシから不法越境する移民数百人を阻止したと発表した。さらに数千人が国境に向かっており、不法越境者が武装する恐れもあるという。 ベラルーシに対しては、米国が欧州への「組織的な移民流入」をやめるよう求める一方、EUは新たな制裁を検討している。EUは、ベラルーシがEUによる経済制裁への報復として中東などからの移民をポーランドに送り込んでいると非難している。 NATOも8日、ベラルーシが移民を政治の駒にしていると批判した。 ポーランド国防省はツイッター(Twitter)で「兵士と内務省の部隊が大規模な不法越境の試みの第一弾を阻止した」と発表した。「移民はクジニツァ(

    ポーランド、移民数百人の不法越境阻止
  • 移民数千人、国境へ押し寄せ ベラルーシから、軍とにらみ合い―ポーランド:時事ドットコム

    移民数千人、国境へ押し寄せ ベラルーシから、軍とにらみ合い―ポーランド 2021年11月09日07時15分 【図解】ベラルーシとポーランド 【モスクワ時事】ベラルーシから8日、ポーランドの国境に数千人とみられる移民が押し寄せ、展開するポーランド軍とにらみ合いになった。ポーランド国防省は8日、1万2000人以上の兵士を動員し、国境警備に当たったとツイッターで明らかにした。 ベラルーシは欧州連合(EU)の経済制裁に対抗し、中東などからの移民を送り込んでいるとみられている。フォンデアライエン欧州委員長は8日、声明を出し「移民の政治利用は絶対に許せない」と非難した。 ポーランド国防省は、鉄条網を切断して越境を試みる移民らの様子を撮影した動画も投稿。「移民らの全ての活動はベラルーシ兵士の監督と管理の下、行われている」と批判した。 国際 コメントをする

    移民数千人、国境へ押し寄せ ベラルーシから、軍とにらみ合い―ポーランド:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2021/11/09
    移民の政治利用とは理不尽極まりない
  • 「イギリスなら安全」は幻だった 香港の人々はいま | NHK | WEB特集

    「早く香港を離れたいという人からメールが殺到しています」 そう語るのは、ロンドンで香港からの移民の支援活動を行う男性だ。 中国による統制が強まるふるさとから離れた人々は、異国の地でどのように新しい生活を築いていくのか。 1年にわたる取材から見えてきたのは、想像を超える厳しい現実だった。 (国際報道2021 ディレクター) その男性に出会ったのは、去年秋に放送したNHKスペシャル「香港 激動の記録」の取材中のことだった。 ロンドン市内のアパートを拠点に活動するサイモン・チェン(31)。 彼の元にはイギリスへの移住を考えている香港の人々から、ひっきりなしに相談のメールや電話が入る。 サイモンは仲間と共に、ふるさとを離れた香港の人々を支援する団体を運営している。 ビザの申請方法や家の借り方など生活再建に必要な情報を伝えたり、イギリス政府に支援の要望を提出したり。 ときには、着の身着のままロンドン

    「イギリスなら安全」は幻だった 香港の人々はいま | NHK | WEB特集
  • 「絶望している」 ハイチ移民、米国境で絶たれる希望

    リオグランデ川を渡りメキシコに向かうハイチ移民(2021年9月21日撮影)。(c)PEDRO PARDO / AFP 【9月22日 AFP】流れにのまれないようロープにつかまり必死に川を渡る。子どもを肩車している人やかばんを頭に乗せている人もいる。──米国境で足止めされたハイチ移民が、べ物や水、医療を求めリオグランデ(Rio Grande)川を渡り、メキシコへ引き返している。 移民たちは、長く過酷な旅が無駄に終わるのではないかと不安を募らせている。 「私たちは絶望している」とハイチ人のマクシミル・マルカデュー(Maximil Marcadieu)さん(28)は言った。住んでいたチリから2か月近くかけてたどり着いた末、数千人の移民と同じく橋の下の吹きさらしのキャンプで立ち往生しているという。 「みんな米国に行くのを夢見ているのに、今や強制送還されている」 国連(UN)は21日、米国が大勢の

    「絶望している」 ハイチ移民、米国境で絶たれる希望
  • 遺族、ビデオ開示受けず 立ち会い不許可で―スリランカ女性死亡:時事ドットコム

    遺族、ビデオ開示受けず 立ち会い不許可で―スリランカ女性死亡 2021年09月10日17時37分 入管施設に収容中のスリランカ人女性が死亡した問題で、出入国在留管理庁を訪問後に取材に応じる遺族ら=10日午前、東京都千代田区 名古屋出入国在留管理局(名古屋市)の施設で3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、遺族側は10日、収容中の様子を記録した監視カメラ映像を見るため出入国在留管理庁を訪れた。しかし、代理人弁護士の立ち会いが認められず、視聴を見送った。 スリランカ人女性死亡事件に見る「入管の闇」の深さ 映像は、ウィシュマさんの亡くなるまでの約2週間分を約2時間に編集。先月12日に遺族と通訳のみに開示されたが、途中で体調を崩して中断され、10日に残りが開示される予定だった。 代理人弁護士によると、遺族は当初から心理的負担軽減などのため弁護士の立ち会いを

    遺族、ビデオ開示受けず 立ち会い不許可で―スリランカ女性死亡:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2021/09/11
    名古屋出入国在留管理局が代理人弁護士の立ち会いを認めず遺族側が視聴を見送りとの由。“同庁担当者は取材に対し、立ち会いを認めない理由として「保安上の問題や名誉・尊厳の問題がある」” 見苦しい言い訳だな。
  • スリランカ人女性死亡事件に見る「入管の闇」の深さ【コメントライナー】:時事ドットコム

    スリランカ人女性死亡事件に見る「入管の闇」の深さ【コメントライナー】 2021年08月29日09時00分 死亡したスリランカ人女性ウィシュマ・・サンダマリさんの映像を確認後、取材に応じる妹ワヨミさん(右)ら。遺族側は「動物のように扱っていた」と批判した=2021年8月12日、東京都千代田区【時事通信社】 死に瀕した人間を助けるどころか、からかう。この冷酷さは何だろう。名古屋出入国在留管理局に収容されていたスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんが3月6日に死亡した事件。出入国在留管理庁は「最終報告書」を公表した。同時に入管局長ら4人を訓戒と厳重注意処分にし、幕を引こうとうしている。(文 時事総合研究所客員研究員・北原 斗紀彦) ◆「フレンドリーな軽口」と弁解 昨年8月、名古屋入管に収容されたサンダマリさんは、今年1月中旬から急速に健康状態が悪化。事が満足にできない状態になり、2月15日

    スリランカ人女性死亡事件に見る「入管の闇」の深さ【コメントライナー】:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2021/08/29
    戦後の入管に特高職員が関わったって話は前にも聞いたけど、本当に未だ影響強いのでは、もう一度解体する他ないんじゃないかね。