タグ

turkeyに関するdazedのブックマーク (179)

  • トルコ・シリア地震 死者3万人超え 自然災害で今世紀6番目 | 毎日新聞

    トルコ南部を震源に6日未明に発生したトルコ・シリア地震の死者数が12日、両国で計3万4000人を超えた。内閣府の防災白書(2022年版)の集計に基づくと、今世紀に世界で起きた自然災害では6番目の規模。13日で発生1週間となったが、現地での捜索活動は続いており、今後も死者は増える見通し。 トルコ国営アナトリア通信によると、トルコでの死者は12日、2万9605人となった。米CNNによると、シリアで確認された死者は4574人。被災地入りしている国連人道問題調整事務所(OCHA)のグリフィス所長(事務次長)は11日、英メディア…

    トルコ・シリア地震 死者3万人超え 自然災害で今世紀6番目 | 毎日新聞
  • トルコ・シリア地震、死者2.37万人突破 東日本大震災の犠牲者上回る | ロイター

    [イスタンブール 10日 ロイター] - トルコ南部のシリア国境近くで6日発生した大地震で、10日時点で確認された両国の死者が2万3700人を超えた。2011年に起きた東日大震災・津波での死者・行方不明者の約2万2000人を上回った。

    トルコ・シリア地震、死者2.37万人突破 東日本大震災の犠牲者上回る | ロイター
  • 【随時更新】トルコ大地震 死者2万1000人超 救助活動続く | NHK

    トルコ南部のシリア国境近くで起きた大地震を受けて、政府は現地に派遣する国際緊急援助隊の医療チームに資機材を迅速に届けるため、自衛隊機による輸送を行うことを決めました。 これを受けて浜田防衛大臣は防衛省・自衛隊に対し、自衛隊機による輸送の実施に向けた準備を指示し、10日にも現地に情報収集や連絡調整を行う隊員2人を派遣することになりました。防衛省・自衛隊は準備が整い次第、輸送を始めることにしています。 政府はトルコとシリア両国に対する資金面での人道支援として、ODA=政府開発援助による緊急支援も早急に実施していくことにしています。 今回の地震でトルコ国内の県の中で5000人を超える最も多くの犠牲者がでているのがトルコ南部のハタイ県で、NHKの取材班は10日、最も甚大な被害を受けた街のひとつ、中心都市のアンタキヤに入りました。 街の至るところで建物が倒壊し、道路もあちらこちらに亀裂が走っていて、

    【随時更新】トルコ大地震 死者2万1000人超 救助活動続く | NHK
  • 被災地ハタイの惨状、上空からドローン撮影 トルコ・シリア地震 - BBCニュース

    6日に発生したトルコ・シリア地震では、トルコ南部ハタイ県でも大きな被害が出ている。広い範囲で建物が倒壊している様子を、上空からドローンで撮影した。

    被災地ハタイの惨状、上空からドローン撮影 トルコ・シリア地震 - BBCニュース
  • トルコ地震、死者1万5000人超に

    地震で被災したシリア北部アレッポの旧市街(2023年2月7日撮影)。(c)Louai Beshara / AFP 【2月9日 AFP】トルコ南部で6日に発生したマグニチュード(M)7.8の地震による死者は8日、隣国シリアと合わせて1万5000人以上となった。 両国の当局者や医療関係者によると、これまでに確認された死者はトルコで1万2391人、シリアで2992人で、計1万5383人となった。 厳寒の中、がれきの下に取り残された生存者の一刻も早い救助が待たれている。(c)AFP

    トルコ地震、死者1万5000人超に
  • トルコでツイッターが制限、地震発生から2日=ネットブロックス

    6日に発生した大規模地震で多数の死者が出ているトルコで8日、ツイッターが制限されたと、インターネットサービスの障害を監視するネットブロックスが発表した。写真は2月8日、トルコのハタイ県の被災現場で撮影(2023年 ロイター/Umit Bektas) [イスタンブール 8日 ロイター] - 6日に発生した大規模地震で多数の死者が出ているトルコで8日、ツイッターが制限されたと、インターネットサービスの障害を監視するネットブロックスが発表した。 「リアルタイムのネットワークデータによると、トルコでツイッターが制限された。フィルタリングが主要なインターネットプロバイダーに適用され、一連の致命的な地震の影響により国民がツイッターに依存するようになったためだ」とした。

    トルコでツイッターが制限、地震発生から2日=ネットブロックス
  • 「パンケーキクラッシュ」で被害拡大か トルコの大地震 | NHK

    楠教授によりますと、パンケーキクラッシュが起こると、建物の中にいる人は逃げる間もないため、「被害が拡大した可能性がある」としています。 楠教授によるとトルコは地震が多く、現在の耐震基準は日と変わらない水準だということですが、それ以前の古く耐震性の低い建物も多数、残っているということです。甚大な被害につながった原因などについては今後、建物の建築年代との関係を詳しく調べる必要があるとしています。 また、集合住宅がいくつも同じ方向に倒れる被害についても注目し、大きな揺れが一方向に働いた可能性があり、さらに分析が必要だとしています。 楠教授は今回の地震では日の耐震基準を満たす建物でも大きな被害が出た可能性があったと指摘した上で「非常に大きな地震はまれであっても突然、発生するのはトルコでも日でも同じだ。日の耐震診断・補強は進んではいるが、古い基準で設計された建物はまだ残っている。耐震補強をさ

    「パンケーキクラッシュ」で被害拡大か トルコの大地震 | NHK
  • 【随時更新】トルコで大地震 死者 計1万人超える 救助活動続く | NHK | トルコ大地震

    トルコ南部のシリア国境近くで6日、起きた地震で、これまでにトルコとシリアの両国で合わせて1万1200人以上が死亡しました。 地震の発生から2日がたつなか、現地では懸命な救助活動が続いています。 現地の状況や、各国の救援の動きなど最新情報を時系列にまとめています。 (※日とトルコとの時差は6時間 原則日時間で表記します) トルコ南部で6日未明に発生したマグニチュード7.8の地震やその後も続く地震で、トルコ南部や隣国のシリアでは広い範囲で多数の建物が倒壊しました。 日時間の8日午後8時の時点で、トルコ政府の発表ではこれまでに国内で8574人が死亡し、4万9000人以上がけがをしています。 また、シリアでは、保健省の発表によりますと北西部を中心にこれまでに1262人が死亡したほか、反政府勢力の支配地域で救助活動を行う団体は少なくとも1400人が死亡したとしています。 これらの発表によります

    【随時更新】トルコで大地震 死者 計1万人超える 救助活動続く | NHK | トルコ大地震
  • シリア、「宿敵」に支援要請か イスラエル発表、アサド政権は否定―トルコ地震:時事ドットコム

    シリア、「宿敵」に支援要請か イスラエル発表、アサド政権は否定―トルコ地震 2023年02月07日20時30分 イスラエルのネタニヤフ首相=5日、エルサレム(EPA時事) 【カイロ時事】イスラエルのネタニヤフ首相が、トルコ大地震で被災したシリアに対する人道支援の要請を受けたと明らかにした。だが、イスラエルの宿敵であるシリア政府寄りのメディアは「プロパガンダだ」と強く否定。外交関係のない両国間での支援実現は見通せず、政治対立で被災者が置き去りにされる可能性がある。 プーチン政権も被災地支援 ウクライナから反発の声―トルコ地震 今回の地震ではシリアでも多くの人が命を落とし、倒壊した建物の下敷きになった人の救助活動が続いている。国営シリア・アラブ通信(SANA)によれば、アサド大統領は緊急の閣僚会議を開いて対応を協議。外務省は国連加盟国などに支援を求めた。 そうした中、ネタニヤフ首相が「要請を受

    シリア、「宿敵」に支援要請か イスラエル発表、アサド政権は否定―トルコ地震:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2023/02/07
    “イスラエルへの要請はロシア経由とされ、事実ならロシアを後ろ盾とするアサド政権によるものと考えられる。一方、(…)アサド政権による支援を見込めない反体制派が、イスラエルに接触した可能性も否定できない
  • 【解説】 トルコ・シリア地震、規模は? なぜこれほどの大惨事に? - BBCニュース

    シリア国境に近いトルコ南東部で6日未明、マグニチュード(M)7.8の大きな地震が発生し、これまでに両国で4000人近くが亡くなっている。

    【解説】 トルコ・シリア地震、規模は? なぜこれほどの大惨事に? - BBCニュース
  • 内戦下の荒廃、支援難しく シリアでも甚大な被害―トルコ地震:時事ドットコム

  • トルコで大地震【最新情報】隣国シリアも被害 死者計3700人超

    OCHA=国連人道問題調整事務所は7日、これまでにトルコ国外から12の救助隊、およそ1400人がトルコに到着し、8日までにさらに27チームが到着する見通しを明らかにしました。 ただ、相次ぐ地震による被害で陸路による被災地へのアクセスが限られるほか、救助隊が活動する場所まで移動するための車両も不足していて、ヘリコプターやほかの地域からの車両の手配を試みているということです。 また、同じく大きな被害がでているシリア北西部の被災地に人道支援物資を運び入れる活動も進めているとしています。 トルコ南部のシリア国境近くで起きた地震について、WHO=世界保健機関はトルコとシリア両国の被災者の数は、最大で2300万人に上る可能性があるという見方を示しました。 これはスイスのジュネーブにあるWHOで開かれた会議で7日、緊急事態に対応する担当者が明らかにしたものです。 この担当者は「地震の被害状況からすると、

    トルコで大地震【最新情報】隣国シリアも被害 死者計3700人超
  • NATOへの先行加盟、過半数が希望 フィンランド世論調査

    フィンランド国内で演習に臨む同国軍(2022年5月4日撮影、資料写真)。(c)Heikki Saukkomaa / Lehtikuva / AFP 【2月2日 AFP】フィンランドのイルタ・サノマット(Ilta-Sanomat)紙が2日掲載した世論調査結果によると、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟が遅れる場合、フィンランドが先行して加盟すべきだと考える回答者が過半数に上った。 調査は1月30日〜2月1日にかけ、フィンランド国民1021人を対象に実施された。 トルコなどの反対でスウェーデンのNATO加盟承認が遅れる場合、フィンランドは待つべきかとの質問に対し、53%が反対すると回答。スウェーデンと同時加盟すべきだと答えたのは、28%にとどまった。 フィンランドとスウェーデンは数十年に及ぶ軍事的中立を守ってきたが、ロシアウクライナ侵攻を受け、昨年5月にNATOへの加盟を申請した

    NATOへの先行加盟、過半数が希望 フィンランド世論調査
  • 怒れるエルドアン、その真の標的は──根幹にある「アメリカ不信」

    スウェーデンの首都ストックホルムで行われた抗議デモでは、参加者がトルコのエルドアン大統領の写真を踏み付ける場面も(1月21日) CHRISTINE OLSSONーTT NEWS AGENCYーREUTERS <NATO加盟申請のスウェーデンと関係悪化、だが当の狙いはアメリカのクルド支援にある> 大統領はほえていた。1月23日、トルコ大統領のレジェップ・タイップ・エルドアンはスウェーデンを強い口調で非難した。 エルドアンに言わせれば、NATO加盟を希望しているスウェーデンは、加盟国であるトルコからのいかなる支援も期待すべきではない。なぜならスウェーデンは「イスラム教とトルコ人の信仰に敬意を払う」ことを怠り、イスラム教の聖典コーランを燃やす行為を許し、「テロ組織が好き放題に動く」ことを認めているからだ。 これに先立つ21日には、トルコのフルシ・アカル国防相がスウェーデン国防相との会談を中止し

    怒れるエルドアン、その真の標的は──根幹にある「アメリカ不信」
  • ウクライナで一方的停戦を トルコ大統領、プーチン氏に要請:時事ドットコム

    ウクライナで一方的停戦を トルコ大統領、プーチン氏に要請 2023年01月05日23時48分 トルコのエルドアン大統領=4日、アンカラ(AFP時事) 【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は5日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、昨年2月から続くロシアウクライナ侵攻について、一方的に停戦を宣言するよう要請した。 イラン製ドローンに日部品 ウクライナが分析―米CNN トルコ大統領府によると、エルドアン氏はトルコの仲介で昨夏に成立したウクライナ穀物輸出合意などを「前向きな成果」と評価。ロシアによる「一方的な停戦の宣言と公平な解決見通し(の提示)」が、今後ウクライナ側との和平を進める上で有益という考えを示した。 ロシア大統領府によれば、プーチン氏は、西側諸国が兵器・作戦情報の提供を通じて「破壊的な役割」をしていると批判。「ウクライナロシアの要求に従い、新しい領土(占領地)の現実を

    ウクライナで一方的停戦を トルコ大統領、プーチン氏に要請:時事ドットコム
  • イスタンブールで数千人が抗議活動、市長の禁固刑巡り

    トルコ最大都市イスタンブールで15日、同市の市長に言い渡された禁固刑に対する抗議活動が行われた。数千人が集結し、エルドアン大統領や同氏率いる与党の公正発展党(AKP)を批判するスローガンを叫ぶ姿が見られた。写真は同日、トルコのイスタンブールで行われた抗議活動(2022年 ロイター/ Alp Eren Kaya/CHP via REUTERS) [イスタンブール 15日 ロイター] - トルコ最大都市イスタンブールで15日、同市の市長に言い渡された禁固刑に対する抗議活動が行われた。数千人が集結し、エルドアン大統領や同氏率いる与党の公正発展党(AKP)を批判するスローガンを叫ぶ姿が見られた。 トルコの裁判所は14日、イスタンブールのイマモール市長に対し、公務員を侮辱した罪で禁錮2年7月および政治活動禁止の判決を言い渡した。同市長は来年の大統領選で現職エルドアン大統領の有力な野党対立候補と目され

    イスタンブールで数千人が抗議活動、市長の禁固刑巡り
  • 米、トルコに早期承認促す 北欧2国のNATO加盟:時事ドットコム

    dazed
    dazed 2022/12/09
    エルドアン、まだゴネてるのか。“2カ国の加盟には全加盟国の議定書批准が必要で、ハンガリーとトルコを残すのみ(…)ハンガリーは2月に議会で批准する予定”
  • トルコはシリアで「自制」を ロシアが要請へ

    反体制派が支配するシリア・アレッポ県北部のトルコ国境近郊で、警備に当たるシリア人戦闘員(2022年11月21日撮影、資料写真)。(c)Bakr ALKASEM / AFP 【11月22日 AFP】ロシアは22日、トルコに対し、シリアでの「過剰な武力行使の自制」を求めると表明した。トルコはシリア国内のクルド人勢力を標的に空爆を行っており、地上戦も辞さない姿勢を示している。 ロシアのシリア特使アレクサンドル・ラブレンチェフ(Alexander Lavrentyev)氏は「緊張の高まり」を避けるため、「シリア領土内での過剰な武力行使を自制するようトルコ側を説得したい」と述べた。 ラブレンチェフ氏は現在、シリア問題に関するトルコ、イランとの3か国協議に出席するためカザフスタンの首都アスタナを訪問中。(c)AFP

    トルコはシリアで「自制」を ロシアが要請へ
    dazed
    dazed 2022/11/22
    「ロシアのシリア特使」の発言なので色々と事情はあるだろうけど、ほんと身勝手な話だよな。
  • トルコ大統領、シリアへの地上侵攻を警告

    トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領(2022年11月8日撮影)。(c)Adem ALTAN / AFP 【11月22日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は21日、先にシリアおよびイラクへの空爆を実施したのに続き、シリアでの地上作戦も辞さないと警告した。 エルドアン氏は、サッカーW杯カタール大会(2022 World Cup)の開会式に出席後、帰国便の機内で記者団に対し、今回の作戦は空爆に限らないとし、「わが国の領土で治安を乱す者には代償を払わせる」と語った。 トルコは、13日にイスタンブールで起きた爆発で6人が死亡したことについて、反政府武装組織「クルド労働者党(PKK)」の犯行だと非難。報復のため19日夜から20日にかけてシリアとイラク北部で複数の町を空爆した。 英国を拠点とするNGO「シリア人権監視団(Syria

    トルコ大統領、シリアへの地上侵攻を警告
  • トルコ軍空爆で31人死亡 シリア北部、対テロ報復「新たな作戦」:時事ドットコム

    トルコ軍空爆で31人死亡 シリア北部、対テロ報復「新たな作戦」 2022年11月20日23時26分 【図解】トルコ・シリア 【イスタンブール時事】トルコ国防省は20日、同国と敵対するクルド人勢力が活動するシリアとイラクの北部で「新たな空爆作戦」を19日から20日にかけて行ったと発表した。在英のシリア人権監視団によると、この空爆でクルド人主体の「シリア民主軍(SDF)」戦闘員やシリアのアサド政権軍の兵士ら少なくとも31人が死亡した。 トルコ爆発関与か、5人拘束 クルド人やガガウス人―ブルガリア 国防省の声明によると、イスタンブールで13日に起きたテロ事件の報復で、トルコへの越境テロ攻撃を防ぐのが狙い。「武器庫や訓練施設など89の標的を破壊し、多数のテロリストを無力化した」と説明している。アカル国防相は「成功裏に行われた」と強調した。 国際 コメントをする

    トルコ軍空爆で31人死亡 シリア北部、対テロ報復「新たな作戦」:時事ドットコム