タグ

2005年7月7日のブックマーク (27件)

  • はてなマップ

    はてなマップはサービス終了しました はてなマップは、Google Maps APIをいち早く取り入れ、フォトライフやキーワードなどのコンテンツを地図上にマッピングできるツールとして提供を行ってきましたが、Googleマップ側のバージョンアップにより一通りの役割を終えたと判断し、2008年3月末日をもって提供を終了いたしました。ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 くわしくは、終了についてをご覧ください。 はてなマップのサービス終了後も、はてなマップのデータの提供を続けて参りましたが、サービスの終了から7年以上が経過し、その役割を終えたものと判断し、2015年11月2日をもってデータの提供を終了させていただきました。 より詳しくは、「はてなマップのデータ提供の終了につきまして」をご参照下さい。

    facet
    facet 2005/07/07
    まさかMが来るとはー
  • http://www.pandora.nu/tempo-depot/notes/PC_side/Web_Browser/Opera/d050707.htm

    facet
    facet 2005/07/07
    BitTorrentネイティブサポートか
  • Google Map で遊ぶ(3): 地図ブックマーカー

    Google MapAmazon Web Service のような「公開型」のウェブ・サービスのすごい所は、何の利害関係も無い第三者がそれを利用して新たなウェブ・アプリケーションを作れてしまう点である。特に複数のウェブ・サービスを組み合わせると、色々と面白いことが出来る。 その実例として、Google Mapはてなブックマークを組み合わせて、「地図ブックマーク」の仕組みを作ってみた。これを利用すれば皆で Google Map の衛星写真を使って見つけた場所をブックマークしてコメントを共有しあったりして遊ぶことが出来るのである(すぐ下のリンクをクリックすれば遊べる)。 Google Map ブックマーカー 例として、幾つか私自身もブックマークしてみた。 ・代々木公園 ・新宿都庁ビル ・東京ドーム ・セフコ・スタジアム ちなみに、このアイデアは今日乗ってきたシアトル→東京便の中で思

  • Edyを使った個人間決済が可能に--ネットオークションでの利用を狙う

    ビットワレットは7月6日、電子マネーの「Edy」を使って個人間で決済できるサービスを7月20日から開始すると発表した。Edy機能を搭載した携帯電話で利用できる。 Edyを使って支払いたいユーザーは、まず携帯電話でEdyアプリを立ち上げ、受け手の携帯電話のEdy番号を入力する。その後、支払い額と受け取り用パスワードを入力すれば送信できる。この際に、簡単なメッセージを添えることもできるという。 Edyを受け取るユーザーは自分の携帯電話でEdyアプリを立ち上げ、メールなどで送り主から教えられた受け取り用パスワードを入力すれば手続きが完了する。 送受信にはEdy番号とメールアドレスまたは電話番号が必要となる。送り手はサービス登録が必要だが、受け手は登録不要だ。利用料金は移動金額の1%(最低手数料は50円、別途消費税が必要)となっている。 移動金額の上限は利用手数料、消費税込みで5万円。ビットワレッ

    Edyを使った個人間決済が可能に--ネットオークションでの利用を狙う
    facet
    facet 2005/07/07
    最低手数料50円。消費税
  • http://ch.kitaguni.tv/u/116/weblog/0000239181.html

  • 2005-07-06

    2月10日にリリースされて以来、ずっとプライベートモードで利用してきた「はてなブックマーク」を、昨日からパブリックモードにした。 http://b.hatena.ne.jp/yskszk/ オレと趣味や興味の範囲が似ているひとに、それなりに有益な情報を提供できる場になればいいのだが。 http://www.francezappa.fr/show_article.php?id=119 ゲーム感覚で楽しめるフランス語入門ではなく、オンラインゲームのチャットで使われているフランス語の紹介。チャットだときちんとした文章を入力するのが面倒になり、よく使う単語や入力に手間がかかる単語はどんどん省略してしまいがちだが*1、フランスでもこの事情は変わらないようだ。「c koi」や「il e pas la」はともかく、「mm pers」「ds」あたりは、前後の文脈が判らないとまず意味を理解できない。こういう

    2005-07-06
  • 2005-07-06

    2月10日にリリースされて以来、ずっとプライベートモードで利用してきた「はてなブックマーク」を、昨日からパブリックモードにした。 http://b.hatena.ne.jp/yskszk/ オレと趣味や興味の範囲が似ているひとに、それなりに有益な情報を提供できる場になればいいのだが。 http://www.francezappa.fr/show_article.php?id=119 ゲーム感覚で楽しめるフランス語入門ではなく、オンラインゲームのチャットで使われているフランス語の紹介。チャットだときちんとした文章を入力するのが面倒になり、よく使う単語や入力に手間がかかる単語はどんどん省略してしまいがちだが*1、フランスでもこの事情は変わらないようだ。「c koi」や「il e pas la」はともかく、「mm pers」「ds」あたりは、前後の文脈が判らないとまず意味を理解できない。こういう

    2005-07-06
  • 「歴史は性懲りもなく繰り返すが、何もかもが懐かしいなどとは思わない」への反応 - YAMDAS現更新履歴

    歴史は性懲りもなく繰り返すが、何もかもが懐かしいなどとは思わない」への反応だが、辺境から戯れ言の「歴史は繰り返す」に決まっているより。 「歴史は性懲りもなく繰り返すが、何もかもが懐かしいなどとは思わない」はなかなか想像力をかきたてる内容のようで,実は私もこれを読みながら全然違うことを考えていた。 こう言っていただけると書いた甲斐があるというものだ。「歴史は……」の中でも紹介しているポジションペーパーにも書いているように、「捨て石になるのは嫌だが、踏み石なら喜んでなる」が当方のポリシーなので。 次に結城浩さんの www.textfile.org より。 そこでどなたかに提案。ドッグイヤーのネットにおける「タイムカプセル文書」を識者(?)に書かせるという企画はどうでしょうね。お題を決めて、形式を決めて、近未来を予測させる。しかもあいまいにではなく、可能な限り、あとで言い逃れできないぐらいに具

    「歴史は性懲りもなく繰り返すが、何もかもが懐かしいなどとは思わない」への反応 - YAMDAS現更新履歴
    facet
    facet 2005/07/07
    「どうして元のコメントを修正しないのだろう。」追記だから?わかんないけど。 %20%20かあ。
  • トラベルブログが、WIKIで作る旅行ガイドブックサービスを開始 - YAMDAS現更新履歴

    ネタ元は capsctrldays。 しかし、このプレスリリースにはがくっときたな。 トラベルブログは、WIKI(ウィキペディア)の仕組みをつかったオンライン旅行ガイドブック「トラベルブログ クチコミガイド」を開始しました。 Wiki とウィキペディアはイコールじゃねぇぞ! 彼ら自身のその間違いを分かっているのだとしたら、Wikipedia の名前を出さないとユーザが分からないと思ったのか? で問題の Wiki だが、これはどの Wiki エンジンを使っているのだろう。 旅行情報 Wiki というと最も有名なものに Wikitravel があり、児玉さんもリンクくださっているが、当方はその主催者が書いた文章を訳しているので参考まで。 Wikitravel:旅行者の役に立つコピーレフトなコンテンツ ワタシがこれを訳したときにはなかった日語版も一応できている。

    トラベルブログが、WIKIで作る旅行ガイドブックサービスを開始 - YAMDAS現更新履歴
  • 日本語テキストをテーブルで表示する - bkブログ

    語テキストをテーブルで表示する DHTML でテーブルを作って日語テキストを表示します。 文字を逆さまにすることもできます。 「将棋JavaScript で作りたい。 駒を表示するために文字を逆さまにしたい。画像は使いたくない」 というようなことを知人が言っていたのに触発されて作りました。 いわゆる一発ネタです。 フォントは kbanner2 のものを変換して使っています。 ソースコード: font.js, tabletext.js, mkjsfont.rb 表示エリア

  • 2005-07-06

    http://d.hatena.ne.jp/ajiyoshi/20050703/p1#c 俺は許可を取るのが筋だろう、と言ってるわけで、BSDはBSDライセンスで条件が許諾されたりしてるわけで、例示が不適当でしょ。 「営利利用は禁止」という配布条件でOKしたようですが なんでそれが「販売OK」に摩り替わってるのかもわからんし。 俺はあの設計ならそれは許諾必要なんでは?と思います。JUGEMが商品として販売などの展開してることは知ってるでしょうし。 コメントを頂いたが、お返事が長くなってしまったのでエントリにしました。以下全部が返事です。 設計再利用ソフトウェア公開プロトコル(DRSDP:Design Reuse Software Distribution Protocol) - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ ↑はジョークです。 - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。

    2005-07-06
  • Jの心境:韓国ではブルー・オーシャン戦略ブーム - livedoor Blog(ブログ)

    facet
    facet 2005/07/07
    非競争市場
  • http://sionne.just-size.jp/rnote/rnote.php?u=2005/07/0507070717.htm

    facet
    facet 2005/07/07
    えーっと何だっけ。そうそう。RSSにはブクマIDが足りないと思ったんだっけ。
  • モヒカン族 - thinkin' in the brain

    いつ頃からある言葉か知らないけど、「モヒカン族」を知ったのは、失言小町の7月3日のエントリ。 モヒカン族 モヒカン宣言 言葉の力という危険が危ないものを、微妙に飼い馴らしながら、日はここまで来た。誰も言葉の力を信じない国になった。この国で「リアルワールド」と言ったら、それは言葉を除く全てのことだ。言葉はバーチャルだとみんな思っている。政治家の力量を彼が使う言葉の力で測ったりはしない。企業価値を蓄積した言葉の量で測ったりはしない。 そういう国でモヒカン族は実に異端だ。モヒカン族は、言葉だけを信じる。言葉を発した奴を信じない。言葉原理主義者だ。 (強調は引用者による) そんなモヒカン族的なこと、以前書いたような気がするなあ、と思って探したら、ふたつ見つかった。 今のところ、ネットというのは、気を遣えば、ある程度の匿名性は保てるのであって、したがって誰が書いたかというのは疑いだせばきりがない。

    モヒカン族 - thinkin' in the brain
    facet
    facet 2005/07/07
    ふむ。
  • Modern Syntax

    マイケル・ジャクソンの「Billie Jean」とジューダス・プリーストの「You've Got Another Thing Comin'」をマッシュアップしたものです。 基的にキー1つの曲なのでまあ混ぜやすいので、あとはその混ぜ方のセンスでしょうか。 後半にはバンド時代のスティーリー・ダンの「Do it Again」のDenny Diasのギターソロも混ぜています。僕は古いスティーリー・ダンは聞かないのですが、なんで「Do it Again」を知っているのだろうか・・・

    facet
    facet 2005/07/07
    「…ったのはここだけの話です。」
  • ブログ虎の穴 トラックバック入門 - 此処録

  • [観] トラックバック 99の謎 (じゃなくて、「トラックバック雑感」まとめ)

    [要旨] 「ウェブログ虎の穴」(第18回)で採用されなかったネタを中心に、現時点でのトラックバックに関する見解を書いてみたいと思います。 [キーワード] 第三者トラックバック,攻め,受け

  • 2005-07-05

    中でもこれ →タグの一括置換/削除機能の追加について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど あとはタグのグループ化ができれば、完全に「さらばdel.icio.us!」となるのだが。 先週の集まりが嘘のように、人がいない…。管はショウゴ氏(Ts)のみだし、ベースも俺しかおらんかった。 少しづつではあるが、セッションのレパートリーが増えてきた感じがする。この調子で、もっとやれる曲を増やしたい。俺ももっと、譜面見なくても弾ける曲を増やしたいなぁ… プレイに関して、PfのM先輩からドラムのH氏伝いにアドバイスを受ける。「やっぱりそうか〜」って気分。この辺、昔から治ってないよな…。何すりゃいいんだろ。とりあえず、ECMとか、そっち系のCDを聞いていく事にするか。思い返すと確かにH氏が言うように、ミンガスとか、50年代BlueNoteとか、あともう少し遡ってBasieとか、そういう方

    2005-07-05
    facet
    facet 2005/07/07
    「あとはタグのグループ化ができれば、完全に「さらばdel.icio.us!」となるのだが。」
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    facet
    facet 2005/07/07
    canarycat 2005-06-12 12:57:49 2005-07-06 18:53:28 ベットしてたっけ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ぶろぐ。@4bit.net: RESTfulアプリケーションとCookie

    « AnnotationとPOJO | メイン | 病気 » 2005年06月23日 (木) RESTfulアプリケーションとCookie [テクニカル] おおっ、RESTful Application関連のレポートを発見。しかも2年前。 REST版ショッピングカート 方向性はおおむね同意。そして、クッキー使ってもいいんじゃない? たしかにパフォーマンス低下やプライバシー漏洩ってのはあるけど、RESTの原則からいうと、クッキーによってresponseを変えてはならない、ってだけだから、クッキーを手軽なローカルレジストリとして使うのはアリなような気がする。ドメイン別だから便利だし。もちろん、都度サーバに送られたクッキーは使わない。 それとも、ブラウザが開いている間はオンメモリで保持しておいて、ブラウザが閉じる(もしくは別のサイトに移る)ときに、ローカルのクッキーに書き出すっていうことはできな

  • 社内・グループ内コミュニケーションブログ【COMLOG】コムログ ---社内ブログ・イントラブログ・ビジネスブログ・ポータルブログ

    【 福岡社 】〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス8F 株式会社イーハイブ TEL 092-738-1707 FAX 092-741-3402 【 東京営業所 】〒110-0016 東京都台東区台東3-42-5 日栄インテック御徒町第2ビル5F 株式会社イーハイブ

  • 明石市、ごみ問題を考えるブログポータル

    明石市(兵庫県)の環境部ごみ対策課はこのほど、ごみ問題を考えるブログポータル「明石e-ごみゅにてぃBLOG」を公開した。同課と、ごみ問題に取り組む団体や小学校など計8団体がブログを更新し、コメントやトラックバックで市民などと意見交換する。 明石市はこれまで、Webサイトなどでごみ関連の情報発信をしていたが、更新に手間がかかっていた。市民からの意見を募る掲示板では、スパムコメントなどに悩まされてきたという。 ブログならWebサイトよりも手軽に更新できる上、トラックバックやコメントなどで一般市民からの意見も吸い上げられるため採用を決めた。ブログシステムは、イーハイブ・コミュニケーションの「COMLOG」を使った。 スパムコメントを排除する仕組みも備えた。コメントが書き入れられると、コメントしたユーザーと、運営委託先(NPOの明石インターネットパワーズ)にメールが送信され、コメントの公開・非公開

    明石市、ごみ問題を考えるブログポータル
    facet
    facet 2005/07/07
    かよ!(三村風)
  • ブログと日本語のくびれ:C'est la vie:オルタナティブ・ブログ

    素朴な疑問。ブログでは段落はじめに全角スペースを入れるべきか。結論からいえば、大した問題ではないような気がする。だが職業柄、軽視していいものだろうか。とりあえず自分のルールとしてスペースは入れることに決めた。 大した問題ではないが習慣を考慮するという点で似たようなことを思い出した。学生時代に理学部数学科の友人が「日語の横書きでは句読点はコンマとピリオドが正しい。数学の教科書もそうだろう」というので、なるほどと思ってまねることにした。卒業後もしばらくはパソコンを使う時にはわざわざ句読点の設定をコンマとピリオドにしていた。 だが仕事として原稿を出すようになり、コンマとピリオドはテンとマルに置換される。きっと一括変換しているとはいえ、編集さんに作業を増やすのは申し訳なく感じた。それで日語変換の設定を変更することにした。その時コンマとピリオドに別れを告げるような、どこか名残惜しい気がした。 話

    ブログと日本語のくびれ:C'est la vie:オルタナティブ・ブログ
    facet
    facet 2005/07/07
  • エキサイトニュース

    このURLのニュース記事は見つかりませんでした。掲載期限が過ぎた可能性があります。 トラックバック トラックバックはありません 180分以内のユーザ投票の多い世界びっくりニュース 愛犬に命を救われたのに……愛犬が死亡(AP) 金融危機のアイスランド、ネット競売に「出品」(ロイター) 客にマリファナ入りケーキをべさせた女性(AP) 米男性、わずか4カ月の間で宝くじに2度当選(AP) 禁固刑よりも「私がバカでした」の看板を持って1日立った方がいい?(AP) 「女教師に聖水をかけ魔女として焼き殺そうとした」(AP) 強引な強盗、金を奪うつもりが30ドルの赤字に(AP) 氷塊が屋根を突き破り、ベッドの上に落ちてきた!(AP) 金融危機は米国に神が与えた罰=ニカラグア大統領(ロイター) 酒造メーカー、世界一のバーテン決めるコンテスト(ロイター) 車に乗っていた男性二人、どちらも飲酒運転で逮捕され

    facet
    facet 2005/07/07
    「それは私の占星術の仕事に干渉することになります」 内省干渉なりか
  • Google Earth Hacks

    うひょひょ、こりゃおもしろい。 こんなXMLを用意してamazon.kmlとかいう名前で保存して、ファイルをダブルクリック! <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <kml xmlns="http://earth.google.com/kml/2.0"> <Placemark> <name>Amazon.com HQ</name> <description> <![CDATA[ Amazon.com <br /> <a href="http://www.flickr.com/photos/luckypines/18787993/">View at Flickr</a><br /> ]]> </description> <LookAt> <longitude>-122.315962</longitude> <latitude>47.592736</la

    facet
    facet 2005/07/07
    要OpenGLなのかな。動かん
  • http://www.ujiko.com/v2a/flash.php?langue=en

    facet
    facet 2005/07/07