タグ

2006年4月4日のブックマーク (9件)

  • Content with Style

    Having to spend more time at home means I can try out things. I know I'm late to the party, but I really wanted to have a go at using coffeescript. Sceptical at first, I really got to like it and quickly threw together a little static site generator: Genstatic.

  • 20060401-ParrotManiacs - Perlish Magazine

    Parrot Maniacs 〜On the Architecture of the Parrot virtual machine〜 書いた人:ささだ はじめに Perl 6 の VM になる予定の Parrot を紹介する Parrot Maniacs、今回は一度 Parrot を振り返ってみるということで、Klaas-Jan Stol 氏の執筆した『On the Architecture of the Parrot virtual machine』(pdf) の、とくに 6 章から 13 章をもとに Parrot の内部構造を概観してみたいと思います。もちろん氏からは翻訳許可は得ていますが、逐次訳ではなく、筆者による大雑把な解釈を書いていますので、正しくは原著を読んでください。また、Klaas-Jan Stol 氏からも「もしかしたら間違えてるかも〜」といわれているので、もしかしたら間

  • Ruby on Perl(s)

    Generated by MagicPoint

    facet
    facet 2006/04/04
    すごいなあ。
  • Perlish のための他言語探訪 ~Ruby~

    Perlish のための他言語探訪 〜Ruby〜 書いた人:まつもとゆきひろ Ruby について 今回は Perl 使いには気になる言語である Ruby を紹介しようと思います。Perl に似ているところもあるけれど、ちょっと違う、Perl よりもすぐれていると言われることも多いけれど、なんかヌケている、そんな Ruby のとっかかりの部分だけを紹介します。 Ruby は 1993 年に Yukihiro Matsumoto (通称 Matz) によって開発されたと言われています。しかし、この 1993 年版の Ruby を見た人はほとんどいませんから、当にそんなものが存在していたのか怪しいものです。聞けば Matz 自身もこの当時のソースコードを持っていないそうです。実際に Ruby が人目にふれたのは 1995 年 12 月、fj.sources に投稿されたものです。ですから、実際

    facet
    facet 2006/04/04
    クラスは定数。定冠詞と不定冠詞。
  • 20060401-PerlishHotlinks - Perlish Magazine

    Perlish Hotlinks 〜結城浩さん〜 はじめに 著名な Perlish にインタビューを行う企画「Perlish Hotlinks」。今回は、Perl はもちろんのこと、たくさんのプログラミング関係の著作で有名な結城浩さんにお話を伺いました。 今回は Hotlinks インタビュー初の IRC 上でのインタビューです。顔文字も含めてお楽しみください。 プロフィール コンピュータ関連の多数の著作で知られる。また、YukiWiki の作者としても有名。 1963 年生まれ。現在は関東在住。家族は奥さまと二人の男の子。 好きな言葉 「ものみなすべてに時がある」その他。詳細は記事中を参考のこと。 尊敬する人 Donald Ervin Knuth 著書 多数あるため、詳細はウェブページを参照のこと (http://www.hyuki.com/pub/books.html) ご人のサイト

    facet
    facet 2006/04/04
    IRCで4時間!
  • OOエンジニアの輪! ~ 第 25 回 結城浩さんの巻 ~ | オブジェクトの広場

    結城さんの「Java」 -- 現在はどのようなお仕事をなさっていますか? 基的には文章とプログラムを書いています。 いちばんメインとなっているのはを書く仕事ですが、 コンピュータ雑誌にも記事を書いています。 -- プログラミングの観点から書かれているご著書が多いですよね。 ええ、そうですね。プログラミングは大好きです。 言語というものが好きなので、 プログラミング言語の話を自然言語で書くということに、すごく喜びを感じます。 プログラミングもそれに近いものがありますが。 インフォーマルにコメントを書いて、フォーマルにコードを書く。 言葉と言葉がからみあうようなところが好きです。 -- 好きとはいえ、あれだけのものを書き続けるというのは、かなりの体力や気力が必要になると思うのですが。 体力は必要です。 でも、まあ、楽しみつつやっていますね。 マイペースで書いているので、編集者さんにはしょ

  • FrontPage - Perlish Magazine

    Perlish Magazine 20060401 号 『Perlish Magazine』は、Perl に関する技術記事はもちろんのこと、Perlish へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 目次 巻頭言 書いた人:Perlish Magazine 編集長 高橋征義 編集長からの 20060401 号発行の挨拶です。(難易度:高) Perl の歩き方 Perl をはじめるにあたって必要な情報をご紹介します。稿は Perlish Magazine 常設記事です。(難易度:低) Perlish Hotlinks 〜結城浩さん〜 Perlish へのインタビュー企画。今回は多くのプログラマ向け著作で有名な結城浩さんにお話をお聞きしました。(難易度:いろいろ) 標準添付ライブラリ紹介 〜Encode〜 書いた人:Ktat Perl をインストールすると、最初からいろい

    facet
    facet 2006/04/04
    すごいなこれ
  • 小事象【SHOJISHO】 - べつやくれい風のニセ手書きフォント

    某所で、 べつやくさんの手書き風フォントとかが、あったらいいなというのを見かけたので、試しに数字を描いてみました。 ……たぶん、こういうことじゃないよね。 えーと、普通の書き文字のことですね。それは大変そうなので、誰か作ってくれないかなー(他力願)。 ちなみに、明日は大活躍するであろう、「真っ赤な嘘」さんを描いてみました。 もしも、エイプリルフールにもかかわらず、なに一つ嘘を付かなかったときなどには、これを利用してみてはいかがでしょうか。 関連リンク @nifty : デイリーポータルZ : ルーズソックスの今 こちらでは、当のべつやくさん作成の数字画像がダウンロードできます。 グループ日記では しなもんテーマ を使っているのですが、気になるのがこれ。 タイトルの左側にあるこれ。 右側にはボールを持って来るしなもんがあるのですが、このシルエット これが、こちらを見て以来 ネコプロトコル

    小事象【SHOJISHO】 - べつやくれい風のニセ手書きフォント
    facet
    facet 2006/04/04
    いいな。欲しい。
  • 先見日記 Insight Diaries

    200万人デモにいたるまで パリにて CPE(初採用契約)に対するフランスの抗議運動について先週、楽しいエネルギーに満ちたデモとか書いて写真も載せたけれども、この1週間で状況はかなり緊張感を増してきた。 3月18日のデモの解散後、ナシオン広場で一部の参加者と機動隊の衝突に巻き込まれた労働組合員(SUD-PTT連帯統一民主主義労組、郵便電話業連盟)が、現在昏睡状態にある。彼が機動隊員に殴られ、踏みつけられた場面を目撃した人たちの証言や写真があるが、警察・政府は別の説明を発表し、事実を「調査中」だ。機動隊がすぐに救急を呼ばなかったことは確かなので、家族と労組は訴訟を起こしている。 21日と23日には学生・高校生のデモがあったが、警察への攻撃や破壊、盗みが目的でデモに紛れる若者たち(「壊し族」と呼ばれる)の存在がぐんと目立つようになった。23日のパリのデモには、携帯電話やカメラ、バッ