タグ

ブックマーク / aql.hatenablog.com (9)

  • XMLHttpRequestとリクエストヘッダ - あくる日

    バックエンドシステム側で、XMLHttpRequestによるリクエストなのか、通常のリクエストなのかを判別したい時がある。処理内容は全く同じだが、XMLHttpRequestによるリクエストなら画面再描画が不要で、必要なデータだけちょろっと返すだけで良く、それをスマートに切り替えたい。 JavaScriptでリクエストにちょっと細工(クエリパラメータを足しておくとか)すればいいのだけれど、当はもっときれいにやりたい。Railsだとxhr?とかいうのがあって…みたいな事もあり、それをかなえるカラクリも存在している筈。 と思って探してみたのだけれど、なかなかそういう記述を見つけられないでいた。で、探すのが面倒になってリクエストヘッダのダンプを調べた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use CGI::Carp qw(fatalsToBrow

    XMLHttpRequestとリクエストヘッダ - あくる日
    facet
    facet 2006/06/15
    HTTP_X_REQUESTED_WITH | XMLHttpRequest <- prototype.js なのか [*]
  • d.aql - scriptタグの中にJavaScriptを書く正しい方法

    XHTMLでCDATA区間を使う。以上。 経緯 HTML4のscriptタグでJavaScriptをちょろっと書く時、中にHTMLタグがあるとダメという話が発端である。例えば、以下のようなのがダメだ。 <script type="text/javascript"> document.write('<p><a href="http://www.hikoboshi.org">hikoboshi.org</a></p>'); </script>ちなみに、ブラウザで動かせば多分動く。(試してないけど。)じゃあ何がダメかというと、HTMLの仕様的に。ちなみにこういう書き方をすると、多分HTML4でもXHTML1でもダメだと思われ。 そんな話をきっかけに、いろいろ調べた。 何故ダメか まずはHTML4のDTDを調べる。(別にstrictを選ばなくても良いんだけどとりあえず。) http://www.w

    d.aql - scriptタグの中にJavaScriptを書く正しい方法
    facet
    facet 2006/06/15
    CDATA、PCDATA、バックスラッシュ
  • aqlタグ - あくる日

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/048/ 突っ込みたい…。

    aqlタグ - あくる日
    facet
    facet 2006/05/25
  • scriptaculousのトランジション - あくる日

    私が満足できないのは、要素の移動・サイズ変更です。既存のライブラリはどれも等速運動で、満足できる動きをしてくれません 私もこれまで全くそうだと思っていたのだが、今回必ずしも等速というわけではないことが分かった。 ちょっと突っ込んだ内容だったので省いたのだが、scriptaculousにはTransitionというのがある。effects.jsをTransitionで検索してもらえれば発見出来るはず。例えば以下のようなものだ。 Effect.Transitions.sinoidal = function(pos) { return (-Math.cos(pos*Math.PI)/2) + 0.5; }これを見るだけではなんのことだかといった感じだが、要するにエフェクトの変化曲線を定義している。例えばこれであればsin曲線を描いてエフェクトの適用量が変化する。 エフェクトをちょっと使ってみると

    scriptaculousのトランジション - あくる日
  • Google Personalized Search - あくる日

    id:mizuno_takaakiさんに教わった、履歴検索機能。不思議なことに、ブラウザのステータスバーで見る限り特に細工のなさそうなリンクも、きちんとクリック履歴に乗る。コードをのぞけば簡単で、どうもonmousedownイベントでクリックを取ってXMLHttpRequestでサーバに渡しているっぽい。Googleらしいというかなんというか、ギミックが上手だなぁ。

    Google Personalized Search - あくる日
    facet
    facet 2005/09/15
    onmousedown + XMLHttpRequest
  • Account AutoDiscoveryでダイアリーを探すBookmarklet - あくる日

    ブラウザに登録している『このページに言及』ブックマークレットの調子が悪く、どうもブラウザの移行時に問題が起きたようなので、ブックマークレット - はてなから再登録していたのだが、その時、『はてなダイアリーに飛ぶブックマークレット』なんてものを見つけて、ほうほうと思った。で、ちょっと思ったのは、Account AutoDiscoveryでIDを探し出せば、はてな外のページでもはてなIDを見つけることができるので、そのページの作者のはてなダイアリーに飛ぶとかもできるんじゃないかということだ。というわけで、ちょっと実験。 javascript:window.open('http://d.hatena.ne.jp/'+document.getElementsByTagName('foaf:OnlineAccount')[0].attributes[0].value+'/','_blank','')

    Account AutoDiscoveryでダイアリーを探すBookmarklet - あくる日
  • changes.xmlのおさらい - あくる日

    はてなダイアリーがchanges.xmlの出力を始めたらしいので、おさらい。 まずは仕様。→ http://newhome.weblogs.com/changesXml changes.xmlはweblogs.comが出していた、とてもシンプルなXMLで、更新されたURLのリストを配信するためのもの。単にURLだけを並べただけのものなので、なんかしようと思ったら自分で何とかしなければならないんだが、逆に言えばURLのリストという単純な価値があるとも言える。出力側では、提供情報が少ないしフォーマットもらくちんなので、結構気軽に出せるもののような気がする。実際、PingBadgeでも初期から出しているフォーマットの一つだ。 じゃ、実際どう使うか。まぁ、アグリゲータを作るときのネタの一つ、というのは、間違いないが。もうちょっと手軽に作れるものということで、ランダムリンクを作ってみた。 はてなダイ

    changes.xmlのおさらい - あくる日
    facet
    facet 2005/06/03
    perl
  • つなげる工夫 - あくる日

    はてなブックマークにタグが導入される。項目に一種のキーワードを付け、キーワードを用いて項目同士をつなげる事が出来る。はてなキーワードも勝手につないでくれるが、ブックマークのタグははてなキーワードよりも少しだけ意図的に行うことが出来る。 『内容的に関係しているページ』というやつををつなぐのは、大変面白い効果を生む。のだが、これが結構難しい。以前PhotoBoxで、トラックバックを利用して写真を分類してみようというのがあったのだが*1、トラックバックというプロセスを踏む手間がどうしても避けきれなかった。この問題点は、トラックバック先を常に知っておく必要があるということだ。従ってはてなキーワードのように、全く何も考えなくても繋がるというものではない。あくまで自主的に作られるリンク集であり、出来るだけ手間を減らそうとはしたのだがなかなか。 PhotoBoxでの最大の難しさは、それが写真をメインにし

    つなげる工夫 - あくる日
    facet
    facet 2005/05/25
    **
  • はてなブックマークナビゲータ - あくる日

    えーと、一般に出していいのか考えるところではあるが、分からないので取りあえず出しておく(それはどうか。 404 Not Found もともとデモンストレーション用で出すつもりはなかったのだが、これが自分の思っていたよりも面白い出来になってしまったので、ちょっと自慢気に貼ってみる。(サーバ上には2日くらい前から置いていて、知り合いにはテストで使ってもらったりもした。) ただ致命的なのだが、今のところIEでは上手く動かないかもしれないのでご容赦頂きたい。一応対応はしたいのだが、諸般の事情*1のためにすぐには出来ないので、ゆっくり進めていこう。なお、Firefoxではプラットフォームに関わらず上手く動いているようだ。 インターフェースが適当だが、何となく分かるんではないかと。ただ、操作が怪しげであれば『〜について』を読んで頂けたらと思う。 キーワード解説は、id:naoyaさんのid:naoya

    はてなブックマークナビゲータ - あくる日
    facet
    facet 2005/05/22
    ねこめしにゃーにゃーな人??
  • 1