タグ

2023年1月5日のブックマーク (6件)

  • 米下院議長選は6回投票でも決まらず 共和党内の造反続く - BBCニュース

    画像説明, 6回目の投票でも過半数を得られず議場を離れる共和党のマカーシー下院院内総務(4日、ワシントン) アメリカ連邦議会下院(定数435)の議長選は4日、異例の2日目の投票に入り3回投票が行われたものの、多数党・共和党の強硬右派が造反を続け、ケヴィン・マカーシー院内総務が必要な過半数票を得られなかった。下院は休憩後に再開したが、5日正午まで一時休会すると採決した。マカーシー氏はこれに先立ち今晩中の投票は状況変化につながらないとの見方を示した。下院議長選での再投票は1923年以来。 昨年11月の中間選挙の結果を受けて3日に招集された新しい顔ぶれの下院では、共和党議員は222人。マカーシー院内総務が議長になるには、議員218人の支持が必要だが、党内の強硬右派約20人が造反を続けている。

    米下院議長選は6回投票でも決まらず 共和党内の造反続く - BBCニュース
  • 「王様ペレ大通り」 聖地マラカナン外の通り改称 ブラジル

    ブラジル・リオデジャネイロにあるマラカナン・スタジアムの外で、「王様ペレ大通り」と書かれた看板(2023年1月4日撮影)。(c)MAURO PIMENTEL / AFP 【1月5日 AFP】サッカー元ブラジル代表のペレ(Pele)氏が死去したことを受け、リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)市が、市内のマラカナン・スタジアム(Maracana Stadium)外にある通りを「王様ペレ大通り」と改称した。 4日に名前が示された看板がお披露目され、写真を撮ったり、看板の下に国旗を置いたりする人の姿があった。(c)AFP

    「王様ペレ大通り」 聖地マラカナン外の通り改称 ブラジル
  • ベラルーシが参戦か?街の電光掲示板に恐怖のメッセージ

    プーチンの「忠犬」ルカシェンコ(2022年9月26日、ロシアのソチ) Sputnik/Gavriil Grigorov/Pool via REUTERS <プーチンの「忠犬」で独裁者のルカシェンコが遂に国民を動員し始めた、という憶測が飛び交っている> ベラルーシのバスターミナルの電光掲示板に、兵役対象の男性は入隊事務所に出向くよう促す案内が流れた。その動画がネットに流れ、いよいよ国民を動員し、ウクライナ侵攻に参戦するのではないかという憶測が飛び交っている。ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に忠実な盟友として知られている。 動画が撮影されたのは、ベラルーシの首都ミンスクから約72キロメートル北東に位置するボリソフ市のバスターミナル。待合室の電光掲示板に、ロシア語で次のような案内が流れた。「18歳から60歳までの全ての男性は、入隊事務所または

    ベラルーシが参戦か?街の電光掲示板に恐怖のメッセージ
  • ソニー・ホンダモビリティ、第1弾EV「AFEELA」試作車を公開…米CESで初披露へ

    【ラスベガス(米ネバダ州)=中村徹也】ソニーグループとホンダの合弁会社「ソニー・ホンダモビリティ」は4日、第1弾となる電気自動車(EV)の試作車を報道陣に公開した。5日に米ラスベガスで開幕する家電・ITの展示会「CES」で初披露する。 ソニーグループとホンダが共同開発したEVの試作車(4日、米ラスベガスで)=小林泰裕撮影 EVはセダン型5人乗りで、「AFEELA(アフィーラ)」と名付けた。カメラを活用した「電子ミラー」とし、運転席と助手席の前には大きな画面を取り付けた。2025年以降に北米、日の順で発売する。 ソニーグループとホンダが共同開発したEVの試作車(4日、米ラスベガスで)=小林泰裕撮影 ソニー・ホンダが開発するEVは、購入後にインターネット経由で走行性能を更新・変更できる機能や、音楽映画をダウンロードできる機能を持たせる。車内でゲームも楽しめる。 多くのセンサーやカメラを搭載

    ソニー・ホンダモビリティ、第1弾EV「AFEELA」試作車を公開…米CESで初披露へ
  • 2100年の「虹予報」が発表、虹が出る日は増えてゆく

    米アリゾナ州セドナ近郊の赤い岩の上に弧を描く壮大な二重の虹。(PHOTOGRAPH BY DEREK VON BRIESEN, NATIONAL GEOGRAPHIC IMAGE COLLECTION) 数年前のある朝、米ハワイ州オアフ島のマノア渓谷にある自宅で、科学者のキンバリー・カールソン氏が窓の外に目をやると、息をのむほど鮮やかな虹が出ていた。 それは驚くことではなかった。ハワイはおそらく世界で最も虹を見るのに適した場所であり、特にマノアは頻繁に雨が降って日差しも強いため、鮮やかな虹を見るのに理想的な環境なのだ。 しかし、現在は米ニューヨーク大学で環境科学を教えているカールソン氏は、ある素朴な疑問の答えを知らないことに気づいた。その疑問とは、気候変動がハワイの、そして地球全体の美しい虹に影響を与えるのだろうかというものだ。 そこでカールソン氏は、他の気候科学者たちにこの疑問を投げかけ

    2100年の「虹予報」が発表、虹が出る日は増えてゆく
  • 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」が映画へ『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 - (C) 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS / 集英社 「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの漫画家・荒木飛呂彦による読切作品「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が、高橋一生主演のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」の制作陣によって実写映画化され、5月26日に公開されることが決定した。発表にあわせて、高橋ら制作陣のコメントと特報映像、フランス・パリで撮影されたビジュアルが公開された。 【動画】『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』超特報映像 「岸辺露伴は動かない」は、相手をにして記憶を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴が遭遇する奇妙な事件を描いた「ジョジョ」のスピンオフ。2020年、露伴役に高橋を迎えて実写ドラマ化され、年末

    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ