タグ

passwordに関するib700のブックマーク (6)

  • 会員サービス「My Sony」にログインできない? Twitterで物議 ソニー「正しいパスワードでもサインインできないことある」

    すまほん!!の公式Twitterアカウントは5月24日、「パスワード絶対合ってると思うのにログインできない」とMy Sonyへログインができないという旨のツイートを投稿。パスワードリセットをして、前回設定したと記憶のあるものを入力したところ、前回と違うパスワードを入力するよう求められたという。 このツイートに対し、「最近同じ現象にあった」「これが理由でいまだにログインできていない」「これのせいでもうすぐサ終するゲームに触れて思い出に浸ることもできなかった」など同様の現象に遭遇したという声が相次いで見られた。これを受け、すまほん!!の公式Twitterアカウントは「ホントどうにかしてくださいソニーさん」と訴えている。 記者も自身のMy Sony会員ページへログインを試みたところ、思い当たるパスワードではログインすることはできなかった。パスワードリセットをかけ、再度思い当たるパスワードを設定す

    会員サービス「My Sony」にログインできない? Twitterで物議 ソニー「正しいパスワードでもサインインできないことある」
  • 最悪のパスワード2018年版、トップは安定の「123456」

    セキュリティ企業のSplashDataから2018年版の「最悪のパスワード・ワースト100」が発表されました。ワースト1は安定の「123456」で、上位は常連が顔を並べています。 The Worst Passwords of 2018 100-50 | SplashData https://www.teamsid.com/100-worst-passwords-top-50/ 1位から100位までを一気に見ると以下の通りです。 おなじみの顔ぶれの中に「sunshine」が入ってきました。 ・1位~10位 1位:123456 2位:password 3位:123456789 4位:12345678 5位:12345 6位:111111 7位:1234567 8位:sunshine 9位:qwerty 10位:iloveyou 20位は「英語キーボードのシフト適用で上段キーを連続打ち」という一

    最悪のパスワード2018年版、トップは安定の「123456」
  • 「これはひでえ」日テレの『安全で覚えやすいパスワードを作るワザ』に専門家からの指摘

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 私の推奨は「5万語の語彙の辞書(広辞苑など)をランダムに開いて3つの語を選んで繋げる」(オフライン攻撃想定の「暗号の鍵」の場合は5つの語を選んでつなぐ)という提案。(NISCは採用していない。) 2018-03-28 00:04:29 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 私の推奨は「5万語の語彙の辞書(広辞苑など)をランダムに開いて3つの語を選んで繋げる」(オフライン攻撃想定の「暗号の鍵」の場合は5つの語を選んでつなぐ)という提案。(NISCは採用していない。) 2018-03-28 00:04:29

    「これはひでえ」日テレの『安全で覚えやすいパスワードを作るワザ』に専門家からの指摘
  • 無線LANのPW解読、電波法違反にあたらず 東京地裁:朝日新聞デジタル

    隣人の無線LANを無断で使用し、不正入手した暗証番号で他人の口座から自らの口座に不正送金させたとして、電波法違反(無線通信の秘密盗用)や電子計算機使用詐欺などの罪に問われた無職藤田浩史被告(31)=松山市=の判決が27日、東京地裁であった。 無線LANのパスワード解読が電波法違反にあたるかが初めて争われたが、島田一裁判長は「パスワードは通信の秘密には当たらない」として無罪とした。一方、不正送金については「犯行は巧妙で悪質。反省の態度も見られない」と述べ、懲役8年(求刑懲役12年)を言い渡した。 判決によると、藤田被告は2014年、隣家の無線LANに接続。フィッシングメールを送って茨城県の会社など4社から銀行の暗証番号をだまし取り、三つの銀行から計約520万円を自分の口座に不正送金させるなどした。 東京地検の山上秀明次席検事は「判決内容を十分検討して適切に対応したい」とコメントした。

    無線LANのPW解読、電波法違反にあたらず 東京地裁:朝日新聞デジタル
  • 不正アクセス、13年最多 甘いパスワード設定狙う - 日本経済新聞

    他人のIDやパスワードなどを悪用してコンピューターに侵入する不正アクセス事案の認知件数が、2013年は前年の2倍超の2951件で、これまで最も多かった09年(2795件)を上回り過去最多となったことが27日、警察庁のまとめで分かった。うちネットバンキングの不正送金事件が1325件と、前年の10倍超に増えた。不正アクセス禁止法違反で全国の警察が摘発したのは、980件(前年比437件増)。うち利用

    不正アクセス、13年最多 甘いパスワード設定狙う - 日本経済新聞
  • 使い回しIDが標的に…流出情報で不正アクセス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット上の複数のサービスで同じIDやパスワードを使い回している人を狙った「リスト型アカウントハッキング」が深刻化している。 1社から流出した顧客のIDやパスワードのリストを使って、他のサイトで不正アクセスを試みる手口だ。日人の1割以上が同じパスワードを使うといわれる中、攻撃の“成功率”は極めて高い。海外には流出リストの闇市場も存在するとされ、今月2日、最大25万人分の情報が盗まれたと発表したツイッター社も、利用者に注意を呼びかけている。 「多い時は1日10万件以上の攻撃がくる」 東京都内の大手オンラインゲーム会社。利用者のログイン状況が表示されるディスプレーを見ながら、社員がため息をついた。 画面には、同じIPアドレス(ネット上の住所)から、何者かが1万組以上のIDとパスワードを使ってログインを試みた履歴がズラリと並ぶ。「たぶん他社サイトで流出したIDとパスワードでしょう。うちの

  • 1